久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

たった10分で…

その他 2024/05/20

午後から雲少し多め

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:東
天気:晴れのち曇り
気温:28℃
水温:データなし
ポイント:データなし
ひとこと:個人Facebookアカウントが乗っ取られました
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

こんにちは、イツミです

 

今日は朝からFacebookからメッセージが…。

「メールアドレスを追加しましたか?」という内容のもの。

 

いやいやしてないし。

と、Facebookを開いてみるとログイン出来なくなっており

2段階認証すらも乗っ取られて操作不能…

 

長時間の格闘の上、なんとかアカウント復帰出来ましたが…。

ひとごとじゃないんだな~としみじみ、怖い怖い

 

 

さてさて。

そんな話はさておき

 

 

今日は、ダイビングはお休みです。

 

 

昨日まで、フォトセミナーを開催してくださった

水中写真家の鍵井靖章(カギイ ヤスアキ)さんが、久米島を出発するまでの時間

海辺のゴミ拾いをしたいとのことでしたので…。

 

セミナーもご参加された島民のKさんとYさんと

海辺のゴミ拾いをしてきました

 

向かった海辺は、観光場所でもあるミーフガー。

その海辺には、漁具やプラスチックゴミがたくさん漂着

 

たった10分ほど歩いて回収しただけでこの量です

 

キレイな海を維持する為には…。

こういう活動を継続的にすることが大事なんだなぁと

つくづく感じました

 

 

鍵井さん、そしてKさんYさん

ありがとうございました

コメント (0)

フォトセミナー後半戦

ダイビング 2024/05/19

しおり、レイコNEWカメラ進水式

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:東北東
天気:晴れ
気温:26℃
水温:24℃
ポイント:ウーマガイ、親子岩
ひとこと:私のカメラはそろそろ限界…
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

こんにちは~、イツミです

 

 

スッキリと晴れ晴れした今日も…。

水中写真家の鍵井靖章(カギイ ヤスアキ)さんのフォトセミナーが

開催されました~(最終日)

 

 

皆さん、超夢中でカメラと向かい合ってました

 

楽しそ~

 

私は、そんな皆さんの姿を見守っていたので

ほぼ、写真は撮ってません

 

しおりは、ステキなウミウシの写真を撮ってました

 

そして、ステキな戸田さんの写真も撮ってました

 

皆さん、思い思いに水中世界を切り取って

とっても水中の撮影を楽しんでらっしゃいました~

 

ご参加いただき、ありがとうございました

 

そして、鍵井靖章(カギイ ヤスアキ)さん…。

今回も、ありがとうございました

 

コメント (0)

フォトセミナー

ダイビング 2024/05/18

匠?

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:若潮
風向:北東
天気:曇り時々晴れ
気温:26℃
水温:24℃
ポイント:ハーフウェイ、キャニオン
ひとこと:レイコちゃんはパパ似
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

因みに最初の写真の後、コッチを見た戸田さん

顔こわっ。

って戸田さん自身も行ってました

 

はい、しおりです

 

今日から2日間、水中写真家の鍵井靖章(カギイ ヤスアキ)さんのフォトセミナーが開催されています!(前半戦)

 

朝の様子がコチラ↓

 

水中の様子がコチラ↓

 

夕方の様子がコチラ↓

 

皆さんとっても素敵な写真を撮っていて、めっちゃ楽しそう

 

私はチラッと、オドリハゼだけ撮りましたとさ

 

めっちゃサッパリなブログになってしまいました。

もっと面白おかしく書ける文章力と豊かな感受性が欲しい

しおりでした

コメント (0)

北側の海へ!

ダイビング 2024/05/17

奥のダイバーが霞むくらいのハナダイの群れ

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:長潮
風向:東
天気:曇りのち晴れ
気温:26℃
水温:24~25℃
ポイント:ウーマガイ、イマズニ
ひとこと:そろそろ流石にドライスーツ、衣替えかな…?
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

こんにちは~、イツミです

 

午前中は、少し雲も多かったのですが…。

午後から、良い具合に晴れてくれました

 

そんな今日は、他ショップさんの船に乗り合いさせていただき

島の北側の海へ、ファンダイビングに行ってきました

 

 

久米島の苦手な東風が吹いていたのとウネリで

水面はザワザワと波がありましたが…。

 

入ってしまえば、そこまで気にはなりませんでした~

 

スミレナガハナダイ、色鮮やか

 

カスミチョウチョウウオが、今日も良い感じ♪

 

このカスミチョウチョウウオを掻き分けて

またジンベエザメが来てくれないかな~…と思っていると

 

イソマグロが来てくれました

 

そりゃ~…

そんなしょっちゅうジンベエザメは来ませんねぇ~

分かってはいるけど、中層見ちゃいますよね~。笑

 

でも、イソマグロはラッキー

 

ご参加のHさん、ありがとうございました

 

今日は昨日に比べて水温1℃アップ

この1℃が大きかったですね

またのお帰り、お待ちしています

コメント (0)

観察

ダイビング 2024/05/16

ピンボケカクレクマノミ

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:北北東→北東
天気:晴れ
気温:25℃
水温:23℃
ポイント:ガラサー山沖、親子岩、ハーフウェイ
ひとこと:港で食べれるぜんざい、戸田さんがめっちゃ気に入ってました。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

はーい、しおりです

 

今日も元気に海に行って来ました

 

さあ、突然ですが

この生物、なにか分かりますか?

正解は、アオヤガラ

この柄が出てる時が好きなので、撮ってみました

 

さてさて、今日は気持ち良いぐらいに晴れてました

親子岩の地形も、キラキラしてめっちゃキレイでしたよ

 

スポットライトもバッチリ

ココに入って、面白いポーズをとれたら最高なんですが

未だに思いつきません

 

 

地形を楽しんだ後は、じっくり生物を観察

 

ヒレの動きが可愛いオドリハゼに

 

ピカピカしてる、ウコンハネガイ

 

当たり前の事ですが

魚も貝も、陸上ではこんな自然体の姿が見れないので

じっくり観察するのって楽しいですよね

 

って事でこの辺で、しおりでした

コメント (0)

Calendar

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

Comment

Archives