皆さま、こんにちはオノです
今朝起きたら、何だか外が暗い。
『まだ夜じゃ~~~ん
と思って、もう一回寝ようとしたんです。
・・・でも、念のためにと思って時計を見ると
起きる時間まであと5分。
ふぅ
危うく2度寝するとこでしたよ
なぜ、今日はこんなに暗いかと言うと・・・
雨です
分厚い雲に覆われて、暗~い空だったんですね。
久米島もちょっとずつですが、
朝、明るくなる時間が遅くなってきたり、
夜、暗くなる時間が早くなってきたり。
着々と冬に近づいているんだなぁと実感してます。
・・・といっても、まだ日中は晴れていれば
Tシャツ、短パンで過ごせます
肌寒い日はちょっと上着を足すくらいです。
沖縄の冬はどこまで気温が下がるのかなぁ?
いくら沖縄とはいえ、やっぱり日本。
それなりに気温は下がるみたいです。
初めての沖縄の越冬、どうなるかドキドキします
さてさて、今日は久しぶりの海ネタですよ~~~
いやぁ、長かったなぁ
とは言うものの、
まぁ、私はお店番だったんですけどね
今日は南へ
大移動してきたみたいです
まず、久しぶりに会うことのできたこの子。
『フワフワ~』っと水中を漂っていたそうです。
イカの『フワフワ~』って漂う姿って、ほんとに
気持ち良さそうなんですよね~~~
私も一緒に『フワフワ~』ってしたくなっちゃいます
ちなみに、コブシメもほとんど見たことのない私・・・
これも出会っちゃうと、テンションが上がってしまう私・・・
久米島は生物の宝庫です
続いて、定番のコチラ。
今日も大勢でグルグル~~~
その横をロウニンアジが、『ブーン
勢いよく通り過ぎて行ったそうです。
何だか、久しぶりにたっぷりのギンガメアジを見た気がするなぁ~。
やっぱり迫力ありますね
あとは、地形も堪能。
透明度が良かったので、水面がキレイに見えています
撮ってきた写真を見ていると
『やっぱり潜りたい~~~~
思いが強くなってきます
海、さいこ~~~
徐々にお天気も回復していく予報ですからね
明日は太陽の下、潜れるかな?
楽しみだぁぁぁ
潮:中潮
風向:西南西~南西
天気:雨時々曇り
気温:23℃
水温:26℃
透明度:15~25m
ポイント:トリノクチ・イマズニ
皆さんこんにちは、チエです☆
海に入らなくなって早、6日目に突入いたしました。
カッパなら、確実に皿が乾き、きゅうりを求め
八百屋に足を運んでいる頃でしょうね。
良かった、カッパじゃなくて。
なんて!
言ってる場合ではないですよー!
今日の久米島もこーーんなにいいお天気っ
・・・・・・・だったのは午前中のお話。
午後からは、みるみるうちに曇り始め
今では(夕方)雨すら降りそうです・・・・。
明日からまた海の日が続くとゆーのに
明日からお天気も崩れる予報です
神様のいぢわる・・・・・。
さてさて、そんな今日のJiC久米島ですが
今日はチエがレポーターと化し、小野さんに一日密着して
みたいと思いますっ!
まず小野さんは、お店に来ると必ず最初に
掃除機をかけますっ
キレイ好きの小野さんらしい、もっともな一面ですね
そしてその後、お店の掃除機が古く
吸い込みが悪い事に腹をたて(笑)戸田店長に
『新しい掃除機買って下さい!!』と直談判っ
店長のOKを貰った小野さんは・・・・
おぉーーーーー、さっそくジャパネットですっ
小野さんは『機能性・価格・付属品』など、こまかーーく
調べ上げておりましたっ!さすがですっ!
・・・・・・・しかし途中で自分用にとデジカメページを見てる小野さん。
『このプリンターとセットでこの値段は安いなーーっ
小野さん・・・・・・・掃除機は?
結局、ジャパネットでは気に入った掃除機が無かったようで
まだまだ小野さんの掃除機探しの旅は、続きそうです。
そしてその後は、お店のレンタルウェットスーツのチェックッ
これは穴が開いていないか、破れてないか・・・
をチェックしてますっ。
穴が開いているものは捨て、新しいスーツを入れなくちゃねっ。
小野さん、真剣な眼差しでチェックしてますっ。
頑張れ、小野さんっ!!
※もちろん写真を撮ったあと、ワタシも手伝いましたよ・・・
その後も、ご予約・お問合せ頂いたメールを返信したり
お店の備品を揃えるべく、色々調べ上げたり・・・・
こうして小野さんの一日は、あっと言う間に過ぎていくのでした・・・・・。
一日密着すると、普段のスタッフが垣間見えますね~。
ホントはもっともーっと、面白い事もたくさんあるのですが
それは、実際にスタッフと会った時に感じて下さいっ
次回は第2段(公開未定)、『戸田さんに密着っ!』も乞うご期待っ
明日からはまた海日記になると思いますので
海情報をお待ちの皆さま、明日も楽しみにしておいて下さいねっ
それではまた明日~~
潮:若潮
風向:北北西
天気:晴れのち曇り
気温:26℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さま、こんにちは
今日も久米島、快晴で~す
ほんとはちょっぴり雨も降ったんですけど、基本的には良いお天気です。
ただ・・・
風が強くなってきちゃいました
なぜなのーーー
週末からはお客様もいらっしゃるのに。
昨日までは海もと~っても静かだったのに。
これ以上、風が強くならないことを願うばかりです
さて、今日も海ネタはありません。
なので、今日のランチで行ったお店をご紹介しちゃいます
お店から車で走ること10分
久米島にしては、ちょっとオシャレなお店
『ARIZONA CAFE』さんです
ドリンク類はもちろん、ケーキやハンバーガーなどなど
メニューもとっ~ても豊富
しかも、内装がと~ってもオシャレ
カウンター
横にはポストカードやチュッパチャプスも置いてあります。
内装
私はこの電気がとってもツボです
お店の外にはテラスもあります。
お天気のいい日はここでまったりしても
気持ち良さそう
室内にはテーブル席もありますが、
個人的にお気に入りの場所がコチラ。
色合いはもちろんのこと、やっぱりソファだとのんびりくつろげますからね
ねっ、カワイイ
今日頼んだメニューがコチラ
『チーズバーガー』
『チリドック』
『チキンバーガー?』
あれ?バーガーなのにこのパンなの?って
思っちゃいますよね?
パンを切らしてしまい、一個だけ変わっちゃいました。
そんなところも久米島らしいです
しかもここは注文してから作ってくれるので、
温かいまま食べれるのも魅力の一つです
チエちゃんと私は最後にデザートも
下には白玉もあって、これはかなりイケてるスイーツでしたよ
あとはコチラ。
甘さ控えめで、メープルシロップの風味が効いてて、とっても美味しかったぁ
皆さまも、久米島にいらした際にはぜひ
行ってみてくださいね
こんなオシャレな場所も
久米島にはあるんですよ~~~
『なんだか今日は写真、多いんじゃない?』って
声が聞こえてきそう
決して文章を書くのが面倒だからじゃないですよ
食事はもちろん、内装もステキだったので
いっぱい写真使っちゃいました
さぁ、今日はいっぱい食べたから
ちゃんと運動もしないとな
ではでは、ウォーキングに行ってきま~す
潮:長潮
風向:西北西~北北西
天気:ほぼ快晴
気温:24℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、チエです☆
本日の久米島も、ひとまず晴れ~
ひとまず・・・と言いますのも
実はちょっと不安定なお天気でして
雨がザーーーっと降ったり
ピカーーーッと晴れたり
不思議な天気・・・・。
昨日お店の窓掃除したばっかりなのになぁ~・・・・・。
そんな本日も、地味~に事務仕事
気付けばもう11月。
年末年始を迎える前に、やっておかなければいけない事が
結構あるんですよね~
直前に焦ってやるのはイヤなので、ちょっと早すぎない
と思われる位、早い時期からゆっくり準備してるのです~。
そんなこんなで今日も一日パソコンの前に座り
色々ポチポチっとしておりますっ
そしてここからは昨日のお話。
昨日、色々と発注していた事務用品が届いたんです。
ボールペンやガムテープ、プリンターのインクなどなど
消耗品を大量購入~。
そしてその中にはこんな物も注文してあり・・・
色んな色のテプラシール☆
これで色んなところにペタペタっと
名前などが貼れちゃいます☆
小野さんが早速『JiC久米島』のテプラシールを作成・・・・。
どこに貼り付けるかと言いますと~
じゃじゃーん。
新しく購入した物から、すでにあった物まで
全てのボールペンが名前入り~
いいね、いいね~☆
普通のボールペンだけど、ちょっとオリジナルっぽくなった
これならもしどこかで落としたりしても
すぐにうちのお店のだって分かるね~☆
その他にも、文房具にペタペタッ!
小野さん、色んなところに貼ってます~
テプラシールを作り過ぎてしまったようで
本当に色んなところに貼っていってます。
しまいには
『これにも貼っちゃおうか~。』
まさか・・・・
これにはさすがに貼らないよね
と、思いきやーーーーー
貼ってるっ。
これはさすがに誰も落とさないと思うけどーーー!
子機に貼ったから、親機にも貼る?
と言ってましたが、さすがに止めときました。
さすが小野さんですねっ。
しっかりしておりますっ!
と、言うことで、今お店の中のあらゆる小物には
ほぼ、名前が貼ってありまーす。
なんか小学校の時のお道具箱みたいですね
あの時はおはじきの一個一個にも名前を書かなくては
いけなくて、お母さん大変そうだったな~。
懐かしい~~~☆
・・・・・あれ、今の時代おはじきなんてないのかしら。
アタシの時代はマグネットタイプのおはじきで
黒板とかによく貼り付けて、足し算の勉強とかしたな~~。
ふふふっ懐かしい、懐かしい☆
さてさて、明日も平穏な日(ダイビングなし)となりそうですが
小さな変化や発見を見つけて、ブログに載せられたら・・・・と思いまーーす
潮:小潮
風向:西南西
天気:雨だったり晴れだったり
気温:27℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、チエです☆
今日の久米島もメーーーッチャお天気いいですっ
すごーーく気持ちいいっ
半そで短パンサイコーーって感じですよー☆
久米島、まだまだ秋真っ盛りです。
ほらほら、気持ちよさそうな空でしょー!
こんな日は、水中でまったり
休憩時間でまたまったり
と、いきたいところですが
週末までお客様いらっしゃいませーん
わぁーーーん・・・・・
誰かー
ワタシを海に連れてってー。
って、そんな映画あったね。
(スキーだった気もするが・・・・)
残念ですが、しょーがありません!
お客様が気持ちよくお店に来て
頂けるよう、お掃除したり雑用をこなしたりして
数日は過ごしたいと思います。
な・の・で。
週末までは海ブログではなく
JiC久米島で起こった
小さな変化や珍事件を書いていきたいと思います~
いつも海ブログを楽しみにして頂いております皆さま
もう少しお待ち下さいね・・・・。
陸ブログを楽しみにして頂いているコア(笑)なファンの皆さま
お待たせ致しました~。
ではでは早速ですが
昨日のお話~。
ワタシが用事で外に出ており
お店に戻って来た時、戸田さんと小野さんが
何やら店内で騒いでましたっ。
チエ 『何、何、どーしたんですかー?』
戸田・小野 『鳥・とり・トリーーー!!』
へ?
おやや~~??
トリが止まってるー!!
・・・・・・・・・トリだけに。
あ、いや、別に何にもかかってないけど!
とにかく
しかも店内でパニックを起こし
ガラスにぶち当たってしまったそうです・・・・。
近づいても、逃げようとせず、怯えた様子。
戸田さんも小野さんも、どうしようか悩んでいる様子。
ここは『動物担当』のワタシの出番かしらっ
(そんな担当ない、ない。)
まずは怯えた様子のトリさんに
そーっと近づき、ホウキでちょんちょん。
こっちにおいで~。
すると少しずつ、乗ってきたっ☆
いいね、いいね~~。
乗ったら、そーーっと外へ・・・・・
外に出ると、シャワー室の上で
同じ種類のトリがもう1匹っ
こちらの様子を伺ってます。
こりゃ絶対、お仲間だなー。
って事でお仲間が待ってるシャワー室の上に
戻してあげます。
ふぅー
しばらくは脳震盪を起こしたのか
じーーーっとしてましたが、数分後には元気になり
仲間の元に戻っていきました~。
良かった、良かったーー
なんかいい事すると、気分がいいね~
清清しい気持ちでいると・・・・・
戸田 『・・・・・・・・・・・・・う〇ち落ちてる。』
※お食事中の方もいらっしゃると思いますので、モザイクしておきます。
きゃーーーーーーーーーーっ!!
助けてあげたのにーーーー!!!
でもパニックになって出ちゃったのかも知れない・・・・。
しょーがないっちゃーしょーがない。
とりあえず現場検証な感じで
写真撮っておきました。
その後、う〇ちは戸田さんが無事に片付けてくれました~。
都会ではあまり考えらないけど
田舎ならではの珍事件でした~~
さー明日は何があるかなー。
明日もキョロキョロしなくちゃー。
潮:小潮
風向:南南東
天気:快晴
気温:28℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし