皆様、こんにちは!
今日の久米島は・・・

ただの曇りじゃございません。
船で進む方を見たら雨、右を見たら晴れ、左を見たら曇り。
一度で三種類のお天気を楽しめる久米島です!
一望できる範囲の中で、「何種類のお天気があるんだろう?」とお客様も興味津々でした。
そんな今日も、昨日から引き続き、S氏とMちゃん、Nちゃんと元気に3本☆
風も弱く、波もそんなになかったので、
少し遠出をしてまずは灯台下から。
クダゴンベさんに皆でご挨拶。

水中は少し流れがあり、気持ち良く流れを感じながら船に戻ってきました( ´∀`)
2本目は少し船上で休憩をしてから、そのままウーマガイへレッツゴー!
ニチリンダテハゼが堂々とお迎えをしてくださいました。

実はまじまじと見たのは初めてだったのですが。
結構大きいのにビックリ!
ハタタテハゼと比べたら体格にめっちゃ差があって。
ボクシングで言う、ヘビー級とスーパーライト級くらい・・・。
( ↑ 分かりづらい
)
でも、どうも力は弱いらしく、だから深場の暮らしづらい所に居るみたい。
ハタタテハゼは小さくても強いので、浅場に居るそうです!
魚も見かけによらないのね。
他にも最近出現率が上がっている、
ハナミノカサゴべいびー











何回見ても可愛いです。
さてさて、3本目はシチューガマで穴に入ってみたり、
ハナゴンベさん観察に夢中になってみたり。


さて、そろそろ浅場に移動しようかというその時に!
Mちゃんゾウゲイロウミウシを発見!
それに続いてセンテンイロウミウシやキスジカンテンウミウシ・・・。
浅場でもリュウグウウミウシやオハグロツバメガイもいて、
なんともウミウシ三昧なダイビングとなりました。
台風後はイボウミウシ達ばかりだったのが、少し戻ってきたのかな?
潮:大潮
風向:南西
天気:雨のち晴れ
気温:31℃
水温:27℃~28℃
透明度:15m~20m
ポイント:灯台下、ウーマガイ、シチューガマ
皆様こんにちは!
台風が去ってから、にわか雨はあっても
基本的に天気の良い久米島。
少しずつ日焼けしていって・・・。
今じゃすっかりツートンカラーです。
上半身と、下半身で全く色が違います。
例えるならば、そう、ソフトクリームのバニラとチョコのミックスのような・・・。
そんなことは置いておいて。
今日のお天気も。


晴れです。
・・・水滴拭き忘れちゃった、ごめんなさい・・・。
ちょっと雲が多いので、お肌には優しい晴れっぷり。
そんな今日は午前中に1本、紳士なS氏と一緒に堂崎へレッツゴー!
行く道すがら、いいお天気にほのぼのして☆


エントリーしてからはカメを探しにウロウロしましたが・・・。
結果、惨敗



でもでも。
戸田さんが「久米島ではあまり見かけへんなー」と言っていた
イガグリウミウシ発見!


めちゃめちゃちっちゃい、プリティーな子でした。
しかしSさんはあまり興味がなかったようで・・・。
自分が写真を撮っている間、ライトを照らしてくれていました☆
・・・Sさん、ありがとうございます<(_ _)>
午後からはMちゃん、Nちゃんが合流して3名様と2本潜ってきました。
まずはフィッシャーマンズコーナーでモンツキさん探し











今日のモンツキさんはなぜかとってもBIGサイズ!
ビックリして水中で叫んだら、戸田さんが振り返ってこっちを見てました・・・。
3本目はイマズニへギンガメアジに会うため、頑張ってきました。
エントリーしてしばらく泳ぐと、
戸田さんにはギンガメアジが見えているものの、
お客様や自分には見えず、距離も縮まらず・・・。
チームに諦めムードが漂い始めたその時に。
ギンガメさんいた!


なんか、めっちゃ口を開けているギンガメさんが約1匹。
グルクマと同じ顔Σ(゚д゚;)
今日一番の衝撃でした。
サバとアジで全然違うのに。
あ。
オオメカマスさんたちもキラキラしてらっしゃいました。
(withアカモンガラ)


光り物って、なんか元気になる♪
ゲンキンな海美でした<(_ _)>
潮:大潮
風向:南西
天気:晴れ
気温:31℃
水温:27℃~29℃
透明度:15m
ポイント:堂崎、フィッシャーマンズコーナー、イマズニ
皆様、お久しぶりです!
海美です!!
今日の天気紹介を早速☆


晴れたり、にわか雨があったりと忙しい天気でした。
そんな今日も3本、昨日に引き続きの
お笑い大阪メンバーの方々5名様と、Sさんと、Sさん(イニシャル一緒だった


潜り倒してきました



・・・昨日に引き続き、エキセントリックな方がお一人・・・( ̄ー ̄)
今日はY山のおっちゃん中心に記念撮影☆
1本目は、昨日透明度が悪くて入らなかったイマズニへリベンジ!


エントリー直後からギンガメアジの群れを発見!
根につかまりながら、じっくり見る事が出来ました(^∀^)
2本目は、ウーマガイへ♪


ペアだったり独り身だったりのアケボノさんを、
これまたバッチリ観察

そして、Sさんはお一人、午後のフェリーで別れを惜しみながら帰って行かれました。
また久米島でお待ちしていますね!
3本目は、個人的にお初のノースラインへ。


トンネルに癒されてみたり、


ユキヤマウミウシを見付けてみたり、


ハナミノカサゴのベイビーに夢中になってみたり。
大阪メンバーのMさんと、「これはなんだ?!」と言いながら、とある魚を観察してみたり。
正体はハナヤサイサンゴの間に挟まっていた(正確には隠れていた・・・)、
ダンゴオコゼ。
ツルッとしたダンゴウオのような顔と、
オコゼのような手に似た鰭の組み合わせで。
とにかく可愛いです!
久米島に来られた際は是非探してくださいね☆
(写真は難し過ぎて撮れず・・・)
潮:大潮
風向:南南東
天気:晴れ時々にわか雨
気温:30℃
水温:27℃
透明度:20m~25m
ポイント:イマズニ、ウーマガイ、ノースライン
皆様こんにちは、まゆです









長谷川潤ちゃんが結婚しちゃうんですね・・・
ずっと、大好きだったのに~
戸田さんが。![]()
![]()
![]()
![]()
あんな可愛い人をお嫁さんにもらうなんて
何て幸せ者なんだ~
うらやましがるぞ~
戸田さんが。![]()
![]()
そんな失恋ムードの久米島のお天気は~


もちろんどぴーかんです。![]()
![]()
もちろん洗濯物を
何のためらいもなく
外に干した私は
夕立にあいました・・・![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日も、元気よく海へGOGO~



えっと・・Y山のおっちゃんが抜けております。
ごめんね。
写真撮るタイミング失敗しちゃいました。
皆さんにお伺いしたいのですが
今日お会いした
はなみのかさごさんの・・


オメメの上の
すもうの行司さんが持ってるやつみたいのは
まゆ毛なんですか?(←えっ?)
戸田さんに聞いたら
『まゆ毛ボ~ンやん。』
って教えて下さいました。


師弟愛を感じます。
気持ちを切り替えて
こちらはYちゃんが見つけてくれた


みあみらうみうしさん~![]()
![]()
![]()
噛みそうです。
なんとなく模様がエキセントリックです。
机の上にいたら・・・間違いなく、Xファイル行きです。(←古い。)
あとこちらも


お一人様、じゃっかんエキセントリックです。
Sさん、お船に忘れ物しちゃったね。(←えええっ?)
今日も一日、まったく笑いが途切れませんでしたね![]()
![]()
![]()
ここ何日か、私のブログかって
ため息をついたみなさん![]()
![]()
![]()
![]()
明日こそは
うみちゃんが書きますよ![]()
![]()
※はなみのかさごの目の上の部位は、皮弁といいます。※
と、ブログを書き終わった頃に
戸田さんが教えて下さいました![]()
![]()
そこが長いか短いかで、ミノカサゴと見分けられるそうです。
なるほどね~
どんなタイミングでも
笑いを忘れないその心
尊敬します![]()
![]()
潮:中潮
風向:東南東
天気:晴れ
気温:30℃
水温:27℃
透明度:20m~25m
ポイント:ウーマガイ、シチューガマ、カスミポイント
皆様こんにちは、まゆです









やっと嵐が去って、いつも通りの
穏やかな久米島に戻った・・・
そんな感じの今日のお天気は~


再び紫外線満タンです![]()
![]()
![]()
これだけ青空だと
気持ちも明るくなりますよね~![]()
![]()
鼻歌まじりに今日も海へGOGO~![]()
![]()
![]()
![]()
今日は幻想的な地形の写真を
どうぞっ![]()
![]()
![]()
![]()


もいっちょ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


2010年宇宙の旅?
アトランティスの謎?
日常の世界からファンタジーの世界へ~
地底人とかいないかな・・・(←いないね)
そしておもいっきり日常に戻って~
今日のログ付け風景をパチリ![]()
![]()


そうなんです。
今日のお客様は
数名頭にお菓子が生えているんです。(←しっかりしろ)
いえいえ。
海の中の非日常も、もちろん楽しいんですが
みんなでお菓子を持ちよって
もりもり食べながらの
ログ付けって楽しさ100倍ですよね![]()
![]()
![]()
明日も楽しく安全に潜りに行けます様に~![]()
![]()
潮:中潮
風向:南南東
天気:晴れ
気温:30℃
水温:27℃
透明度:15m~20m
ポイント:エビ穴、シチューガマ、トンバラザシ
皆様こんにちは、まゆです









最近、うみちゃんと戸田さんが
後ろ向きで並ぶと
背中の形がにてきている・・・![]()
![]()
![]()
分かりやすく言うと、うみちゃんがスーパー〇〇〇人に
覚醒してしまった・・・![]()
![]()
![]()
つい『きれてます!』と声をかけたくなる・・・
そんなスーパー〇〇〇人のいる(←怒る?)
久米島のお天気は~


台風前までは
カンカン照りが続いていたので
この位のお湿りの雨なら
涼しくなってくれて良いな
と思うお天気でございます。![]()
![]()
![]()
そんな今日は、朝から1番乗りのHちゃんを筆頭に
当店で顔見知りのリピーターの皆様と
わいわい海へGO~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
1本目はウーマガイ~![]()
![]()
![]()
『お久しぶりですにちりんさん!』


『おー、なんだなんだよく来たね~』
な~んて会話が聞こえてきそうな
リラックスフェイスの旗がたっていない
にちりんだてはぜ様に会いに行きました。(←説明長いよ)
久しぶりにお会いした気がいたします。
いつみても、らぶり~![]()
![]()
2本目は、イマズニ~![]()
![]()
![]()
今日は最近バラバラ気味だった
ギンガメさんも、まとまってるぅ~![]()
![]()


※写真提供 Hちゃん
そしてそして、こちらはうみちゃんが発見した![]()
![]()


りゅうぐううみうしさん~![]()
![]()
普段はこのニジエラの後ろの
白っぽい羽根は無いそうなんです。
うみうし界の天使なのかな?![]()
![]()
そして3本目はコーラルガーデン~![]()
![]()
コーラルガーデンはあちこちで
クマノミさんが子育て中で
近づくと、ぱぱくまのみさんも、ままくまのみさんも
『ガルル~』っと怒ってきます。
子どもを守る親って素敵です。![]()
![]()
こんな方もいらっしゃいました![]()
![]()


ちょっと素敵に写ってませんか![]()
![]()
すけすけでかわゆい~![]()
![]()
(戸田さんが撮ったんですけど・・)
ダイビングって全然予測しないところで
うっかり感動させられてしまうので
『海ってホンマすてきやん![]()
![]()
って今日も思ってしまいました~![]()
![]()
Tさんご夫妻(&Nちゃん)、Hさんご夫妻
今回は台風の影響で
潜れる本数が少なくなってしまったのですが
次回来ていただけるときは
お天気がいいように祈っております。
またみんなでわいわい潜りましょうね~![]()
![]()
![]()
潮:若潮
風向:南南西
天気:雨のち曇り
気温:28℃
水温:27℃
透明度:10m~15m
ポイント:ウーマガイ、イマズニ、コーラルガーデン
皆様こんにちは!
台風も無事に過ぎてちょっとソワソワしている海美です。
早速今日のお天気!!


昨日とたいして変わらんやんけ!
なんて突っ込まないで下さい


これでも雨と風は大分マシになったのです(; ̄Д ̄)
そんな訳で、午前中は台風の後片付け☆
スタッフ3人で船の掃除をしたり、
お店の片づけをしたり。
そんなひと時をまゆさんがパチリ。


・・・。
アップにすると・・・、


こんなんです!
これはひどい顔



・・・、まあ気を取り直して。
午後は前日から久米島入りしていたTご夫妻のYさんと。
昨日は久米島空港の上まで来ていたにも関わらず、
悪天候の為那覇に引き返し(なんと!)、
今日やっと久米島に到着されたFご夫妻とで、
午後に1本潜ってきました!
Yさん、Fご夫妻とも久しぶりのダイビングということで、
リフレッシュも兼ねて、トンバラザシでまったりダイビング。
YさんもFご夫妻も、とっても上手に潜られていました









最近ブログ登場の回数が多いミゾレウミウシさん、今日もいらっしゃいました。


何回見ても綺麗ですよね~(´∀`)
二次鰓(尻尾みたいなやつ)と触角が揺れている姿を、
見ているだけでダイビング1本終わります(マジです)。
・・・それはいいとして。
一生懸命卵を育てているクマノミさんや。


近頃めっきり増えてきた小っちゃいオジサン。


可愛いです。
5cm弱の小っちゃいオジサンが最近とても多くて。
そのうちオジサン玉になるのではないかとまで思ってしまいます。
うぅ~ん、見てみたい

( ↑ 絶対にないからね)
潮:長潮
風向:南
天気:雨のち曇り
気温:28℃
水温:27℃
透明度:10m
ポイント:トンバラザシ
台風5号のお蔭で、
今日もダイビングはお休みです・・・。
でも、でもでも!
そんな中でも当店ヘビーリピーターのTさんご家族が久米島にいらっしゃって下さいました











KさんとYさんと、更に新しいご家族が増えて
とってもかわゆいNちゃん(5か月)です![]()
![]()
今日からダイビングの予定だったのが、
とりあえずはのんびりの1日に。
そんな今日のお天気は。


荒れています。
風がビュービュー吹いています。
そして右端に建物の屋根がちょっとだけ入っちゃっています。
雨はもう止んでいるのですが。
風で砂が巻き上げられ、写真を撮るのも一苦労



「太陽出ていないからサングラスいらないや~」とお家に置いてきたところ、
砂が目に入って、ほとんど目を開けていられない状態に。
なんて言い訳をしてみて。
サングラスって太陽対策だけじゃないのね~(; ̄Д ̄)
皆さんも風強い時はサングラス必要ですよ☆
(あ、でも飛ばされることもあるのかなぁ・・・


台風5号はとりあえず無事に久米島を通過し、
大きな被害もありませんでした。
良かった・・・。
もしかすると明日、明後日には海に出られるかもしれません。
早くお客様と一緒に潜りたい!( ̄‥ ̄)=3
潮:小潮
風向:南南東
天気:雨時々曇り
気温:29℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様こんにちは、まゆです









今日は朝からすでに風が強く
台風ふたたび・・・って感じです。![]()
![]()
![]()
![]()
最近暑いので涼しい場所に移っていた、フトシ君も
台風対策でいつもの場所に戻っていたので
『台風怖いね~』
って話しかけたところ


『とりあえず背中搔いて』
との事でした。
フトシ君だって油断したら飛んでっちゃうんだからね・・・
油断は禁物だよ![]()
![]()
またしても、妄想で前置きが長くなりましたが
今日のお天気は~


カイトボーダーには嬉しい・・・
ダイバーには嬉しくない・・・
そんな波立つイーフビーチでした。


仕方がないので、今日は1か月ぶりに台風対策です。
昨日の幸せな日から一転
うみちゃんがお休みなので
二人で片付け等をしている時の戸田さんの表情は
生気ゼロです。![]()
![]()
今日体験ダイビングをご予約頂いていた地元民Hさん
悪天候で開催できなくて、本当にごめんなさい。![]()
![]()
![]()
今度ご予約頂いた時は、
温かくて穏やかな
本来の久米島の海を一緒に
潜って頂けることを祈ってます。![]()
![]()
あっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


えっ写真がぶれてる
はい。取り直そうとした瞬間
フトシ君に食べられちゃいました。
ついに、セミのぬけがらを見つけるようになりました。![]()
![]()
![]()
セミが鳴いてくれると
あ~夏本番だ~って
幸せな気分になります。![]()
![]()
早くセミ取りしたいな~![]()
![]()
そして、台風5号のメアリーさんが早く抜けてくれます様に・・・アーメン![]()
![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:東南東
天気:曇りのち雨
気温:28℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、まゆです









悲しいお知らせです・・・![]()
![]()
![]()
![]()
台風5号のメアリーさんがいらっしゃいます。![]()
![]()
![]()
今週末、久米島旅行をご予定のお客様
台風情報をご確認下さいね![]()
![]()
気を取り直して、今日のお天気は~


久しぶりにちょっと、どよっとしております。
でも~でもでもでも~(←古い)
そんな暗い気持ちを吹き飛ばして下さる
今日のお客様は~![]()
![]()
![]()
でで~ん![]()
![]()
![]()


戸田さんの浮き足だった笑顔から雰囲気は
充分察して頂けると・・・思います。
何故か、うみちゃんが来てくれてから
ぐっと女子率が上がった
JiC久米島でございます。![]()
![]()
仲良し4人組なのですが、今日のメニューは
色々でございました~![]()
![]()
体験ダイビングの、Rちゃんと、Sちゃん
そしてそのお勉強風景を見守る、OWD講習受講中のHちゃん![]()
![]()


そしてもう、Cカードホルダーで
この時、私の無駄話に付き合わされていたせいで
写真に写っていない、ファンダイビングのNちゃん。
ごめんね![]()
![]()
そして、体験ダイビングのお二人のクイズが終わったら
さっそく海へGOGO~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
一番前の人・・・・
マスクで変顔・・・・
お疲れ様です。![]()
![]()


今日は少々波があったのですが
そんなのガールズ爆笑トークでかき消しちゃいました~![]()
![]()
でも、海の中ではおすまし~![]()
![]()


大好きなお友達と一緒に海の感動を味わえるって
本当にいいですよね~![]()
![]()
私も今度、エイトとさくらと一緒に潜りたいな・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:32℃
水温:27℃
透明度:20m~25m
ポイント:コーラルガーデン、トンバラザシ

