皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から

昨日より、雲の量は減ったかな![]()
だんだんと、北風が強くなってきていましたが![]()
![]()
太陽も出てきて、今日はポカポカ陽気でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
気持ち良かったですね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の南側のポイントで
体験ダイビングとスノーケリングをしてきましたよ











今日は、初久米島のYさん親子と海遊び![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
Eくんは、ヒロシと体験ダイビング~![]()
![]()
Kさんは、マナさんとスノーケリング~![]()
![]()
![]()
![]()
お二人とも、キレイな水中世界にどっぷり浸かってきました![]()
![]()


サンゴの中に住む、カスリフサカサゴ![]()
![]()
目がキラキラして、キレイですよね~![]()
![]()
お次は、地味な色をしているアオフチリュウグウウミウシ![]()
![]()
![]()


何気に、ウミウシを気に入ったEくん![]()
![]()
![]()
![]()
もっと、キレイな色のウミウシを見せてあげたかったんだけどな~![]()
![]()
これは、次回に持ち越しかな![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さぁ~、船に戻ろうかな~![]()
![]()
![]()
![]()
っと、思ったその時![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※過去画像より※
・・・・・。
(つд⊂)ゴシゴシ
・・・・・。
ブラックマンタ!Σ(゚д゚;)
予想もしない子に、一瞬頭が回りませんでしたが![]()
![]()
Eくんに伝える為に、異常なまでに肩を叩く![]()
![]()
![]()
あっ、もちろんソフトタッチですよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


優雅に泳ぎ去る姿・・・。
そして、ブラックマンタのカッコ良さ・・・。
ダイビング中に見れたのは、僕も初めてでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
体験ダイビング中に、初マンタをGET![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しかも、その初マンタがブラックという奇跡![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
『マンタのお腹って黒いんですね!』
初マンタでブラックを見たら、そうなりますね。
ちゃんと、レア度合を力説しておきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こんな奇跡が起こる久米島の海![]()
![]()
やっぱり、凄いんだな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お二人とも、有難うございました![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:北北東
天気:晴れ時々曇り
気温:23℃
水温:23℃
透明度:25m
ポイント:親子岩
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


晴れ間が続いていた、ここ数日の久米島![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、残念ながら曇天模様でした![]()
![]()
![]()
![]()
夕方からは、シトシトと小雨がパラつき![]()
![]()
パッとしない天気でしたね![]()
![]()
けど、北風が弱~く吹いていたので![]()
![]()
涼しい気候で、気持ち良く過ごせましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
僕は、すでに半袖半ズボンで過ごしています![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな天気を伝える為に











天気写真を撮ろうと、イーフビーチへ向かうと・・・![]()
![]()


う~む![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いつもと、ちょっとだけ雰囲気が違う入口











・・・・・。
あッ、これか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ここで、名探偵ヒロシの推理が光る![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
鉄の骨組み・・・。
入口に立てられている・・・。
目線の高さに、四角い部分・・・。
案内看板か!!
いや~、鋭すぎてコナン君もビックリでしょう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この推理の答えが出るのも、そう遠くはないはず![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
乞うご期待











そんなバカな推理をしている僕の横で![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ミツバチは、せっせと働いていました![]()
![]()


ブーン![]()
![]()
っと、あまり好きではない羽音を奏でながら![]()
![]()
![]()


花から花へと飛び回り、蜜と花粉を集める![]()
![]()
![]()
![]()
時折、僕の周りをウロチョロして![]()
![]()
![]()
デカイ図体をしているくせに、ミツバチにビビる名探偵![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


働き者だなぁ・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、感心しながら別の花を撮る![]()
![]()


いや・・・、ミツバチ見習えよΣ(´д`;)
皆様のお言葉が、僕の心に届いていますよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
その後は、事務仕事に追われた一日でした![]()
![]()
![]()
![]()
明日から、海に行くぞーーーーー![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:北
天気:曇り後雨
気温:24℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


よっしゃぁーっ![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、青空が登場しましたぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
薄っすらと雲がかかっている感じがするけれど・・・。
昨日に比べたら、空は青いっっっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
やっぱり青空は、清々しい気分にしてくれるねぇ~![]()
![]()
![]()
![]()
ということで、昨日よりも太陽サンサ~ン![]()
![]()
だけど、北寄りの風に変わったお陰で![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
過ごし易さは絶好調![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
だからと言って・・・。
調子に乗って日向ぼっこをし過ぎると![]()
![]()
真っ黒街道まっしぐらは・・・。
間違いないっっっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・紫外線対策、もう要りますよっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最近、気になりまくっていることの真相を確かめに![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・。
気になり始めたのは、数日前のこと![]()
![]()
ヒロシがクメジマツツジの写真を撮るとお出掛け![]()
![]()
ツツジねぇ~![]()
![]()
![]()
![]()
っと何気な~く久米島のタウンガイドを見ていると![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


クメジマツツジ・・・。
テッポウユリ・・・。
・・・。
・・・・・・。


クメノサクラ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
!!!!!!(゜ロ゜屮)屮
久米島生活4度目の春![]()
![]()
![]()
初耳の名前のお花が登場しちゃいましたっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まだまだ知らないことは、いっぱいあるみたい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
クメノサクラって・・・、「久米の桜」ってことー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、文明の利器をカタカタすると![]()
![]()
![]()
![]()
・・・。
どうやら・・・。
そう言うことみたいですっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いやぁ~、これは探しに行っちゃうよね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ということで、一般民家に覗きに行くわけにはいかないので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
テヘッ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
だるま山公園へーっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ここ最近のポカポカ陽気に触発されて![]()
![]()


クメジマツツジがキレイに咲き乱れていましたぁ~![]()
![]()
![]()
もう咲くでーーーっ![]()
![]()
っていう蕾もわんさか![]()
![]()
![]()
![]()
いやぁ~、春ってイイ季節![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・って、ちゃうちゃう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
私はクメノサクラを探しているんだったぁー![]()
![]()
![]()
テヘッ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
探し物を求めて公園内をウロウロしていると![]()
![]()
寒緋桜の木に真っ赤な実を発見![]()
![]()
![]()


緑の葉っぱの中にこっそり隠れる真っ赤な実![]()
![]()
![]()
って、なんかイイーっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・あっ、ちゃうちゃう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
赤い色に惹かれて写真撮ってる場合じゃないよねぇ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
テヘッ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・白い花。
・・・クメノサクラ。
・・・。
ないっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
どこにも見当たらなーーーいっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っということで、あえなく撃沈です・・・。
3月中旬~下旬が時季とはなっているけれど![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
彼岸までっていう情報もあるし![]()
![]()
・・・こりゃ、来年まで持ち越しかも![]()
![]()
っということで、気長にお待ちくださいませ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
探し物の白い花の代わりに![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


真っ白な綿毛ちゃんを発見![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いい歳して、芝生に横になって撮っていたなんて・・・。
ここだけの話ですよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・どうか、公園に居た方々の目に留まっていませんよーに![]()
![]()
潮:大潮
風向:北
天気:晴れ
気温:24℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


最高気温は25℃に達し![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ポカポカ陽気は継続中~っ![]()
![]()
![]()
たま~にそよぐ風は・・・、快適っっっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
すっかり、過ごし易さ満点の春の陽気となりましたぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ということで・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
やっと、ヒートテックのTシャツともおさらば~![]()
![]()
![]()
イェイっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
もう寒い日とか・・・、いらんでっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、お天道様に念押ししておかないとねっ![]()
![]()
という陽気ではあるけれど・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
何でか、雲多め![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
チーン![]()
![]()
いやいやぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ココっ、青空登場するとこだからぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
っと、お天道様に全力でツッコミたくなっちゃうよね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お出掛けしたくなっちゃう、陽気ではあるけれど・・・。
どうせなら青空が良いっっっ![]()
![]()
![]()
![]()
っという、謎のこだわりの結果![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
パソコンの前に1日中座り続けることに成功です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いやぁ~、こんなに座ってたら・・・。
イスとお尻がくっついちゃうんじゃないか![]()
![]()
っと、本気で心配しちゃう![]()
![]()
な~んてねっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと言いつつも・・・。
春の陽気がお外へ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
誘い出そう~![]()
![]()
![]()
![]()
誘い出そう~![]()
![]()
![]()
![]()
ってするので、ちょっくらランチへGO~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
以前、定番メニューを制覇すると言った『ONE LOVE CAFE』さんへ![]()
![]()
うふふぅ~![]()
![]()
![]()
![]()
お店に向かう途中から、心は決まっているんだなぁ~![]()
![]()
定番メニュー2つ目を頂き、制覇に近づくよ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・。
っていう予定だったんだけど![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
気づいたら![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


日替わりのキーマカレーを頼んでいたアタシ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
アハハっ・・・。
おかしいなぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
心は決まっていたハズなのにねぇ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
アタシったら、ちょっとの誘惑にあっさり負けるタイプみたいです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・。
でもでも、この艶々な感じ![]()
![]()
![]()


美味しそうでしょう~![]()
![]()
![]()
![]()
・・・ウフフッ![]()
![]()
美味しかったんですよ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
定番メニューの制覇には近づかなかったけど・・・。
美味しかったから、満足ですっっっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
次回は必ず、制覇に近づくよ~![]()
![]()
あっさり負けちゃう心を・・・、鍛えないとねっ![]()
![]()
![]()
今日も、ご馳走様でしたぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
よしっ、これにてブログをアーーーップ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、フッとお外を見ると・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
雨![]()
![]()
![]()
えっ、雨ーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こんなタイミングで降り始めたら、アタシのお天気情報が狂っちゃう~![]()
![]()
![]()
ということで、夕方からは雨もポツポツでした![]()
![]()
![]()
これにて、完璧っっっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:南西
天気:晴れのち曇りのち雨
気温:25℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


昨日より、やや雲が多めでしたが![]()
![]()
![]()
![]()
今日も暖かく、夏のような陽射しが降り注いでいました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
島内には、学生らしき若者を多く見かけます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
その子たちは、水着だけで動き回っていましたね![]()
![]()
![]()
![]()
さすがに、そこまでは暑くないけど・・・![]()
![]()
![]()
![]()
若さですかね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな暑い一日は、お店に籠って事務仕事![]()
![]()
![]()
![]()
っと言いたいところですが・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いかんせん、僕はジッとしていられないタイプなので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
用事ついでに、Tropical Fish Poolへ行ってきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


観光スポットの『熱帯魚の家』です![]()
![]()
![]()
![]()
英語で言うと、南国っぽさが出るかな~っと思いまして![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


タイドプール、いわゆる岩場の潮溜まりのことです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
その中を泳ぐカラフルな魚を、海に入らなくても見れる![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
もちろん、潜った方が見れますよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ただ・・・。
タイドプールまで辿り着くには、少々ゴツゴツした岩場を
滑ってケガしないように、そ~っと歩かなければなりません![]()
![]()


なかなか攻撃的な地形ですよね![]()
![]()
侵食された地面と、コケが天敵です













中には、剣山かのような岩場も・・・。
ちょっとした修行気分も味わえますね![]()
![]()
海も楽しめて、修行もできて、一石二鳥です。
・・・・・って、そんなわけあるか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、辿り着くとキレイな魚たち![]()
![]()


陸から見れる海の宝石箱や~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
彦摩呂さんなら、絶対にそう言ってくれるはず。


やっぱり、キレイでしたね~![]()
![]()
事務仕事のせいで荒んだ心が、キレイに浄化されました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
熱帯魚の家へ行く時は、潮が引く時間を調べて![]()
![]()
![]()
![]()
滑りにくい物を履いて行った方が楽しめますよ![]()
![]()
僕は、もちろん無事に帰ってきました![]()
![]()
![]()
プロですから











カメラ水没したけど。
・・・・・。
・・・プロですから。
・・・大丈夫だもん。(ぐすん)
潮:中潮
風向:南南西
天気:晴れ
気温:25℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


ここ数日、南風のおかげで暖かいです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、太陽が元気に活動してくれたので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
夏のような暑さになりました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
久米島のチョッパーも、テンションが高めです。


チョッパー同様、僕も半ズボンで過ごしています![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
夜も暑くて、毛布が邪魔なぐらいですよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな最高のダイビング日和の今日は![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あえて、久米島の色づく花たちを見てきました![]()
![]()
![]()
・・・・・、あえてね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


今は春だと思うんだけど、もう夏なのかな![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、そんな錯覚にしてくれる向日葵と青空![]()
![]()
このコンビは、THE夏って感じですけど![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


久米島の道路脇には、色々な花が植えてあり![]()
![]()
![]()
![]()
近所の方が、一生懸命手入れされています![]()
![]()
寒い季節を乗り越え、ポカポカと暖かくなる春![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
このように、お花がいっぱい咲くんですね~![]()
![]()
![]()
ツツジも咲いていますよ~![]()
![]()


久米島には、久米島ツツジという種類があります![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これがそうなのかな・・・![]()
![]()
![]()
ネットで見ると、もっと真っ赤な印象があったんだけど![]()
![]()
![]()
久米島の町花でもある、久米島ツツジ![]()
![]()
4月頃には、道路が真っ赤に染まる場所もあるとか![]()
![]()
![]()
今年は見に行けそうなので、調査してきますね![]()
![]()
![]()
![]()
明日も、気持ち良い天気だと良いな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:南南西
天気:晴れ
気温:26℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


昨日の天気予報では、晴れマークだったのに~![]()
![]()
残念ながら、今日はモクモク雲が主役でした![]()
![]()
![]()
![]()
しかし、時間が経つにつれて太陽が![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
夕方頃から、太陽が盛り返してきましたが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
もう、あんた沈むころやん・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って、感じでしたね。
でも、気温は暖かかったです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、海仕事は休み~![]()
![]()
![]()
![]()
ってことで、ブログネタを探していると・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
はッ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
昨日の某テレビ番組で、久米島が出てたな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと思い、早速行ってました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


あまはじレストラン O2・ハッピー
小島よしおさんのお母さんが経営するお店です![]()
![]()
今までは、具志川地区にお店があったんですけど![]()
![]()
移転して、イーフ地区へ![]()
![]()
![]()
お店から徒歩2分、ヒロシの歩幅だと徒歩150歩![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
髄所に光る、森の木の代弁者(匠)の技![]()
![]()
![]()


僕的には、この琉球石灰岩で作った壁が好きです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
魔除けの役割をすると言われ、ヒンプンと呼ばれる![]()
![]()
![]()
![]()
沖縄独特の壁だそうで、カッコ良いですね![]()
![]()
![]()
![]()
上には、赤瓦の素敵な屋根も~![]()
![]()
![]()
![]()


外観から、THE沖縄感が出ていて素敵![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
屋外テーブル席も有り、解放感もあります![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お店の入口には、花ブロック![]()
![]()
![]()
![]()


花ブロックは、沖縄の建物ではよく見るもので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
強い日差しは遮り、優しい光だけを店内に取り込むそうです。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
オシャレですね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後に、小島よしおさんのお母さんが登場











っと、言いたかったのですが・・・。
『髪がボサボサだから嫌~』だって![]()
![]()
![]()


落ち着いたら、行ってみようかと思います![]()
![]()
皆様も、足を運んでみてはいかがですか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
オープンは、3月23日(月)からのようですよ![]()
![]()
きっと、面白くて、素敵なお母さんが出迎えてくれるはずです![]()
![]()
潮:若潮
風向:南南西
天気:曇り後晴れ
気温:24℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


今日は、モクモクと雲も多かったですが![]()
![]()
![]()
太陽も顔を出し、すっかり春の陽気でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
南風なので、風も冷たくないですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
島の南側へ行けないのは残念ですが![]()
![]()
陸上が暖かいと、海から上がってからが快適です![]()
![]()
そんな今日も、島の北側のポイントで
3DIVEしてきましたよ









浅場は、太陽の光が届いてキレイでした![]()
![]()
![]()


小さい魚たちが、ワサワサと動き回る![]()
![]()
![]()
その光景は、小さい子供たちが元気にハシャいでる![]()
![]()
そんな感じでしたね











って言っても、ちゃんとした成魚たちですけど![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
逆に、深場の地形に入ると・・・。


まるで、ステージにスポットライトが当たっているかのように











幻想的に、とある場所を照らしてくれていました![]()
![]()
![]()
その場所から、上を見上げると![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


クジラの尻尾の形に見える穴![]()
![]()
ここから、太陽の光が差し込んでいるんですね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
す・て・き![]()
![]()
![]()
今度は、ドロップオフで休憩していると![]()
![]()
![]()


自分の周りに、多種多様な魚が集まる![]()
![]()
それを、下から見るのも良いですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


たくさん居る魚の中でも、ヒレナガヤッコは玄人好みの魚かな~![]()
![]()
![]()
![]()


英名は、ブラックエッジド・エンゼルフィッシュ ![]()
![]()
カッコ良い名前ですね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
雄雌共に、美しい青白い地肌が特徴で![]()
![]()
![]()
雄は、白と黒のストライプ模様が入っています![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
珍しいと言われる魚なので、是非見てみて下さいね![]()
![]()
![]()
さてさて。
水温も、だんだんと上がってきているようで![]()
![]()
深場のアケボノハゼも、元気な姿を見せてくれました![]()
![]()


相変わらず、キレイなグラデーションですね![]()
![]()
![]()
写真映えする魚ですが、それなりの深場に居ます![]()
![]()
でも、撮りに行っちゃうんですよね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ダイブコンピューターに、怒られないように潜らなきゃ![]()
![]()
![]()
![]()
今日の一ヶ所だけで、5個体は確認しました![]()
![]()
![]()
![]()
また、調査&写真を撮りに行ってこよ~っと![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:長潮
風向:南南西
天気:曇り時々晴れ
気温:26℃
水温:23℃
透明度:15m~25m
ポイント:シチューガマ、ウーマガイ、イマズニ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


午前中は、晴れ間が見えていましたが![]()
![]()
時間が経つにつれ、怪しい雲が空を覆う・・・![]()
![]()
そして、一瞬だけドバーって雨が降りました![]()
![]()
![]()
![]()
その頃には、ダイビングは終わっていたので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
良かったんですけどね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しかし、やはり天気は安定しません![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
3DIVEしてきましたよ









島の北側でワイド系と言えば、ギンガメアジでしょ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ってことで、朝から行ってきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
が!!
今日は、欠席でしたね~![]()
![]()
![]()
その代わり、マンタが安全停止中に現れたようです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※過去画像より※
そう・・・。
あくまでも、『ようです』っという語尾なので・・・。
ヒロシチームの心中をご察し下さい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でもでも![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ナポレオン様![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あなたに会えて嬉しかった![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
やはり、安全停止中も気が抜けないですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
その後は、クマノミたちに挨拶![]()
![]()


あれ・・・![]()
![]()
![]()
ハマクマノミさん、ちょっと表情怖くない・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
怒ってます・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いーえ、元々そんな顔なんです。
・・・・・、って失礼か![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


カクレクマノミは、可愛い顔をしていますよね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
大きさや体色で、全然印象が違うんだろうな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・・・ん?待てよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
体の大きい僕は、ハマクマノミ寄り![]()
![]()
![]()
体の小さいマナさんは、カクレクマノミ寄り![]()
![]()
![]()
・・・・・、俺だって可愛いし![]()
![]()
![]()
っと、僕のバカな話しは置いておいて![]()
![]()
![]()
当店のお客様と、石川県からお越しの『アミューズマリンクラブ』御一行様![]()
![]()
![]()
![]()


いきなりの大物に、色鮮やかな魚たち![]()
![]()
![]()
![]()
久米島の海を、存分に楽しんで頂けているのでは![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
『アミューズマリンクラブ』御一行様は、明日もありますからね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後の最後まで、楽しんで頂けると嬉しいです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、リピーターKさん、Sさんご夫妻











有難うございました![]()
![]()
![]()
![]()
またのご帰島待ってま~~~~~す![]()
![]()
潮:小潮
風向:南東
天気:晴れ後曇り
気温:23℃
水温:23℃
透明度:20m
ポイント:イマズニ、コーラルガーデン、ウーマガイ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


久し振りに、まともに太陽を見た気がするーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
どんだけ曇ってたんだよ!って話しですが・・・![]()
![]()
![]()
チラリズム程度のはありましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
太陽の光を浴びると、元気が出てきますね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、THEダイビング日和ってやつでした~![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の南側と北側のポイントで
3DIVEしてきましたよ









南風が弱いうちに、トンバラへ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


向かっている途中、ザトウクジラのブローを発見しましたが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
その後、なかなか姿を現してくれず・・・![]()
![]()
![]()
![]()
そんな時もあるさ!ってことで、気持ちを切り替えてエントリー![]()
![]()
![]()
![]()
肝心の水中は、なかなか流れがあり・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ハンマーには会えず、撃沈しました![]()
![]()
・・・・・。
さぁ~、またまた切り替えて~![]()
![]()
![]()
![]()


相変わらず、島の北側のポイントは魚影が濃い![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、色鮮やかな魚がい~っぱい居るんです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
その代表格の魚が、スミレナガハナダイ













う・・・美しい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
その一言に尽きる、この美貌![]()
![]()
![]()
![]()
って、この子はオスなんですけどね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ちょっと暗がりに入ると・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


か・・・可愛い![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あっちにこっちに、目移りしちゃってますが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
久し振りに見るクダゴンベygが、今日は一番かな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、そこに待ったをかけるのが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
水面で、プカプカ浮いていたマンタ













※過去画像より※
写真は、あくまでもイメージですからね。
航路だったので、海には入れませんでしたが![]()
![]()
![]()
3枚は、確実に浮いていましたね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後、水中でマンタに会えるのでは![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと期待するも、あえなく撃沈・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しかし、マンタの代わりにアオウミガメが居ました![]()
![]()


置物かのように、全く動かない子でしたね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
目の前で、手をフリフリしてみようかと思ったぐらい![]()
![]()
![]()
ある意味、サービス精神たっぷりの子でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でもでも、やっぱりマンタが見たいな~![]()
![]()
ってことで、明日に期待ですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
予報では、天気も良さそうだし~![]()
![]()
![]()
明日も、THEダイビング日和になりますように![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:21℃
水温:23℃
透明度:20m~25m
ポイント:トンバラ、ウーマガイ、トンバラザシ

