
こういうぬいぐるみあったら欲しい
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:南西
天気:雷雨のち晴れのち曇り
気温:28℃
水温:25~26℃
ポイント:シチューガマ、トンバラザシ、イチュンザ沖
ひとこと:水温上がってます。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは、レイコです![]()
なぜかここ数日、ほぼ毎日イガグリウミウシを目撃しています。
近頃、大繁殖してるのかなーとか思ってたら
今日見た2匹も、まさに交接中でした![]()
![]()


そんなことはさておき
今日の久米島は、それはもうとにかく厄介な天気でした![]()
![]()
![]()
![]()
1本目を終えるころには大雨![]()
![]()


そして雷と強風![]()
![]()
港に戻る途中の写真ですが、雨のカーテンがはっきり目視できます。


写真中央には漏斗雲![]()
![]()
竜巻にはならず、途中で散りましたが、恐ろしかったです![]()
![]()
…からの、晴れ![]()
![]()
同じ日の出来事とは思えません![]()
![]()


そんなことがありましたが、海の中はいたって穏やかでした![]()
![]()
![]()
![]()
レイコ的今日のハイライトは、コブシメ![]()
![]()
![]()
私の推し生物のひとつです。
1本目、シチューガマで2匹のコブシメ達に会いました![]()
![]()
産卵のために一緒にいるのかな、と思います。




オスとメスは体の横のヒラヒラ部分の模様で見分けられるそうですよ。
どっちがどっちかわかりませんでしたが![]()
![]()
![]()
![]()
すぼめた腕、独特な瞳孔、ずんぐりとしたフォルム
どこからどう見ても可愛いですね!![]()
![]()
![]()
ちなみにタマゴはこんな感じで、サンゴの隙間に産みつけられます。
3本目のイチュンザ沖で発見しました。


いつか生まれたてほやほやのコブシメ、見られたらいいなーと思います![]()
![]()
それでは今日はこの辺で!
レイコでした![]()
![]()
![]()

