久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

【その他】カテゴリーの記事

ダイビング&ハーリー

その他, ダイビング 2012/06/23

皆様、こんにちはヒロシです。

さっそく、恒例の今日の天気から

今日の天気

久々に、晴れた気がする

最近は、台風のせいで

天候の悪い日が、続いていましたからね~

そんな今日も、島の北側のポイントで

3DIVEしてきました

そして、今日は旧暦の5月4日だったので

各漁港では、ハーリーが開催されてました

年に一度の恒例行事なので、ダイビングの合間に

しっかり参加してきましたよー

みんなで、「JiC久米島チーム」を結成し

いざ、出陣

JiC久米島チーム

気合い十分で挑んだ、ハーリーの結果は・・・。

惜しくも、久米島高校生チームに敗れ

2位に終わりました

ハーリー後

久々に、スポーツマンの血が騒ぎましたよ

めっちゃ、楽しかった~

そして、気になるダイビングの結果は・・・。

ギンガメアジ

ギンガメ様~~~~~

やっぱり、群れていると圧巻ですね

ダイビングも、最高に楽しかったです

今日の〆は、ダイビング&ハーリーにご参加いただき

久米島の海を満喫された皆様です

2日連続で登場、大阪府のダイビングショップ『ダイビングスクールイオ池田校』御一行様

イオ池田校

次に、兵庫県のダイビングショップ『ADY COAST』御一行様

ADY COAST

トリは、超スーパーヘビーリピーターチームの皆様です

超スーパーヘビーリピーターチーム

天気も良かったし、ダイビング&ハーリーも楽しめて

最高の一日になりました

明日は、どんな楽しことが待っているのかな

潮:中潮
風向:南
天気:晴れ
気温:30℃
水温:27℃
透明度:20m~25m
ポイント:ウーマガイ、イマズニ、トンバラザシ

コメント (2)

大雨&強風

その他 2012/06/21

皆様、こんにちはヒロシです。

さっそく、恒例の今日の天気から

今日の天気

台風情報では、台風5号が熱帯低気圧に変わり

「午後からなら、潜れるんじゃないのか~

と、思っていましたが・・・。

台風の時より強い、大雨&強風が久米島を襲っていました

10時頃には、海上の風速が22m/sを記録しましたよ

そんな今日は、天候&海況の様子を見つつ

いつでもダイビングに行ける様に、準備はしていましたが・・・。

午後になっても、回復する気配がなかったので

今日のダイビングは、中止になりました

絶好調に強風の時、外を見てみたら

バナナの葉っぱが、グーンと反り返っていましたよ

バナナの葉っぱ

突っ立っていると、僕もよろけてしまうぐらいでした

そして、今日ダイビングの予定だった方々は

「バーデハウス久米島」で、ゆっくり過ごされることに

日頃溜まっている疲れや、今日のフラストレーションも解消できるはず

こんな日は、ゆっくりするのが一番ですね

さぁ~。

明日こそは、天候&海況も落ち着いてくれるはず

・・・と、期待しています

最近は、天気に振り回されっぱなしなので

写真のような、気持ち良い天気になってくれることを

願うばかりです

快晴

今日、潜れなかったぶん

明日は、元気に3DIVEしたいな~

潮:大潮
風向:南
天気:大雨&強風
気温:27℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

台風よ・・・

その他 2012/06/18

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

朝から、波浪警報発令中の久米島ですが・・・。

空を見上げれば、青空は未だ健在

でも、台風4号の接近とともに

空模様は、どんどんと変化するんだろうなぁ

そんな今日は、お客様のお送りの日

台風の接近前に、無事

帰れることを願うばかりです

そして、お店もしっかりと台風対策

この対策にも、慣れてきたのか・・・。

だんだんと、手早くなってきたようなぁ~

って、そんなに台風対策ばっかりしたくなぁーい

「台風よ・・・もう来なくていいからねっ

なんて思いながら、台風情報をみていると

なんと、台風5号ができている

チーーーン

どれだけ、やってくるんだぁー

まさか、今年も台風が多い年なのでしょうか

そうだとすれば、悲しすぎるので

お願いできそうなもの、全てにお願いしておきましょ

『神様、仏様、テルテル坊主様もう、台風はいりませんよー

海

潮:大潮
風向:東南東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

期間限定販売

お知らせ, その他 2012/06/14

皆様、こんにちはヒロシです。

さっそく、恒例の今日の天気から

今日の天気

今日も、一日中

雲が覆いかぶさっていました・・・

風も強く、不安定ですね

風車も、びゅんびゅん回っていましたよ。

風車

そんな今日は、海仕事が休みでした。

なので、今日は皆様にお知らせです

日頃から、お世話になっている海人さんが

今春、収穫した「天然もずく」を

当店にて、7月末までの期間限定で販売しています

天然もずく

サイズは、「300g」「1kg」

お土産にピッタリの2種類です

もずくには、フコイダンという成分が

豊富に含くまれており、美容&健康に良い食べ物です

・久米島の強い日差し
・海底の白い砂からの光の反射
・ミネラルを多く含んだ綺麗な海

最高の条件下で育った、久米島の「天然もずく」を

是非一度、お試しくださいね

さてさて。

フィリピン海沖で、台風4号が発生しています・・・

近所のワンちゃん、「ふとし君」も

テンション下がり気味

ふとし君

まだ、どう動くかわかりませんが

久米島へお越し予定の方々は、台風情報も要チェックですよ~

風向:東⇒南東
天気:曇り
気温:26℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (2)

厳しい環境の中でも

その他 2012/06/08

皆様、こんにちはヒロシです。

さっそく、恒例の今日の天気から

今日の天気

午前中は、日差しが強かったのですが

午後から、だんだんと雲が出てきました

明日から、あまり天気が良くなさそう・・・

まだまだ、梅雨は続きそうです

そんな今日も、海仕事は休みだったので

島内のショップさんで、色々教えてくださるO様のご案内のもと

イチュンザー岩まで、探検してきましたよ

イチュンザー岩へ

イチュンザー岩まで行く途中、干潟で

色々な生物を観察することができました

まずは、すぐ隠れてしまうカラッパ様

カラッパ

次に、ウミウシを主食とするアジロイモ貝様

アジロイモ貝

殻が壊れてしまい、可哀そうなヤドカリ様

ヤドカリ

岩の穴に隠れていた、ヤシガニ様の子供

ヤシガニ

干潟にも、色々な生物が住んでおり

狭く、厳しい環境の中でも

しっかり、食物連鎖が行われていました

どんどんと、開発が進み

便利な世の中になっていきますが

このような、生態系の基盤となる環境は

「ず~っと、守っていかなければ・・・」

と、思える探検でした

潮:中潮
風向:南西
天気:晴れ
気温:30℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

良好な健康状態!!

その他 2012/06/07

皆様、こんにちはヒロシです。

昨日、「第4回AKB48選抜総選挙」の開票がありました

個人的には、驚きの開票結果でしたね~

書きたいことは、山ほどありますが

今日は、止めておきます

AKB48ファンの方は、是非僕と語り合いましょう

では、恒例の今日の天気から

今日の天気

今日も、晴れが続いていますよ~

太陽が元気に活動し、気温も湿度も高め

外に居るだけで、汗ばんできますね

身体中が、汗でベトベトしています・・・

そんな今日も、海仕事が休みだったので

久米島町民向けに行われている、健康診断に行ってきました

場所は、空港と当店の中間くらいにある「具志川改善センター」

具志川改善センター

身長は、高い僕ですが

実は、か弱い男の子・・・

健康診断で、なにか異常が見つかるのではないかと

毎年、びくびくしながら受診してます

まずは、胸部レントゲンを撮り・・・

レントゲン車

そして、基本的な診察や問診を受け・・・

健康診断風景

結果・・・。

特に、異常はありませんでした

しかし、ちょっとだけ身長が伸びている

まだ、成長途中なのか

とにかく、「良好な健康状態ですね」

と、言われて一安心

健康管理も、社会人の立派な仕事ですから

台風3号の影響で、潜れない日々が続きましたが

明後日から、やっと潜ることができそうです

この喜びを噛み締めながら、明日は準備に励み

万全の状態で、お客様を迎えたいと思います

潮:中潮
風向:南南東
天気:晴れ
気温:29℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

感謝を込めて

その他 2012/06/06

皆様、こんにちはヒロシです。

さっそく、恒例の今日の天気から

今日の天気

台風3号が、無事に過ぎ去り

良い天気になりました

ギラギラと、太陽が照っていて

「夏だなぁ~」と、思わせるような暑さ

まさに、「THE沖縄」って感じでした

そんな今日も、引き続き・・・

台風3号の影響で、ダイビングの予定が

無くなってしまいました

今日は、台風対策の為に撤去した

テントや人工芝を、元に戻す作業と

船底掃除をやりました。

まずは、丸裸にしていためぐみ丸を

キチンと、元の姿に戻してあげましたよ

作業風景

元の姿

次に、汚れていた船底の掃除を開始

船底掃除

日頃から頑張ってくれている

めぐみ丸に、感謝を込めて

一生懸命、掃除をさせていただきました

元の姿に戻し、掃除もしたので

めぐみ丸も、喜んでくれているでしょう

自然に感謝するのも、大事ですが

船や器材にも、ちゃんと感謝を込めて

手入れをしなければいけません

そうすれば、事故や怪我がなく

安全に、ダイビングすることができますからね

潮:大潮
風向:東北東
天気:晴れ
気温:27℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

夏が待ち遠しい・・・

その他 2012/06/05

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

朝から、穏やかな空が広がっていました

どうやら、台風3号は

ここ久米島から、遠く離れたところを通過したみたい

ってことで、これといった大きな被害もなく

また久米島での台風初体験は、あまり脅威を感じることもなく終了しました

そんな今日も、台風3号の影響によりダイビングはお休み

遠く離れたところを通過したとは言え、やっぱり海は荒れ模様・・・。

こんな時には、諦める勇気も必要

ダイビングは、安全第一ですからねっ

ってことで、今日も事務仕事の1日となりました

昼食後に、ブログ用のお天気写真を撮りに行こー

って外を覗くと、横殴りの雨・・・

こんな時は、しばらく待機です

少し待てば止むのが、島のお天気ですからね

雨が止んでから、お天気写真を撮りに行くと

ビーチに咲いていた花が、雨に濡れてとってもいい感じに

花

期間限定の素敵な光景ですよねっ

その後も、キョロキョロしながらお散歩

フッと空を見てみると、青空出現~

さらに、ハイビスカスも発見~

こうなると、撮っちゃうよねぇー

ハイビスカス

青空とハイビスカスから、連想されるもの・・・。

それは、夏っっっ

う~ん、夏が待ち遠しい・・・

早く梅雨明けして、夏にならないかなぁ

潮:大潮
風向:北
天気:曇り時々晴れと雨
気温:27℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

備えあれば憂いなし

その他 2012/06/04

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

台風3号の接近を、ヒシヒシと感じる空模様

ジトーッと、湿度も高め・・・。

暴風と豪雨が、いつやって来ても不思議ではない

といった雰囲気でいっぱいでした

そんな今日も、台風3号の影響により

ダイビングは、キャンセルとなりました

台風3号が、どれほどの威力で

襲ってくるのか、未知数ですが・・・。

備えあれば憂いなし

ってことで、お店も船も台風対策

まずは、お店から

店外、器材庫にあるもの

全てを店内へ移動~

店

これは、春季休業前にも経験済みだったので

手早く、片付けることができました

次は、船です

取り外せるものは、すべて撤去~

更に、吹き飛んでしまうかもしれないものは

ロープで固定したり、重いものを置いたり

船

いつものめぐみ丸とは、かなり違う装いになりました

内地では、吹き飛びそうにないものも

久米島では、撤去の対象物

そう思うと、台風は恐ろしい・・・

自然の威力は、人の手ではどうすることもできないので

やっぱり、備えあれば憂いなし

これにつきますねっ

潮:大潮
風向:東北東
天気:曇り
気温:27℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

マーワー・・・

お知らせ, その他 2012/06/03

皆様、こんにちはヒロシです。

さっそく、恒例の今日の天気から

今日の天気

分厚い雲が、覆いかぶさり

薄暗い1日になりました

これも、台風3号の影響でしょうか

ちなみに、台風3号の名前は

「マーワー」らしいです

そんな今日は、島内在住のスーパーヘビーリピーター様と

ダイビングの予定でしたが、あいにくの天候と海況の為

キャンセルになりました

次のダイビングが、300本の記念ダイブだったので

海況の良い日に、変更です

こればっかりは、仕方がないですからね・・・。

そして、めぐみ丸も台風対策の為

風が強くなる前に、陸上げしました

めぐみ丸

港では、ほとんどの船が陸上げされており

いよいよ、台風が近づいてきているんだな

という、印象です。

これから、店内外も

台風対策をしなければなりません

久米島に来て、初めての台風を経験しますが

万全の対策をして、台風が無事過ぎ去ることを願います

皆様も、十分ご注意下さいね。

そして、早く穏やかな海で潜れますように・・・

穏やかな海

潮:大潮
風向:北東
天気:曇り時々雨
気温:25℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

Calendar

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

Comment

Archives