久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

【その他】カテゴリーの記事

1日目

その他 2010/12/06

皆様、こんにちは。

昨日のチエからの予告通り、数日間ブログ当番が続く戸田です。

ふぅ~・・・。

頑張らんとな。

まずは、毎度の告知です!!

『スタッフ募集』を引き続き行っています。

興味のある方、お気軽にお問い合わせ下さいね。

さてさて。

では、恒例の今日の天気から。

今日の天気

朝起きた時は、すこーし雨がパラパラしてたけど、

日中は南寄りの微風で、ダイビング日和な気持ちのええ晴れ。

夕方に怪しげな黒い雲が広がってきたと思ったら、

数分後にはパラパラと雨が降り、その後コロッと北風に変わりました。

なんとも離島らしい天気でした。

そんな離島らしい天気の今日は(も)、事務仕事の一日となりました。

気持ちのええ陸の風景は、昨日のブログで紹介してたし・・・。

地味な事務仕事では、おもろい事も起こらず・・・。

んな訳で、やっぱり困った時の今日のランチを紹介させて頂く事にしました。

今日のランチ

今日の日替わり定食は、イタリアン風チキンカツ!!

イタリアン風ってとこが、今日のランチの決め手といったところでしょうか。

トマト風味のミートソースが、チキンカツとベストマッチ!!

いやー、今日も美味かった。

ご馳走様でした。

潮:大潮
風向:南東⇒北
天気:晴れ
気温:23℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

懐かしのアニメ

その他 2010/12/05

皆さんこんにちは、チエです☆

突然ですが、皆さんは幼い頃にハマッていた
アニメ、今でも覚えてますか?

ワタシにもハマっていたアニメがたくさんあるのですが
その中で最近どーしても、もう一度観たいアニメがあるんですよー

The Simpsons(ザ シンプソンズ)

という、元々はアメリカのアニメなんですけど
アメリンカンジョーク満載で、スーパー面白いっ

小さい頃、wowwowか何か(←だいぶ曖昧)で
観たのがきっかけで、すごいハマり
ずーっと観てたんですよね~

当時はグッズなどはあまり売ってなかったし
単行本なんかも手に入らず・・・・・

ま、入ったところで読めませんけど。

とにかくこのアニメが大好きでした~
そしてまた観たいんですよね~

今でもwowowか何か(←やっぱり曖昧)でやってたりするのかな~
・・・・と、ここまで好き勝手に話を
進めておりますが、いまいちピンと来ていない皆さんは
是非こちらをご覧ください~↓↓

観たことありません?

シンプソン一家

これです、これですーー!!

とにかくハチャメチャなアニメで
毎回、家が壊れたり
赤ちゃんが燃えたり
ブラックジョーク過ぎて笑えなかったり
そもそも出てくる人物が全員黄色い人で
もはや人でもないよーな世界観が

サイコーなんです

DVDは出ているみたいなので
やはりDVDを購入するしかないですね~

まだご覧になった事がない方は、是非

ものすごく、くだらないですから(笑)

その他、同じアメリカンアニメで
『ミュータントタートルズ』
も好きでよく観てました。
数匹(人?)のカメが正義の味方なんですけど
一生懸命英語の名前覚えて、自慢げに友達に披露したら
は・・・?って顔されたな~。

どんまい、自分。

さてさて、久しぶりにどーでもいい内容を
しかも長文で書いてしまいましたが・・・・・

ここらで今日の久米島にいきましょう~

今日の天気

今日の久米島も本当に良いお天気でした~
気候も暖かく、日中は半そでで十分っ!
洗濯物もよーーく乾くポカポカ陽気となりました

こんなダイビング日和なんですけど
今日も海はありません・・・・・・

皆さん年末年始までお仕事で忙しいのかしら・・・・
12月は何かとイベントもありますもんね~

お客様がいない間にしか出来ない仕事もたくさん
残ってるので、その仕事をちまちまこなす日々です

そんな中、あまりにもお天気がいいので
ちょっと車を走らせ、海へ~

畳石

奥島(おおじま)にあります、『畳石』
キレイでしょーーー癒しでしょーーー

よくお客様から

『いいですね、こんなキレイな海が近くにあって』

と言われますが、ワタシ達・・・・・

そんなに海見に来たりしないです。

いやーそんなもんだと思います。

いつでも来れると思うと、意外と来ないっ!
東京に住んでても、東京タワーなんて一度も行ったことない!

いやーそんなもんです。

なのでこの畳石も久しぶりに来ました~

太陽

穏やかで、海が鏡のようでした。
とってもキレイで、ついつい見とれちゃいます・・・・

子供たち

近くでは子供たちが砂山を作ったり
魚をのぞいたりして、遊んでました

こーゆー景色を、ほのぼの。ってゆーんだろうな・・・・

空だって、こーんなに近いーーー

空

いつだって来れるから。と思わず
もっと今いる場所の素晴らしさを
実感しなきゃダメだなーっとも思いました。

久米島には素晴らしい景色がたーくさんありますからね☆

皆さんもほっこりしにいらして下さーい

さてさて、実は明日から少しの間
戸田さんにブログをお任せする事となりました。

本人もいまからドキドキソワソワしております(笑)

皆さん、どうぞ暖かい目で・・・・
どーーぞ緩い目で(暖かいと緩いって似てるね)
見守ってあげて下さい

よろしくお願いいたしますm( _ _)m

潮:大潮
風向:東
天気:快晴
気温:23℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

冬の旬食材

その他 2010/12/04

皆さんこんにちは、チエです☆

今日も久米島は暖かいですよ~

今日の天気

・・・・・なんか11月より12月の方が
暖かい気がする・・・・・

11月は不安定なお天気が続きましたからね~
この調子で年末年始までどうか快晴を貫いて欲しい~

年末年始は毎年、なぜか寒いからね

さてさて、今日も海はないので
お店でちょこまかと動いておりました

そろそろお店の大掃除もしなくちゃだな~
今年の汚れは今年のうちに!ってね~

・・・・・で、ここで掃除ネタと思わせておいて~

掃除はしてません。

・・・・・・・・だって、掃除って大変だし(←コラッ)

今日のブログネタはこちらっ!

会場

おやおやおや~~

お店の近くにある
イーフ情報プラザ前で何やらイベントが~・・・・

クルマエビまつり

クルマエビまつりっ

そう、久米島はクルマエビの養殖が盛んで
毎年美味しいクルマエビが食べられるんですよ~
冬の旬な食材でございますっ

しかも、クルマエビのつかみ取りですってっ

わーい、やりたいやりたーーい

・・・・・・・・ってエビ、いないじゃん。

どーやら、もうつかみ取りは終わっており
すでに皆さんで食べてました・・・・・。

出店

エビの姿は見れず・・・・・

ホットドッグはたくさんありましたけど(笑)

残念~

でも、素手でエビ掴む

無理~

・・・・どっちにしろ出来ませんでした

このイベントはまだまだ続くようで
こんなステージもありましたよ~

ステージ

手作り感たっぷりのステージでしょ(笑)
きっとここで沖縄民謡などが歌われる事でしょう~
おまつりですからね~

ま、その横で幼児がパターゴルフしてましたけどね。

・・・・・・自由すぎるな、オイ。

今年も久米島産のクルマエビたくさん食べよう~

本当に美味しいんですよ~
値段も手ごろなので、毎年実家に送ったりもします☆

生きた状態で届くので、お刺身でも食べられるし
家族みんな大満足~

最初は、生きたエビをどうしていいのか分からず
母は電話越しに『キャーキャーワーワー』言ってましたけど・・・・

それだけ活きがいいって事だっ

皆さんも是非、冬の久米島にお越しの際は
新鮮なクルマエビをご堪能下さいっ

きっと、虜になりますよ

潮:大潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:21℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

エコポイント

その他 2010/12/03

皆さんこんにちは、チエです☆

12月だと言うのに暖かい日が続いてます。

12月だと言うのに、半そで

12月だと言うのに、蚊に刺され

12月だと言うのに、キンカン臭くなる・・・・

そんなチエです。

今日の久米島は、昨日とはガラっと変わり
急に風が強くなりました~

今日の天気

室内にいても、風の音がよく聞こえるほど。
1日でこんなに変わってしまうのも、島ならでは・・・・

そんな今日は海はお休みなので
事務仕事な訳なんですよね~。

ちょっと買いたい物があったので
島の電気屋さんに行ってきました~

あ、今

久米島に電気屋さんあるんだ。

って思いました?

ありますよー!さすがにありますよー!!

ホラッ

ベスト電器

都会ではあまりなじみがないかも
知れませんが、ベスト電器~

なかなかレトロな外観と日本最大級という
うたい文句が少々気になりますが
それより気になるのが、看板の電話番号

短~っ

数字4桁って。

そんなベスト電器の前はこれまた
スゴイ事になってましたよ~

ブラウン管

どど~ん、とブラウン管テレビの山~

ブラウン管2

反対側もこんな感じ~~

なんでこんなに急激にテレビの山が・・・・・と
思ったら、エコポイントが12月1日から
半減するんでしたね~

テレビで11月中に電気屋さんに駆け込む人で
大混雑しているってニュース観た、観た~

同じ状況が、ここ久米島でも起こっていたのね。

特に沖縄県は、地デジの用意が全国で一番遅いらしいので
余計に買い替える人が多かったのかも・・・・・

しかし、このテレビの山
置いてあるのが、ベスト電器の前と

お隣

お隣の薬品店の前にも容赦なく置かれてました(笑)
冷蔵庫も置かれちゃってるしね・・・。

いいのか、山城薬品・・・・

ま、ベスト電器と山城薬品は店内で繋がっているので
きっといいんでしょーね☆(←なんとなく共同経営って感じだし)

もう来年の7月にはアナログ放送が観られなくなる事ですし
まだ地デジ対応でない方は、どーぞお早めに~

久米島のちょっとした風景でした~☆

潮:中潮
風向:北
天気:晴れ時々曇り
気温:22℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

変化のある光景

その他 2010/11/30

皆様、こんにちは。

今回は、かなり早めにブログ当番になった戸田です。

まずは、毎度の告知です!!

『スタッフ募集』を引き続き行っています。

興味のある方、お気軽にお問い合わせ下さいね。

さてさて。

では、恒例の今日の天気から。

今日の天気(午前)

午前中は、雨がパラパラと降ったり止んだり。

ど~んよりな雨&曇り。

んが、午後からは。

今日の天気(午後)

雨が止んで、だんだん回復して晴れに。

しかも、南寄りの風で過ごし易い。

なんとも、変化のある天気でした。

そんな忙しい天気の今日は(も)、ノーお客様。

そして、月末。

当然、事務仕事の一日となりました。

銀行等へお出掛けついでに、

ブログのネタ探しに行ったけど、

特に面白い事はなく・・・。

んな訳で、困った時の今日のランチを紹介させて頂く事にしました。

今日のランチ

今日は日替わり定食ではなく、

うちなー味噌汁定食にしました。

内地の味噌汁とは違って、

めっちゃ具だくさん。

ノーマル

野菜たっぷりの味噌鍋って感じかな。

日頃は野菜が不足気味なんで、今日はしっかり野菜を補給しときました。

これからの時季は、体も温まるのでオススメですよ。

ちなみに、こんな感じで

トッピング

ご飯を味噌汁に入れて、

こんな風に

アレンジ

ぐちゃぐちゃにして、

豪快にがっつり食べるのが、これまたオススメです。

ちょっとお行儀が悪いかも・・・ですが、

おじやor雑炊を食べる感覚で試してみて下さいね。

絶対、美味いです!!

って事で、

なんとも、変化のあるランチでした。

ご馳走様でした。

潮:長潮
風向:南南東
天気:雨⇒曇り⇒晴れ
気温:24℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

そろそろ・・・・

その他 2010/11/29

皆さんこんにちは、チエです☆

沖縄県知事選挙は、現職のなかいまさんが当選されましたね~

なかいまさん、沖縄をよろしくお願いします~。

さて、そろそろワタシがカッパだったら
お皿も乾きそうなくらい
海に入ってないのですが・・・・・

今日も海はありませーん

ドッヒャーー(ノ*´Д`)ノ

カッパじゃなくて、良かったー・・・・

でもよく考えたらカッパって海じゃなくて
河ですよね、河童って言うくらいだから。

河であんな全身緑色な生き物が
出てきたらビックリするだろーな。

きゅうり片手に。

きゅうり、いる?

なんて半分渡されたらどーしよー

受け取るの怖いけど、断るのはもっと怖いな。

よし、受け取ろう。

あ、その前にアタシ、きゅうり食べれないや。

ドッヒャーー(ノ*´Д`)ノ

皆さん心配しないで下さい。
どこにも頭をぶつけてません。

さて、話を本題に戻して今日の久米島は・・・・・

あら、お天気悪い~
昨日まであんなに良いお天気だったのに。

太陽が出ないだけで、グググッと寒く感じますよ~。

お客様がいらっしゃらない日は
本当に地味な作業ばかりなんです。

特にブログに書くネタもありませんし・・・・

こんなにお天気が悪いんじゃ、久米島の美しい景色も
本来の姿でご紹介できませんしね・・・

なのでやっぱり恒例の・・・・

ランチ~新メニュー編

こちらいつもお世話になっているレストランの
日替わりランチなのですが
今日は新メニュー登場っ!

『ヘルシー豆腐ハンバーグ』

ですって~

嬉しい~
ヘルシーって言葉嬉しい~

もちろん味だってバッチリ美味しいですっ!
これは女性には嬉しいですね

そしてヘルシーなご飯ってだけで
痩せた気分になり、その後チョコレートを大量食いし、後悔・・・・(&胸やけ)

むしろカロリーオーバーになった気がします。

ま、女子ってそんなもんですよね(←違う?)

ん~本当にそろそろ海で思いっきり泳ぎたい~
体を動かさないと、カロリー消費しませんもんねっ!

海へ想いを馳せながら・・・・・・・

また、あーした!

潮:小潮
風向:東
天気:曇り
気温:23℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

岡レモン

その他 2010/11/28

皆さんこんにちは、チエです☆

長期休業中だったナインティナインの岡村さんが
遂に復活しましたね~

嬉しい~っ

ダウンタウンとナイナイで育ったワタシにとって
岡村さんの復活は、本当に心待ちにしてた事です

これからは、体調管理もしつつ
お仕事続けて欲しいですね☆

頑張れ、岡レモン~

大好き、岡レモン~

では、早速今日の久米島のお空からどーぞー

気持ちのいい快晴となりましたー
風も弱く、ポカポカ本当に暖かいです

そんな今日はダイビング日和~

・・・・・のはずですけど、お客様いらっしゃいませーん

戸田さんがボソっと一言・・・・

『土・日にお客様がいないの、今年初やんな~?』

確かにっ!

そーかも知れません~

この調子じゃ、ちびまる子ちゃんやサザエさんが
観れる時間に帰宅しちゃいますよ~!(←観ちゃうよね~笑)

さてさて、そんな今日は以前ブログでもちょこっとお話しました

『沖縄県知事選挙投開票日』

です!

ワタシと戸田さんももちろん投票しに行ってきましたよ

最初、家で投票ハガキが見つからず
『ワタシにだけ届いてない~!ワタシにも投票権あるはずなのに~』
って騒いでましたが、よーく探したら、
家の大事な書類BOXに入ってました・・・・。

どんまい、自分

役場の入り口はこんな感じで・・・・

中に入ると、係りの人がズラーーっと並んでるっ!
なのに、投票する人はワタシ達だけ・・・・

結果、めっちゃ注目される。

写真・・・・撮りづら・・・・。

でも、負けないっ!

今日の投票の様子を皆さんにレポートするんだっ

っと、勝手な使命感に燃えたワタシは・・・・

こんなところまで撮っちゃうっ。
(ホントは写真はやめて下さい。って言われたらどーしようとドキドキ・・・・)

そして投票する方の名前を記入したら投票箱へ・・・・

箱自体も写真もまがってて、なんかすいません。

無事に清き一票を投じてきましたっ

ふ~なんか緊張した~(←写真撮るのがね)

その後は、ちょうどお昼時だったので
パスタランチへ行ってきました~

何を食べても、本当に美味しくって安定感あるわ~☆

戸田さんは、新メニュー『ジャンバラヤ』を注文

これまたピリ辛で美味しい~

満足、満足

そして午後はまた事務仕事に勤しむのでした~。

さ、今日はちびまる子ちゃんとサザエさんみよ~っと。

潮:小潮
風向:東北東
天気:快晴
気温:23℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

メリハリ

その他 2010/11/26

皆さんこんにちは、チエです☆

欲しいです、メリハリボディ。
またの名を、『紀香ボディ』

・・・・・・じゃなくて
何事にもメリハリって大事ですよね。

ONとOFFがあるように・・・・

太陽と月があるように・・・・・・

陰と陽があるように・・・・・・・(なんか違う?)

今日はまさにそんな一日でした~

今日の久米島はこれまたいいお天気~

午前中は用事を済ませるべく、隣町まで車を走らせ~

用事を済ませたら、そのままお店へ直帰~

・・・・・・・・なんてしないねっ!

寄り道大好きっ

あまりにもお天気が良くて、気持ちがいいもんだから
近くの公園へ(ちょっとだけね)寄り道~

ひゃっほ~気持ちいい~~。

ワンコ連れてきて、思いっきり走らせてあげたくなる位
広くてキレイな芝生が広がってます~

空と海が近いです~
穏やかな海・・・・・最高~

堤防に座って、ルンルン鼻歌~

太陽の光で水面がキラキラしてますっ。
眩しい~~っ

・・・・・なんてやってるとお約束のサンダルを
落としそうになったので、すばやく退散・・・・

木漏れ日ってなんでこんなに気持ちいいんだろ~
直射日光より優しいからかな~

この木の下に10分ほど滞在し(←結構いたね)
お店に戻ってきました~

なぜワタシが、こんなに自然と戯れていたかといいますと・・・・・

その後、ずーっとパソコンとにらめっこしないと
いけないからでした~

何を作っているかはお教え出来ませんが
加工したり整理しなくてはいけないデータがいっぱいなのです・・・・

新しいパソコンになり、仕事の効率は上がったはずなのですが
ワタシの頭の中の効率はそのままなので
結局、時間もかかり~・・・・・・

そして一度始めると、終わるまでそこを動きたくないっ!
むしろ動いてしまうと、集中力が途切れるっ!!

そんな不器用なワタシなので、
先に自然の力で癒しをもらおうと、
午前中は少しリフレッシュして、午後は仕事に励みました~。

これぞメリハリっ!・・・・・・・・なはず。

今日頑張ったので明日はワタシお休み頂きます~

ワタシがお休みって事は?

戸田さん、ブログ頑張って~。

皆さん、どうぞ暖かい目で見たって下さいませ~

潮:中潮
風向:北
天気:晴れ
気温:21℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

のぼり、色々

その他 2010/11/25

皆さんこんにちは、チエです☆

今日の久米島は、どんより曇り空となりました

お天気良かったのも昨日までか~

そんな今日は海はお休みです~。

お客様を空港まで送迎し、あとは事務仕事~。
ほそぼそとやっとります~

恒例のお昼もちゃんと写真に収めて・・・・・

ワタシは沖縄ソバ~

内地のワタシ達からすると
『ソバ』と言うより『うどん』って感じですよね。

ちなみに沖縄の人は、この『ソバ』で
焼きそばなんかも作ります。

太麺の焼きそば、新しい~

戸田さんは親子丼~
いつもランチを食べてるレストランの丼は
本当にボリューム満点っ

最初は全然食べきれなかったんですが
気付くと、全部食べれるようになってました・・・・

慣れって、怖い。

体重計のるのも、怖い。

そうそう、皆さんご存知ですか?

11月28日(日)は沖縄県知事選の投開票日なんですよ~

沖縄県では立候補者が3名

現職知事の仲井真氏・新人の伊波氏・金城氏。
(苗字がどれも沖縄っぽいですね。)

お店の近くには、金城氏ののぼりが・・・・・

沖縄といえば、普天間基地問題から泡瀬干潟問題、
最近では尖閣諸島問題まで・・・・

たくさんの問題を抱えてます。

沖縄の豊かな自然の中で仕事させてもらっている
ワタシ達としては、この美しい沖縄をいつまでも
守ってくれる方に知事になって頂きたいっ

もちろん28日は投票に行きますよ~
どなたに投票するかは・・・・秘密です~。

その他にも

『あぁ~もうそんな時期か~』

と思わずつぶやいてしまう・・・・

クリスマスって~~早っ!・・・くないか。
もう11月下旬ですもんね~

1年って本当にあっと言う間ですよ~

残りあと少しですが、2010年悔いのないように
まだまだ突っ走りますよ~☆

潮:中潮
風向:北東
天気:曇り
気温:22℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

のんびりする日・・・

その他 2010/11/19

皆さんこんにちは、チエです☆

今日の久米島もなんだかな~な天気でございます

スッキリしないお天気でございます。

そんな今日もお客様はいらっしゃらない陸Day~。

今日くらいはちょっとのんびりしよう~と
戸田さんと話し合い、朝もちょっとゆっくりめ~

お寝坊できる~

・・・・・・なんて喜んだものの
いつも朝の早いワタシ達の仕事。

ゆっくり寝れるはずなのに、いつもの時間に
目が覚める悲しい習慣・・・・・。
その後、2度寝も出来ない・・・。
気持ちとはウラハラに体は休みたくないよーです。

ま、そんなもんですよね~。

のんびりしつつ、出勤してお昼ご飯へ~

しかしアレですね

のんびりしてると、油断しますね

油断の塊になってしまったもんだから・・・・・

まさかの撮り忘れ。
そして途中で気づき、とりあえず撮ってみる。

今日のランチを半分(以上)食べてから撮り忘れた事に気づきました

今日は気が抜けて、ダメダメですね~

しかし、明日からは連休スタート
しかも久しぶりに〇〇〇ダイバーズが集結します~

楽しみ、楽しみ

今日は十分体を休めて、明日からの連休に
備えたいと思います~

潮:大潮
風向:東北東
天気:曇り
気温:21℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

Calendar

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

Comment

Archives