久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

【その他】カテゴリーの記事

歓迎セレモニー

その他 2020/01/30

こんにちはっ、イツミです

さて、早速ですが、今日の天気は…??

今日の天気

くもり時々晴れ

北風ビュービューで…。

海も時化の寒~い一日となりました

そんな今日は…。

東北楽天ゴールデンイーグルスが、2/1からの春季キャンプの為に…。

仙台空港からチャーター便で、久米島入りする日でした~

今年は、桜ジンベエジェット機で到着~

ジンベエジェット

いつもの…。

のどかな雰囲気の空港とは一転…。

ソワソワと、落ち着かない雰囲気の久米島空港

人だかり

これだけ、人だかりが出来るのも珍しい…

飛行機が到着して、待つこと数分…

東北楽天ゴールデンイーグルスの皆様の登場~

町長の話

おぉ~、オーラがスゴイ~

鍛え上げられた方々が、これだけ揃うと迫力があります

セレモニー後も…。

ユニフォームに、身を包んだ子ども達が…。

選手がバスに乗車するまで、しっかり見届け

子どもの応援

島民の歓迎の気持ちは、しっかり伝わったと思います

短い間ですが…。

監督、コーチ、そして選手の皆様…。

ちばりよ~(頑張って下さい~)

潮:中潮
風向:北西
天気:くもり時々晴れ
気温:14℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

ソワソワ…

その他 2020/01/29

こんにちはっ、イツミです

早速ですが、今日の天気は…??

今日の天気

くもり

最高気温は、16℃…。

昨日から、マイナス2℃

昨日今日と、少しづつ…。

島が、冬を取り戻そうとしているような…。

そんな気候

でもでも…

もう春は、すぐにそこまで来てる風景もチラホラ

寒緋桜が、いい感じに咲いてきています

寒緋桜

木によっては、8分咲きくらい

これから、どんどん賑やかに咲きそう

そんな、春がすぐそこまで来ている今日は…。

桜だけでなく…。

島自体も、賑やかになりそうな雰囲気が出てきましたよ

というのも…。

なんと、明日いよいよ…。

「東北楽天イーグルス」の選手が…。

春季キャンプの為、久米島にやってきます

1軍の方の練習場の入り口も…。

久米島野球場

すでにキャンプモード

フードコートも…。

準備中のフードコート

準備中~

少しずつ…。

島が、ソワソワしてきているような…。

そんな感覚~

明日は、ご予約もないので…。

歓迎セレモニーに、行って…。

私も、ソワソワしてこようかな

とは言え…。

私、熱狂的なファンでもないのに…。

地上波に、しっかりと出てしまった事があるので…

(その時の様子はコチラ)

今回も、ウッカリ出ちゃわないように…。

注意が必要です…

潮:中潮
風向:北北西
天気:くもり
気温:16℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

ニューフェイス

その他 2020/01/28

こんにちはっ、イツミです

早速ですが、今日の天気は…??

今日の天気

くもり

昨日の強風の勢いは、少し治まりましたが…。

最高気温は、18℃…。

昨日から、マイナス4℃

ひんやり感じます

内地に、大雪をもたらしている低気圧…。

久米島にも、少なからず影響を与えています。

気温が下がった事も、あってか…

ビーチを歩いていても…。

イーフビーチ

人には、出会わず~。

静かな、のんびりモードの久米島

そんな、のんびりな今日のブログは…

最近、登場した…。

久米島土産のニューフェイスを紹介したいと思います

それが、コチラ

久米島の紅いも

昨年の12月から発売を開始した…。

かの有名な「アルフォート」の…。

「久米島の紅いも」バージョン

しかも、デザインが…。

ディズニーのキャラクターって…。

贅沢すぎる~

個包装にも…。

個包装

しっかり、ミッキー

そして、中身には…。

チョコ

ディズニーキャラクター

もはや…。

ディズニーのお土産じゃないかと思っちゃう豪華さ

気になる、味の方は…

さすがの「アルフォート」

紅いもの自然の甘さを感じる美味しいチョコでした~

那覇空港でも、取り扱いがあるようなので…。

久米島で、お土産を買い逃した時でも

ゲット出来るのが、嬉しいですね~

気になった方は…。

ぜひ、一度買われてみて下さ~い

私は、ブルボンさんの回し者ではございませんので、あしからず…

潮:中潮
風向:北北西
天気:くもり
気温:18℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

食べ歩きブログ

その他 2020/01/27

こんにちはっ、イツミです

早速ですが、今日の天気は…??

今日の天気

くもり時々晴れ

北寄りの風が、強く吹き…。

外に居ると、少し肌寒い…。

と言っても…。

最高気温は、22℃

例年に比べると、暖かい冬の日が多いです

そんな今日は、ダイビングはお休み~

今週は、ご予約が無い日が多いので…。

久米島食べ歩きブログが、多くなりそうな予感

そんな訳で…

今日のランチは…。

ゆくい処『笑島』さんに、行って来ました~

笑島さん

インパクトのある…。

大きいパンダヤギの看板が目印の『笑島』さん…。

大きな窓から…。

遠くに見える、時化た海を眺めながら…。

人気No.1の「車海老そば」を頂きました~

車エビそば

脱皮したての…。

柔らかい穀の車海老を使用しているので…。

殻ごと、全部食べる事が出来ます♪

アゴが、人一倍頑丈な私は…。

柔らかくなくても、殻全部バリバリ食べますが

出汁の効いた濃厚スープが、とっても美味でした~

ご馳走様でした~

さ、明日のランチは…。

どこに行こうかなぁ~

潮:中潮
風向:西北西
天気:くもり時々晴れ
気温:22℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

ほのぼの~

その他 2020/01/19

皆さんこんにちは、まなです

ここ数日、一気に冬らしくなり

今日の天気

寒々しい、お空模様

あっ、冬らしくって言っても…。

久米島レベルのやつですけどね~

そんな、一気に冬めいた空気に包まれる中でも

寒緋桜

寒緋桜はさらに開花を続け、ピンクが広がっていました~っ

その風景を見ると…。

寒々しい中でも、ホッコリ

そして、だるま山公園まで上がっていくと…。

まつぼっくりが見つめる先には

まつぼっくり

元気に走り回る子供たちの姿が

よくよく考えると…。

今日は、日曜日だったみたいです

だるま山公園

久米島に来てから…。

ずーっと、曜日の感覚が無いまま暮らしていたけど

未だに継続していた事が発覚

・・・。

こりゃ~、この先も…。

曜日の感覚を失ったまま、暮らし続ける事になるでしょう

・・・。

なんて、ほのぼのし過ぎたブログなんだーっ

仕方がない…。

久米島がほのぼのとした島だからっ

という事は…。

癒しが欲しい方は、久米島へ

って事だねっ

それじゃぁ…。

明日は、癒しを求めて

もしかしたら、興奮も求めて

海へ行ってきまーーーす

潮:長潮
風向:北北西
天気:曇り
気温:17℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

殺キビ現場

その他 2020/01/16

こんにちはっ、イツミです

早速ですが、今日の天気は…??

今日の天気

くもり時々雨~

風向きが、南寄りに変わり…。

最高気温は、23℃

暖かく、過ごしやすい1日となりました~

そんな今日では、ありますが…。

残念ながら、ダイビングはお休み~

こんなに、ポカポカして気持ち良い日は…。

外に出ずには、いられないので…

ぷらっと、散歩タイム~

1月も、もう半ばを過ぎ…。

サトウキビが、刈られる時季になり…。

近くのサトウキビ畑も…。

まさに、刈っている最中の状態や…

刈り途中

刈り終えて…。

スッキリの状態の畑も、少しずつ出てきました

すっきり

そうなると…。

併せて、目撃するようになるシーンがこちら

殺キビ事件

製糖工場への運搬中に…。

トラックから、道路に落下してしまったサトウキビ…。

その後、車がその上を通り…。

汁をたっぷりと出して、このような状態に…

この殺キビ現場…。

(と、勝手に呼んでます

この現場を見ると…。

何故か、ちょっぴり切なくなるんですよね

(あまり伝わらないかもしれませんが

まだまだ、この時季は始まったばかり…。

サトウキビが、ボーボーに生えた通勤路は健在

通勤路

どうか…。

なるべく、殺キビ事件が発生せずに…。

多くのサトウキビが、無事に工場に運ばれますように~

そんな事を願う…。

平和な1日なのでした~

潮:小潮
風向:南東
天気:くもり時々雨
気温:23℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

そんな心配もストレスも無く…。

その他 2020/01/15

こんにちはっ、イツミです

早速ですが、今日の天気は…??

今日の天気

くもり時々晴れ~

北寄りの風が、強めに吹いているので…。

風に当たると、肌寒いものの…。

日差しに当たると、ポカポカな陽気となりました~

そんな今日は…。

残念ながら、ダイビングはお休み~

少し、遠出をして

(といっても、車で15分ほどですが

スタッフ全員で、ランチに行ってきました~

向かった先は…。

安定の美味しさ『海皇』さん

戸田さんは…。

日替わりランチの…。

豚肉とザーサイの細切り炒め

豚肉とザーサイの細切り炒め

マナは…。

豚肉とキャベツの辛子味噌炒め

豚肉とキャベツの辛子味噌炒め

そして私は…。

海老天丼

海老天丼

私、基本的に野菜を食べないので…。

2人に比べて…。

どうしても、茶色い絵になります

丼物って…。

牛丼にしても、親子丼にしても…。

丼の中に、野菜も入れているのが一般的ですが…。

『海皇』さんの、海老天丼は…。

丼の中は、シンプルに海老天のみ

カボチャの天ぷらも、無し

もしかしたら、急に野菜が現れるんじゃないか…。

そんな心配もストレスも無く、がっつける

これが、とにかく嬉しいっ

(野菜好きな方には、この気持ち分からないと思いますが

勿論、味付けも最高~

そんな訳で…

満腹、大満足のランチでした~

『海皇』さん…。

ごちそうさまでした~

潮:中潮
風向:北東
天気:くもり時々晴れ
気温:20℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

束の間の…

その他 2020/01/14

皆さんこんにちは、まなです

今日のお天気は、快晴~っ

今日の天気

1月中旬って…。

いつも、どよ~~~んとしているイメージでしたが

今年は、青空の日が多くて…。

いい1年になる兆しなのかなぁ~

っと、ポジティブシンキング

海

キラキラ輝く海面を見ていると…。

もう春かも!

っと、季節を勘違いしてしまいそうです

そんな今日は、一人黙々とパソコンに向かい…。

事務仕事っっっ

この時季恒例のやつ~!です

黙々と作業を進めれば…。

進む!進むー!

かと思いきや…

集中力って、持たないよねーっ

いやぁ~、気分転換って大事っ

とか何とか言っちゃって、すぐにお出掛け

先週、桜が咲いていたという事は…。

椿の久米紅も咲いているハズ

シーサー

シーサーにお出迎えされて…。

久米紅の咲く場所へ

久米紅

青空の下に、ピンク色を輝かせていました~

一輪の花も付けていない木もあれば…。

花いっぱい

ビッシリと花を身にまとっている木も

やっぱり、もう春かも!

っと、思わずにはいられな~い

一輪も咲いていない様に見せかけて…。

蕾

もう咲くよ~

っと、その時を待ちわびている蕾もチラホラ

こんな景色からは、春の匂いしかしな~い

束の間のリフレッシュタイムに

春の気配がプンプン漂って、幸せ~

そんな幸せ気分で、今日1日を終えてやろうかと思ったけど…。

あっ

事務仕事、全然終わってないやっ

現実は、甘くないみたいです~

潮:中潮
風向:東南東
天気:晴れ
気温:22℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

2020初ジェラート♪

その他 2020/01/13

こんにちはっ、イツミです

早速ですが、今日の天気は…??

今日の天気

くもり~

北寄りの強風は、少し落ち着いて…。

昨日よりも、寒さが和らいだ1日となりました~

そんな今日は…。

残念ながら、ダイビングはお休み~

少し、時間が出来たので…

以前から、気になっていた…。

2019年12月にオープンした…。

あるお店に、行ってきました~

そのお店が、こちら

久米島verdeさん

『久米島verde』さん

なんと、遂に…

久米島に、ジェラート屋さんが出来たんですよ~

冬になろうと、アイスが大好きな私としては…。

とっても有難い~

記念すべき

初オーダーは…。

ジェラート

「SAKURA」 & 「フルーツカスタード」

をダブルで~

少し塩気のある…。

和風な「SAKURA」の味と…。

甘さ控えめのカスタードに…。

リンゴとマスカットのドライフルーツの味…。

両方とも…。

優しい味で、とても美味でした~

橋の下から…。

海を眺める事の出来る広場で…。

橋の下

のんびり出来るのも、魅力ですね~

この時季は、ちょっぴり寒いので…。

外で食べる場合は…。

ホットコーヒーでも、持って行くと良いかも

『久米島verde』さん…。

ごちそうさまでした~

潮:中潮
風向:北東
天気:くもり
気温:19℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

無事、完了~♪

その他 2020/01/10

こんにちはっ、イツミです

早速ですが、今日の天気は…??

今日の天気

くもり

晴れ間は、少なかったものの…。

風が、弱かったので…。

過ごし易い1日となりました~

そんな今日は、ダイビングはお休み~

弊店の船Lanaを載せる…。

台車のメンテナンスの続きで~す

今回は、昨日落としたサビの所に…。

サビ止めの塗料を塗るミッション

鉄と鉄の繋ぎ目は…。

意外に、たくさんあるので…。

結構、大変な作業でしたが…。

無事、完了~

サビを落とす前は…。

サビ取り前

こんな感じだった所も…

この通り~

サビ止め塗り後

う~ん、気持ち良い

昨日の全体像…。

船台

今日の全体像

塗り終えた後

遠めで見ると…。

違いが分かりづらいかな…

自己満足の世界ですが…。

私的には…。

見違えるほど、キレイに格好良くなりました

こういうメンテナンス作業をすると…。

ひとつひとつの物に対して…。

とても、愛着が湧いてきて…。

改めて…。

物を、大切にしないといけないなと思います

これからも、Lanaをしっかり支えてね~

さてさて。

明日は、ダイビングの予定です

他のお店の情報では…。

クジラが、近くに来ているとの事

天気も良さそうだし…

楽しみ~

潮:大潮
風向:北
天気:くもり
気温:20℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

Calendar

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

Comment

Archives