皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から

絶好調の梅雨空です![]()
今日は、シトシトと雨が降っていたので![]()
天気写真は、雨が弱くなった時にダッシュ![]()
おかげで、ずぶ濡れにならずに済みました![]()
僕らにとっては、恵みの雨ですからね~![]()
![]()
![]()
![]()
ダムの貯水量を確保せねば![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の南側のポイントで
2DIVEしてきましたよ























トンネル内のイボヤギが満開![]()
![]()
凄かったようですよ~![]()
![]()
![]()
雨雲のせいで、陽の光は少なかったみたいですが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
薄っすらと入る光が、イボヤギをキレイに照らしていたらしい![]()
![]()
![]()
リピーターのKさんとIさんは、大のトンバラ好き![]()
![]()
![]()
ってことで、行けるタイミングがあれば行くしかない![]()
![]()
![]()
![]()


まずは、カスミチョウチョウウオがお出迎え![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まとまっていたので、見応え十分![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


近くには、ホワイトチップがウロウロ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
和名は『ネムリブカ』ですが、トンバラでは寝ている方が少ないですね![]()
![]()
![]()
![]()
パワーが、有り余っているのでしょうか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


グルクンが、まるでシャワーのように降り注ぐ![]()
![]()
『グルクンを見ていると、唐揚げが食べたくなる』
っと、お二人がおっしゃっていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


今日の群れは圧巻で、これだけの量を調理したら![]()
![]()
一体、何日分の唐揚げが出来るのでしょうか![]()
![]()
っと、大きなサプライズは無かったものの![]()
![]()
魚影の濃いトンバラを楽しんで頂けた様子でしたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
明日の天気も雨予報ですが・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
海の中に入ってしまえば、雨なんか関係ない![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、ポジティブに考えていきましょう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
おNEWのウェットスーツも初おろし出来たことだし![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
快適ダイビングを楽しんでいきましょうね~![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:東
天気:雨
気温:22℃
水温:24℃
透明度:20m
ポイント:親子岩、トンバラ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


最高の天気が続いています![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
燦々と輝く太陽![]()
![]()
真っ青な空と海![]()
![]()
![]()
![]()


夏の沖縄!!って感じがする天気でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
台風7号の影響により、うねりはありましたが・・・。
そんな今日は、島の北側のポイントで
2DIVEしてきましたよ























な~んの卵だ![]()
![]()
って、ピントも合ってないから分かりませんよね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ヤマブキスズメダイの卵です![]()
![]()
ビッシリと産み付けてありますね~![]()
![]()
この中から、どれぐらいの数が大人になれるのかな![]()
![]()
![]()
そして、今日もアオウミガメに会えました![]()
![]()
最初は、スイ~っと泳いでいたらしいのですが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しばらくすると、穴の中へすっぽり![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


それが、この写真になります![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この穴の居心地が良いのかな![]()
![]()
![]()
![]()
とても、そうは見えないんだけどな~![]()
![]()
っと、1本目を楽しんで頂けましたが・・・。
な~んか、透明度がイマイチだな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ってことで、2本目からは透明度を求めてカスミポイントへ![]()
![]()
![]()
![]()


青かったですね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
透明度30mオーバーでしたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ハマクマノミも、気持ち良さそうでした![]()
![]()
![]()


天気が良いと、水中も明るくて気持ち良いですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
沖縄気象台は・・・![]()
![]()
![]()
![]()
『梅雨入りの見通しは、はっきり分からない・・・』
『梅雨入りしたとしても、すぐ梅雨明けするかも!?』
っと、言っていましたね![]()
![]()
今年も、肌がこ~んがり焼けるかもしれません![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:南西
天気:晴れ
気温:30℃
水温:24℃
透明度:20m~30m
ポイント:トンバラザシ、カスミポイント
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


空は晴れているけど![]()
![]()
今朝は、濃霧が凄かったです![]()
![]()
![]()


出港する時も、海の上には霧が・・・![]()
![]()
![]()
![]()
まるで、別世界に迷い込んだようでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しばらくしたら、いつも通りの久米島に戻りましたけどね![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の南側と北側のポイントで
ファンダイビングとOWD講習をしてきましたよ





















ファンダイビングは、霧に包まれたトンバラへ![]()
![]()
![]()
![]()


エントリーしてすぐに、カマスの群れに出会えました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


幸先良いスタート![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ゆっくり泳いでくれたので、のんびり見れましたね![]()
![]()
![]()
![]()
イソマグロも、ぐるんぐるんしていました![]()
![]()
![]()
![]()
魚影も濃く、透明度も抜群のトンバラでしたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
トンバラで、ワイド感を楽しんで頂いた後は![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
砂地で、の~んびりマクロなダイビング![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


可愛らしいクマノミygに癒されました![]()
![]()
![]()
根には、スカシテンジクダイとキンメモドキがいっぱい![]()
![]()
![]()
![]()


砂地でマクロも楽しかったですね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後は、アオウミガメが登場してくれました![]()
![]()
![]()


ダイバーに囲まれて、ドキドキしていたのかな![]()
![]()
![]()
![]()
挙動不審な動きをしていましたね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
予想外の場所に居たので、嬉しいサプライズでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、今日の集合写真は~![]()
![]()
![]()
![]()


リピーターの三名様と、トンバラをバックにパシャリ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この時は、霧も晴れてトンバラもクッキリ見えました![]()
![]()
今回も、有り難うございました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、久米島在住IさんのOWD講習も順調のようです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、限定水域講習&海洋実習Ⅰ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
どんなスキルも、バシッと決めちゃうIさん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この調子で、一気にOWD合格を目指しましょーーーう![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:西⇒南南西
天気:晴れ
気温:30℃
水温:24℃
透明度:8m~30m
ポイント:トンバラ、中の浜沖、ウーマガイ、真泊港
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


梅雨入りは、一体いつなんだ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、心配してしまうほど![]()
![]()
最高の天気が続いていますよ~![]()
![]()
![]()
夏場の断水が心配されますが![]()
![]()
![]()
それは、僕らにはどうしようもないことですからね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
節水を心掛けなきゃ・・・。
っと、陽の光を浴びながら心に誓いました![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
ファンダイビングとPPB・SPをしてきましたよ





















ファンダイビングは、群れ~って感じが味わえました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


よ~く見てみると、可愛い顔をしているノコギリダイ![]()
![]()
![]()
![]()
この子たちは、浅い水深で群れてくれるので良いですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ギンガメアジは、今日も不在でしたが・・・![]()
![]()
![]()


※Tさんよりご提供※
最近、調子が良いカマスたちの群れ![]()
![]()
![]()
体が細長いので、動きに躍動感が出ますね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
初久米島のYさんご夫婦は、カマスたちに囲まれていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ドロップオフでは、頭上をイソマグロがぐるぐる![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


グルクンでも狙っていたのかな![]()
![]()
![]()
![]()
イソマグロが動くと、グルクンがブワッと逃げていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
魚が一斉に動く瞬間って、凄い音がするんですよね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ドロップオフのオーバーハングの暗がりには![]()
![]()
![]()


※Tさんよりご提供※
フチドリハナダイが隠れていました![]()
![]()
上手にライトを当てないと、ヒュッっと逃げる![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
Tさん、良い感じで撮れましたね![]()
![]()
そして、今日の集合写真は![]()
![]()
![]()
![]()


初久米島のYさんご夫婦です![]()
![]()
![]()
ワイドな久米島をご希望だったので![]()
![]()
今日の群れ~♪な感じは、調度良かったのでは![]()
![]()
またのご帰島をお待ちしております。
最後は、ブログタイトルにもなっていますが![]()
![]()
リピーターTさんが、祝500DIVEを迎えられました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※Tさんよりご提供※
おめでとうございま~す![]()
![]()
![]()
![]()
PPB・SP中のリピーターYさんご夫婦と一緒に![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
水中記念写真も撮りましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※Tさんよりご提供※
500DIVEって凄いですよね~![]()
![]()
っと、祝500DIVEをお祝いしているリピーターYさんご夫婦![]()
![]()
![]()
![]()
PPB・SPも無事に終わり、これで中性浮力もバッチリ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お三方、明日のダイビングがさらに楽しみですね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:南⇒西南西
天気:晴れ
気温:30℃
水温:24℃
透明度:25m
ポイント:イマズニ、シチューガマ、ウーマガイ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


気持ち良い~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな一言が、ついつい口から洩れてしまう![]()
![]()
![]()
それぐらい、青い空と輝く太陽が最高でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
空の色も、すっかり夏って感じでしたね![]()
![]()
![]()
![]()


そんな今日は、島の北側のポイントで
ファンダイビングとスノーケリングをしてきましたよ





















まずは、ファンダイビング![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、ウミウシだらけの1日になりましたね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()








































































































































































台風で、み~んな飛ばされてしまったのでは![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、心配していましたが・・・![]()
![]()
![]()
それどころか、壁いっぱいに居たようですよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
スノーケリングは、プカプカ漂う感じ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でも、それがまた最高に気持ち良いんですよね~![]()
![]()
![]()


贅沢な時間を過ごすことができましたね![]()
![]()
![]()
![]()
足も攣ることなく、魚もいっぱい見れて良かったです![]()
![]()
そして、今日の集合写真は仲良し3人組![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


初久米島で、天候&海況にも恵まれ![]()
![]()
ダイビングもスノーケリングも、楽しんで頂けた様子でした![]()
![]()
![]()
![]()
最後は、水面での記念写真![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


明日は、島内観光らしいです![]()
![]()
最後の最後まで、久米島を満喫して下さいね~![]()
![]()
潮:中潮
風向:南南西
天気:晴れ
気温:29℃
水温:24℃
透明度:25m
ポイント:トンバラザシ、ウーマガイ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


あちぃ~![]()
![]()
![]()
太陽の光と、高い湿度のおかげで蒸し暑い・・・![]()
![]()
![]()
![]()
少し強めに吹く南風が、心地良く感じました![]()
![]()
フッと気が付くと、気温が29℃まで上昇していましたね![]()
![]()
どうりで暑いわけだ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、他ショップさんの船に乗せて頂き
島の北側のポイントで、3DIVEしてきましたよ























島の北側のポイントは、豪快なドロップオフが楽しい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
久米島在住のYちゃんも気持ち良さそう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


透明度も良く、空を飛んでいるようでしたね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ドロップオフ際には、魚たちがいっぱい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ノコギリダイが集団で泳ぎ![]()
![]()
![]()
![]()


キンギョハナダイは、自由気ままに泳ぎ回る![]()
![]()


水温は23℃~24℃ぐらいなので、陸上の暑さから解放され![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
魚たちのように、気持ち良く潜ることができました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ただ、岩陰が好きなホワイトチップは定位置に居ましたね![]()
![]()


かなり奥の方に居たので、撮るのに苦労しました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後は、アオウミガメをGET~![]()
![]()
![]()
![]()


ひゅ~んっと泳ぐ姿が優雅で、ついつい見惚れてしまいますね![]()
![]()
![]()
しかし、アオウミガメに見惚れていると・・・![]()
![]()
![]()
![]()


チギレフシエラガイが、Yちゃんの周りを浮遊していたそうです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
極小サイズだったので、めっちゃ可愛かったですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ワイドから始まり、マクロで終わるダイビングになりました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
台風6号の動向が気になりますね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
気象庁の台風予想進路図では・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


アカーーーーーン!(*`Д’)
12日に、直撃する予報になっています・・・![]()
![]()
![]()
久米島へ接近する頃には、だいぶ勢力も弱まると思いますが![]()
![]()
油断は禁物ですね![]()
![]()
![]()
海は、いつまで潜れるかな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:南西
天気:晴れ
気温:29℃
水温:23℃
透明度:25m
ポイント:ウーマガイ、イマズニ、イチュンザー沖
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


昨日とは逆に、太陽が出る予報だったのに![]()
![]()
![]()
あまり陽の光を浴びることができませんでした![]()
![]()
![]()
ただ、たま~に青空が見えたりしたので![]()
![]()
![]()
![]()
寒くは感じませんでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
このG.W.中、パラっとしか雨が降っていませんね![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日も、島の南側のポイントで
元気にファンダイビングしてきましたよ





















カメが多いポイントで、アオウミガメから始まり![]()
![]()
![]()


国民的アイドルのカクレクマノミに熱狂し![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ナポレオンが、スイ~っと通り過ぎていく![]()
![]()
![]()
![]()


最後は、マクロのモンツキカエルウオで〆る![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


バリエーション豊かに楽しんで頂けました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後は、集合写真![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


大阪の『ダイビングスクールイオ江坂校』御一行様



















久米島のワイドな海を楽しんで頂けたようで良かったです![]()
![]()
明日は、島内観光ですね![]()
![]()
最後の最後まで、久米島を満喫しちゃって下さーーーい![]()
![]()
![]()
さてさて。
明日のG.W.最終日![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
当店では、お客様全員がお帰りになるという・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ってことで、今宵は宴か![]()
![]()
![]()
![]()
賑わっていた店内も、一気に静かになるでしょう![]()
![]()
そして・・・。
海も、静かになるでしょう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:北
天気:曇り
気温:24℃
水温:23℃
透明度:20m
ポイント:カラエホヌ、赤鉄塔、ガラサー山沖×2、鳥島沖×2
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


天気予報は、あまり良くありませんでしたが![]()
![]()
![]()
今日は、太陽が元気に活動してくれました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
写真は、雲が多めですけど・・・。
今年のG.W.は、天気に恵まれていますね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でも、北風なのがちょっと・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って、感じですが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日も、島の北側と南側のポイントで
元気にファンダイビングしてきましたよ





















ワイドのトンバラは、やっぱり見応えありますね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()






























































































































他にも、ホワイトチップ等々![]()
![]()
![]()
![]()
さらにビックなサプライズがあるのでは![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、ドキドキ&ワクワクのダイビングを楽しめました![]()
![]()
![]()
太陽のお陰で、地形もキレイに見れましたよ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


砂地では、素敵な出会いがありました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()










































個人的に、ず~っと見たかったホタテウミヘビ![]()
![]()
ひょっこり顔を出す姿が、めちゃめちゃ可愛かったです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()










































コブシメは、上手に擬態して僕らを欺いていました![]()
![]()
![]()
![]()
って、写真を撮られている時点で欺けていないか![]()
![]()
最後は、恒例の集合写真![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


晴れてくれたので、皆様のテンションもUP![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
素敵な笑顔を有り難うございます![]()
![]()
![]()
明日が最終日の方が多いですね![]()
![]()
![]()
最後の最後まで、思いっきり楽しんで潜りましょ~う![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:北
天気:晴れ
気温:25℃
水温:24℃
透明度:15m~25m
ポイント:ウーマガイ、トリノクチ、トンバラ×2、中の浜沖、親子岩
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


気付いたら、夕方でした・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ってことで、昼間は青空も見えていましたが![]()
![]()
時間が経つにつれ、雲が空を覆っていきました![]()
![]()
でも、雨が降らなかったので良かったです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
風向が変りつつあるのが心配・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
ファンダイビングを楽しんできましたよ























地形の隙間から降り注ぐ光に癒され![]()
![]()
![]()


色鮮やかな子を楽しみつつ![]()
![]()
![]()


棚上では、アイドルがパパラッチに見付からないよう![]()
![]()
こ~っそり、穴から顔を出しているところをパシャリ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
イマズニでは、カマス祭りじゃ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()




ギンガメアジは何処へ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと探していると、頭上にはイソマグロがぐるんぐるん![]()
![]()
![]()
![]()


水中も、活気づいていました![]()
![]()
![]()
賑わうG.W.は、集合写真も大人数で良いですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


その手は一体何でしょうか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
コチラのお二人は、Cカードを取得して10周年![]()
![]()
![]()
![]()




何かを共有できる仲間って良いですよね~![]()
![]()
ご参加頂いた皆様、有り難うございました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日も、元気モリモリ潜ってきま~す![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:南西
天気:曇り
気温:27℃
水温:24℃
透明度:25m
ポイント:フィッシャーマンズコーナー、コーラルガーデン、ノースライン×2、イマズニ×2
皆様、こんにちはヒロシです。
只今、G.W.爆走中でございます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
都合により、ブログが短くなると思いますが![]()
![]()
![]()
![]()
ご愛読の程、宜しくお願い致します![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
では、恒例の今日の天気から


今年のG.W.は、天気の良い日が続いております![]()
![]()
![]()
予報よりも、ちょっと雲が多いかな~![]()
![]()
って、印象は受けましたが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
太陽も顔を出してくれたので![]()
![]()
暖か~い空気の中で、過ごすことができました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側と南側のポイントで
ファンダイビングとスノーケリングをしてきましたよ





















ファンダイビングは、今日も色々見れました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ワイドにマクロに、それぞれのチームで楽しんで頂けました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
スノーケリングは、3人兄弟とおばぁ様&おじぃ様![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


恐る恐る水中を覗き込む子![]()
![]()
海に入った瞬間、冷た~~~い!っと叫ぶ子![]()
![]()
寒さを一切感じず、ガンガン泳ぎ回る子![]()
![]()
三者三様の性格で、面白い兄弟でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
おばぁ様&おじぃ様も、優しい眼差しで見守ってらっしゃいました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
G.W.旅行、引き続き楽しんで下さいね![]()
![]()
![]()
さぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
明日からは、雨が降りそうな予報です![]()
![]()
天気は下降気味・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しかし![]()
![]()
![]()
僕らは、そんな天気には負けませんよ![]()
![]()
![]()
明日も、安全第一で楽しんでいきたいと思います![]()
![]()
潮:中潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:25℃
水温:24℃
透明度:25m
ポイント:トンバラザシ、ウーマガイ、シチューガマ、トンバラ

