皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から

太陽が燦々と照り、今日もダイビング日和でした![]()
今日は、1日中南風が吹いていたので![]()
![]()
![]()
暖かく過ごすことができましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
真夏が近づいております








ただ、ちょっと風が強かったかな~![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
ファンダイビングとスノーケリングをしてきましたよ













クマノミの卵です![]()
![]()
銀色の目が出来上がり、そろそろハッチアウトかな![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
一生懸命、親が新鮮な水を送り込んでいました![]()
![]()
献身的な姿に、頬が緩みますね![]()
![]()
![]()
![]()


深場には、グラデーションが素晴らしいアケボノハゼ![]()
![]()
今日は、7個体以上は居たかな~![]()
![]()
![]()
![]()
数が多いので、安心して見ていられますね![]()
![]()
だからと言って、突っ込み過ぎるのは厳禁ですけど![]()
![]()
![]()
そんなアケボノハゼを見に行く時・・・![]()
![]()
![]()
![]()
棚上では、ヤツが姿を現していたらしい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※過去画像より※
頭上を通り過ぎるマンタ![]()
![]()
まだまだ、この興奮が味わえるんですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って、ヒロシチームは深場に居たんですけど![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
その代わり、アカウミガメに襲われそうになりました![]()
![]()
![]()
おい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、華麗に追い払ったヒロシ。
マンタに負けないカッコ良さだったことでしょう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
一方、スノーケリングでは・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※過去画像より※
え![]()
![]()
嘘でしょ![]()
![]()
なんと、スノーケリングでホワイトチップを見たらしい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
浅場の2m~3mをウロチョロしていたようです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
スノーケリングでサメが見れるって凄いですね![]()
![]()
最後は、恒例の集合写真で〆たいと思います![]()
![]()
![]()


今回は、初久米島の方が多かったです![]()
![]()
天候にも恵まれ、良いご旅行になっていると嬉しいですね![]()
![]()
素敵な笑顔を有り難うございました![]()
![]()
またのご帰島お待ちしております![]()
![]()
久米島は、海が最高に楽しい![]()
![]()
陸上も自然が豊かで、食べ物も最高に美味しい![]()
![]()
皆様、そんな久米島で一緒に潜りましょーーーう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:南
天気:晴れ
気温:25℃
水温:23℃
透明度:25m
ポイント:シチューガマ、ウーマガイ、フィッシャーマンズコーナー
皆様、こんにちはヒロシです。
昨日、休みだったので![]()
![]()
登那覇城跡へ写真を撮りに行きました![]()
![]()
![]()
![]()


快晴で、気持ち良かったですよ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ただ、ハブが居ました・・・。
ハブが冬眠から覚めるぐらい、暖かい久米島です。
では、恒例の今日の天気から


昨日に引き続き、快晴となりましたーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
やっぱり、この青空が一番ですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
北風で、日陰に入るとヒンヤリしましたが![]()
![]()
![]()
夕方頃には南風に変わり、暖かく過ごせました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の南側のポイントで
ファンダイビングとAOW講習![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、体験ダイビングと盛りだくさんでした













ファンダイビングでは、トンネルをくぐって![]()
![]()
![]()
キレイな太陽の光に癒されたようでした![]()
![]()
トンネルの途中には、イボヤギが満開![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


わぁ~お![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って、この写真じゃ分かりづらいですね![]()
![]()
インリーフでは、ムラサキウミコチョウが大量発生![]()
![]()
![]()


交接している最中の子もいたようです![]()
![]()
そりゃ~、数も多くなりますわ![]()
![]()
濁り気味ではありましたが、マクロをするには十分![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
水中の雰囲気も変わって、楽しんで頂けたようでした![]()
![]()
![]()
![]()
久米島に帰省中(?)のリピーターTちゃんは、AOW講習![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
順調に進んでいるようで、このままいけば合格かな![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この調子で、楽しんで頑張っていこうね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後は、体験ダイビングにご参加頂いたMさん親子![]()
![]()
![]()
![]()


ダイバーっぽい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
練習はバッチリで、いざ海に出てみると・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


これまた、本番もバッチリでした~![]()
![]()
![]()
![]()
そして、アオウミガメにも出会えちゃいましたね![]()
![]()


喜んで頂けて、僕らも嬉しかったです![]()
![]()
![]()
またのご帰島お待ちしております![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:北⇒南東
天気:晴れ
気温:22℃
水温:23℃
透明度:15m~20m
ポイント:親子岩、トリノクチ、ナングチモドキ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


あれれ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
北風が吹き、雨が降る予報だったはず![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
蓋を開けてみれば、南風が吹いていたし![]()
![]()
![]()
雨も、パラッとしか降りませんでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
良い意味で、天気予報がハズレてくれましたね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
たまに青空も見え、暖かく過ごせましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
元気に3DIVEしてきました













※Yちゃんよりご提供※
ウミシダに隠れる、コマチコシオリエビ![]()
![]()
最初に名前を聞いた時、コマネチ・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、思ってしまいました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
コマチとは、昔のウミシダの呼び名みたいですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ちょっと深場へ行くと、キレイなハナゴンベ![]()
![]()
![]()
![]()


朱色が目を惹きますね![]()
![]()
オーバーハングしている岩陰がお好きなようで![]()
![]()
横や逆さになって、岩から少し離れて泳いでいます








撮り甲斐がある魚の1つですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
2本目からは、うねりが出てきましたが・・・![]()
![]()
![]()
![]()
なんとか、小さい子たちも撮れたようでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※Yちゃんよりご提供※
ギョロっとしている目に、分厚い唇![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ブサ可愛いとは、モンツキカエルウオの為にある言葉なのでは![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こっちは、本当に可愛いシロウサギウミウシ![]()
![]()


※Yちゃんよりご提供※
すでに、名前が可愛いですもんね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
おまんじゅうに見える!とか言えばいいんですけど・・・。
僕には、ちょっと火が通った卵の白身に見えます

















しかも、その破片・・・。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
出だしの可愛いって言葉は、どこへいったんだ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後は、イマズニでギンガメアジ狙い![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・。
・・・・・。


キンギョハナダイが、キレイだったようです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でも、ヨコシマサワラ等は見れらしい![]()
![]()
![]()
![]()
Yちゃん、ギンガメアジは次の機会にね![]()
![]()
![]()
次こそは、会えますように![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:南南西
天気:曇り時々雨
気温:27℃
水温:25℃
透明度:25m
ポイント:ウーマガイ、シチューガマ、イマズニ
皆様、こんにちはヒロシです。
昨日、皆既月食は見れましたか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
久米島では、雲がかかる瞬間もありましたが![]()
![]()
![]()
![]()
なんとか、皆既月食の瞬間を見ることができました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


赤く染まる月が幻想的でしたね![]()
![]()
次回は、2018年1月31日になるそうですよ。
では、恒例の今日の天気から


今日は、僕のせいじゃありませんよ![]()
![]()
朝から、雲が多い一日だったんです![]()
![]()
でも、雲の隙間から太陽が出たりしていたので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日も、暖かい一日になりました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
AちゃんとNさんのAOW講習![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


順調にAOW講習が進んでいくなか![]()
![]()
![]()
![]()
ハマクマノミも、お二人を応援しているようでした![]()
![]()
![]()


そして・・・。
ついに・・・。
お二人とも、AOW講習修了です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


おめでとうございます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これで、よりダイビングが楽しめるはずです![]()
![]()
Aちゃんも、コツコツ潜り続けてね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
AOW講習修了後、Nさんはファンダイビングへ![]()
![]()
![]()
![]()
船へ上がる直前、最後の最後に・・・![]()
![]()
![]()
![]()


カメGETだぜ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ず~っと見たかったらしく、見れて良かったですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お二人とも、またのご帰島お待ちしております![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
今日は、海開きの日だったようです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
イーフビーチでは、ビーチクリーニングをした後に![]()
![]()
![]()
ビーチテニス大会が開催されていたみたいですね![]()
![]()
![]()


今までは、臨時休業している最中だったので
海開きの時に、久米島に居るのが初めてなんですよね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ビーチテニス、楽しそうだったな~![]()
![]()
![]()
![]()
ただ、肌はこんがり焼けそうですけどね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今年一年も、無事故で終えることができますように![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:南南東
天気:曇り後晴れ
気温:27℃
水温:25℃
透明度:25m
ポイント:トンバラザシ、ウーマガイ、シチューガマ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


なんで、天気写真を撮る時に限って![]()
![]()
![]()
![]()
雲が多くなってくるんだろうな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、ついついボヤいてしまいます![]()
![]()
だって、今日も快晴だったんですもーーーん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
もしや、僕に雲を呼び寄せる力があるとか・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って、そんなんいらんし![]()
![]()
そんな今日は、リピーターNさんがAOW講習を受けに![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ご帰島下さいました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
Nさん、おかえりなさーーーーーい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
では、さっそく海へ行きましょう![]()
![]()
![]()
![]()


※過去画像より※
って、僕は今日もお店番・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
NさんのAOW講習は、順調に進んでいるようで![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
OWD講習から間隔を空けずに、ご帰島されて良かったですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
スキルも忘れないし、不安が少ない![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
その分、講習も楽しく進められますからね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
水中では、コブシメの卵を発見したそうです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※過去画像より※
この卵が孵化し、無事に大きく成長して








僕らの胃袋におさまる![]()
![]()
っという、素敵な流れをイメージしてしまいますね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
講習から帰ってきた二人の話では![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
太陽の光が差し込み、水中もキレイだったようで・・・![]()
![]()


※過去画像より※
こ~んな感じの水中だったんでしょうね![]()
![]()
![]()
![]()
Nさんも、楽しんで頂けてるようで良かったです![]()
![]()
明日もこの調子で、楽しく講習しましょうね~![]()
![]()
さてさて。
今日は、皆既月食が見られるようですね![]()
![]()
皆既食ばかりでなく、部分食の始めから終わりまで![]()
![]()
![]()
日本全国で見ることができるらしいですよ![]()
![]()
![]()
![]()


ただ、皆既食の時間は約12分間と短い![]()
![]()
でもでも![]()
![]()
![]()
今日は、夜の天気も良さそうなのでチャンス![]()
![]()
内地では、桜の下で皆既月食を見ながら花見![]()
![]()
な~んてことも可能らしいですよ![]()
![]()
![]()
![]()
皆様も、今宵は空を見上げてみて下さい![]()
![]()
![]()
![]()
素敵な瞬間が待っているかもしれませんよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:南南東
天気:晴れ
気温:27℃
水温:24℃
透明度:20m~25m
ポイント:ミーフガー×2、シンバル
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


今日も、良い天気でしたよ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最高気温も、27℃をキープしていました![]()
![]()
![]()
短い春が終わり、夏の訪れを感じますね![]()
![]()
![]()
まだ4月なのに、冷房を入れてしまうほどです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これからは、熱中症に注意が必要ですね![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
先日、無事にOWD講習が修了したAちゃん![]()
![]()
![]()
![]()
今日から、さっそくAOW講習に入りました![]()
![]()
![]()


南風が吹くと、島の北側にあるビーチポイントが使えます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ベタ凪ですね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
波も全然無く、講習にはもってこいの海況だったようです![]()
![]()
AOW講習は、ダイビングの楽しみの幅を広げる講習![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ってことで、女子二人でキャピキャピしてきたようです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


水中にも、太陽の光がキレイに届く![]()
![]()
![]()
![]()
まさに、ダイビング日和でしたね~![]()
![]()
![]()
![]()
そして、講習中なのに会えてしまいます![]()
![]()


※過去画像より※
人気者のアオウミガメですね~![]()
![]()
![]()
![]()
小さい子だったようですが、アオウミガメとの距離5m![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こんな素敵な出会いがあれば![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さらに講習が楽しくなる!ってもんですよね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
順調に進んでいる、AちゃんのAOW講習![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この調子で、さらにステップアップだぁーーーーー![]()
![]()
潮:大潮
風向:南南東
天気:晴れ
気温:27℃
水温:23℃
透明度:25m
ポイント:ミーフガー×3
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


なんだか、雲が多く見える・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・。
・・・・・・。
っというのは、気のせいですっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いやいやっ![]()
![]()
![]()
気のせいではないですねぇ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
偶然![]()
![]()
![]()
この瞬間だけ![]()
![]()
![]()
雲がモクモクしちゃったんですっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なので、ちゃんと青空は登場してましたよー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
その証拠に![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日の最高気温は25℃![]()
![]()
もう、夏日っっっ![]()
![]()
![]()


ほらほら~![]()
![]()
![]()
こんなに青空ーっ![]()
![]()
![]()
ちょっと日向にいるだけで、ほんのり汗ばむ陽気![]()
![]()
![]()
でもでも日陰に入れば涼しい~![]()
![]()
![]()
ハズなのに・・・。
早くも、エアコンのスイッチを入れようとする人が登場です![]()
![]()
![]()
・・・はははっ![]()
![]()
・・・。
今年も、エアコンのスイッチ争いが激化するのかなぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな気配がプンプンなのでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
という今日も、OWD講習![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いよいよ最終日っっっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
日に日に、良い天候&海況になってくれたお陰で![]()
![]()
![]()
気分は自然とルンルンしちゃうよねぇ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


浅場は光が届きすぎて・・・。
眩しぃ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なんて、嬉しい悲鳴をあげてみたり![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
テヘッ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
Aちゃんは順調にスキルをこなし![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
楽しむ余裕も披露~っ![]()
![]()
![]()
という結果![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


バッチリ、OWD合格ですっっっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
Aちゃん、おめでとう~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これからコツコツ潜り続けようねぇー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・。
っということで![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
早速、AOW講習に進むことを決定っっっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
楽しい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
と、思ったことにドンドン挑戦できる行動力![]()
![]()
![]()
見習わないといけないねっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
Aちゃん、更に充実の春休みを目指して![]()
![]()
AOW講習も楽しく頑張ろうねぇー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:南南東
天気:晴れ
気温:25℃
水温:23℃
透明度:20m
ポイント:ミーフガー×2
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


ポカポカの青空は、今日も元気モリモリ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ポカポカの南風は、ユルユル~![]()
![]()
![]()
っと、暖かさに拍車をかけておりますっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いやぁ~![]()
![]()
![]()
こんな陽気が365日っっっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
乱れることなく続いてくれれば・・・。
・・・なんて、ついつい考えてしまう今日この頃なのでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんなポカポカ陽気の今日は![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
海もめちゃめちゃ穏やかに~![]()
![]()
![]()
![]()
ほらほら~![]()
![]()
![]()
青い空と青い海に誘われて・・・。


イーフビーチでは水遊びをしている方も![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
昨日までのバシャバシャは![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
すっかり回復っっっ![]()
![]()
![]()
![]()
うんっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まさに、ダイビング日和なのですぅ~![]()
![]()
![]()
・・・。
・・・って。
週末が明けたとたんに穏やかになってくれてもぉ~![]()
![]()
ねぇー。
週末にかけて穏やかになる![]()
![]()
![]()
そんなお天道様の優しさに出会いたいねっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
という今日は、OWD講習をしてきましたぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
前回の限定水域講習は、雨シトシトの中だったAちゃんですが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、ポカポカ陽気の青空の下![]()
![]()
![]()
快適に講習~![]()
![]()
イェイ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
『太陽があると暖かい~っ![]()
![]()
![]()
![]()
っと、太陽のありがたさをヒシヒシと感じるのでした![]()
![]()
![]()
![]()
そんな太陽さんの声援も相まって![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
講習も順調に進行中~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
水中からそんな太陽を拝むのも・・・。
ダイバーの特権![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


いよいよ明日で、講習修了の予定です![]()
![]()
![]()
![]()
明日も晴れの予報~っ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ポカポカ陽気の下、楽しく頑張ろう~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:若潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:23℃
水温:23℃
透明度:10m
ポイント:真泊港×2
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


太陽燦々、愛燦々![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
北風が吹いていたものの![]()
![]()
![]()
太陽の光で、身体が温められる![]()
![]()
![]()
![]()
空を見上げると、青い空と白い雲![]()
![]()


気持ち良い、ダイビング日和でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の南側のポイントで
ファンダイビングとOWD講習![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さらに、体験ダイビングもしてきましたよ











今日は、いきなり出ちゃいました![]()
![]()


※Sちゃんよりご提供※
出港して、すぐに発見したマンタ![]()
![]()
![]()
ご飯を食べていたので、結構遊んでくれました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まだまだ、マンタの季節は終わらない![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、その足でトンバラへゴー![]()
![]()
![]()
![]()


イソマグロが泳ぎ、グルクンやテングハギモドキが群れる![]()
![]()
大物の気配が漂う中、サメの登場です。


ハンマーヘッドじゃないのかよーーー![]()
![]()
![]()
って、この子だってカッコ良いんです![]()
![]()
![]()
![]()
初めてホワイトチップを見た時は、かなり興奮した記憶があります![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、ワイドなファンダイビングとなりましたね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
一方、OWD講習チームは・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※Sちゃんよりご提供※
無事に、OWD講習修了で~す![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
おめでとうございます![]()
![]()
![]()
![]()
そして、終わってからはファンダイビングを楽しもう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※Sちゃんよりご提供※
職場でもダイビングでも、大先輩であるリピーターSちゃんと一緒に![]()
![]()
![]()
楽しそうな感じが伝わります![]()
![]()
![]()


※Sちゃんよりご提供※
アカウミガメにも会えちゃいましたね![]()
![]()
![]()
![]()
最後に、『楽しかったね~』っと一言頂きました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これからは、コツコツ潜っていきましょうね








最後は、体験ダイビングチーム










幼馴染の三人組![]()
![]()
![]()
![]()
小学校、中学校、高校と、ず~っと一緒なんですって![]()
![]()
![]()
![]()
スゴイですよね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ちゃんと三人で潜ることが出来て良かったです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
また、遊びに帰ってきて下さいね![]()
![]()
![]()
気持ち良い太陽の下で、みんながハッピーに潜れた一日でした![]()
![]()
潮:長潮
風向:北西
天気:晴れ
気温:22℃
水温:22℃
透明度:15m~25m
ポイント:トンバラ、トリノクチ、ナングチモドキ、真泊港
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


昨日とは違って、今日は太陽が燦々![]()
![]()
この天気写真では、雲が多いけど・・・。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
暖かい太陽の光が、気持ち良かったです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
水中も、光が差し込んでキレイでしたね~![]()
![]()
![]()
![]()


※Nさんよりご提供※
そんな今日は、島の北側と南側のポイントで
ファンダイビングとOWD講習をしてきましたよ











なんと![]()
![]()
![]()
![]()
![]()









一本目から、ギンガメアジ出ちゃいました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※Nさんよりご提供※
最近、僕は全く見れてなかったので![]()
![]()
なんだか新鮮な気持ちで見れました![]()
![]()
![]()
![]()
しかも、アカウミガメとのコラボまで![]()
![]()
![]()


※Nさんよりご提供※
そして、砂地では変な子を発見![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


なんだこれ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
比較対象を置くのを忘れましたが![]()
![]()
この子は、5mmぐらいだったかな![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
とっても可愛らしかったです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さて、今日の集合写真は![]()
![]()
![]()
![]()
ファンダイビングチームも、ギンガメアジに負けじとコラボで![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
昨日からお越し頂いている、沖縄本島の『オアシスダイバーズ』御一行様![]()
![]()
![]()
![]()
そして、当店のリピーターSちゃん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


さらに~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
久米島ツアーにご参加頂いているMちゃん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※Nさんよりご提供※
今日で、祝100DIVE達成となりました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
おめでとうございま~す![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ご参加メンバー様で、人文字も作って楽しかったですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後の最後まで、楽しみましょう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
一方、気になるOWD講習チームは・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日も、順調に進んでいる様子です![]()
![]()
![]()
笑顔も見られ、着実にダイバーへ近づいています![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日で、OWD講習は修了の予定です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ファイト~~~、イッパ~~~ツ![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:西
天気:晴れ
気温:23℃
水温:22℃
透明度:10m~20m
ポイント:イマズニ、イチュンザー沖、ナングチモドキ、真泊港×3

