皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から

今日も、快晴でぇ~す![]()
空が青い![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
天気が良いと、テンションも上がりますねぇ~![]()
![]()
![]()
![]()
まだまだ日差しは強く、夏日和?なのかな![]()
![]()
気温も、32℃と安定しております![]()
![]()
![]()
紫外線も強めなので、まだ日焼け対策は必須ですよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こんがり焼きたい人は、別ですけどね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日も、島の北側のポイントで
3DIVEしてきましたよ



















やや、濁り気味の海![]()
![]()
そして、流れも多少ありましたが・・・![]()
![]()
![]()
久々に群れてましたよ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()








































































































群れのサイズも大きめで、まとまりがありましたね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
よ~し、ギンガメアジ鑑賞だぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・。
・・・・・。
あれ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
どこへ行くのかな![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


僕等の前を通り過ぎ、ピュ―っと逃げてしまいました![]()
![]()
![]()
でも、確実に個体数は増えている感じでしたね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
また、次に期待です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ギンガメアジを見た後は、マクロに切り替えのNさん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※Nさんよりご提供※






































































































美味しそうな名前だし、可愛いし![]()
![]()
食べちゃいたいぐらいですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
このまま、居着いてくれるといいけどな![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、こんなちびっ子も居ました![]()
![]()
![]()


※Nさんよりご提供※






































































































Nさんいわく、『前の岩が邪魔だった・・・』
っと、納得いっていない様子でしたが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
十分、キレイに撮れていますよ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まだ、体の線が多い子だったので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これから、大きくなるにつれ
一本線になっていくんでしょうね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日も晴れて、気持ち良く潜れました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日は、どうなるのかな![]()
![]()
![]()
![]()
フィリピン海沖にある、台風15号が気になります・・・![]()
![]()
![]()
進路的には問題なさそうですが、少し影響は出るでしょうね![]()
![]()
![]()
![]()
台風なんかに負けず、明日も楽しんでいきましょ~う![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:南
天気:晴れ
気温:32℃
水温:30℃
透明度:20m~25m
ポイント:ウーマガイ、イマズニ、フィッシャーマンズコーナー
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


今日も、晴れてくれましたぁー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
やっぱり、太陽が元気に活動すると暑いですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
内地も、まだまだ暑いのかな![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
日中は、汗がダラダラと吹き出ますが![]()
![]()
![]()
![]()
朝晩は、ヒンヤリしてきたので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
秋の気配がします![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
3DIVEしてきましたよ





















太陽が出ると、ついつい穴に入りたくなる![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
光が、幻想的な空間を作り出してくれるので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
とっても癒されますね~![]()
![]()








































































































良いタイミングで姿を現してくれた、アオウミガメ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いつ見ても、癒されますね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
指名率No.1は、ダテじゃないです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()








































































































目的は、この子ではなかったんですけどね・・・。
でも、一生懸命擬態している姿が可愛らしい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
うねりに揺られながら、頑張っていましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この子を撮るのは、なかなか難しいですね![]()
![]()
![]()
![]()
そして、コノハガニを撮っている時に![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
挑発的な視線を感じました・・・。








































































































『おら!俺も撮らんかぃ!』的な感じで、堂々の正面姿![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
では、撮らせて頂きます・・・![]()
![]()


背ビレ!!
挑発してきたけど、背ビレは開かんのかぃΣ( ̄ロ ̄|||)
っと、魚に弄ばれてしまいました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
今日も、恒例の集合写真で〆ましょうかね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


まずは、名古屋からお越しの『ディーポック』御一行様![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
つい先日、お客様がお誕生日を迎えられたようです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
おめでとうございま~す![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
久米島ツアー初日は、バッチリでしたかね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お次は、初久米島のNさん&リピーターFさん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ご都合により、ご来島頂けなかったご友人に向けて
『Cよべぇ~!!』
っと、叫んでいる様子です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
次こそは、三人揃うといいですね![]()
![]()
連休初日も、無事に終わりました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日も、楽しく潜りましょーーーう![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:南南東
天気:晴れ
気温:32℃
水温:30℃
透明度:20m~30m
ポイント:トンバラザシ、シチューガマ、コーラルガーデン
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


昨日、徐々に回復していった天気が
そのまま、今日まで続いた感じでしたよ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
太陽が元気に活動し、まだまだ暑いですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でも、真夏よりは涼しくなった気がします![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと言いながら、汗ダクダクで仕事していますが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側と南側のポイントで
3DIVEしてきましたよ





















※Sさんよりご提供※






































































































とあるウチワに、安定して住みついてくれているピグミーさん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、4個体発見できました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
擬態上手で、見付けるのに苦労しますね![]()
![]()
![]()
見付けた瞬間は、スレートより声が先に出ちゃいます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()








































































































バルタン星人![]()
![]()
本来の名前より、こっちの方がシックリくる![]()
![]()
だって、ウミウシに隠れているところを見たことがない![]()
![]()
![]()
![]()
一度でいいから、名前通りの写真を撮らせてほしいなぁ~![]()
![]()
![]()
今日は、マクロだけでは終わらず![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
サプライズゲストも、登場してくれましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※Hさんよりご提供※






































































































カスミアジと一緒に泳いでいたのですが・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ものすっごい、嫌がっていましたね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
『お前となんか、泳ぎたくねぇんだよ!』
って、言っているような感じでした![]()
![]()
ここからは、マクロ&ワイドのダイビングで![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
楽しんで頂けた皆様の集合写真でーす![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


リピーターHさん御一行様![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
両手に華、状態のHさん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・・・、ニヤケ過ぎです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今回も、海はもちろん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
久米島の陸上も、楽しんで頂けたようで良かったです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、今日のブログタイトルにもなっている![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
『新婚さん、いらっしゃ~い!』のコーナーは![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
初久米島のNさんご夫婦で~す![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


結婚したてホヤホヤだそうで![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
仲睦まじい感じが、伝わってきますよね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いいなぁ・・・。
せっかくなので、水中でも記念写真を撮りましょ~う![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


水中でも、バッチリ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お客様から、ハッピーなことを聞くと![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
自分も、ハッピーな気分になりますね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
末永く、お幸せにぃ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、またのご帰島お待ちしてま~す![]()
![]()
潮:中潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:30℃
水温:30℃
透明度:10m~25m
ポイント:シチューガマ、ウーマガイ、ナングチモドキ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


ドシャ降りの雨と、ゴロゴロ鳴る雷から![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日一日が始まりました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でも、次第に雨も雷も弱くなり![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お昼過ぎには、晴れ間が見えてきましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
不安定な天気でしたが、風は弱かったですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日も、リピーターHさん御一行様と一緒に
トンバラで、3DIVEしてきました





















※Hさんよりご提供※






































































































まるで、僕らを襲ってくるかのように![]()
![]()
![]()
グルクンの大群が迫ってきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
一瞬だけ、グルクンに囲まれる![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
その瞬間は、グルクンの仲間入りをした気分になります![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※Hさんよりご提供※






































































































優雅に、泳ぐ姿が印象的なホワイトチップ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
トンバラのホワイトチップは、活動的ですね![]()
![]()
サメの泳ぐ姿って、カッコイイものなのですが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ホワイトチップが泳いでいると、可愛く感じられます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最近、イマズニでは出席率が低いこの子たちが居ました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()








































































































おやおや。
こんなところに居たのか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
早くイマズニでも、姿を見せておくれぇーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、過ぎ去るギンガメアジに言っておきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※Hさんよりご提供※
すると・・・![]()
![]()
![]()
![]()
下の方から、こんな子が混ざって出現![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※過去画像より※






































































































君は、ギンガメアジじゃないよぉー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、注意してはみたものの・・・![]()
![]()
![]()
さすがに分からないらしく、ずっとくっついていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まぁ~、色々あるよね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いやぁ~・・・。
今日のトンバラも、激熱でしたね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
昨日に引き続き、抜群の透明度で出迎えてくれ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、徐々に回復していった天気![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
フッと見上げると、太陽の光がキレイでしたね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※Hさんよりご提供※
それにしても・・・。
2日連続で、しかも3DIVEともトンバラって![]()
![]()
本当に、トンバラ大好きですよね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でも、止められない理由があるんです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さぁ~、明日は何が見れるかな![]()
![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:北東
天気:雨後晴れ
気温:30℃
水温:30℃
透明度:40m
ポイント:トンバラ×3
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


今日は、朝からパラパラと小雨が降っていました![]()
![]()
出だしから雨が降るのは、久し振りな気がする![]()
![]()
![]()
![]()
雨は、小雨から徐々に本降りへと変わっていきましたが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お昼頃には、降り止んでくれましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
気温は28℃まで下がり、涼しい一日になりました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の南側のポイントで
3DIVEしてきましたよ



















今日のトンバラは・・・。
青かった!!
その一言に尽きますね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潜っているだけで楽しい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、今日もリピーターHさん御一行様![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※Hさんよりご提供※
長年バディを組んでいる、SさんとYさん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
写真からでも、仲の良さと言うか、絆?が感じられます![]()
![]()
![]()
気になる水中は![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※Hさんよりご提供※






































































































青ーいトンバラの水中に、黄色の体色が目立ちました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
名前の由来通り、めちゃめちゃ群れていましたね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
グルクンの量も、凄かったのですが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、カスミチョウチョウウオがキレイでしたね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※Hさんよりご提供※






































































































数は、少なめでしたが・・・![]()
![]()
![]()
広い海の中を優雅に、4匹だけで泳いでいました![]()
![]()
もっと団体さんで、群れてもいいんだよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、言いたくなるぐらいでしたね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※Hさんよりご提供※






































































































最初は、ペアで泳いでいたギンガメアジ![]()
![]()
ラブラブっぷりを見せつけられ、ちょっとイラッとしましたが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
すぐに、グループの中へ入っていきました![]()
![]()
![]()
イラッとしたのが、見抜かれたのかな![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()








































































































そして、トンバラ岩に砕ける波と![]()
![]()
その周りを泳ぐ、キビナゴの群れもキレイでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
キラキラと光り、キビナゴを追う魚が集まる![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
キレイな景色の中に、厳しい弱肉強食の世界がありました。
そんな、トン、トン、トーーーーン![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、3本連続でトンバラを潜ったリピーターHさん御一行様![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※Hさんよりご提供※
素敵な笑顔ですね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あいにくの天気でしたが・・・![]()
![]()
![]()
下がり気味のテンションを吹き飛ばす![]()
![]()
トンバラブルーと3人の笑顔![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日もテンションMAXで、楽しく潜りましょうね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:南
天気:雨後曇り
気温:28℃
水温:30℃
透明度:40m
ポイント:トンバラ×3
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


いきなり発生した、台風も過ぎ去り![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
久米島には、また平穏な日が戻ってきました![]()
![]()
![]()
![]()
って、そんなに影響は無かったんですけどね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
写真では雲が多く見えますが、また夏日和になりましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
昨日、十五夜だったはずだけど・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
沖縄本島在住のリピーターHさん御一行様と
2DIVEしてきましたよ



















今日は、抜群の透明度でしたね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まずは、幻想的な地形を楽しみ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※Hさんよりご提供※
燦々と輝く太陽と、久米島ブルーの海に感動して![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※Hさんよりご提供※
浅場は、どこまで先が見えるんだろう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って思うぐらい、透き通る水中に魅了されました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※Hさんよりご提供※
太陽の光も差し込み、とっても明るかったですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな素晴らしい海に住む、可愛い生き物たち![]()
![]()


※Hさんよりご提供※






































































































久米島には、これでもか!ってぐらい多いですね![]()
![]()
沖縄本島で、ガッツリ潜られているHさんたちも驚かれていました![]()
![]()
![]()
久米島で潜っていると、普通に居る魚ですが・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
同じ沖縄でも、場所によって全然違うんですよね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※Hさんよりご提供※






































































































今年は、ブログ登場回数が激増しているテングカワハギ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
去年より、住みやすい環境になったってことですかね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この子たちが居ると、サンゴが元気って証拠にもなるので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いっぱい居るのは、嬉しいことなんですよね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※Hさんよりご提供※






































































































そして、別のサンゴを覗いてみると・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
目がクリクリして可愛い、カスリフサカサゴを発見~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ライトを当てると、宝石のように光る目![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あ~、癒されるなぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、天気良し、透明度良し![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ちょっと、台風のうねりは残っているものの![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
申し分無い海に、今日も癒されましたね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日も、この透明度が続きますように![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、サプライズゲストの登場も期待したいですね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
今日は、今年最後の『スーパームーン』ですよ~![]()
![]()
1回目と2回目は、全く見る気もしませんでしたが![]()
![]()
![]()
今年最後と聞くと、見てしまいたくなる・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日を逃せば、しばらく見れないらしいので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しかと、目に焼き付けておこうと思います![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
皆様も、自然の神秘を是非ともご覧下さ~い![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:北
天気:晴れ
気温:30℃
水温:30℃
透明度:25m~35m
ポイント:シチューガマ、イマズニ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


やたらと風が強いなぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って思っていたら、沖縄近海に台風が発生していますね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
熱帯低気圧が、進化したようです![]()
![]()
![]()
![]()
最近は、風が弱い日が続いていたので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
少しでも吹くと、風強いなーって思っちゃいます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、雨が降らなかっただけヨシとしましょう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側と南側のポイントで
OWD講習とスノーケリングをしてきましたよ



















昨日に引き続き、KさんのOWD講習です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ここまで、順調に進んでいるKさんですが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
結果は・・・。


OWD合格、おめでとうございま~す![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いざ、終わりが近付くと・・・。
『寂しい~』っと、言ってくれました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
それだけ、OWD講習を楽しんで頂けたようです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この先、もっと楽しいことが待ってますよぉーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
次回は、ダイバーとしてのご帰島お待ちしてまーーーす![]()
![]()
そして、今日もアーラ浜でスノーケリング![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


初久米島のMさんとSさん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
写真からも、仲の良さが伝わってきますね~![]()
![]()
![]()
![]()
遠浅のアーラ浜をポイントまで、一生懸命泳いでいると![]()
![]()
![]()


素敵な虹が出現![]()
![]()
キレイやわ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、ここで満足しちゃダメですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さらに![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ポイントまで、砂と藻を眺めながら泳いでいくと![]()
![]()
![]()


魚がいっぱい~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
普段、ダイビングで見ている魚をスノーケリングで見ると![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
新鮮な気分なんですよね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


太陽も出ていたので、シルエットがキレイでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
サンゴも、モリモリで楽しかったですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
せっかく居たカクレクマノミは、写真がボケ過ぎてて載せられず![]()
![]()
![]()
また、リベンジしに行こうっと![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
MさんもSさんも、またのご帰島お待ちしてまーーーす![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:北西
天気:晴れ
気温:31℃
水温:30℃
透明度:10m~15m
ポイント:真泊港×2、ナングチモドキ、アーラ浜
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


あ~あ![]()
![]()
![]()
今日は、ずぅ~っと雨が降っていました![]()
![]()
![]()
ここ数日、最高の天気が続いていただけに![]()
![]()
![]()
![]()
ちょっと残念でしたね![]()
![]()
しかも、風が東から吹くという厄介なパターン![]()
![]()
![]()
珍しく、陸も海も荒れ模様の一日になりました![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
ファンダイビングと体験ダイビングとOWD講習
島の南側のポイントで、スノーケリング
っと、盛りだくさんな一日を過ごしてきましたよ



















まずは、ファンダイビングからいってみよー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


やっぱり、地形は裏切らない![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
雨が降ろうが、少しの光だけで癒してくれる![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こんな日は、穴があったら入りたいもんです。








































































































棚上には、から揚げがいっぱい・・・![]()
![]()
あッ、違った![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
刺身も、美味しいですよね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あッ、それも違うか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・・・。
さぁー、お次は体験ダイビングでーす![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なんと、体験ダイビングは大物ゲストの登場![]()
![]()








































































































無欲の勝利ですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
何か出るといいなぁー、ぐらいの感じでいくと![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こうやって、大物が登場してくれるもんなんです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな、ラッキーガールのお二人です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


Wさんは、ファンダイビング![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
Kさんは、初の体験ダイビング![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あいにくの天候でしたが・・・。
久米島の海は、楽しんで頂けたようでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
気になるOWD講習は、順調のようです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
理解力のあるKさんは、何でもそつなくこなす![]()
![]()
いいですねぇ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日も、楽しく頑張っていきましょうね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後は、アーラ浜でスノーケリングぅ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


サンゴが、キレイでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
アーラ浜は遠浅なので、スノーケリングポイントへ行くまでが辛い![]()
![]()
![]()
ポイントまでは、砂と藻しか見えないので・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
後ろから、リピーターK姉さんたちの痛い視線を感じながらも![]()
![]()


無事に到着![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ご満足頂けたようで、良かったです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
アーラ浜にも、最近よく見るこの子が居ました








































































































可愛いですね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
リピーターNさんも、ガンガン潜って写真を撮っていました![]()
![]()
![]()
![]()
久米島には、素敵なポイントがいっぱいありますので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
皆様、またのご帰島お待ちしてまーーーーーす![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:東
天気:雨
気温:27℃
水温:29℃
透明度:10m~25m
ポイント:シチューガマ、ウーマガイ、真泊港、アーラ浜
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


連日の青空っっっ![]()
![]()
こんなにも快晴の青空が、続きに続いて・・・。
続きすぎているので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ちょっと心配になる![]()
![]()
![]()
![]()
今日この頃です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
だってだって・・・。
大どんでん返しぃーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なんていう軽~~~いノリで![]()
![]()
![]()
![]()
尋常じゃない悪天候に見舞われたら・・・。
悲しすぎるもんっ![]()
![]()
まっ、お天道様は意地悪ではないと信じて![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


真っ青のお空に浮かぶ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
綿菓子のような雲を見上げて![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ニヤニヤするのでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで元気に3DIVE![]()
![]()
さらに、OWD学科講習がスタートしました![]()
![]()
![]()
サンッサンと、輝く太陽に照らされて![]()
![]()
![]()
水中もキラキラと輝いていました![]()
![]()
![]()


岩の亀裂から射し込む光![]()
![]()
![]()
こんな光景に、癒されないわけがな~い![]()
![]()
![]()
![]()
トンネルは、通り抜けたい派のSさん![]()
![]()
![]()
その気持ちっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして・・・。
アオウミガメも登場![]()
![]()


スイーンっと優雅に泳ぐ姿・・・。
ついつい、ポカーンっと見とれちゃうよねぇ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なんて、見とれていると![]()
![]()
![]()
![]()


Sさんの真正面にカメさんっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
すると・・・。
カメさんもビックリしたのか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


スイーンっと上へ方向転換~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
それでもって![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


太陽に向かって・・・。
一直線ーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
マンガに出てくる、宇宙船に吸い込まれる絵のように![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
カメさんは、ギンギラギンの太陽に吸い込まれていったのでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
めでたし、めでたし。
その頃お店では、OWDの学科講習~![]()
![]()
![]()
Kさんは、黙々とお勉強っっっ![]()
![]()
![]()
短期間で、いっぱいお勉強をしてくれていたので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
とってもスムーズに終わりましたぁー![]()
![]()
![]()
明日からは、実践あるのみっ![]()
![]()
![]()
楽しく頑張りましょうねぇ~![]()
![]()
・・・んんん![]()
![]()
たった今、明日への決意を固めたばっかりなのに・・・。
天気予報には、まさかの雨マーク![]()
![]()
いやいやっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
気のせいやんなっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お天道様、明日の青空も頼みますよー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:若潮
風向:東
天気:晴れ
気温:32℃
水温:30℃
透明度:25m
ポイント:ノースライン、シチューガマ×2
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


すごい、すごい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
穏やか~な日が、今日も続いています![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
このまま、この最高の天気が続くのでは・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと思い、週間天気予報を見てみると![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今週末は、あいにくの雨模様でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でも、きっと晴れ間が見えることでしょーーーう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
ファンダイビングと体験ダイビングと
OWD講習をしてきました



















今日の太陽は、一段とキレイだった気がする![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


地形の隙間から、見える太陽は
とっても幻想的で、光のカーテンで僕らを包み込む![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
それは、水中生物のみならず![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ダイバーだって、優しく包み込んでくれる![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


その暖かさが、すごーく心地良いんですよね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そのまま、眠ってしまいそうなぐらい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
太陽のおかげで、暗い場所もハッキリ見える![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()








































































































光が嬉しかったのか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
体をクネクネさせて、踊っていました![]()
![]()
他の場所では、足元に目をやると![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()








































































































この季節に、似つかわしくない名前ですね![]()
![]()
![]()
真冬に見ると、ロマンチックな気がするけど![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でも、粉雪のような斑点がキレイでした![]()
![]()
![]()
そんな水中を楽しんで頂いた![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ファンダイバーと体験ダイバーの皆様で、集合写真![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


体験ダイビングに、ご参加頂いた皆様は
全員が、初めてのダイビングってことで![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
朝、来店された時から緊張されていましたが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
浅場で練習してから、ボートに乗ったので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
無事に、全員潜ることができましたね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
楽しんで頂けたようで、良かったです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後は、久米島在住YさんのOWD講習![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
睡魔との戦いも含め、色々とあったようですが・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ヨッシャ―![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
無事に、OWD合格でーーーーーす![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
おめでとうございます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これからは、潜れるうちにガンガン潜りましょうね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
次は、AOW合格を目指して頑張っていきましょう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:長潮
風向:南東⇒北西
天気:晴れ
気温:32℃
水温:31℃
透明度:25m
ポイント:トンバラザシ、ウーマガイ、フィッシャーマンズコーナー、ミーフガー×2

