皆さんこんにちは、まなです![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


朝から、雷や大雨に見舞われましたが・・・。
気付けば、穏やかな曇り空~![]()
![]()
そして、太陽がこっそり顔を出す瞬間も![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日からは、堂々と出てきて欲しいですね![]()
![]()
![]()
週間天気予報は、ずーっと晴れっっっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
どうか、当たってくださーい![]()
![]()
![]()
そんな今日も、島の北側のポイントで
元気に3DIVEしてきましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
私は、お店番でしたけどね![]()
![]()
![]()
外の、怪しげなお天気なんて
微塵も感じさせないほど
水中は、賑やかだったみたいですよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まずは、ハナゴイ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


そして、ハナゴンベ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


さらに、ダイバー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・・・・。
って、その写真はないですけどねっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
生物が豊富にいただけでなく、ダイバーもいっぱいだったみたい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな光景を見かけるのも
きっと、G.W.ならではですね~![]()
![]()
明日からは、G.W.の後半がスタートです![]()
![]()
![]()
梅雨の晴れ間が訪れ、絶好のダイビング日和が続くことを
お祈りしておかないといけないですねっ![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:南西⇒北北西
天気:雨のち曇り
気温:25℃
水温:26℃
透明度:25m
ポイント:ウーマガイ、シチューガマ、イチュンザー沖
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から


梅雨入りしているのに、雨が降らないです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
降らなくていいのですが、天気予報的にはどうなの![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
と、言いたいところです。
そんな今日も、島の北側のポイントで
3DIVEしてきました











久々に、ニチリンダテハゼ様を見て
なんだか、癒されたな~![]()
![]()
![]()
![]()


近づきすぎて、引っ込んじゃいましたが・・・![]()
![]()
他にも、一本ラインが特徴的な
ハマクマノミ様![]()
![]()


このラインが、切り傷に見えるんですよ![]()
![]()
って、僕だけですかね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、最近のブログ登場率が高い
イソギンチャクエビ様![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ペアになっていると、羨ましくて![]()
![]()
![]()
いっそのこと、僕も仲間に・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、今日の午後からは
埼玉県のダイビングショップ『ISLANDER』の皆様が
お越しくださいました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
早速、記念の集合写真をパシャリ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ふと気付けば、久々の集合写真だな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最近、パッとしない天気が続いていましたからね![]()
![]()
![]()
でもでも![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
梅雨入りしたのに、天気の調子は良いので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
このまま明日も、予報に反して
天気が良くなってくれることを願います![]()
![]()
![]()
潮:若潮
風向:南南西
天気:曇り時々晴れ
気温:28℃
水温:26℃
透明度:25m
ポイント:ノースライン東、コーラルガーデン、トンバラザシ
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


昨日の願いが、通じたのでしょうか![]()
![]()
朝から、晴れ間が広がっています![]()
![]()
時折、雲がやってくるものの・・・。
雨に見舞われることもなく、快適に過ごせました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、言いたいところですが・・・。
気温がなんと、28℃![]()
![]()
![]()
春を感じる間もなく、夏になっちゃったのかなぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日も、島の北側のポイントで
元気に3DIVEしてきましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ダイビング中は、よく晴れていたので
真っ暗な穴に入って見上げてみると、この景色![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


やっぱり、陽の光があると
水中は、一段とキレイに見えますねっ![]()
![]()
![]()
そんな水中で、出会ったのは
サツマカサゴの幼魚![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ものすごく小さかったので
まだ、生まれて間もないのかな![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、キスジカンテンウミウシ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


連日の登場ですが・・・。
今日は、交接中の所に遭遇![]()
![]()
![]()
春ですねぇ![]()
![]()
![]()
最後は、コンシボリガイ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


今回、初めて出会ったこの子は
遭遇率が高くないと知り、大興奮です![]()
![]()
![]()
その結果、カメラの手元は狂い
なぜか、足も攣るってもんですよぉ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
暖かな南風が吹き
陸上は、夏を思わせるかのような1日でした![]()
![]()
しかし、水中世界には
春がいっぱい待ち伏せしています![]()
![]()
![]()
明日も、そんな春との出会いがあるといいなっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:長潮
風向:南南西
天気:晴れ時々曇り
気温:28℃
水温:25℃
透明度:25m
ポイント:エビ穴、シチューガマ、ノースライン
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


今朝は、玄関を出た瞬間から・・・。
今にも、雨が降り出しそうな気配がプンプーン![]()
![]()
そんなイケてない、どよーんとした梅雨空からのスタートでした![]()
![]()
![]()
その後は、もちろん雨は降りましたが・・・。
ずーっと、降り続けることはなく![]()
![]()
お昼過ぎからは、太陽が顔を出してくれて気持ち良かったです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日も、島の北側のポイントで
元気に3DIVEしてきましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
陸上は、雲で賑わっているのなら
水中は、生物の賑わいで
いざ、勝負ぅ~![]()
![]()
![]()
まずは、カスミチョウチョウウオ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


外の暗さも、なんのその![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なんだか、太陽を見ているような気分になっちゃいました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、キスジカンテンウミウシ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


このスケスケボディーに、黄色のライン![]()
![]()
![]()
胸キュンですぅー![]()
![]()
他にも、色々なウミウシが居たようで
ウミウシたちも、賑わい中![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さらに、ギンガメアジ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


昨日に引き続き、今日も見事な賑わいで
ばっちりと出迎えてくれました![]()
![]()
![]()
梅雨入りしたのに、晴れ間が見れた
とっても素敵な、出だし好調のG.W.2日目でした![]()
![]()
![]()
この調子で、明日以降も
太陽が顔を出してくれますように![]()
![]()
![]()


潮:小潮
風向:南南東
天気:雨のち曇り
気温:24℃
水温:25℃
透明度:25m
ポイント:ウーマガイ、トンバラザシ、イマズニ
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から


パッとしない天気が、続いております![]()
![]()
![]()
なんだか、嫌な予感がしたんですよね![]()
![]()
![]()
恐る恐る、調べてみると![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
気象庁から、「沖縄地方が梅雨入りした」との情報を入手![]()
![]()
![]()
昨年より、2日早い梅雨入りだそうです。
・・・・・。
年々、早くなっとるやんけ![]()
![]()
![]()









そんな、残念な情報を入手した今日も
島の北側のポイントで、3DIVEしてきましたよ











今日も、可愛い姿をせてくれた
モンツキカエルウオ様![]()
![]()
![]()


僕が撮った写真なので、写りがイマイチです![]()
![]()
生物が、上手く撮れない僕は
全く動くことのない、サンゴを撮りはじめました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()




サンゴも、元気いっぱいですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()









そして、久々の・・・
イマズニのギンガメ様![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


今日は、少し流れていましたが
リピーターF様とマンツーマンだったため、ご希望どおり
ギンガメ様に、会いに行ってきました![]()
![]()
無事に見れたので、良かったです![]()
![]()
いよいよ、本格的にG.W.に突入しますね。
梅雨入り宣言をされてしまったので
今度こそ、テルテル坊主を作らなければ![]()
![]()
![]()
![]()
前回は、「作る








完全に忘れていましたからね![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:東南東
天気:曇り後雨
気温:23℃
水温:25℃
透明度:20m~25m
ポイント:コーラルガーデン、フィッシャーマンズコーナー、イマズニ
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から


昨日の天気予報では、「晴れ後曇り」だったのに
今朝、天気予報を確認してみると
「曇り後雨」と、なっていました・・・![]()
![]()
![]()
なぁ~にぃ~![]()
![]()
![]()


心の中でボヤキながらも、今日も元気いっぱいに
島の北側のポイントで、3DIVEしてきましたよ











今日は、色々な生物を写真に収めてきたので
紹介させていただきたいと思います![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まずは、だんだんと個体数が増えてきた
モンツキカエルウオ様![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


続いて、カラフルな斑点模様が特徴的な![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
テングカワハギ様


こちらも斑点模様だけど、体が半透明な![]()
![]()
![]()
![]()
イソギンチャクエビ様


見つけたら、「美味しそうだな~」と思ってしまう![]()
![]()
コブシメ様


僕は、初めてお目にかかる![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ホウズキフシエラガイ様


今日だけで、色々な生物の写真を撮りました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
撮った生物が、どうゆう生態をしているのか
これから、もっと勉強していきたいと思います![]()
![]()
![]()
![]()
まだまだ、勉強中の身ですからね~![]()
![]()
って、人生は一生勉強ですよね![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:南東
天気:曇り後雨
気温:25℃
水温:23℃
透明度:20m
ポイント:フィッシャーマンズコーナー、コーラルガーデン、イチュンザー沖
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から


晴れました![]()
![]()
![]()









昨日のブログで、晴れを願ったおかげなのか
さっそく、太陽が顔を出してくれましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なんだか、夏の陽気を感じさせる
1日になりました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
3DIVEしてきましたよ











島の北側のポイントは、豪快なドロップオフがあり
ドロップ際には、多くの魚が群れています![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


晴れているぶん、なおさら華やかに見えます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、華やかな魚の群れの下には
ウミウシ様が可愛く、水底や壁にへばりついています。


コールマンウミウシ様


ユキヤマウミウシ様
個人的に好きなウミウシ様は、シモフリカメサンウミウシ様です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ネーミングと、背中のカメ模様が面白い![]()
![]()
![]()
![]()


これから、もっと色々な種類のウミウシ様が
出てくるので、上を見上げてばかりではなく
下にも、目を向けなければいけませんね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日の天気予報でも、まだ晴れマークが出ていたので
この調子で、晴れが続いてくれればいいのですが・・・![]()
![]()
![]()
いっそのこと、テルテル坊主でも作っておこうかな


明日も、晴れますように![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:東南東
天気:晴れ
気温:24℃
水温:23℃
透明度:20m~25m
ポイント:ウーマガイ、トンバラザシ、シチューガマ
皆様、ご無沙汰しております。
少しだけ、肥えて帰ってきたヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から


相変わらず、どんよりした天気でした![]()
![]()
まだ、少し先の話ですが
このままだと、G.W.の天気が心配ですね![]()
![]()
![]()
ドカンと、晴れてくれることを
切に願っています![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、春季休業明け1発目のダイビング








ということで、島の南側のポイントで
2DIVEしてきました











久々に、ブログに登場する
イロブダイyg様![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


写真は、過去画像なので申し訳ないのですが
だんだんと成長して、写真の2倍ぐらいの大きさになっていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
一定の場所に居着いているので、観察しやすいですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しかし、成長すると可愛くなくなってしまう![]()
![]()
![]()
残念![]()
![]()









他にも、約1ヶ月ぶりに潜る久米島は
全て、新鮮に見えましたね~![]()
![]()
![]()
上から見ると、十字架を背負っているように見える








![]()
![]()
![]()
![]()
ハナビラクマノミ様![]()
![]()
![]()


個人的には、ウルトラマンセブンに見えてしまう
セジロクマノミ様![]()
![]()
![]()


そして、お馴染みの
ダックスフンド型に見える穴![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


生物も地形も、全てが新鮮に見え
充実したダイビングとなりました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日から、どんどん潜っていきたいと思います![]()
![]()
![]()
気合い十分です![]()
![]()
![]()
![]()
と、思いながら潜っていると
「あれ?寒い・・・」
と、感じてしまいました![]()
![]()
![]()
水温は23℃あるのですが、水中は少しだけ寒かったです。
気合いが足りなかったのかな![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って、気合いで寒さは防げません








![]()
![]()
![]()
G.W.にご来島され、ダイビングを予定されている皆様は
寒さ対策をしっかりしてきてくださいね~![]()
![]()
寒さは、気合いでは防げませんから![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:北北東
天気:雨後曇り
気温:22℃
水温:23℃
透明度:20m
ポイント:親子岩、トリノクチ
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


陽射しの眩しい、晴れ

昨日で、おさらばしてしまったようで・・・。
お昼過ぎまで、どんより曇り空

![]()
![]()
![]()
その後は、やっぱり雨

![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
体験ダイビングをしてきましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って、私は陸番だったんですけどねっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
帰ってきたN様から、その内容を聞いてビックリ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なんと、エントリーして3分後くらいに・・・。
登場しちゃったんですってー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
マンタちゃんが・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


この連休中に、たくさんの方々が出会いたかったんですけどねー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
連休中に出会えなかった皆さん、ごめんなさい![]()
![]()
カメラの写真を見ていると![]()
![]()
![]()
![]()
楽しくなってきちゃったので、もう1ショットー![]()
![]()
![]()


大きめの子で、結構近くまで寄れたみたい![]()
![]()
![]()
そんなラッキーガールなN様は、ヒロシの中学生時代のお友達です![]()
![]()
![]()
体験ダイビングで、マンタと遭遇できるなんて
とっても、羨ましいですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ラッキー記念日に、もちろん記念撮影ですよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


N様、ありがとうございましたぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
春季休業の前日に・・・。
1本の体験ダイビングで、マンタに出会えたり![]()
![]()
![]()
この連休中に、何本潜っても・・・。
全く出会えなかったり![]()
![]()
なかなか、思うようにいかないのが自然ですね![]()
![]()
☆☆☆春季休業のお知らせ☆☆☆
いつも当店のブログをご愛読頂き、毎度有難うございます。
毎年の恒例行事になりますが、下記の期間を春季休業とさせて頂きます。
『2012年3月21日(水)~4月20日(金)』
それに伴い、期間中のブログ更新もお休みさせて頂きます。
また、春季休業中に頂いた『お問い合わせ』や『ご予約フォーム』等の返信と
ブログ更新は、通常営業再開の4月21日(土)以降になります。
何かとご不便をお掛け致しますが、ご理解・ご協力の程宜しくお願い致します。
潮:中潮
風向:東南東
天気:曇り
気温:21℃
水温:24℃
透明度:25m
ポイント:ウーマガイ
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から


今日も、一日晴れていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
昨日ほど、気温は上がりませんでしたが
陽が出るだけでも、全然違いますね![]()
![]()
![]()
とても、過ごしやすかったです![]()
![]()
そんな今日は、島の南側のポイントで
3DIVEしてきました
って、僕は陸番でしたけど![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
晴れると、キレイに見えるのは
地形ですよね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


降り注ぐ光が、とても幻想的で
写真を見ただけでも、癒されますね![]()
![]()
そして、ヒラヒラと葉っぱのように
動いている、ハダカハオコゼ様![]()
![]()


こちらは、体色がピンク色のハダカハオコゼ様![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


こっちは、体色が黒色のハダカハオコゼ様![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
どちらも可愛くて、違う角度から写真を撮ると
目のキラキラ感が、伝わってきますね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後は、満開に咲いていたイボヤギ様![]()
![]()


咲いていないときと、咲いているときでは
周りの雰囲気が、全然違うんですよね![]()
![]()
![]()
洞窟を抜けた瞬間、イボヤギ様が満開だと
嬉しいです![]()
![]()
![]()
![]()
今日も、晴れてくれたおかげで
より一層、気持ち良いダイビングになったみたいです![]()
![]()
トンバラ付近では、まだまだザトウクジラの鳴き声が
聴こえるみたいですよ


気持ち良くダイビングしながら、ザトウクジラの鳴き声・・・
最高です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
水中で会えたら、もっと最高ですけど![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:東北東
天気:晴れ
気温:22℃
水温:23℃
透明度:20m~25m
ポイント:トリノクチ、トンバラ、親子岩

