久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

【ダイビング】カテゴリーの記事

24時間テレビ

ダイビング 2009/09/02

が見れません。(日テレ映らない

なのに募金箱だけ置いてあったりする。

おかしい。

何かがおかしい気がする。

あ、皆さんこんにちは、チエです☆

昨日はかなーーりレアな戸田さんブログでしたね~
そのおかげで、ゆーーっくり休ませていただく事が出来ました☆

そして今日からまたダイビングモード突入~

そんな今日の気になるお天気はというと・・・

今日の天気

うーーーーーむ・・・・・・・ギリ晴れ?

ここ最近、つよーい北風が吹く久米島。

しかも今日は朝から、と空も忙しそうです。

なんだかな~、ホントなんだかな~~

そんなこんなで(便利な言葉)北風をよけるように
島の南側でのんびり潜ってきましたよ~ん。

個人的に、かなりお久しぶりのポイントばかりだったので
みんな(魚たち)元気かな~
早く会いたいな~~
っと思ってエントリーすると・・・・

ハナビラクマノミ

いつもの場所にいつもの顔☆

久しぶりの再会~~☆

会いたかったわぁ~~~

と思ってるのはワタシだけのようで
近づくと普通に威嚇されちゃったけどさ・・・・・・・・

いつも切ない片思いだなぁ・・・・・・・・・(´_`。)

その他のお魚たちも変わらず元気でした
久しぶりに入るポイントは
新しい発見や再会がいっぱいですよ~

お天気もなんとか持ちこたえてくれて
水中では絶好調の光を提供してくれました

泡

気持ちいい~~~

もう9月だけど、まだまだ夏っ!

まだまだ夏にサヨナラは言えませーーーーーんっ

だって、あなた(夏)が好きだからーーーーっ!!
(チャン・ドンゴンねっ)

潮:大潮
風向:北東
天気:晴れたり曇ったり
気温:32℃
水温:30℃
透明度:10~20m
ポイント:ガラサー山沖・兼城港沖・ガラサー山沖西

コメント (0)

ぼく達の夏休み☆

スノーケリング, ダイビング 2009/08/30

皆さんこんにちは、チエです☆

今日は衆院選ですね~皆さん投票には行かれました?
私たちもこれから行ってきますよ~。

よりよい日本になりますよーーにっ☆

さてさて、そんな本日も元気に海に行ってきましたよ~。
だってこんなにいいお天気なんですもーーーーん

今日の天気

照り付ける太陽がジリジリ痛いですっ

本日のお客様は、去年も同じ時期に
遊びにいらして下さったTさんファミリー☆

去年はスノーケリングだけでしたが・・・・

今回はナント!

パパ・ママ体験ダイビングでーーす

最初は浅瀬でブクブク~~~っと呼吸の練習~~

その横で小野さんと子供たちがスイスーイとスノーケリング。

スノーケリング中

無邪気に遊んでおります☆

そして練習をするママ達にちょっかいを出しに
来るのですが・・・・・・・

ママは完全に無視でした。

『それ所じゃないからっ!』とあしらわれてました(笑)

初めはドキドキしていたパパ・ママも
慣れてしまえば、ホラこの通り~~

パパ・ママ

色んなお魚を眺めながら、スイスイ~~。

初めてのダイビングを堪能されてました☆

その頃、子供たちも・・・・・

子供たち

元気いっぱーーーーーいっ!(カメラの水滴が・・・

スゴク近くまでお魚が来たよーー!と
興奮気味に報告してくれました☆

実際にはこんな感じでお魚が見れたようですよ~↓↓

ツノダシ

おぉ~~近いねっ!

夏休みの最後に、楽しい思い出になったかな~?

またご家族で遊びにいらして下さいね

家族みんなで

とっても仲良しで楽しいTさんファミリーでした

☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚ おまけ ゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆

Tさんの所の息子ちゃん、H君に

『ディズニーランドとか行った事ないでしょ~!』

と言われました。

H君、お姉さんね、こんなに真っ黒だけど

東京出身なんだよ。

って言ったら、普通にビックリしてて笑っちゃいました~

そしてその後、ちょっとだけ落ち込みました。

そんなに黒い・・・・・・?(笑)

潮:若潮
風向:北東
天気:快晴
気温:33℃
水温:30℃
透明度:15m
ポイント:シンバル

コメント (2)

エビ祭り

ダイビング 2009/08/29

皆さま、こんにちはオノです

今日も快晴の久米島です
今日の天気

朝はちょっと雨もパラついたのですが
一瞬で止み、その後はご覧の通りの青空です

雨も大切なのは分かりますが、
なんだかんだ言っても、やっぱり太陽LOVEです

そんな本日は2チームに分かれてファンダイビングへ
行ってきました。

昨日一番好きだと宣言しましたこの子。
カクレクマノミ

イソギンチャクの中を忙しく動き回る姿が
なんともCUTE

最近カクレクマノミのいるイソギンチャクには
た~くさんのミツボシクロスズメダイ(黒い子ね)
がいるんです。
邪魔なのか「あっちいけよ」的に
ツンツン攻撃を仕掛けてました。

そんな姿もLOVEです

さて、そのイソギンチャクには
こんな子もた~くさん居たんです。
ナデシコカクレエビ

このイソギンチャクに10匹くらいはいましたね

わりとイソギンチャクから離れないかと思いきや・・・
ふらふら~

外へふら~っと冒険しに行ってみたり。
意外と好奇心旺盛なんだなぁと感心してました。

このあと、ちゃんとイソギンチャクへ辿り着いてました。

撮ってきたカメラのデータを見ていたら
こんなエビもいました。
ゴシキエビ

こちらは洞窟の中からこんにちは
長い触角なので、隠れているけど
すぐに発見されちゃうんだよね。

でもこの触角だけでもかなり迫力は満点です

そんなわけで、今日は終わってみたら
大小のエビ祭りでした。

そういえば、Yさんがおやつで食べたのも
「エビせん」だったしね

あ、そうそう3本目には久々にトンバラに行ったんですが
相変わらずサイコーーの透明度&魚影の濃さでしたよ~

トンバラの吸い込まれそうなブルーには
ただただため息です・・・・

明日もお魚に囲まれて、幸せ~~な
ひと時を過ごしたいと思います☆

潮:長潮
風向:午前北より、午後は東より
天気:快晴
気温:32℃
水温:29℃
透明度:15~30m
ポイント:シチューガマ・ナングチモドキ・トンバラ

コメント (0)

最後の最後に!

スノーケリング, ダイビング 2009/08/28

皆さま、こんにちはオノです

ここ最近、晴れの日が続いております。
今日の天気

日中は良い天気なのですが、
2日程前から、朝玄関を出ると
何となく「ヒヤッ」とします。

いくらお化けが嫌いと言っても「何かいるからぁぁぁ」とか
そういうことじゃないですよ

今までは朝、外に出れば
それだけで「今日も暑いなぁ」って感じていました。
私は自転車通勤をしているのですが
今までは朝の風が気持ちよく感じていたのに、
今日は長袖が欲しくなっちゃいましたもん

もう秋の予感かしら???

・・・って早すぎるよね。
まだ8月だし。

風邪引かないように気をつけなくっちゃ!

風邪といえば、日本全国で新型インフルエンザが
大流行してますね。

皆さまもお気をつけ下さいね

さてさて、本日の海はというと
ファンダイビングチームとスノーケリングチームに
分かれて行ってきました。

スノーケリングにご参加のTさん。
ここ最近は透明度が良いので
水面から水底までバッチリ見えちゃいます
いろんなお魚を見て、楽しんでましたね!

また遊びにいらして下さいね~~~

ファンダイビングチームは
久しぶりにサンゴを堪能しておりました。
リュウキュウキッカサンゴ

相変わらず、見事なサンゴでございます
このサンゴの上ではスズメダイの幼魚が
元気に泳ぎ回っていました

そして、これまた久しぶりにイマズニへGO
やっぱり、カワイイセジロちゃん
セジロクマノミ

ちょっと「ツンっ」とした表情がとっても
らぶりぃです
やっぱり私、クマノミLOVEです
ちなみに一番は「カクレクマノミ」です

さて、ギンガメアジはどこかなぁ~~~

・・・あれ???

・・・ま、まさか???

・・・・・いないの~~~~~

と、もう諦めかけていたそのとき
「キラっ」っと光るボディを発見

ギンガメアジ

い、いたぁぁぁぁぁ!!!

も~、最後の最後で出てくるなんて~~~
今日はいないなぁって諦めていた時だったので
喜びも倍増

あ~、よかったよかった(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
今日も楽しかったな

さて、明日はどこに行こうかなぁ?
ちょっとだけ風が強くなって来たけど・・・

風さん、あんまり海を荒らさないでね!

潮:小潮
風向:午前西より、午後は北より
天気:快晴
気温:31℃
水温:29℃
透明度:15~30m
ポイント:コーラルガーデン・イチュンザー沖・イマズニ×2

コメント (0)

ウラピース☆

ダイビング 2009/08/27

皆さんこんにちは、チエです☆

今日も、快晴に恵まれました久米島

今日の天気

・・・・・・・・・・・夕方で~す。

いやー最近日が落ちるのが早いのかな~。
前まで同じ時間に撮っても、まだ明るかったのにな~。
本当に夕方って感じになっちゃってますよね~。

おかしいなぁ~(言い訳です、ハイ)

さてさて、本日からまた海Dayでございます
陸にいると汗ダクになってしまうこんな季節は
やっぱり海に入らないとネ~☆

飛び込んだ瞬間、『ほぇぇぇぇ、気持ちいいぃぃぃぃ・・・・。』
って感じですよ~~☆

本日は、小野さんがファンダイビングを
チエが体験ダイビングを担当させて頂きました~

ファンダイビングチームのカメラをのぞくと
何やら怪しく浮かぶ物体が・・・・

クラゲちゃん

クラゲちゃーん。

フワフワさせたらナンバー1だねー。

刺されるのはイヤだけど、見てる分にはキレイです

そして癒しの地形へ・・・・

穴

今日はちょっと穴小さめですね~。

日によって穴の大きさが変わるんですよね~(ウソ)

撮る角度によって大きさが変わるんですよね~(これはホント)

そしてそしてラブラブ中のこの子達を激写!

シンデレラウミウシ

お取り込み中だったかしら・・・・
ゴメンネ、ライトアップまでしちゃって。

っとバラエティ豊かに久米島の海を満喫されたようです☆

その頃、体験ダイビングチームは・・・・

美人姉妹

東京からお越しの仲良し美人姉妹Mさん&Tさん

ダイビングもバッチリ☆
ウラピースもバッチリ☆

※最近の若い子は、
ピースをウラにするらしいですよ、お父さん!

水中をニコニコ散策している姿が印象的でした~☆
次回は是非、ライセンス講習にもチャレンジしてみてね~

体験ダイビングを担当させて頂くと
いつも自分の体験ダイビングの時を思い出します。

ワタシは、オーストラリアで体験ダイビングをしたんですが

『こんなスゴイ世界を知らないで人生終わったら損だーっ!!』

と、かなりの衝撃を受けましたね~。

それからはずーっとダイビングの虜ですっ

あの時、担当してくれたガイドさんがワタシの目標でもあります☆
とっても楽しい時間をくれましたからね~

まだまだ修業、もっともっと勉強の日々ですねっ!

ちなみに余談ですが、小野さんが体験ダイビングをした時の担当は・・・・・

『戸田さん』だそうです。

今一緒に働いていることがスゴイですよねっ!

人との巡り合わせって分からないものです☆

潮:小潮
風向:東よりの南だったり北だったり
天気:快晴
気温:32℃
水温:29℃
透明度:30m
ポイント:ウーマガイ・トンバラザシ・シチューガマ

コメント (0)

熱い気持ち!

ダイビング 2009/08/25

皆さんこんにちは、チエです☆

本日の久米島もこれまた良いお天気でございます☆

今日の天気

こんなに毎日穏やかな日が続いていーのかしら・・・・。

いや、いーーーんですっ!!(ジョン川平ー!)

何故なら、海もこーーーんなに穏やかだから

いーーーんですっ!!

ベタベタ

ベッタベタのベタ凪ですよーーーー

海というよりも、まるで湖

そして透明度も絶好調~。

分かりますかね~、このスケスケ感っ。
これボートの上から水中を写したんですよ~。

スケスケ

地形までバッチリ確認できてしまう程、スケスケです☆

こりゃ~水中で何かしでかしても、船の上から丸見えですよー!
恥かしいですよーー!

・・・・いや、何をしでかすワケでもないんですけどね。

例えね、例え。

そんな今日は、戸田さんがYさんのOWD講習の仕上げ!
ワタシはYさんのお友達、Nさんと講習を見守りつつファンダイビング~☆

そして今日も見つけちゃいました
トンバラザシにてカミソリウオ。

カミソリウオ

およよっ!

よく見ると、お腹が出てる・・・?

しばらくジーーっと観察すると、奥からもう1匹。

おぉーーー、もしや夫婦ですかーー??

ご夫婦?

だんな様、ちっちゃっ!

でもカワイイ~~仲睦まじく、寄り添ってました☆
元気な赤ちゃん、たくさん産んでね~~

カワイイ夫婦を見たあとは、のんびり地形を堪能・・・・

太陽サンサン

キレイ・・・・・。

感動ですね・・・。

癒しですね・・・。

そしてチラっと講習チームをのぞいてみると

あ、やってるやってるーー!(ジミーちゃん)

講習中

何やらステキに寄り添って(笑)手取り足取り教えております。

戸田さんの講習はその名も、『戸田男塾』
今回も、『塾生』Yさんを立派なダイバーへ変身させるべく
熱い講習をしていましたね~~

その頃ワタシ達はまたこんなカワイコちゃん達と戯れ・・・

カクレクマノミ

すっかり骨抜き~~可愛すぎですっ。

今更ですが、お魚ってやっぱり可愛いですね~。(ホントに今更だね。)

さてさて、『戸田男塾』の方はといいますと・・・・
無事に塾長から合格をもらったYさん!!

ひゃーーーおめでとうございますーーーー!!

合格!

ずっと見守ってきたNさんと一緒にパチリ☆

塾長の目にも光るものが!?

男は涙を流してまた強くなるんだーー!

塾長ー、泣いちゃってもいいんですよーー!

ってなんだか路線がずれつつありますが
とにかく無事に修了し、塾長もホッと一安心のようです

Yさん、合格おめでとうございます!

これからも塾長の教えを心に留めつつ
ステキなダイビングライフを送って下さいねーー☆

潮:中潮
風向:北北東
天気:快晴
気温:32℃
水温:30℃
透明度:30m
ポイント:トンバラザシ・コーラルガーデン・ウーマガイ

コメント (0)

飛び込みたいっ!

ダイビング 2009/08/24

皆さんこんにちは、チエです☆

昨日、なんと実家が・・・・・・・・・・・・・・・・

近未来的な家になってる夢を見ました。

いやーービックリでしたよっ

家に入るまでに、ロープウェイみたいな大きな
エレベーターに乗って、しかもそのエレベーターの中に・・・・・

病院が併設されてました。

我ながら、意味不明です。

その他にも、色んな施設(あり得ない物ばかり)が
立ち並んでいたのですが、ここにはとても書ききれません。(くだらな過ぎて笑)

きっとそのうち、ドラちゃんが家にいる夢を見そうです。

さてさて、現実の世界(久米島)はといいますと・・・・

本日も絶好調にいいお天気です

今日の天気

空はもちろん、海も絶好調に気持ちいいですよー☆

こんな景色みたら、今すぐ飛び込みたくなりませんかーー!!

絶景

あっつーーーい太陽に、穏やかな海

サイコーでございます。

そんな今日もステキな皆さまと一緒にレッツゴー・ザ・シー

水中に飛び込んですぐに・・・・

『水ちょーーーーーキレーーーーーー

ここはプール!?って思ってしまう位
本当にキレイな水中でした☆

そんな中、水がキレイなら地形もきっとキレイなはず!
と、洞窟へ・・・・

洞窟

Yes!!(←なぜ英語)

水中であることを忘れてしまいそうです・・・・。

洞窟と太陽

いいね、いいね~~。

その他にもこんな小物さん達が

ユキヤマウミウシ

夏だけど、ユキヤマウミウシ。

※あ、全然カンケーありませんが、昔さまーずが
『冬だけど、さまーず』ってよく言ってました。
 知ってる人・・・・・笑いのツボ、きっと一緒です。

ホントよく見ると雪山のように見えますね~。
真っ白ではなく、黒い部分に白いラインが
まさに雪が積もっている風ですよね~~。

そしてフラフラ~~っと泳ぐカミソリウオ。

カミソリウオ

最近よく見かけるようになりました、カワイイです☆
ずっと居てくれていいからね~~

はーーーー本日も気持ちよかったです☆
ずっと水中にいたくなっちゃいますよね~。

心も身体もリフレッシュしたい方
久米島の海、サイコーにオススメしまーーす

潮:中潮
風向:北東
天気:快晴
気温:33℃
水温:29℃
透明度:30m
ポイント:シチューガマ・ウーマガイ・トンバラザシ・シンバル

コメント (0)

年代物

ダイビング 2009/08/23

皆さま、こんにちはオノです

今日もと~っても良いお天気の久米島です
今日の天気

今日、この写真を撮っているときお客様に
「ブログ用の写真ですか」って聞かれました。

あとちょくちょく、いらっしゃったお客様に
「ブログに載ってる天気の写真はどこですか?」
って聞かれます。

やっぱ気になりますよね。
だって、いつも同じ場所が出てますし。

皆さまもご来店の際は、そんな場所を確かめて
みるのもいいかもしれません

さてさて、今日はファンダイビングが
ボートチーム・ビーチチームに分かれて
行ってきました。

ビーチチームはチエちゃん担当。
お客様はOさん親子です。
息子さんのKくんは、ジュニアオープンウォーターダイバーです
しかもと~ってもお上手だったとの事
水中でのお2人をパチリ
Oさん

なんと明日は初ボートダイビングです
楽しみましょうねぇ~~~

そして私はボートダイビングへGO~~~
北側はかなり水面が静かになってきました。
そして透明度もと~~~~~~ってもGOOD
ブルー

ブルーにカスミチョウチョウウオが映えます

ようやくキレイな潮が流れてきてくれたみたい

これぞまさに久米島ブルーです

ず~っとこのままでいて欲しいなぁ

さて、話が変わりますが
本日ご参加のお客様のHさん。
朝、Cカードの確認をさせて頂くと、
ん、ん、ん・・・
Cカード

み、見たことないCカードだ

でもPADIって書いてある

よ~く見ると・・・
年代物

「9-20-77」って・・・

30年以上も前だぁぁぁぁぁ

おそらく、PADIが日本に出来て
まだ初期の頃に発行されたCカードみたいです。

さすがにこのCカードは初めて見ました
なんだか特別なものを見れた気がします。

Hさん、ご協力ありがとうございました。

さて、その反面の現代のCカードをGETするべく
本日からOWD講習もスタートしております。

Yさん、学科講習は高得点で合格
明日からも頑張りましょうねぇ~~~

しばらくはお天気も海も良さそうです
明日も太陽の下、ダイビングへ行ってきま~~~す

潮:中潮
風向:東
天気:快晴
気温:32℃
水温:29℃
透明度:15m~30m
ポイント:ウーマガイ・イマズニ・フィッシャーマンズコーナー

コメント (0)

流行ってるもんね。

ダイビング 2009/08/22

皆さんこんにちは、チエです☆

今日、空港にお客様をお迎えに行った時

ビックリしました。

マスクしてる人、多いな・・・。

そーか。

インフルエンザってやつが流行ってるんだ。

しかも沖縄はかなり大流行してるんだった。

そーか、そーか。

久米島ではあまり流行ってる様子はないので
どーもそのへん、鈍感です・・・・。

でもマスク姿の人をたくさん見たら、急にインフルエンザに
かかった気になりました。(謎・・・)

手洗いウガイ、大事だね。

さてさて、そんな久米島は本日も快晴に恵まれました☆

今日の天気

日中は気持ちいいぞーーーーーー

先程(夕方)、ちょこっと雨は降りましたが
基本的にいい天気です☆

そんな今日も小野さんのお知り合い
Tさん&Aさんの貸し切りダイビング~~~

ま、勘の鋭い方はすでにお察しかと思いますが

ワタシは陸番です

なので小野さんのログ付けを盗み聞きしつつ
ブログを仕上げております

先日より続いていた北風もようやく少し落ち着き
今日は北側へ潜りに行けちゃったようでーーーす

お2人の希望でもあった、イマズニへGO----

バッチリGETしてきたようでーーーーーす!

しかもステキなコラボだよーーーー

コラボ

嬉しいね~、こりゃ嬉しいね~~。

嬉しいのでもう一枚。(ワタシ見てないケド

ギンガメ&ホソカマス

なんだか涼しげぇ~~。

ボーーーっといつまでも見ていたい気分になりますね~

その他にも、毛むくじゃらオラウータンクラブや

オラウータン

深場のアイドル、アケボノハゼなど~

アケボノハゼ

北側を大満喫~~してこられたようです

いいな、いいな~~。

そろそろ潜りたいぞ~~~ヾ(〃>_<;〃)ノ

って事で明日からはまたスタッフ全員(って言っても3人だけど笑)
フル稼働で、元気にダイビングしてきますよ~ん。

夏はまだまだ終わらなーーーーーーいっ

潮:中潮
風向:東北東
天気:晴れたまに雨
気温:32℃
水温:29℃
透明度:25m~30m
ポイント:イマズニ・ウーマガイ・トンバラザシ

コメント (0)

癒しの砂地へ

ダイビング 2009/08/21

皆さま、こんにちはオノです

今朝起きたら、なんだかお外が暗~~~い

ま、まさかの雨です

何故なの~~~
今まであんなによい天気が続いていたのに・・・

でも、たまには雨が降る事も大事ですけどね。

分かっちゃいるんだけどなぁ・・・
でも海に行く日はやっぱり晴れてて欲しいしなぁ・・・

と、私たちの願いが届いたのか
ダイビングに出発する頃には雨も止み、その後は
今日の天気

雲ひとつない青空

最高です

そんな今日のダイビングは、昨日に引き続き
Tさん&Aさんとご一緒に行ってきました。

北側は相変わらず波が高く、今日は朝から南側で
潜ってきましたよ!

南側はの~んびり、まったりの砂地ポイント。
何気に砂地ポイントって大好きなんですよね
癒される感が最高です。
最近は透明度も良いから、なお最高

今日はそんな砂地ポイントで
出会っちゃいました。
エイだぁ!

と~っても大きいマダラエイ(真ん中)と
砂に埋もれてて分かりずらいツカエイ(たぶんね)

ツカエイは多分2mくらいはあったと思います。
これにはみんなで大興奮

写真、写真と慌ててカメラを準備していると
1枚逃げ、また1枚逃げ、結果・・・
去った後・・・

砂だらけです

常にカメラは手に持っておかないとダメなんだなっていう
いい勉強になりました。

でも、そんなに砂巻き上げて逃げなくてもいいのにね

その後は、砂地の名物のこちら。
キンメモドキ

とってもまとまりのある団体さんなんです。
みんな同じ方向向いてるし。

カワイイ
なんか、癒されます

と、今日はまったり砂地で癒されてきました。

明日はお2人のダイビング最終日です。
リクエストでもあるギンガメアジを見に行きたいのですが、
北側が思いのほか荒れてきてます・・・

ピタッと静かになって欲しいなぁ・・・

神様、お願い(^人^) オ・ネ・ガ・イ

潮:大潮
風向:北北東
天気:晴れ時々曇り
気温:31℃
水温:29℃
透明度:20~25m
ポイント:ムーチーグー・イソバナポイント・タケンチ

コメント (0)

Calendar

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

Comment

Archives