皆さんこんにちは、チエです☆
12月だと言うのに暖かい日が続いてます。
12月だと言うのに、半そで
12月だと言うのに、蚊に刺され
12月だと言うのに、キンカン臭くなる・・・・
そんなチエです。
今日の久米島は、昨日とはガラっと変わり
急に風が強くなりました~
室内にいても、風の音がよく聞こえるほど。
1日でこんなに変わってしまうのも、島ならでは・・・・
そんな今日は海はお休みなので
事務仕事な訳なんですよね~。
ちょっと買いたい物があったので
島の電気屋さんに行ってきました~
あ、今
久米島に電気屋さんあるんだ。
って思いました?
ありますよー!さすがにありますよー!!
ホラッ
都会ではあまりなじみがないかも
知れませんが、ベスト電器~
なかなかレトロな外観と日本最大級という
うたい文句が少々気になりますが
それより気になるのが、看板の電話番号
短~っ
数字4桁って。
そんなベスト電器の前はこれまた
スゴイ事になってましたよ~
どど~ん、とブラウン管テレビの山~
反対側もこんな感じ~~
なんでこんなに急激にテレビの山が・・・・・と
思ったら、エコポイントが12月1日から
半減するんでしたね~
テレビで11月中に電気屋さんに駆け込む人で
大混雑しているってニュース観た、観た~
同じ状況が、ここ久米島でも起こっていたのね。
特に沖縄県は、地デジの用意が全国で一番遅いらしいので
余計に買い替える人が多かったのかも・・・・・
しかし、このテレビの山
置いてあるのが、ベスト電器の前と
お隣の薬品店の前にも容赦なく置かれてました(笑)
冷蔵庫も置かれちゃってるしね・・・。
いいのか、山城薬品・・・・
ま、ベスト電器と山城薬品は店内で繋がっているので
きっといいんでしょーね☆(←なんとなく共同経営って感じだし)
もう来年の7月にはアナログ放送が観られなくなる事ですし
まだ地デジ対応でない方は、どーぞお早めに~
久米島のちょっとした風景でした~☆
潮:中潮
風向:北
天気:晴れ時々曇り
気温:22℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちは。
今回は、かなり早めにブログ当番になった戸田です。
まずは、毎度の告知です!!
『スタッフ募集』を引き続き行っています。
興味のある方、お気軽にお問い合わせ下さいね。
さてさて。
では、恒例の今日の天気から。
午前中は、雨がパラパラと降ったり止んだり。
ど~んよりな雨&曇り。
んが、午後からは。
雨が止んで、だんだん回復して晴れに。
しかも、南寄りの風で過ごし易い。
なんとも、変化のある天気でした。
そんな忙しい天気の今日は(も)、ノーお客様。
そして、月末。
当然、事務仕事の一日となりました。
銀行等へお出掛けついでに、
ブログのネタ探しに行ったけど、
特に面白い事はなく・・・。
んな訳で、困った時の今日のランチを紹介させて頂く事にしました。
今日は日替わり定食ではなく、
うちなー味噌汁定食にしました。
内地の味噌汁とは違って、
めっちゃ具だくさん。
野菜たっぷりの味噌鍋って感じかな。
日頃は野菜が不足気味なんで、今日はしっかり野菜を補給しときました。
これからの時季は、体も温まるのでオススメですよ。
ちなみに、こんな感じで
ご飯を味噌汁に入れて、
こんな風に
ぐちゃぐちゃにして、
豪快にがっつり食べるのが、これまたオススメです。
ちょっとお行儀が悪いかも・・・ですが、
おじやor雑炊を食べる感覚で試してみて下さいね。
絶対、美味いです!!
って事で、
なんとも、変化のあるランチでした。
ご馳走様でした。
潮:長潮
風向:南南東
天気:雨⇒曇り⇒晴れ
気温:24℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、チエです☆
沖縄県知事選挙は、現職のなかいまさんが当選されましたね~
なかいまさん、沖縄をよろしくお願いします~。
さて、そろそろワタシがカッパだったら
お皿も乾きそうなくらい
海に入ってないのですが・・・・・
今日も海はありませーん
ドッヒャーー(ノ*´Д`)ノ
カッパじゃなくて、良かったー・・・・
でもよく考えたらカッパって海じゃなくて
河ですよね、河童って言うくらいだから。
河であんな全身緑色な生き物が
出てきたらビックリするだろーな。
きゅうり片手に。
きゅうり、いる?
なんて半分渡されたらどーしよー
受け取るの怖いけど、断るのはもっと怖いな。
よし、受け取ろう。
あ、その前にアタシ、きゅうり食べれないや。
ドッヒャーー(ノ*´Д`)ノ
皆さん心配しないで下さい。
どこにも頭をぶつけてません。
さて、話を本題に戻して今日の久米島は・・・・・
あら、お天気悪い~
昨日まであんなに良いお天気だったのに。
太陽が出ないだけで、グググッと寒く感じますよ~。
お客様がいらっしゃらない日は
本当に地味な作業ばかりなんです。
特にブログに書くネタもありませんし・・・・
こんなにお天気が悪いんじゃ、久米島の美しい景色も
本来の姿でご紹介できませんしね・・・
なのでやっぱり恒例の・・・・
ランチ~
こちらいつもお世話になっているレストランの
日替わりランチなのですが
今日は新メニュー登場っ!
『ヘルシー豆腐ハンバーグ』
ですって~
嬉しい~
ヘルシーって言葉嬉しい~
もちろん味だってバッチリ美味しいですっ!
これは女性には嬉しいですね
そしてヘルシーなご飯ってだけで
痩せた気分になり、その後チョコレートを大量食いし、後悔・・・・(&胸やけ)
むしろカロリーオーバーになった気がします。
ま、女子ってそんなもんですよね
ん~本当にそろそろ海で思いっきり泳ぎたい~
体を動かさないと、カロリー消費しませんもんねっ!
海へ想いを馳せながら・・・・・・・
また、あーした!
潮:小潮
風向:東
天気:曇り
気温:23℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、チエです☆
長期休業中だったナインティナインの岡村さんが
遂に復活しましたね~
嬉しい~っ
ダウンタウンとナイナイで育ったワタシにとって
岡村さんの復活は、本当に心待ちにしてた事です
これからは、体調管理もしつつ
お仕事続けて欲しいですね☆
頑張れ、岡レモン~
大好き、岡レモン~
では、早速今日の久米島のお空からどーぞー
気持ちのいい快晴となりましたー
風も弱く、ポカポカ本当に暖かいです
そんな今日はダイビング日和~
・・・・・のはずですけど、お客様いらっしゃいませーん
戸田さんがボソっと一言・・・・
『土・日にお客様がいないの、今年初やんな~?』
確かにっ!
そーかも知れません~
この調子じゃ、ちびまる子ちゃんやサザエさんが
観れる時間に帰宅しちゃいますよ~!(←観ちゃうよね~笑)
さてさて、そんな今日は以前ブログでもちょこっとお話しました
『沖縄県知事選挙投開票日』
です!
ワタシと戸田さんももちろん投票しに行ってきましたよ
最初、家で投票ハガキが見つからず
『ワタシにだけ届いてない~!ワタシにも投票権あるはずなのに~』
って騒いでましたが、よーく探したら、
家の大事な書類BOXに入ってました・・・・。
どんまい、自分
役場の入り口はこんな感じで・・・・
中に入ると、係りの人がズラーーっと並んでるっ!
なのに、投票する人はワタシ達だけ・・・・
結果、めっちゃ注目される。
写真・・・・撮りづら・・・・。
でも、負けないっ!
今日の投票の様子を皆さんにレポートするんだっ
っと、勝手な使命感に燃えたワタシは・・・・
こんなところまで撮っちゃうっ。
(ホントは写真はやめて下さい。って言われたらどーしようとドキドキ・・・・)
そして投票する方の名前を記入したら投票箱へ・・・・
箱自体も写真もまがってて、なんかすいません。
無事に清き一票を投じてきましたっ
ふ~なんか緊張した~(←写真撮るのがね)
その後は、ちょうどお昼時だったので
パスタランチへ行ってきました~
何を食べても、本当に美味しくって安定感あるわ~☆
戸田さんは、新メニュー『ジャンバラヤ』を注文
これまたピリ辛で美味しい~
満足、満足
そして午後はまた事務仕事に勤しむのでした~。
さ、今日はちびまる子ちゃんとサザエさんみよ~っと。
潮:小潮
風向:東北東
天気:快晴
気温:23℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、チエです☆
欲しいです、メリハリボディ。
またの名を、『紀香ボディ』
・・・・・・じゃなくて
何事にもメリハリって大事ですよね。
ONとOFFがあるように・・・・
太陽と月があるように・・・・・・
陰と陽があるように・・・・・・・(なんか違う?)
今日はまさにそんな一日でした~
今日の久米島はこれまたいいお天気~
午前中は用事を済ませるべく、隣町まで車を走らせ~
用事を済ませたら、そのままお店へ直帰~
・・・・・・・・なんてしないねっ!
寄り道大好きっ
あまりにもお天気が良くて、気持ちがいいもんだから
近くの公園へ(ちょっとだけね)寄り道~
ひゃっほ~気持ちいい~~。
ワンコ連れてきて、思いっきり走らせてあげたくなる位
広くてキレイな芝生が広がってます~
空と海が近いです~
穏やかな海・・・・・最高~
堤防に座って、ルンルン鼻歌~
太陽の光で水面がキラキラしてますっ。
眩しい~~っ
・・・・・なんてやってるとお約束のサンダルを
落としそうになったので、すばやく退散・・・・
木漏れ日ってなんでこんなに気持ちいいんだろ~
直射日光より優しいからかな~
この木の下に10分ほど滞在し(←結構いたね)
お店に戻ってきました~
なぜワタシが、こんなに自然と戯れていたかといいますと・・・・・
その後、ずーっとパソコンとにらめっこしないと
いけないからでした~
何を作っているかはお教え出来ませんが
加工したり整理しなくてはいけないデータがいっぱいなのです・・・・
新しいパソコンになり、仕事の効率は上がったはずなのですが
ワタシの頭の中の効率はそのままなので
結局、時間もかかり~・・・・・・
そして一度始めると、終わるまでそこを動きたくないっ!
むしろ動いてしまうと、集中力が途切れるっ!!
そんな不器用なワタシなので、
先に自然の力で癒しをもらおうと、
午前中は少しリフレッシュして、午後は仕事に励みました~。
これぞメリハリっ!・・・・・・・・なはず。
今日頑張ったので明日はワタシお休み頂きます~
ワタシがお休みって事は?
戸田さん、ブログ頑張って~。
皆さん、どうぞ暖かい目で見たって下さいませ~
潮:中潮
風向:北
天気:晴れ
気温:21℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、チエです☆
今日の久米島は、どんより曇り空となりました
お天気良かったのも昨日までか~
そんな今日は海はお休みです~。
お客様を空港まで送迎し、あとは事務仕事~。
ほそぼそとやっとります~
恒例のお昼もちゃんと写真に収めて・・・・・
ワタシは沖縄ソバ~
内地のワタシ達からすると
『ソバ』と言うより『うどん』って感じですよね。
ちなみに沖縄の人は、この『ソバ』で
焼きそばなんかも作ります。
太麺の焼きそば、新しい~
戸田さんは親子丼~
いつもランチを食べてるレストランの丼は
本当にボリューム満点っ
最初は全然食べきれなかったんですが
気付くと、全部食べれるようになってました・・・・
慣れって、怖い。
体重計のるのも、怖い。
そうそう、皆さんご存知ですか?
11月28日(日)は沖縄県知事選の投開票日なんですよ~
沖縄県では立候補者が3名
現職知事の仲井真氏・新人の伊波氏・金城氏。
(苗字がどれも沖縄っぽいですね。)
お店の近くには、金城氏ののぼりが・・・・・
沖縄といえば、普天間基地問題から泡瀬干潟問題、
最近では尖閣諸島問題まで・・・・
たくさんの問題を抱えてます。
沖縄の豊かな自然の中で仕事させてもらっている
ワタシ達としては、この美しい沖縄をいつまでも
守ってくれる方に知事になって頂きたいっ
もちろん28日は投票に行きますよ~
どなたに投票するかは・・・・秘密です~。
その他にも
『あぁ~もうそんな時期か~』
と思わずつぶやいてしまう・・・・
クリスマスって~~
もう11月下旬ですもんね~
1年って本当にあっと言う間ですよ~
残りあと少しですが、2010年悔いのないように
まだまだ突っ走りますよ~☆
潮:中潮
風向:北東
天気:曇り
気温:22℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、チエです☆
今日の久米島もなんだかな~な天気でございます
スッキリしないお天気でございます。
そんな今日もお客様はいらっしゃらない陸Day~。
今日くらいはちょっとのんびりしよう~と
戸田さんと話し合い、朝もちょっとゆっくりめ~
お寝坊できる~
・・・・・・なんて喜んだものの
いつも朝の早いワタシ達の仕事。
ゆっくり寝れるはずなのに、いつもの時間に
目が覚める悲しい習慣・・・・・。
その後、2度寝も出来ない・・・。
気持ちとはウラハラに体は休みたくないよーです。
ま、そんなもんですよね~。
のんびりしつつ、出勤してお昼ご飯へ~
しかしアレですね
のんびりしてると、油断しますね
油断の塊になってしまったもんだから・・・・・
まさかの撮り忘れ。
そして途中で気づき、とりあえず撮ってみる。
今日のランチを半分(以上)食べてから撮り忘れた事に気づきました
今日は気が抜けて、ダメダメですね~
しかし、明日からは連休スタート
しかも久しぶりに〇〇〇ダイバーズが集結します~
楽しみ、楽しみ
今日は十分体を休めて、明日からの連休に
備えたいと思います~
潮:大潮
風向:東北東
天気:曇り
気温:21℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、チエです☆
皆さん、『オリキ』って言葉知ってます?
???って感じですよね。
使い方としては、以下の通りです。(←テストっぽい~笑)
私は、SMAPのオリキです。
追っかけのオ、力を入れているの意味でリキ。
で、オリキ。
なんでもジャニーズ用語で、週4日以上
追っかけ活動をしているファンの事を
オリキと呼ぶそうです。
へーーーーーーーって感じですよね
専門用語のようなんですが、ジャニファンの間では
当たり前の用語だそうです~。
世の中には知らない事ばっかりだ~。
・・・・・・というか週4日以上追っかけしている
ファンの方って、そんなに多いの?
言葉が出来ちゃうくらい、多いの?
そっちにもビックリ~。
今日、またひとつ新たな知識が増えました☆
さて、そんな知識を増やしたワタシは
昨日の失敗を繰り返さないように
今日はしっかり撮りましたっ
バッチリお空が写ってますっ!
今日の天気は曇り~たまーに晴れ間が・・・・・
最近ほんとスッキリ晴れてくれません~
秋っていつもこんな天気だったかな~・・・・・
そんな今日は、海はありません~
なので朝から片付けしたり、買い出し行ったり・・・・
まぁ、ちょこちょこ動いておりました~。
そして動きついでに、久しぶりに大好きな
あの場所へ行ってきました☆
ワタシは久米島でここが一番好きなんです
この写真だけで場所が分かった方は
かなりの久米島通~~
ここはクジラの見える丘の入り口です。
この先、階段があって、頂上まで登ると
海が一望出来、とっても気持ちいいんですよね
今は秋らしくススキがたっくさん生えてました。
野生(?)のススキも、久米島に来て
初めて見たな~
頂上まで行くのは大変なんですが
入り口横に、ちょっとしたスペースがあって
ワタシはいつもここから海を眺めます☆
ここはその名の通り、クジラが見える丘。
冬になると、ここからクジラが見えるんです(←毎日じゃないけど)
ワタシも冬はよくここに通います☆
寒いので厚着して、ホットの缶コーヒー持って
先端に座ってクジラを探しながら海を眺める・・・・・
これ、ハッキリいって最高です。
至福の時ってやつです。
って事で皆さんも、ぜひ久米島にいらした際には
この『クジラの見える丘』に行ってみて下さいね~
クジラは見えなくても、絶景間違いなしですよ~
潮:中潮
風向:北東
天気:曇り時々晴れ
気温:23℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、チエです☆
最近、ゆっくりした時間が流れるJiC久米島です~・・・・
夏の忙しさがウソのよう・・・・
夏は、一日が1秒くらいの早さで過ぎていきましたが
ここ最近は一日が1分くらいに感じます。
・・・・・・・・1分だって意外と早いじゃんね?
毎日、大切に過ごさないといけませんねっ。
さて、そんなゆっくりとした時間が
流れてる今日のお天気は~
妙な空の色・・・・・一応曇りですが
たまにパラパラっと雨が降ります
そんな今日もお店の中でひっそりと
デスクワークに励んでおります~
なのでいつものアレ
恒例のアレ
のせときますか~
今日のランチは沖縄ソバ定食でした~
いつも当店のブログをご愛読頂いているリピーターの
皆様に最近よく言われます。
『ネタのない日はランチネタだよね~』
このランチネタ、浸透してきてるんですね~
嬉しいのですが、出来るだけランチをのせないブログ
(ダイビングしてるって事ね)
にしたいですね・・・・
さてさて、今日はその他にもちょっとした事がありました~
それは題名にもある『3年目にして・・・・』
ワタシが久米島に来て、3年目になるのですが
3年目にして初めて・・・・・・
を作ってきました~。(←遅っ)
この島民割引カードは
久米島⇔那覇間の飛行機運賃が特別料金で購入できる!
という、素晴らしいカードなんですよー
住民票を久米島に移した時に
カードの存在は知っていたのですが
ついつい作るきっかけがなく今に至り・・・・
でも先日、地元民Mさんに
『島民カードで飛行機代がこんなに安くなるんだよー!』
の値段を聞いてビックリ~。
そんなにお得になるなんて、知らなかった~
お得って言葉に弱い
って事で今回、作っちゃいました~
実際に出来上がったカードがこちら↓↓
※写真は気にしないで下さい
ホントは顔もモザイクを・・・と思ったのですが
そーするとモザイクだらけで訳の分からないカードに
なってしまったので、顔出しにしました
離島に暮らすワタシ達にはとーっても嬉しい割引ですよね
これでもっと気軽に那覇まで行ける~
これからはじゃんじゃん島民カード使お~
潮:若潮
風向:北東
天気:曇り時々小雨
気温:22℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちは。
『たま~に』から『ちょいちょい』になってきてる戸田です。
しつこいけど、今日も告知しますよ!!
『スタッフ募集』を引き続き行っています。
興味のある方、まずはお問い合わせ下さいね。
さてさて。
まずは、恒例の今日の天気から。
曇りです。
一瞬だけ、雨が降ったけど。
基本、曇りです。
風が結構強めで海況は良くなかったけど、ノーお客様の為関係なし・・・。
寂しい様な、ホッとする様な・・・。
複雑な感じです。
そんな海ナシの今日は、やっぱり陸でちまちま事務仕事・・・。
ほんで、気付けばこんな時間(現在19:17)・・・。
ちえは、お休み・・・。
=(イコール)ブログ当番・・・。
ちまちま事務仕事の日に、当番が回ってくる率結構高め・・・。
当然、海ネタなし・・・。
そんな方程式が、成り立ちつつあります・・・。
んで、そうそう珍事件が起こる事はなく、今に至った訳で・・・。
陸ネタもなし・・・。
『・・・』多すぎやろって、一人突っ込みしたくなる位です。
考えた末に、昨日(11/14)のギンガメちゃん&ホソカマちゃんのコラボが
あまりにも凄かったので、渾身の一枚をもういっちょ紹介させて頂く事にしました。
ちえが選んだヤツより、撮った本人的には
こっちの方がお気に入りです。
今までもちょこちょこコラボって居てたけど、昨日はホンマにええ感じに
ギンガメちゃんとホソカマちゃんがコラボって居てくれました。
これからの季節は、行ける機会がなかなか少なめのポイントやけど
チャンスがあれば、やっぱり行きたいポイントですねー。
まっ、いつも見れるとは限りませんけどね。
潮:長潮
風向:北北東
天気:曇り
気温:23℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし