久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

【その他】カテゴリーの記事

年1回の行事

その他 2009/06/13

皆さま、こんにちはオノです

昨夜の久米島、夕方から夜にかけてものすごい雨でした
お家でテレビ見てたら「大雨洪水警報」とか
出ちゃってましたからね(” ゚〇゚)!

これだけ降れば水不足の問題もちょっとは
なくなるかな?

コチラが今日の久米島のお天気です。

午前中は太陽が出たりしたのですが、
午後からは曇り出して雨も降ったり。

なんだか忙しいお天気です。

まぁ、梅雨ですからね。
ようやく本気になってきたのかしら、梅雨空さん。

そんな感じで変わりやすいお天気なので
外はムンムンでジトジトしてます。

お店の外でだらけているこの子。

そうなっちゃうよね~~~。
しかも毛があるから、確実にワタシ達より暑そう

さてさて、今日も海はありません・・・

でも、今日は年1回の行事へ行ってきました。
日本全国、どこでもやってるアレです。

そう、「健康診断」
市民検診というやつですね。

まずは受付です。

ここで、自分が希望する項目を伝えます。

昨年、早い時間に行ったらかなり待たされてしまったので、
ちょっと学習した今年は少し時間をズラして行くと
この通り↓

ちゃ~んと、学習の成果あり
空いてます

っていうより、ガラガラ

実は、今日ここで初体験をすることにしたんです。

じゃじゃ~~~ん

胃透視の検査です

私も今まで何度も説明したり、見たことはありますが、
自分がやるのは「初めて」だったんです。

「バリウム飲んで、台の上でグルグルする・・・」

自分がやるとなるとやっぱりドキドキ
あの時の患者さんの気持ちがすご~~~くわかります。

あんなにドキドキしていたのに
検査はあっさり終了。

終了後に検査の方から
「ここでの検査が全部終わったら、これ2錠飲んで下さい。」と言って
渡されたものがコレ↓

下剤です。
バリウムは時間が経つと固まってしまうので
その前に体外に出してしまわないといけないんです。

普段は下剤など飲んだことないけど
バリウム固まったら大変だし・・・

考えただけでも腹痛の波に襲われてきます・・・

今日はいろいろと、良い体験ができました
何でもやらなきゃ分からない事ですしね。

あとは、1ヶ月後の検査結果を待つのみ。
どこもかしこも健康である事を祈るばかりです(^人^) オ・ネ・ガ・イ

さてさて、明日からは海に行きますよ~~~

雨よ、止め~~~~

潮:中潮
風向:西南西
天気:晴れ時々曇り時々雨
気温:28℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

思い出も大切だけど。

その他 2009/06/12

皆さんこんにちは、チエです☆

今日の久米島は、なんともいえない
もわぁ~~ん とした空気でした。

気温が高い&湿度も高い=もわ~~ん。

ってやつですね。

でも雨はそんなに降らず、基本的に曇り。

たまに晴れ間もあり、昨日の天気がウソのようですよーー。

さてさて、そんな今日もお客様はいらっしゃらないので
お店番でございます☆

実はワタシ本日、大切な思い出とサヨナラしなければならないのです・・・・。

ずっと苦楽を共にし、感動の全てを一緒にみてきた

My BCDジャケット

ウワァァ—–。゚(゚´Д`゚)゚。—–ン!!!!

ずっと、ずーーーっと大切に使ってきたんです。

穴があいても(BCDの役割果たしません)

破れても(糸がほつれて『スターにしきの』のソデみたいになってました)

それでも愛着があって・・・・。

でも、いい加減うちの美化委員小野先生に

『もう十分使ったよ、新しいの買いなさい!』

・・・・・・あらやだ、そんなバッサリ!!

で、4月から言われ続けたので(往生際が悪いからねワタシも笑)

ようやく思い出とサヨナラする決心がつき!!

新しいの購入しました~~~~

きゃぁ~~~っ!

思わず抱きしめてしまう位

嬉しい

BCDもすごい進化していて、昔のやつより
スゴい使いやすくなってる!

デザインもカワイイし(ちなみにワタシのはレディース専用BCD
背中が痛くならないよう、クッションも厚めで優しい☆

さすがレディース専用といった心配りがたくさんあります。

これからはこの子と、感動を共にしていくのね

いそいそと袋から出すワタシ。

いそいそ・・・・

嬉しい、嬉しい☆

おや、もう一人いそいそしたのが

いそいそ・・・・

・・・・・・・・・・・まてぃ。

まて、まて、まてぃ!

それ、アタシのーーーーーーーっ!!!!

なんで!?

なんで持ち主より先に、背負っちゃう!?

ねぇ、なんでーーーーーー!?

返してよーーーーーーーーっ!!

そんな笑顔、いらんわっ!

あ~~っ全然いらんっ!!

意外とちゃんと着れてるしっ!!

結局、ワタシのBCDちゃんのファーストフィッティングは
戸田さんに奪われたのでした。

可愛そうに・・・・。(笑)

とにもかくにも、早く海に連れてってあげたいな~~☆

楽しみ、楽しみ☆

潮:中潮
風向:南西
天気:曇り時々雨
気温:29℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

恵みの雨

その他 2009/06/11

皆さま、こんにちはオノです

実は先ほど、ルービックキューブを6面揃えることが
できました。

d=====( ̄∇ ̄*)bイエーイd(* ̄∇ ̄)=====b

こりゃあ、相当嬉しいですよ☆

もちろん、教えてもらいながらでしたけど

これからは毎朝の日課にしていくつもりです。

朝の寝ぼけた頭を回転させるために、
程よい頭の体操になりそうです

・・・程よいか・・・?

さっき完成した時も、教えてもらいながらだけど、
頭はフル回転でパンク寸前・・・

やり過ぎないように気をつけま~~~す

と、昨日からのネタを引っ張ってしまいました

さてさて、今日の久米島のお天気は↓

雨です

こんなに濡れてるアスファルトを見たのは
かなり久しぶりです。

しかも、お昼前からず~っと雨

雨どいから流れてくる水の量もスゴイ

ドバドバっと流れ続けてます

沖縄の雨の降り方はほんと、スゴイんですね。
来てすぐの頃、道が川になったこともあったし

でも、今の沖縄にはちょっとありがたい雨です

というのも、梅雨時にも関わらず雨がほとんど降らないので
「ダムの貯水率が40%まで落ちてしまった」と
朝のニュースで言っておりました。

水不足です。

晴れた日のほうが気持ちいいけど、
やっぱり雨も降らないとダメなんですね。

今日からしばらく、天気予報は雨。
この雨でちょっとは水不足も改善されるかな?

雨も、ルービックキューブやるのも(←まだひっぱる)
「適度」がいいんです。
降りすぎも困るし、頭の使いすぎも困るしね

うん、上手くまとまった(←自己満足)

潮:中潮
風向:南西
天気:雨
気温:28℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

昭和のアイテム

その他 2009/06/10

皆さま、こんにちはオノです

今日の久米島、と~っても暑い

雲も夏らしいでしょ?

空も青くて、ホント良い天気(⌒-⌒)

週末からちょっと崩れる予報ですが、
このままのお天気が続いて欲しいものです

さて、こんな良いお天気なのに今日は
海はナシ

なので、自分のプチブームをご紹介します。

これ、何か分かります?

じゃじゃ~~~~~ん

『ルービックキューブ』です。
まさに私の中では「THE 昭和」のアイテムです。

流行っていたのは、確か保育園に通っていた頃でした
あの当時は1面揃えるのがやっとでしたよ。

「なぜ、今頃?」って思ってますよね?
実は、先日ご来店されたお客様がコレをお持ちになったんです。
懐かしくて、ちょっとお借りして遊んでいたんです。

で、グルグル回して遊んでいたら
何やら近づいてくる人影が・・・

戸田さん「ちょっと貸してみぃ。」

渡すと、いとも簡単に・・・

♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!

そ、揃ってるぅぅぅぅぅぅ

これには、ビックリでした

だって、私は6面揃えるのに全部ブロックを分解して
パズルみたいにはめ込まないと出来なかったから。

そこから「ミスター・ルービック・トダ」(勝手に命名)
のルービックキューブの解説が始まったのです。
「まず、ここを揃えて・・・」とか
「このあとはこうして・・・」とか
「ここを、こうこうこう・・・」とか
「オレのやっていたのは『マヌーバ法』ってやつやねん」とか

熱く(じゃっかんクドイ?)語ってくれました( ̄- ̄)・・・・・・

話を聞いていると、ちょっと面白そうになってきて(←単純)
分解せずに6面を揃えてみたくなったのです。
大人になって改めてルービックキューブをやってみると
かなり面白いことに気付きました。

ネットでちょこっと調べてみたら
世界のトップクラスでは平均11秒台で6面を完成させちゃうそうです
しかも、どんな状態でも22手で6面揃えられる人もいるそうです

す、すごいぃぃぃぃぃ~~~~~
私の中のブームは20年以上前に止まっていても
ルービックキューブは進化し続けていたんだなぁ。

ルービックキューブのブーム再燃・・・

あると思います!!!

・・・私だけ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

潮:中潮
風向:南南西
天気:快晴
気温:30℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

母の想い

その他 2009/06/06

皆さんこんにちは、チエです☆

本日の久米島も、快晴に恵まれております!

暖かいですな~。

ポカポカしてるけど北風が心地ちよく
今が一番過ごしやすい気温かも

そんな今日はお客様の送迎のみ~

お見送りは本当に淋しいですっ

でも、また来るから~~~っと言って頂けると
ヨシ、頑張ろうって気持ちが切り替わりますっ(単純)

そしてそして海の日が続くと、すぐにたまってしまう事務仕事・・・。
あれやって~~、あっあれもやらなきゃ~~。

っと事務仕事に専念していると
クロネコさんが『お届けもので~す。』

受け取ると、ワタシ宛て。

自宅の住所が書いてあっても、クロネコさんはお店に
荷物を持って来てくれるんです☆

いつも家にいないからね。

ごめんねクロネコさん。

島ならではのサービスだねっ

差出人はマイマザー。

そういえば色々送るねって言ってたな~。
実家からの物資、嬉しいです

でも、一体何を送ってくれたんだろ?
ずいぶん大きな段ボールだし。

お昼休憩にちょこっと開けてみると・・・・・・

おぉ~~~~~なにやらいっぱい入ってるぅ~~~~っ!!

なぜかインスタント系が多いケド(笑)

母よ。

こうみえても娘は出来るだけ自炊してるぞっ。

あとはベルトとか、新商品のシャンプーとか・・・・・・・

!?

コッコイツはっ!?

とても見て見ぬフリ出来ない緑のボディ!

しかも荷物の中央にいるくせに、完全に生活に必要のない雰囲気っ!!

正体は・・・・・

モンスターズインクのマイクです。

確か以前、ディズニーランドに行った時にワタシが買って
実家に置いておいたマイクが

この度、久米島入りしました。

いやいや、そんな事はどーでもいいっ!!

母よ。

聞きたい事はたくさんある。

でもきっと母の考えもあるんだろう!

とりあえず何故マイクを入れたのか尋ねると・・・・

母『・・・・・いや~~、なんとなく?

ナントナクですって~

イマフウにいう、ノリってやつですよっ!

しかもイマフウに語尾あげちゃってっ!

いや~~荷物を開けた瞬間の衝撃と笑いったらなかったですよ~
他のスタッフにも、大爆笑されましたっ。(恥っっ)

母に完全にやられましたが、そのおかげで
今日のブログのネタも出来たし(感謝っ!)

何より、母の想いなんとなくって言われたけど)も
ありがたいものだなって改めて感じました☆

お母さん、色んな意味で ありがとう☆

潮:大潮
風向:北
天気:快晴
気温:26℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

昨日に引き続き・・・

その他 2009/05/30

皆さん、こんにちはオノです

昨日に引き続き、個人的情報からスタートです。

つい先ほど、私のNEWケータイ電話が到着しました

・・・実は、今まで使っていたケータイ電話は
デザインが気に入って、1年半前に購入したんです。

・・・が!!

久米島に来たら、濡れた手で電話を扱うことが
かなり多かったんです

「私のケータイ、いつか壊れる

お家に固定電話も持っていませんし、
ケータイ壊れたら、誰とも連絡が取れなくなってしまう

危機的状況に迫り、お気に入りのケータイでしたが
機種を変更することにしたのです。

もちろん、今回は防水タイプです

「どんな感じなんだろ?早く開けたぃぃぃぃ!!」
何でも新しいモノってワクワクするじゃないですか(≧∇≦)ノ彡

ですが、やりかけの仕事があったので、逸る気持ちを抑え、
「これが終わってから開けよう」と
楽しみはあとに回すことにしました。

すると・・・ドアの向こうから

話す声が聞こえてきます

とだ・ちえ「これ、開けちゃおうよ~~~( ̄ー ̄)ニヤ」

(#`皿´)<怒怒怒怒怒怒!!!

私の楽しみを取るな~~~~~~~

仕事を片付けたあと、ゆっくり自分で開けました

今回のも、かなり気に入りましたよ

・・・と、長~い前置きになりましたが、

さてさて、今日の久米島のお天気はコチラ

晴れ

しかし、まだ強めの風が吹いております

明日からは海が続くのに~~~

徐々に弱まっていくようですが・・・

風さん、早く止んでください

今日は(今日も)ネタがないなぁって思っていたので
先日のハーリーの時出会ったかわいいこの子をのせちゃいます

かばんの中から頭を出しているこの子

ちょ~かわいい

これは「コモン・マーモセット」という小型のオサルさんです
近づくとご主人様のかばんに隠れてしまい、
エサで気を引いてもらい、撮った1枚です

かわいかったなぁ

癒され写真がまた増えました

明日からは海が続きますよ~~~!
久々の海情報をお楽しみに~~~!

潮:小潮
風向:北北西
天気:晴れ
気温:25℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

個人的情報ですが・・・

その他 2009/05/29

髪の毛を、切りました。

皆さんこんにちは、チエです☆

20cmほどバッサリと

久米島でいつもお世話になってる美容師さんにも
さすがに『そんなに切っちゃっていいんですかっ!?』と
聞かれるかと思ったんですが

迷いなくザックリいってくれました

Σ(-`Д´-ノ;)ノ?!

・・・・・・・ハハハッその迷いのないハサミいいね・・・。

自分の中でこう聞かれたら、こう返そう。
みたいな返事も準備してたんだけどな。(悲しっ)笑

そんなワタシを横目に美容師さんは
黙々といい仕事してくれましたっ。

何はともあれ、サッパリッ♪

さて、かなり個人的な内容から始まった本日のブログ。
勘の鋭い方は、もうお分かりかと思いますが

本日も海はありません

お天気はいいんですよーーーーーホラッ

でも昨日同様、風はちょっと強めです。

海はどーなってるんだろ。

気になったので、(サボリじゃありませんよ~)
EEFビーチへ。

久米島のEEFビーチは『日本海百選』に選ばれる程
美しいビーチですからね~。

何やら雲行きが若干、怪しい気もしますが
海は変わらず美しいですよーーー☆

ブログをご覧の皆さんに、この美しさが伝わるといいんだけど

やっぱり写真には限界がありますよね~

皆さん是非、ご自分の肌で久米島の全てを感じにいらして下さい

久米島は今日も優しい(たまに強めの・・・)風が吹いてます

潮:中潮
風向:北北西
天気:晴れ
気温:25℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

同じだったり、違ったり。

その他 2009/05/28

皆さま、こんにちはオノです

今日の久米島のお空はこんな感じ↓

時々お日様が顔を出しますが、雲が多いです。

何より、今日は風が強い( ̄ ̄ロ ̄ ̄;;)

びゅ~びゅ~音がしてます。

しかも、北風なので冷たい

風よ止め~~~~~~~~~(ノ`Д´)ノ

さてさて、もうお気づきかと思いますが、
「初の2連ちゃんブログ」です

やるときゃあ、やるぞ~~~~~
意気込んではみましたが、ネタ探しの
プレッシャーもあったり

で、朝お店に来て準備をしていると
出勤した戸田さんから
「今日のブログネタ、見つけたでぇぇぇぇ」

(>□<)喜ビ~~~~ムっ
(古ッとか言わないのby姫ちゃん)

なになに?どんなん?

それは今朝の戸田さんの出勤時のことです。

ふと、ホテルの玄関先をみると1台の車が
止まってたとさ。
それが、コレ↓

島内ではよ~く見かけるレンタカー

あれ???

よくみると???

一緒や~~~~~~

そうなんです。
お店の車とナンバーが一緒
ほら、これです↓

びっくりや~~~

そんな訳で、朝から車を動かして
2台並べてパチリ

ちょっとしたことだけど、朝から嬉しくなっちゃいますね。
ちょっぴり幸せな気分

そんな感じでネタも見つかり一安心。

・・・と思ったら、外から

「ウィ~~~~~ン」とか
「グォ~~~~~ン」とか
騒がしい音が聞こえてきます。

何の音かしら?って外を見るとコレ↓

電柱を立てる工事をしてました。

以前、お店の裏にアパートが出来ているとブログでご紹介しました。

どうやらそのアパートに電気を引くために電柱を立てるらしいです。

初めてなので、興味津々
地面に埋まっていない電柱って初めて見たんですけど
すっごい長いんですね。軽く20m位はあったと
思います。

そんな長いものを埋めるんですから
掘る穴も半端じゃございません

特大な穴を掘る機械(名前がわかりません)を使って
何度も繰り返し掘っていきます。

で、掘ったらいよいよ電柱を埋めてきますよ~。
まず、クレーンで持ち上げて

ね、とっても長い。

そのあと埋めていきます。

すごぉぉぉぉぉぉい

立った~~~~電柱が立った~~~~~ッ

なんか、すごいもの見た気分

そんな電柱も、無事に埋め終わったのですが、
隣の電柱と比べると、明らかに長さが違う・・・。

きっとプロの方々がやっているから
問題ないんだろうし、
いろんな電柱の長さってあるだろうし、

うん、大丈夫

・・・そう、信じてます(^人^) オ・ネ・ガ・イ♪

今日は同じモノに出会えたり、違うモノに
出会ったり、楽しい1日でした☆

潮:中潮
風向:北北西
天気:曇り時々晴れ
気温:25℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

ハーリー!!!

その他 2009/05/27

皆さま、こんにちはオノです

今日の久米島、良いお天気ですよ~

気持ち良く晴れてます。(写真は雲多いね

今日は晴れてもらわないと困る~~~

なぜかというと・・・

これです↓

「爬竜舟競漕・ハーリー」

海人(うみんちゅ)が豊漁や海の安全を願って行う伝統行事のこと。
爬竜舟という船に乗り、みんなで競い合うお祭りです。

今日は、そのハーリーが久米島の3か所の港で開催されており、
ワタシ達は真泊港で見学してきました。

港へ行くと、かなり大勢の人が集まっていて大盛況

ちょうど、子供たちの玉入れが行われていました。

水の中で、玉入れ・・・
沖縄ならではですね

実は、このハーリーは飛び入り参加が出来るんです

のんびりと、みんなのハーリーを見ていると
知り合いの海人さんに

「お前ら、行って来い」と。

とだ・ちえ・おの「はい」

そんな訳で飛び入り参加大決定( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

まずは、昨年は写真撮ってましたのチエちゃんと
今年初参加のオノ。

な、なんとびっくり1等賞!!!
一緒に船に乗っていた皆さまとパチリ。

ダテにタンクを運んで鍛えてないですよ~~~

いやぁ、楽しかったぁ

満面の笑みで写ってますが、
1分前はこんなんでした。

チエちゃんはうつむきかげんで
オノはどっか遠くに行っちゃってますね

いわゆる「放心状態」ってやつです。

かなりの距離を櫂(沖縄ではエークといいます)で漕ぐので
これがほんとにキツイ┌┤´д`├┐ダル~

でも、とっても楽しかったです

続いて戸田さんも参加

な、なんとこちらも1等賞!
こちらもみんなでパチリ

いやぁ、素晴らしい

もちろん、この写真の1分前は・・・

・・・やっぱりね。
腕パンパンですって。

・・・でも、なぜ内股なのですか

ま、確かに足でも踏ん張るけどね。
でも、船から出た時こんなになってるのは
戸田さん、あなただけです。

ハーリーはなかなか出来る事ではないですし
すごくいい経験ができましたよ

興味がある方、ぜひ来年はご参加くださいませ

ちなみに、記念品と1等の賞品がコレ↓

港でもらった時に
「ハーリーの記念タオル、もらっておこう!」と思い、
1つ、頂きました。

お店に戻って来てからよ~くみると・・・

「ピータイム」

これ、パチンコ屋のタオルやないかぁぁぁぁぁい

しかもTシャツっぽく見えますけど、肌着だし、コレ
みんな濡れるからこれに着替えてって思って
賞品で入れてるのかもしれないけど・・・
サイズも全部Lサイズで大きいし

・・・乙女には着れない。

これもいい思い出です。(o・_・)ノ”(ノ_<。) 潮:中潮
風向:北北東
天気:晴れ
気温:25℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

家電ブーム!

その他 2009/05/26

皆さんこんにちは、チエです☆

平穏な日にまさかのブログ2連ちゃん。

朝からネタ探ししちゃうよね~~。

ではまず、今日の久米島のお天気からいってみよう~。

雨ですがなーーーーーー

今日の久米島は、ずーーーーっと雨です。

毎日事務仕事が~・・・・・・・って書いていても面白くないヾ(`Д´*)ノ

ので、ちょっと久米島ネタを脱線させて
最近スタッフの間でブームになっているお話☆

それは『家電』でございます。

ここ久米島にはいくつか電気屋さんがありますが
やはり離島なので都会に比べれば品薄です。

でも尊敬する『家電芸人』の話を聞いていると
(情報源が若干おかしい気もするけど)
買わなきゃっ!!って気にさせられちゃいます!

ちなみに、ワタシ達は何が欲しいかといいますと・・・・

■戸田:大型液晶TV+ブルーレイレコーダー
★(大きなテレビで、映画が観たいそうです。)

■小野:ブルーレイレコーダー
★(鮮明な画質で、EXILEのコンサートDVDが観たいそうです。)

■チエ:大きさカンケイなく液晶TV+ブルーレイレコーダー
★(鮮明な画質で、ホラー映画が観たい☆)

これ買っちゃったら、完全に引きこもっちゃいますよね~(笑)

でも、今日のような雨の日とか遊びに行けない休日の定番といえば
お家で映画鑑賞でしょーーーー

欲しい・・・・・どーしても欲しい・・・・。

この3人の中で、誰かが先に購入したら
間違いなくその人の家は、たまり場になるだろーな・・・・

最初に購入するのはやめとこっ(笑)

っとこんな感じで最近はみんなで
『テレビ欲しい~、ブルーレイ欲しい~』と1日一回は言ってます。

これは近々・・・・・・・・・・あると思いますっ!?

話はガラッと変わりまして
以前ブログで紹介していた『お店の裏の工事』が
なんとこんなに出来上がってました。

詳しくは、コチラを参考にしてね☆
注意:↑工事の内容よりも、どーでもいい内容の方が多いブログですがご了承下さい。

すごーい、もうほぼ完成かなー!

窓も入ってるし。

新築や~~☆

めっちゃキレイです☆

でも職人さんにとっては、雨は仕事の手を止める
やっかいものですね~。

ついでにお店の前に行ってみると・・・・

ホテルマリンテラス久米島のお花たちは生き生きしてました☆

この子たちにとっては、大切な恵みの雨って感じですね~。

たくさん水分とって、大きく育つんだよーーーー

なんだかまとまりのないブログで、スミマセーーン

潮:中潮
風向:東から東南東
天気:雨
気温:24℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

Calendar

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

Comment

Archives