久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

【その他】カテゴリーの記事

裏側は今日だけ

その他 2013/12/04

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

連日の青空は、今日も絶好調~

気温もグングン上がり、過ごしやすいっ

っという、素敵なお天気となりました

でもでも

出勤してから、ずーっと店内に引きこもり・・・。

ひたすら、パソコンとにらめっこ

・・・。

・・・・・・。

・・・あ゛っ、もうお昼やんっ(←ひとりでつっこんでる

なぁ~んてやっていたので

お外が、ポカポカ陽気になっていること・・・。

知らないよねぇ~(←あ~ぁ~、もったいない

そして、誰もいないのをいいことに(←悪い事したな

暖房付けちゃってたよねぇ(←あ~ぁ~

そうですっ

お察しの通り(←ついさっき、誰もいないって言ってたし

今日は、ひとりぼっちの事務仕事DAYでした

そんなお仕事中・・・。

もうすぐクリスマスだなぁ(←いきなりの妄想タイム

っと、脳内は完全にクリスマス一色

そんな状態で、パソコンをポチポチ(←ちゃんと押せてる

ポチポチ・・・。

・・・・・・。(←こりゃ、違うところへ飛んでるね

内地には、素敵なイルミネーションが満載なんだろうなぁ~

・・・見れないとなると

無性に見たくなるぅー

っと、全く関係ないことを考える始末

ということで

そうだっクリスマスツリーを出そおー

と、パソコンはポイッとして

ツリーツリー(←相当、ルンルンです

今年はひとりぼっちだったので、お遊びはなし

黙々と飾り付けをしました

そしてそして、完成ーっ

クリスマスツリー表

例年よりも、賑やかな感じに仕上がったと思いません

・・・・・・うんうん(←なにか聞こえたみたい

満場一致のうなずき

ありがとうございまーす

それもそのはず

だって、このクリスマスツリーは・・・。

隙間にチョコンっと入り込む、素敵なサイズ

なので、裏側は

クリスマスツリー裏

がらぁ~ん

っと、何にもなしですっ(←裏側は今日だけよー

全ての装飾品を、表だけに飾ったら・・・。

そりゃぁ~、賑やかになるハズだよねっ

人生初ひとり黙々とクリスマスツリーの飾り付け

自分勝手に出来るので、意外と楽しいー

皆さんも、ぜひお試しあれぇ~(←皆さんは、ワイワイ飾り付けるから

ではでは

メリークリスマス

メリークリスマス

・・・・・・。

あっ

クリスマスはまだ20日も先だった(←しばらく浮かれるつもりです

潮:大潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:21℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

アイソン彗星

その他 2013/11/29

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

寒くなるという天気予報は・・・。

残念ながら、ズバッと当たり(←当たって文句を言うとは

久米島にも寒波が到来っっっ

ぴゅぅ~るるるぅ~

っと、寒空が続いております

この前までの、ヌ~クヌ~ク(←数日前に戻りたいっ

お早く戻っておいでー

そんな今日も、ダイビングはお休みぃ

っという、朝の事

余りの寒さに、布団から出れず

・・・でもでも

一瞬の勇気を振り絞って、テレビのスイッチをオーーーン(←勇気を振り絞って、それ

っで、カメさん状態になり

顔だけ出してニュースを、チェックチェーック(←布団って天国だよね

するとですよっ

なーんとも心惹かれるニュースが

それは・・・。

今世紀最大級の彗星

『アイソン彗星』が観測できる

っというものでした

なんだぁーその彗星は、なにものなんだぁー

っと、単純な私は・・・。

当然の如く、布団から飛び起きる訳ですよねぇ(←ホント単純

そんな、『アイソン彗星』について・・・。

気になる方は、調べてみてねー(←面倒になりやがったっ

そんな『アイソン彗星』さんがお出ましするのは

日の出前の東の空

東の空

ということで、東のお空を見上げる練習をしてきました(←練習いる

お空の高い位置に、登場するわけではないらしく(←尚更、練習いらないでしょ

ビーチは絶好の観測地点~

ビバっ、イ~フビ~チ

予行練習もバッチリ終え

あとは、朝ちょっぴり早起きをするだけっ(←コレ、一番重大問題

っと意気込み、ネットをポチポチ~っとしていると

・・・・・・

『アイソン彗星、消滅』って・・・

あちゃちゃ~

太陽に近づいたときに、蒸発しちゃったみたいです

・・・・・・。

ワタシのロマン

大変あっさりと、散っていきましたとさ(←夢の時間は約6時間

ロマンとは、時としてこーゆーもんですよね

めでたし、めでたし~(←丸く収めたつもりだね

・・・・・・。

次は、なに彗星がやって来るのかなぁ~(←もう、次に期待してるよ

私のロマンは、次回に持ち越しっ

潮:中潮
風向:北西
天気:曇り時々晴れ
気温:16℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

冬の訪れ

その他 2013/11/28

皆様、こんにちはヒロシです。

では、恒例の今日の天気から

今日の天気

朝起きたら・・・。

風つよっ

って、ビックリしてしまうほどの強風でした

そして、北風の影響で極寒・・・。

夜中も日中も、気温差はあまり無かったですね。

もう、さすがに半袖では歩けません

そんな今日は、体験ダイビングの予定でしたが

強風による悪天候で、中止になってしまいました

楽しみにされていたお客様に申し訳ない・・・

って、僕の力ではどうにも出来ないんですけどね

そもそも、冬に風が強く吹くのは

冬型の気圧配置の影響

って、よく言われていますよね~

シベリア高気圧の影響で、日本に寒い風が吹き込むんですって

そりゃ、寒いよなぁ~

昨日の島内観光でも、冬の訪れを感じました。

すすき

すすきは、11月中旬が見頃らしいですね

あたり一面すすきだらけって感じでしたよ

すすきをバックに、宇江城城跡から見下ろす久米島

気分は、宇江城を築城した久米仲城按司でした

そして、蒲公英の綿毛が寂しげに咲いていました

蒲公英

この寂しそうな感じには、ちゃんと理由があるみたいですね

蒲公英は背が低いため、他の植物が生える場所では

陰になって太陽が当たらず、光合成が上手くできないそうです

蒲公英は生き残る術として、他の植物が生えにくい場所で育つらしい

なるほど~

生物の生きる術って、感心しますよね

僕も見習わなくては~

さてさて。

すっかり、陽が落ちるのも早くなってきました

今日の日の入りは、17時40分だそうです。

内地は、もっと陽が落ちるのが早いのかな

冬は空気が澄んでて、夕日がキレイに見えるんですよ

今年も、キレイな夕日を撮りに出掛けようっと

夕日
※過去画像より※

潮:若潮
風向:北
天気:雨
気温:17℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

怒涛の追い上げ

その他 2013/11/27

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

目覚ましの『ピロピロォ~』に起こされて・・・。

布団から出ると

さっぶぅ~

こんな日はっ

布団でヌクヌクに限るでしょー

っと、布団から出るのが

益々億劫になる季節の到来(←ホントは、年中億劫なのです

なんてことを、肌で感じたのでありました

そんな、朝の気温を聞いちゃいますぅ

いやぁ~、13℃ですよっ

コレはコレは・・・。

激寒ですっ(←内地はもっと寒いよ

あっ、もちろん久米島的にねっ(←身体が久米島仕様だもんね

でもでも

そこからの巻き返しがハンパないっ

怒涛の追い上げを見せて

22℃まで上昇~(←なんたって、9℃もアップ

神様、仏様、お天道様ぁ~

ありがとぉーござーまぁーーーす(←嬉しすぎておかしくなったね

強いて言うなら、最低気温が22℃でもいいよっ(←贅沢な頼み

そんな今日は、ダイビングはお休みでした

怒涛の追い上げにより、暖かい1日になったので

昨日でダイビングを終えた、神奈川県のダイビングショップ『ラウト』御一行様と

レッツ島内観光~

まずは、畳石

畳石

お天道様さまぁ~

のお陰で、とっても過ごしやすく

素敵な景色が広がっていました

お次は、宇江城城跡

空を見上げる

島で1番お空に近い場所

なので、お空を見上げるっ(←単純な発想っ

だってねぇ~

こういう写真は、太陽あってのものですからねっ

そして、五枝の松

五枝の松

この~木、なんの木、気になる木~(←わぉっ

見たことも~ない、木ですから~(←突然歌い出した

見たことも~ない~、花~が咲くでしょう~

の歌っ(←歌って・・・CMね

100%思い出しますっ

五枝の松からのぞく夕日がキレイでしたよ

さてさて。

明日も、この調子でポカポカ陽気~

っと思いきや

どーやら、最高気温が5℃も下がる模様です(←布団から・・・出れない・・・

チーン

暖かい日が続くと思ったのにー

なんでやねぇーーーん(←たまには関西人の要素を投入ー

っと思わず、突っ込みを入れてみたり

こんな天気予報・・・。

ズバッと外れてくれたりしないかなぁ(←それ、予報の意味ないねっ

潮:長潮
風向:西⇒東
天気:晴れ
気温:22℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

通行出来るようになりました!

その他 2013/11/14

皆さんこんにちは

優しさアピールをされたので、素直に受け取り

ブログを託して、お休みを頂いたまなです

ここ数年、めっきりなくなった戸田さんのブログですが・・・。

秘かなファンも絶対いるハズっ

っと、勝手に確信しておりますっ

そう、アナタ(←ドキッとした方

そうですっ、そこのアナタです(←画面の向こうからでも分かるのです

そんな方の為にー

これからは、たま~にブログ担当になるように仕向けよう

っと、こっそり悪巧み中です

・・・ん

もちろん、本人には内緒でね(←ココで言ったらバレてるし

って・・・。

何か、いい作戦ないかなぁ~(←作戦ないのかーい

素敵な作戦を思いついた方

随時、情報提供お待ちしておりまぁーす(←出たっ、人任せ

それでは、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

午前中は、雲がお空を支配していましたが・・・。

時間の経過と共に

見る見る青空が増えてきましたぁー

いえ~ぃ

そして、気温もグングン上昇っ

空が青くって・・・。

風が気持ち良くって・・・。

久米島のお天気は、こうでなくっちゃねっ

そんな今日も・・・。

ダイビングはお休み・・・。

この心地良い空気に包まれたら・・・。

寝ちゃう・・・、よね・・・。

・・・・・・。

ってやってたら、本当に寝そうなので

気分転換のドライブに行ってきましたぁー

今日の目的地は、『〇〇』っという場所ではなく

『道』ですっ

島の北側へ向かう道

こんな三叉路が出現しましたぁ

三叉路

今までは、右折しか出来なかったのですが・・・。

直進出来ちゃうんです

そりゃ、るんるんで直進しちゃうよねぇー

すると、交差点が登場

交差点

ココも、直進出来るようになっちゃいましたぁー

ついついるんっる~んでノロノロ運転です(←チョコチョコいたね

ミラー越しに

だってだって

ミラー越しに、こんな景色が見えるなんて

ズルいよねぇ

一瞬にして、めっちゃテンション上がったもん

あっ、もう皆さん気づいちゃってますよね

この『道』は、島の北側にデーンっと出来ていた『橋』

みたいな道です

11月初旬10月末(←むっちゃアバウト

まっ、そのころから通行出来るようになりました(←雑っ

その道の途中には、休憩所も登場~

休憩所

そこに車を停めて・・・。

道路の向こう側へ渡ると

休憩所から

とっても素敵な、ビューポイント

今日は、空気も澄んでいたので・・・。

お隣の島まで、ズズズイーッと見渡せちゃったぁ

ドライブの目的地は、この『道』なので・・・。

もちろんここで、折り返しっ

・・・・・・ってことは

ミラー越しで見た景色が

正面に、ドドォーンっと広がるぅ~(←あれっ、写真は

あははぁ~。

幸せぇ~。(←ねぇ、写真は

テンション上がるぅ~

青空のドライブ、最高だーーー(←だから、写真はっ

ではでは

その景色がコチラ(←勿体ぶっちゃって

折り返し

あぁ~、お空に吸い込まれそぅー

明日も、こんな青空が広がりますよーに

潮:中潮
風向:東
天気:曇りのち晴れ
気温:24℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

期待に胸が膨らみます!

その他 2013/10/31

皆様、こんにちはヒロシです。

さっそく、恒例の今日の天気から

今日の天気

今日は一日中、分厚い雲に覆われていました

おかげで、気温がぜんぜん上がらず・・・

風も強かったので、パーカーを羽織ってても寒かったですね

新北風(ミーニシ)が強く、季節の移り変わりを感じます。

冬の到来ですかねぇ~

そんな今日は、連休前の準備やらなんやら

色々と、動き回っていました

ってことで、海ネタは無いので

妄想ダイビングをしたいと思いま~す

今年は、この子の出現が早いようです

マンタ
※過去画像より※

これから、水温が下がるにつれ

マンタへの期待は、だんだん膨らんでいきますね

船で、ポイントまでの移動中に・・・

潜っていて、フッと上を見上げたら・・・

・・・・・にゃはぁ~

って、顔が思わず緩んでしまいます

そして、運がよければこんなことも

マンタ&カメ
※過去画像より※

マンタの間に、カメが挟まれているではありませんか

まさに、マンタ&カメバーガーですね

こんな美味しそうな・・・

いやいや

感動する場面を写真で収めれたら

また、この子も忘れてはいけませんね

ハンマー
※過去画像より※

久米島のハンマーは、単体や少数で見られ

その一個体一個体が大きい

大きい子は、4~5mぐらいあることも

まん丸の身体で、優雅に泳ぐ姿は圧巻です

・・・・・。

あ゛~、妄想しだしたら止まらないぜ

久米島でなら、両方見れることもありますからね

期待に胸が膨らみます

ってことで、そろそろロクハンに替えようかな~

さてさて。

気温も水温も、だんだんと下がってきたので

ダイビング後、船へ上がってきたら少々寒く感じます

そろそろボートコート等の防寒具は、必須アイテムですね

これからご来島予定の皆様は、しっかり防寒対策をしてきて下さいね

でも、寒くなったぶん

素晴らしい出会いが、久米島で待ってますから

多くの皆様のご来島、心よりお待ちしておりま~す

潮:中潮
風向:北東
天気:曇り後雨
気温:24℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

スタンバイ!!

その他 2013/10/26

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

お空には、薄っすらと雲・・・。

でもでも

雲の切れ間から、青空が見えることも

日を追うごとに、空の色が明るくなってきましたぁ

そよそよ~

っと、とっても爽やかな空気が包んでくれ

上着を1枚羽織ると、快適っ~

きっと明日は、最高のマラソン日和となることでしょう

そんな今日は・・・。

いよいよ明日に開催される、久米島マラソン

にむけて、準備準備っ

って、アタシ・・・

うん、準備はしてないねっ

アタシは、準備が進んでるぅ~

っと、いつもと違う島の雰囲気に1人酔いしれるのでした

島を見渡すと、そこら辺を歩いている人もいっぱい

走っている人もちょこちょこいるし

島が賑わってきましたぁ

いやぁ~。

それにしても・・・。

赤い人が、大量に出現中っ

・・・・・・。

コーン

その正体は、マラソン恒例のコーンさんでした

夕日を浴びて、仁王立ちっ

前日から、ばっちりスタンバイしてました

そして、別の場所にスタンバイ

・・・しているハズだったんですけどね

コーン横

コチラのお方は、明日まで寝て過ごすみたいですっ

ということで、島内の彼方此方で

マラソン準備が、着々と進むのでありました

島を挙げての行事って・・・。

楽しいよねぇ~

無事に、台風も過ぎ去り・・・。

明日はきっと、最高のマラソン日和となることでしょう

ランナーの皆さん

ちばりよ~

ちばりよ~

今年の久米島マラソンも、無事っ

応援係を死守したアタシ

戸田さんと応援係に徹しまーす

ヒロシは、今年もハーフに出場しまーす

頑張れー

潮:小潮
風向:北
天気:曇り
気温:23℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (2)

気合いだぁーーー!

その他 2013/10/25

皆様、こんにちはヒロシです。

では、恒例の今日の天気から

今日の天気

やっと台風が、沖縄から離れていきましたね

今日は、雨は降らなかったんですけど・・・。

吹き返しの強い風が、ビュービュー吹いていました

気温も上がらず、やや肌寒く感じますね

上着は必須アイテムかもしれません

そんな今日も、事務仕事の一日になりました

こんな時にしか、出来ませんからね。

PCに向かって、頑張ってカタカタしていましたが

集中力が続かない・・・

そんな僕は、暇を見つけてイーフビーチへ

昨日のブログで、作業員の方々が重機を使って

イーフビーチを整備している風景を紹介させて頂きましたが

果たして、どうなったのか

ジャーーーーーン

イーフビーチ①

って、僕がやったわけではないのですが

重機によって集められていた砂は、フラットな状態に

どこを見ても、キレイに整備されていましたよ

イーフビーチ②

今回の台風は、北風が強かったので

イーフビーチの砂があまり飛ばず

前回のように、お店の前が砂まみれになることもなかったです

良かった、良かった

ただ・・・。

砂をかき集めたので、木の根元が

小さい頃に遊んだ、棒倒しみたいな状態になってました

砂と木

倒れないといいけどなぁ~。

さてさて。

明後日は、いよいよ久米島マラソン大会です

今回も、ハーフにエントリーしているわけですが・・・。

大丈夫かな

前回以上に、ほとんど練習しないで本番を迎えます。

こりゃ、筋肉痛間違いなしだな

気合いで、カバーするしかない

気合いだぁーーー(アニマル浜口風)

潮:中潮
風向:北北西
天気:曇り
気温:25℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (4)

キレイなビーチに!

その他 2013/10/24

皆様、こんにちはヒロシです。

いやぁ~

台風27号が、沖縄近海で停滞してますね

ビューって来て、ギュンって曲がって通り過ぎる

僕の中では、そんな予想をしていたんですけどね。

見事、外れてしまいました

では、恒例の今日の天気から

今日の天気

そりゃ、もちろん雨ですよね

天気写真を撮りに行く前は、もの凄い暴風雨が・・・

困ったなぁ~

と、長い顎を擦りながら空を見つめていると

一瞬だけ、暴風雨が止んだではありませんか

神様ありがとうーーーー

お陰様で、お店まで全く濡れずに帰ってこれましたよ

そんな攻防を繰り広げながら、イーフビーチに行ったら

なにやら、重機が通った跡

重機の跡

何しているのかな~

と、イーフビーチを覗いてみると

ショベルカーなどの重機が、イーフビーチの砂を集めていました

イーフビーチ整備①

イーフビーチ整備②

どうやら、前回の台風で荒れていたイーフビーチを

重機を使って、キレイにしているようですね

でも、また荒れちゃうんじゃないかな~

・・・・・。

とりあえず、元のキレイなビーチに戻りますように

作業している皆様、頑張って下さ~い

さてさて。

最近、野球がアツいですね

メジャーリーグでは、日本人投手が活躍しています

そして今日は、日本のプロ野球ドラフト会議です

あの注目選手が、どの球団に行くのかな~

って、ドキドキしながらドラフト情報をチェックしています

もちろん、好きな球団には良い選手が入団してほしいですからね

久米島島民としては、楽天イーグルスのドラフト選手に注目しています

やっぱり、良い投手が欲しいなぁ~

潮:中潮
風向:北北西
天気:暴風雨
気温:26℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

ロックオーーーン

その他 2013/10/23

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

ビュールルルゥー

ゴゴゴゴォー

ビュホォォォー

っと、暴風。

そして、暴風・・・。

さらに、暴風ーーー

台風27号にロックオンされ、暴風のパレードが開催

という1日になりました・・・。

お陰で、どんよりした曇り空

たまーに、雨も降っちゃうし

チャチャっと、通り過ぎてくれればいいのになぁ~

そんな今日は、事務仕事の1日だったので

久しぶりのランチネタで

いってみよぉー

ランチランチ

今日のランチは・・・パスタでーす

それぞれ好きなものを注文し

出てきたらすぐに食べ・・・たいところですが

我慢、我慢っ

全て出揃ったところで、写真を撮っておかないとねっ(←ネタにならなくなるもんね

ってことで、ハイチーズ

パスタ

パクッと食べたい気持ちを・・・

むちゃくちゃ抑えて、ネタゲット

でもでも

この時の私はというと

自分のポモドーロ・・・。

越しに、戸田さんのアラビアータ・・・。

に入っている、エビにロックオーーーン(←ロックオンって

エヘッ

卑しさ満開の瞬間でした

そんな、私の卑しい心の中がばれていたのか(←ガン見してたね

戸田さん『まな、エビいるか?』

だってぇーーー

わっほぉ~い

私『いるっ、いりまーす!!』

っと、ぜーんぶ貰っちゃいましたぁ(←ターゲットにされると、利益がない

神様からのささやきにより、エビ増しポモドーロが完成っ

エビ増し

にゃはぁ~

今日は、最高のランチでした

ロックオーーーンは、してみるもんですねっ(←いや、やめときなさいっ

そんなエビ増しポモドーロと・・・。

エビをくれた戸田さんを一緒に

ポモドーロと

エビが無くなったアラビアータを・・・。(←誰のせいだよ

美味しそうに食べてますっ

はぁ~。

今日のパスタも、美味しかったなぁ~

『STORAGE WORKS』さん、今日もご馳走様でした

今日のランチは、台風27号のお陰で・・・。

やって来てしまったわけです

う~ん

良かったんだけど、やっぱり良くないっ

さらに良くないことによぉ~

これから、一旦スピードを緩めて・・・。

また加速していく

っという、謎の動きをとる予報です

そんな訳で、時化時化の海況がしばらく続く見込み・・・。

チーン

いつになったら、ダイビングを再開できるんだべかぁー

潮:中潮
風向:北
天気:曇り時々雨
気温:25℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

Calendar

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

Comment

Archives