皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪
朝から、いつも以上に暑いのではないか
そんなことを思わせる、真夏の陽気に包まれていました
良いお天気なのは、なによりですが・・・。
真っ黒くろすけへ、まっしぐらかも
そんな今日は、ファンダイビングとOWD講習に分かれ
島の北側のポイントで、元気に3DIVEしてきましたよ
まずは、アケボノハゼちゃ~ん
久しぶりに会いましたが・・・。
やっぱり、かわいいっ
そんな姿を、写真にバッチリ撮ったはずなのに
データを見てみると、砂しか写ってない
なので、この写真は過去画像です
でも、私はこんな感じに撮ったつもり
そして、テングカワハギちゃ~ん
最近、見当たらなかったのですが・・・。
コチラも、久しぶりに会いました
この奇抜な色合いが、素敵すぎます
やっぱり、最後は皆で集合写真
青い空に白い雲
さらに、皆さんのはじける笑顔
最高の1枚を、ありがとうございました~
まだまだ、この快晴のお空は続くはず・・・。
しっかり、日焼け止めクリームを塗らないと
本当に、真っ黒くろすけになっちゃうなぁー
ってことで、明日も日焼け防止対策をしっかりして
元気に潜ってきまーす
潮:中潮
風向:南西
天気:晴れ
気温:31℃
水温:28℃
透明度:20m~25m
ポイント:ウーマガイ、コーラルガーデン、フィッシャーマンズコーナー
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から
今日も、太陽の陽射しが強く
お肌が、こんがり小麦色になってきました
とにかく、紫外線がキツイ・・・。
外出時には、遮光サングラスが必要不可欠ですね
そんな今日は・・・。
体験ダイビング、ファンダイビング、OWD講習の
3チームに分かれて、ダイビングしてきましたよ
今日は、棚上の透明度が良かったですね~
船上から水底を見ても、ハッキリ地形がわかるぐらい
ウーマガイには、今日も元気なハナゴイ様
抜群の透明度と、濃い魚影のおかげで
体験ダイビングは、華やかなダイビングになりました
ファンダイビングは、イマズニでのギンガメ様
数は少なかったものの、居てくれて良かった
OWD講習は、シンバルで
ガッツリ、練習していたみたいですね
明日から、ボートに乗って海へ出るので
おそらく、ドキドキワクワクされていることでしょう
さて。
明日も天気と海況は、バッチリの予報です
ただ、太陽の陽射しが強すぎて
お肌が心配ですが・・・。
紫外線対策をして、明日も元気に3DIVEしてきま~す
潮:中潮
風向:南西
天気:晴れ
気温:31℃
水温:29℃
透明度:20m~25m
ポイント:ウーマガイ、シチューガマ、イマズニ、シンバル
皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪
今日も、たっぷり陽射しが照りつけ
ダイビング日和のお天気となりました
陸上でのウエットスーツは・・・。
まるで、サウナに入っているかのよう
だからこそ、水中が快適な空間なんですよねっ
そんな今日も、島の北側のポイントで
元気に3DIVEしてきましたよ
今日は、こんな子を発見~
イソコンペイトウガ二です
って、私は見てないんですけどね・・・。
こんなカワイ子ちゃん、会ってみたいな~
そして、今日のダイビングでは
おめでたいことが重なりましたよ
まずは、リピーターのF様が
祝400本を達成されました
おめでとうございまーす
お次は、ヘビーリピーターのT様が
祝200本を達成されました
またまた、おめでとうございまーす
こんなことって、あるんだなぁ~
とっても、嬉しいことですね
これからも、どんどん潜りましょう
明日からも、ダイビング日和のお天気が
続いてくれそうな予報ですよ
晴れマークを見ると、ワクワクが止まりません
明日も、お天道様に感謝しながら
元気に潜ってきますねー
潮:若潮
風向:南
天気:晴れ
気温:31℃
水温:28℃
透明度:20m~25m
ポイント:エビ穴、トンバラザシ、ウーマガイ
皆様、こんにちはヒロシです。
最近、行きつけの美容室に行けず
髪型が「スネ夫くん」状態になっています
ヤバイ、ヤバイ・・・。
せっかくのダルビッシュ顔が
では、恒例の今日の天気から
今日も、見事に晴れました
ただ、陽射しが強すぎて
汗がダラダラ流れてくる・・・
夏は、こまめな水分補給が大切ですね
そんな今日は、島の北側のポイントで
3DIVEしてきました
ドロップの下から、水面を見上げると
程良い太陽の光が差し込み、とてもキレイでしたよ
別の角度からも
太陽の光が差し込むシチュエーションは
地形好きには、たまりませんね
そして、元気なカスミチョウチョウウオ様
カスミチョウチョウウオ様の群れの中に
お客様が、紛れ混んでいますね~
どこに紛れているか、分かりますか
さて。
まだ、多少のうねりは残っているものの
海況は、良いコンディションを保っています
このまま、台風も発生せず
無事に、夏を過ごしていきたい・・・。
台風さえ来なければ、最高の夏になるんですけどね
潮:長潮
風向:南南東
天気:晴れ
気温:30℃
水温:28℃
透明度:25m
ポイント:ノースライン、シチューガマ、カスミポイント
皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪
連日の快晴が、今日も継続中
気温も31℃まで上昇し、ものすごく暑かったぁ~
でもでも、水中に入れば
そんな暑さも、なんのその
とっても快適な、1日でしたね
そんな今日も、島の北側のポイントで
元気に3DIVEしてきましたよ
そんな中、リピーターのS様ご夫妻が
おめでたい事に、祝50DIVEを達成されました
おめでとうございまーす
ご夫妻で、仲良くダイビング
そんな仲睦まじい姿に、憧れちゃうなぁ~
今日も水中には、光がサンサンと降り注ぎ
とーっても、明るかったですよ
水中にいるだけで、幸せ・・・。
なんて言葉が、ピッタリですね
明日からは、だんだん波が高くなる予報が出ていますが・・・。
どうか、はずれますように
引き続き、穏やかな海に潜らせてくださいっ
潮:小潮
風向:東南東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:27℃
透明度:20m~25m
ポイント:フィッシャーマンズコーナー、ウーマガイ、イマズニ
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から
いよいよ、夏本番ですね~
元気な太陽と、少し強い南風が
すごく、心地よかったです
海況は、多少のうねりがあるものの
良いコンディションでしたよ
そんな今日は、島の北側のポイントで
3DIVEしてきました~
いつ見ても、唐揚げを想像してしまう
クマザサハナムロ様
ドロップ際の、ハナゴイ様
太陽にも負けず、水中のお魚たちも
元気いっぱいでしたね~
って、一番元気なのは僕でしたけど
そんな、絶好のダイビング日和に
潜った方々を紹介させていただきます
青い空と、はじける笑顔
やっぱり、晴れた日のダイビングは最高ですね
さて。
今日のうねりは、台風6号の影響なのか
台風情報を見てみると、台風6号自体は
香港方面へ逸れていくので、一安心
明日も、うねりなんかに負けず
元気に3DIVEしてきま~す
潮:小潮
風向:南
天気:晴れ
気温:30℃
水温:28℃
透明度:20m~25m
ポイント:コーラルガーデン、ウーマガイ、トンバラザシ
皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪
真っ青な空が広がる、快晴の1日となりました
太陽が隠れることもなく、ポッカポカ~
というよりも、陸上は暑いぐらい
その分、水中が気持ちいいこと
この上なしでしたぁ~
そんな今日は、超スーパーヘビーリピーターのH様と
元気に3DIVEしてきましたよ
まずは、イソギンチャクエビのペア
なかなか、近づいてくれなかったのですが
なんとか2ショットをゲット~
やっぱり、ペアは一緒に撮りたいですよね
そして、フタスジリュウキュウスズメダイ
サンゴの隙間を、出たり入ったり
そんな姿が・・・なんだか好きぃ~
っと思わず激写し、1人でニヤついてしまいました
といった感じの今日の海は・・・。
いつの間にか、水温は28℃
さらに、眩しいくらいに
水中に日の光がさし込んでいました
あまりの快適さに、ついついダイビングタイムが・・・。
長くなった
なんてこともありましたが・・・。
明日以降も、この快適さが続いてくれますように
潮:小潮
風向:南南西
天気:晴れ
気温:30℃
水温:28℃
透明度:25m
ポイント:灯台下、ノースライン、フィッシャーマンズコーナー
皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪
昨日、やっと梅雨明けを迎えた久米島は
もちろん、快晴の青空が広がっていましたよ~
そんな空からの陽射しは、ジリジリ・・・
一気に、夏モード全開って感じです
そんな今日は、船を2艇に分けて
元気に3DIVEしてきましたよ
陽射しは、水中も明るくしてくれて
なんて気持ちいいんだぁ~
ちょっぴり、浮かれ気分で向かった先は
クマノミさんのお家
そこには、ちびっこがわんさかいましたよ
可愛いから、もう少し近づいて撮ろうー
っと思ったのに・・・。
親のクマノミさんに、体当たりされました
ごめんね・・・近づきすぎて・・・
浮かれ気分だったから、危険人物と思われたのかなっ
そんな反省をしつつ、エキジットして
船から、フッと海を見ると
こんな景色が広がっていました
青い海に青い空、そこに浮かぶ白い雲
またまた、浮かれ気分になってしまいましたぁ~
梅雨も明け、夏まっしぐら
そして、週間天気予報はずーっと晴れマーク
このまま、ダイビング日和のお天気が
ずーっと続いてくれますように
潮:中潮
風向:南南西
天気:晴れ
気温:30℃
水温:26℃
透明度:20m
ポイント:シチューガマ、フィッシャーマンズコーナー、イチュンザー沖
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から
久々に、晴れた気がする
最近は、台風のせいで
天候の悪い日が、続いていましたからね~
そんな今日も、島の北側のポイントで
3DIVEしてきました
そして、今日は旧暦の5月4日だったので
各漁港では、ハーリーが開催されてました
年に一度の恒例行事なので、ダイビングの合間に
しっかり参加してきましたよー
みんなで、「JiC久米島チーム」を結成し
いざ、出陣
気合い十分で挑んだ、ハーリーの結果は・・・。
惜しくも、久米島高校生チームに敗れ
2位に終わりました
久々に、スポーツマンの血が騒ぎましたよ
めっちゃ、楽しかった~
そして、気になるダイビングの結果は・・・。
ギンガメ様~~~~~
やっぱり、群れていると圧巻ですね
ダイビングも、最高に楽しかったです
今日の〆は、ダイビング&ハーリーにご参加いただき
久米島の海を満喫された皆様です
2日連続で登場、大阪府のダイビングショップ『ダイビングスクールイオ池田校』御一行様
次に、兵庫県のダイビングショップ『ADY COAST』御一行様
トリは、超スーパーヘビーリピーターチームの皆様です
天気も良かったし、ダイビング&ハーリーも楽しめて
最高の一日になりました
明日は、どんな楽しことが待っているのかな
潮:中潮
風向:南
天気:晴れ
気温:30℃
水温:27℃
透明度:20m~25m
ポイント:ウーマガイ、イマズニ、トンバラザシ
皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪
昨日までの、大雨&強風がウソのよう
海況もお天気も、とっても穏やかな1日でした
一気に回復へと向かっていますよ~
そんな今日は、島の北側のポイントで
3DIVEしてきましたよ
今回、初めて久米島にご来島された
大阪府のダイビングショップ『ダイビングスクールイオ池田校』御一行様
昨日の悪天候により、1日遅れのスタート
と、なってしまいましたが
とっても、静かな海になってよかったぁ
明日、明後日と
さらに、久米島を満喫してくださいね
そして、肝心の太陽は・・・。
徐々に顔を出してくれましたよ
ってことで、だんだんと水中も明るくなってきたぁ
こんな太陽に、1日中照らされていたいなぁ~
さてさて。
明日は、ハーリーが開催されます
これは、旧暦の5月4日に行われる行事で
この日を境に、梅雨が明けると言われています
ってことは、梅雨明けも目前かなぁ~
潮:中潮
風向:南西
天気:曇り
気温:28℃
水温:26℃
透明度:20m
ポイント:カスミポイント、ノースライン、コーラルガーデン