久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

【ダイビング】カテゴリーの記事

やっと会えたね

ダイビング 2009/06/19

皆さま、こんにちはオノです

今日も久米島は晴れてますよ~。

雲も多いですが、晴れるとと~っても暑い
梅雨明けは近いぞ(⌒-⌒)

さてさて、今日も元気に潜りに行ってきました。

こちらの魚さん、地味ですがけっこう好きです

シッポの近くの黄色い斑点がキレイ

あとは、他の魚と比べてあんまり泳ぎまわらないので
写真を撮る練習にもなるんです。

カメラの練習をしたい方、ぜひどーぞ

イマズニでは、こちらの団体さんもいらっしゃいました。

う~~~ん、いいねぇ
ちょっと透明度はイマイチですが、
ばっちりと団体のギンガメアジさんの姿は見れました

やっぱ迫力ありますわぁ

そして、今日のヒットはこちら

やっと会うことが出来ましたぁ

会いたかったよ~

かなりミニサイズなこの子。
どこがどこだか分かりずらいですよね
写真の矢印をよ~くご覧下さい。

しかも名前がカワイイ
通称「ユキンコボウシガニ」と呼ばれています。
ホヤのぼうしをかぶっているカニさん。
前々から「見たいなぁ」って思っていたので
かなり感激しちゃいました

たぶんお客さんより感動していたかも・・・

またまた「久米島の海すご~~~~い」と
感じた今日のダイビングでした

明日は何に会えるかなぁ?

これだからダイビング、辞められません( ̄ー ̄)ニヤリッ

潮:中潮
風向:東
天気:曇り時々晴れ
気温:28℃
水温:27℃
透明度:15~20m
ポイント:シチューガマ・イマズニ・北原灯台

コメント (0)

サークルでワキあいあい☆

ダイビング 2009/06/18

皆さんこんにちは、チエです☆

先日テレビで『違法駐輪自転車が多い街ワースト3
ってやつがやってまして、第1位が

地元でした。

Σヽ(゚Д゚○)ノぎょぎょっ!

確かに駅前には自転車がたくさん置いてあったけど・・・・。

むしろ駐輪所だと思ってたのに(その位、普通に置いてある)
全て違法行為だったのね。

遠い離島に届いた、まさかのニュースでした。

赤羽在住の皆さん・・・・。

テレビに取り上げられちゃう程、深刻みたいですよ(汗)

さてさて、本日の久米島はとーーーーってもいい天気です

そうそう、こーーでなくっちゃねーー☆

気温もグングン上がって、汗ジンワリです

そんな今日からステキな6人組のお客様がいらっしゃってます☆
ダイビングを通じて知り合い、いつの間にかメンバーが増え
気付けば10年以上の付き合い・・・・。

っというなんともステキなメンバーさん達☆

まさに『ダイビングサークル』ですね~~

趣味仲間って、本当にステキです。
楽しい時間を共有出来るんですから

そんなステキな皆さまの笑顔をパチリ☆

グラビアアングル(下からのアングルをこう呼ぶ)←個人的に。
でセクシー(?)な目線をいただきです

今日はブランクがある人もいるからビーチでのんびり潜りたい!
とのご要望通り、ビーチでのんびり潜ってきました☆

水中はというと、連日続いた豪雨のせいか
若干ニゴニゴォーーーーー

ワイドではなく、マクロ目線で楽しんできました☆

モンツキさん、こんちゃ~~~。

かわいいですね。

えぇ、相変わらずかわいい奴ですよ。

なんてのほほんと見とれていたら

何やら見慣れた奴が
何やら見慣れない場所に

出ちゃったっ!!

いつもサンゴの間で、ちょこちょこしている
カスリフサカサゴがサンゴから飛び出し
こちらを睨んでるではないかっ!!

どーーしたの、キミ!?

サンゴ嫌になっちゃったの?

あっオオアカホシサンゴガニに追い出されちゃったの?
意外と強そうだもんね、彼ら。

とにもかくにも、この子の全身をきっちり見たのは初めてですね~。
いつもサンゴに隠れてるからね~。

こりゃ、めずらし、めずらし~~。

そんなこんなで(便利な言葉)本日も無事終了でございますっ。

明日はボートダイビング!
この調子で楽しみましょうね~☆

潮:若潮
風向:南南東
天気:晴れちょこっと雨
気温:29℃
水温:27℃
透明度:15m
ポイント:シンバル・ミーフガー

コメント (0)

マクロな1日

ダイビング 2009/06/15

皆さま、こんにちはオノです

今日の久米島のお天気は・・・

相変わらずの曇り空
梅雨真っ盛りですね。

はやいとこスパっと梅雨明けして欲しいです。
じゃないと、洗濯物がたまっていく・・・

そろそろ降り注ぐ眩しい太陽が恋しくなってきた
今日この頃

さてさて今日は、昨日に引き続き
ショップツアーの皆さまのダイビングです。

担当も昨日に引き続き、戸田さんが

今日はマクロ三昧のダイビングだったようです。

まず、コレ↓

相変わらずお美しいパープルさん。

次はコレ↓

こちらはかなりのミニサイズ
小さいとますますカワイさがUP

いつもはよく動くのでなかなか撮りずらいこの子も
今日はちゃんとおさまってます。

イメージはディナーショー↓

かなり「大人~」な感じに撮れている
このゾウゲイロウミウシ。
ちょっと違った雰囲気がかなりツボです

イルカに出会えたり、キレイなウミウシを見たり
2日間のダイビングを満喫された皆さま。

2日間ありがとうございました。
また遊びにいらしてくださいね

さてさて、明日の海はお休みです。
そろそろスッキリ晴れて欲しいなぁ~~~

カムバック 太陽

潮:小潮
風向:西南西
天気:雨時々曇り
気温:27℃
水温:26℃
透明度:15m
ポイント:ウーマガイ・シチューガマ・トンバラザシ

コメント (0)

うみぶた

ダイビング 2009/06/14

皆さんこんにちは、チエです☆

昨日の健康診断、地味に身長が伸びてました!

こりゃまだまだ上を目指せるカモ!?

目標は『スソ直しは結構です。』の一言。

一度でいいから、言ってみたい。

さて、本日の久米島も梅雨空でございます。

雨が降ったり・・・・・止んだり・・・・・また降ったり。

グズグズですね~~。

さてさて、そんな今日からダイビングでございます☆

東京からお越しのダイビングショップさんが
ツアーで来られています☆

初めての久米島という事で、こりゃ~久米島のステキな海を
いっぱい味わっていただかないとっ!

張り切りますよ~。

戸田さんが。

えぇ、ワタクシ本日お鞄なので。(陸番)

なのでここからは戸田さんのログ付けを聞きながらの
日記となりやす

どーやら本日の久米島は、かなりやる気をだしてくれたようです!

こんなかわゆいマクロネタから

こちらもかわゆいっ!

こんなワイドネタまで

まーーーーーんさい!

っとここまでは、まぁまぁいつもの久米島。

今日は移動中にこんな・・・・

え!まさか!?

このシルエットはぁぁぁぁぁっ!

いるか、イルカ、海豚ぁーーーーーーーーっ!!!

しかも子供連れーーーーーーーーーーーーっ!!!

かわいい・・・・

そして、見たかった・・・・・。

ここが一番の問題。

ブログ書いてるもんだから、なんだか自分も見た気でいますが
ワタクシずーっとお店にいたからね。

見たかったーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!!

戸田さん『結構いっぱいいてカワイかったで。』

サラっと言うな、サラっと。

イルカちゃん、ワタシも会いたいYO

・・・・・『イルカはいいよね、みんなからキャーって言われて。』

だ、誰っ!?

o(゚д゚o≡o゚д゚)o

あ・・・・モンダルマガレイさん。

確かに・・・・・。

イルカの後の登場は、キツイよね。

でも大丈夫、キミも好きだよ。
見つけたら、嬉しいもん

その他にも、マダラトビエイやナポレオン
イソマグロの群れもバッチリ観察

久米島の海、熱いです。

潮:小潮
風向:北北東
天気:雨時々曇り
気温:26℃
水温:27℃
透明度:15~30m
ポイント:灯台下・イマズニ・トンバラ

コメント (0)

胸キュン☆

ダイビング 2009/06/09

皆さんこんにちは、チエです☆

久米島は毎日あつーーーーーい日が続いておりますっ!

もう本格的に夏が近づいているんだな~。

そろそろ夏用スーツを出してこないとって位
水中もあったか~~いっ

そんな今日も素敵な海で、素敵な出会いが盛りだくさん☆

もうワタシの胸はキュンキュンしっぱなしっ!

やばいっ!可愛すぎるっ!!

惚れてまうやろーーーーーーーーーーーーーっ!!

胸を撃ち抜かれたワタシに写真は無理でした~
ずーーーーっと見とれてました(役立たず。)

でも少しだけ

キレイな色合い・・・。

やっと会えたね~。
個人的にずっと見たかったのですが
なかなかタイミングが合わず、会えなかったクメオトちゃん☆

サロンパスもいつもよりもアイシャドウがきつめ。
なんだか興奮状態で、他のオスと戦ってました。
部族の戦士みたいなペイントがカッコよすぎたーーっ!!

こっちはヨチヨチ。

かわい過ぎ~~おすぎ~~。(関係ない)

そして最後はやっぱり・・・・・

どどーーーーん!

透明度はあまり良くありませんが
それでもじゅーーーぶんの迫力ですっ!

サイコーーーーーー!

もうホントにホントにお腹いっぱいだってばーーーー!

きっと寝言で
『もう食べられないよぅー・・・・』って
のび太君みたいに言っちゃうよ~~。

※注:前にドラえもんを見ていたら、のび太君が言っていたので・・・・。
  大人になっても、ドラえもんとクレヨンしんちゃんは泣いちゃいますよね。

皆さんも胸キュン☆したくなったでしょーーーーっ☆

まだまだ『久米島胸キュン☆水中ツアー』参加者募集中ですっ

潮:大潮
風向:南南東
天気:快晴
気温:29℃
水温:26℃
透明度:20~30m
ポイント:カスミポイント・ウーマガイ・イマズニ

コメント (0)

さわやか3組

ダイビング 2009/06/08

っていう教育番組、昔ありましたよね。

皆さんこんにちは、チエです☆

1組、2組が暴動を起こしそうですけど。

さて、本日の久米島もすこぶるいいお天気でございました☆

写真は夕方18時頃です。

最近は日がのびて、19時過ぎまで明るいです

夏ですなーーーーーーっ。

そんな今日もヘビーリピーターのKさんと共に海へGO~♪

移動中、Kさんが
『いや~~さわやかだよね~』と。

やだKさんったら、アタシの事?と思ったら
目線の先は、乗り合いボートさせてもらっている他のショップのスタッフさん。

Kさん、さわやか(?)な若いスタッフさんをずーーーーっと

『さわやかだよね~~、輝いてるよね~~』と(笑)

Kさん、一応引率スタッフはワタシなんですけど・・・・・。ワタシも褒めて・・・・

不思議と自分もさわやかになったような気がする!と
なぜか自信満々になってました

そんなKさんと共に見てきました、こんなの☆

なんかつい最近も載せましたね、この子。

載せてから気付いちゃったけど、キレイだからいっか~☆

その他にも、水中で生き物探せクイズをしたり

どこに、なにがいるかな~?

意外と簡単だったかしら

正解は・・・・・・・

ムチカラマツエビちゃんでした☆

そしてそして、またまた

いってきました、『トンバラ』

やっぱり、魚影がすごーーーーーーーーーいっ!

あっちも!

こっちも!!

そっちにも!!

イソマグローーーーーーーーーーっ!!

まぁ写真は微妙ですが、写真を撮るよりも
肉眼でずーーーーっと見つめていたいほどの魚影でございました。


まさにこんな感じですよ!

Kさん写真でパチパチッ

チエはずっとキョロキョロッ

あ~~~~もうお腹いっぱい、胸いっぱいっ。

これにはKさんも最高のさわやかスマイルです☆

明日も幸せな出会いがたくさんありますよーーーーに☆

潮:大潮
風向:南東
天気:快晴
気温:27℃
水温:25℃
透明度:20~30m
ポイント:シチューガマ・北原灯台・トンバラ

コメント (0)

ダイビング日和

ダイビング 2009/06/07

皆さま、こんにちはオノです

今日の久米島もよい天気です。

う~~~ん、気持ちイイ~~~

風もおさまってきたので、今日の海は
とっても静か。

ほらね↓
ぺったぺた

これぞ

ダイビング日和~~~

です。

さぁ、海へれっつご~~~~

・・・と行きたいところですが、私は今日はお留守番・・・

こんな日に、なぜ?

なぜなの?????

お店番も必要ですからね。
仕方ありません。

今日は大物からマクロまで、いろいろ見てきたそうです

まず、コレ

かなり久しぶりに見ました。
チェック柄が魚らしからぬ感じでステキ

続いては、こちら↓

個人的にはこれも「お初」
黄色がかなりCUTE

続いて、こちら↓

ぐるぐるうずまき模様のこの子。
大人になるとこの模様は無くなっちゃうんです。

さてさて、最後はコチラ↓

これも「お初」です。
赤と白のコントラストがキレイですね

このほかに、ギンガメアジ・サバヒー・イソマグロなどなど・・・

かなり大満喫のダイビングだったようです

しかも今日のお客様、Kさん。
今日明日でアドバンス講習中

講習中で、これだけたくさん見れちゃうんですからね

明日もい~っぱい見て来て下さいね~~~

そんな、私は午後から島内のルート探索へ。
「観光」じゃないですよ。これも立派なお勉強です。

大まかな道は覚えたのですが、
通ったことのない道もかなりあるので、
今日はそのお勉強へ行ってきたのです。

でも、一人で車を運転して知らない道を
通るのはかなり不安・・・

「とんでもない所に行っちゃったらどーしよー・・・???」
恐る恐る走っていたのですが、
意外と知ってる道につながっているから一安心

ちゃんと実のあるお勉強でした

車で走っている途中、ちょっと寄り道を。
今日は角力(沖縄相撲)が開催されていたんです。

私が見た時は小学校1年生の女の子の対戦

意外とガチンコ勝負なんです、これ。
ちゃんと足をからませて転ばせようとしたり。

こうやって久米島の子はたくましく育つんだろうなぁ・・・って
妙に感心してしまいました。

これからの時代は、女性も強くないといけませんからね

潮:大潮
風向:東
天気:快晴
気温:27℃
水温:25℃
透明度:20~30m
ポイント:灯台下・ウーマガイ・イマズニ

コメント (3)

ブツブツ??

ダイビング 2009/06/05

皆さま、こんにちはオノです

今日の久米島、と~っても良いお天気

昨夜はけっこう雨が降っていたので
今日のお天気も心配していたのですが
その心配は御無用!ってくらい
バッチリ晴れておりました

お天気も良いので
朝からテンションアゲアゲで
ボートダイビングへゴ~~~~~~

初めて見ました、コレ↓

めっちゃカワイイ
名前も可愛いんです。

『シロボンボンウミウシ』

この白さとCUTEなボンボンがナイスマッチング~~~

船に戻って、一緒に潜ったFさんの奥様より一言。

「あのシロブツブツのウミウシ・・・」

Fさん夫・オノ「・・・ブツブツ???」

Fさん夫「ブツブツじゃなくてボンボンだよ」

みんなで大笑い( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

そんなギャグをいうFさんの奥様は
水中でもとってもかわいらしく泳ぐんです。

名づけて「ペンギンスタイル
この姿勢が一番リラックスして泳いでましたね

ずっとこのスタイルでダイビング続けて下さいね

そんなFさんのご主人は↓

やっぱり、とらっきーに夢中です

Fさんご夫妻、また潜りにいらして下さいね~~~

さて、明日はダイビングなし・・・

私のお掃除魂が騒ぐ日です

お掃除頑張りま~~~す

潮:中潮
風向:北
天気:快晴
気温:27℃
水温:25℃
透明度:15~25m
ポイント:ガラサー山沖・キャニオン・トンバラ

コメント (0)

阪神大好き!

ダイビング 2009/06/04

皆さま、こんにちはオノです

今日は朝からお天気悪し

時々雨もパラパラしてました

おまけに風も吹いてます・・・

そんなお天気にも負けず、今日も元気に
ダイビングへ出かけてきました

今日も、出ちゃったんです。

アソコに、アイツが

じゃじゃ~~~ん

ギンガメアジさん

ちょっと、遠いね。

少し寄ってみよう

あんまり、寄れてないよね。

はい、練習します。

一度にこれだけたくさんのギンガメアジを見たのは
初めてでした

お客さんより、私が一番喜んでいたかも

そして、午後からご参加のNさん。
かな~りお久しぶりのダイビングだったので
浅瀬で練習してからボートに乗り込んで、れっつご~

余裕のサイン
ブランクを感じさせない余裕の泳ぎでしたよ

そして、こちらは私が担当したチーム。
みんなで記念撮影

なんと、この3名様、全員

阪神タイガースのファン

手に持っているのと口にくわえている黄色いのは
阪神タイガースのマスコットキャラクターの
トラッキーとラッキー。

好きすぎて水中にまで連れてきちゃいました

朝からベンチにすわり
「イワタが○○だ、フジカワが○○だ!」と、
野球談義に火がついていたんです。

「オノちゃん、野球好き?」と聞かれ
「はい、高校野球が好きです( ̄ー ̄)でもWBCは見てましたよ」

完全にミーハーな回答・・・
野球談義に乗り切れませんでした

さてさて、明日も海は続きますよ~。

お天気が良くなりますよ~に

潮:中潮
風向:北東
天気:曇り時々雨
気温:25℃
水温:25℃
透明度:15~20m
ポイント:シチューガマ・イマズニ・親子岩

コメント (0)

方言☆

スノーケリング, ダイビング 2009/06/03

皆さんこんにちは、チエです☆

今日の久米島は、午前中・午後となりました。

この写真は夕方なので、完全に雨でございます・・・・。

The 梅雨。って感じで・・・・・。

雨ちめたいです。

そんな今日は、戸田さんと小野さんはボートダイビングへGO☆

ワタシはビーチでスノーケリングへGO☆

でした。

まずボートチームは、何やら
キラキラ光る奴らを見にいったらしいですよ。

あ、いたいた~~♪

いいね、いいね~~~巻いてるね~~~~。

グルグルっとタテ巻きになってるね~~~~~。

近くに寄らせてくれるね~~~~~いいこいいこ☆

これから夏にかけて、ギンガメアジシーズン到来ですね

ちなみにこの子も久しぶりに登場です☆

いいね、いいね~~~ギラギラしてるね~~~~。

皆さんの大満足な笑顔、いただきましたー!

※なぜか手に『じゃがポックル』。

美味しいよね、コレ(笑)

さてその頃、ワタシはといいますと・・・・

スノーケリングするべく
大阪からお越しの3名様と共にビーチへ

皆さんコテコテの関西人ってやつで
お話がとーーーっても面白いっ

方言のないワタシにとっては

方言=とっても新鮮

そして方言ってスゴク魅力的でワタシは大好きなんですよ

今日の皆さんも

『ほなコレ貸したるわ~~。』とか

『ホンマやで、アンタ!』などがかなーりツボで

もっと言って~~~~~~~~~っって
思っちゃいました。

(注:変態っぽいですが、変態じゃありませんっ。)

しかも関西の方は、割とすぐに名前で呼んでくれるので
(仲良くなる時間が早いっ笑)

すぐに『チエちゃんあんな~・・・・・』とか
『チエちゃんこれな~~・・・・・』と呼んでくれるのが
また嬉しかったですネ♪

そんなチャーミングな皆さん、お天気にも負けず
張り切ってスノーケリング行きましょう~~~~!!

お空はスゴイ色してますが、水中はキレイでしたよ~。

そして今季初っ!!

ワタクシ見つけちゃいましたよ~
しかもスノーケリングで。

じゃじゃーーーーーーーーーーーんっ

コンシボリガイだすっ!

スノーケリングでコンシボリガイ見れちゃうっ!

熱い。

熱すぎる。

久米島はビーチも熱いっす!

今度またゆっくり潜りに行きたいなぁ~☆
と思っちゃうくらい、熱かったですね~~。

スノーケリングの皆さんも、トロピカルなお魚達に癒されてましたっ☆
ワタシはそんな関西弁の皆さんに癒されてました☆

明日もダイビングが続くのにぃぃぃぃ。

このお天気続くのかしら・・・・・

ホンマいややわぁ~~~。

潮:若潮
風向:南
天気:晴れのち雨
気温:28℃
水温:26℃
透明度:20m
ポイント:カスミポイント・イマズニ×2・シンバル

コメント (2)

Calendar

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

Comment

Archives