久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

【お知らせ】カテゴリーの記事

浅場のアイドルたち

お知らせ, ダイビング 2012/08/19

皆様、こんにちはヒロシです。

さっそく、恒例の今日の天気から

今日の天気

連日、快晴が続いていま~す

相変わらず、強い陽射しが燦々と照りつけ

紫外線が、僕のお肌を攻撃してくる

もう・・・、紫外線が痛いんですよ

僕も、日焼け止めクリームを塗ろうかな・・・

そんな今日は、島の北側のポイントで

ファンダイビングとスノーケリングをしてきましたよ

ファンダイビングでは、浅場のアイドルたちに会ってきました

まずは、モンツキカエルウオ様

モンツキカエルウオ

バッチリ、鼻毛を写すことに成功しました

ダイバーの気配を感じると、穴へ逃げ込む習性があるのですが

たまに、穴が小さすぎて隠れきれない子が・・・

そこが、カワイイとこでもあるんですけどね

お次は、キンチャクガニ様

キンチャクガニ

チアガールのように、イソギンチャクを振り回す姿は

持って帰りたくなるぐらい、カワイイですね

生物だけじゃなく、地形も素晴らしかったですよ

見てくださいこの射し込む光を

地形

太陽の位置や、透明度が良くないと

ここまで、光が射し込んでこないんですよね~

そして、連日の快晴に続くように

今日も、集合写真を撮りましたよ

集合写真

今日は、地形やマクロで楽しんでいただき

昨日とは違った久米島をご堪能いただけたのではないでしょうか

スノーケリングも、恵まれた天候と海況のおかげで

天候と海況

気持ち良く、泳ぐことができました

参加していただいたのは、初久米島のⅠ様ご家族

夏休みの思い出に、記念写真をパシャリ

記念写真

浅場でも、色鮮やかなサンゴや魚たちが群れているので

素晴らしい久米島の海を、ご堪能いただけたのではないでしょうか

さてさて。

ここで、嫌な報告が・・・。

フィリピン海沖で、台風14号(テンビン)が発生です

進路予想図では、22日ぐらいに久米島へ接近します。

台風前後は、海況が荒れることが予想されるので

皆様も、台風情報のチェックは欠かさないようにしてくださいね

また、台風対策しなくちゃいけないのかな・・・。

潮:大潮
風向:東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:30℃
透明度:20m~25m
ポイント:ウーマガイ、イチュンザー下、ノースライン

コメント (0)

最高のコンディション

お知らせ, ダイビング 2012/08/13

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

連日の快晴は、今日も継続中~

気温は、それほど高くないけど・・・。

陽射しの強さが強烈だからなのか

今日は猛暑日なんて思っちゃいました

そんな今日は、島の北側のポイントで

ファンダイビング、体験ダイビング、OWD講習をしてきましたよ

晴れ渡る青空の下、広がる最高の景色は

真っ暗な穴へと射しこむ光

光

さらに、水温の低下も相まってか

いつも以上に元気に見える、リュウキュウキッカサンゴ

リュウキュウキッカサンゴ

太陽があるって、素敵だなぁ

そして、出会ってきた生物は・・・。

可愛さがたまらない、アケボノハゼ

アケボノハゼ

おっさんのイメージが払拭できない、セジロクマノミ

セジロクマノミ

などなど・・・

生物たちも、太陽のエネルギーを貰って

元気いっぱいな気がしました

海況は、とぉーーーっても穏やかで

最高のコンディションに恵まれた1日

こんな日が、しばらく続いてくれたら素敵~

なんて、思っていた矢先・・・。

フィリピンの東に、台風13号が発生

遠くを通過する予想ですが

海況には、多少影響が出ちゃうんだろうなぁ

でもでも・・・

最高のコンディションが続いてくれますよーに

潮:若潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:30℃
水温:28℃
透明度:3m~25m
ポイント:シチューガマ、ウーマガイ、イチュンザー沖、真泊港

コメント (0)

久米島まつり二日目

お知らせ, ダイビング 2012/08/11

皆さんこんにちは、まなです

昨夜は、初めての久米島まつりを

存分に楽しんできましたよぉ~

心待ちにしていた、花火

とっても間近で上がるので、迫力満点

その様子をお届けしようと、戸田さんもヒロシも私もカメラを持参

そこまでは、予定通りだったんですけどね

・・・・・・。

誰も納得のいく1枚がなかったため、持ち越しさせてくださーい

そしてそして、アミダクジ

話題にしていた、子ヤギちゃんは・・・。

当たりませんでしたぁー

もちろんiPadも当たりませんでしたぁー

まぁまぁ・・・そんなもんですよね

ワクワク感はいっぱい味わえたので、ヨシとしときましょ

それでは、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

昨日のお天気写真と違って、快晴が伝わるはず

ばっちり、いいタイミングで写真を撮りましたからね

って、これが当たり前なんですけどね

今日は少し陽の当たる所にいるだけで、めっちゃ暑かったです

そんな今日も、めぐみ丸がメンテナンス中のため

島の海人さんに船を出していただき、島の北側のポイントで

元気に3DIVEしてきましたよ

でもでも、海に出ていたのはヒロシだけ・・・。

戸田さんと私は、暑~い暑~い陸番でした

快適な水中に行っていた、カメラのデータを見てみると

まずは、フチドリハナダイ

フチドリハナダイ

とっても綺麗な子

あぁ~ぁ、私も会いたかったなぁ

他には、モンツキカエルウオ

モンツキカエルウオ

そして、ハダカハオコゼ

ハダカハオコゼ

他ショップのM様から、教えていただいたようです

とってもカワイイ子を教えていただき、ありがとうございました

最後は、イッカクガニ

イッカクガ二

初めて見たー

いつか、写真ではなく本物を見たいなぁ

さてさて。

メンテナンス中のため、陸上げされていためぐみ丸は

無事にメンテナンスが終わり、明日から航行可能となりましたぁ

お盆へ向けて、臨戦態勢ばっちりです

っと、その前に

今日も久米島まつりで、あとひと遊びしてこないとねっ

リベンジ

花火写真は、上手く撮れるかなぁ~

潮:小潮
風向:南南西
天気:晴れ
気温:31℃
水温:28℃
透明度:20m
ポイント:ウーマガイ、トンバラザシ、フィッシャーマンズコーナー

コメント (0)

久米島まつり

お知らせ, ダイビング 2012/08/10

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

今日もよく晴れましたぁー

でも、お天気写真を撮り忘れ・・・。

先ほど撮ったので、夕焼け空になりかけですが

しっかり日焼けしちゃうほど晴れましたっ

そんな今日も、めぐみ丸がメンテナンス中のため

島の海人さんに船を出していただき、島の北側のポイントで

元気に2DIVEしてきましたよ

昨日までのうねりも、ほとんどなくなり

快適~な水中に回復してます

もう少し、贅沢を言っちゃうと・・・。

ブルー
※過去画像より※

こんな、ブルーな海に包まれたいですねぇ

それでも、水中はお魚たちによって

賑やか~な雰囲気でしたよ

クマザサハナムロ
※過去画像より※

クマザサハナムロが大集合

まるで、花火みたーい

なんて、思ってみたりしちゃいました

だって、だって

今日と明日は、待ちに待った久米島まつりですからね

一体いつ以来だろうなぁ、おまつりに行くのは

っというくらい、久々のはず

アミダクジに・・・・・・。

花火に・・・・・・。

考えただけで、楽しくなってきちゃいました

それでは、行ってきまーす

潮:小潮
風向:南
天気:晴れ
気温:31℃
水温:28℃
透明度:20m
ポイント:フィッシャーマンズコーナー、ウーマガイ

コメント (2)

海況も落ち着いて

お知らせ, ダイビング 2012/08/09

皆様、こんにちはヒロシです。

さっそく、恒例の今日の天気から

今日の天気

だんだんと、天気も回復傾向にあるようで

雲が多いながらも、太陽が頑張って顔を出してくれました

風は弱めで心地よく、雲のおかげで暑さは防げたので

過ごしやすい1日になりましたよ

そんな今日は、めぐみ丸がメンテナンス中のため

島の海人さんに船を出していただき、島の北側のポイントで

ファンダイビングとOWD講習をしてきました

台風の影響で、どうなっているのか心配だった

クマノミベイビーも、無事だったようで一安心

クマノミベイビー
※過去画像より※

そして、初日から台風に悩まされていた

H様ご夫婦のOWD講習も、無事に修了です

おめでとうございま~す

これからも、どんどん潜っていきましょう

最後は、みんなで記念写真

記念写真

いやぁ~、一時はOWD講習もファンダイビングも

どうなることかと思いましたが、海況も落ち着いて

本当に良かったです

あとは、まだ少し残っているうねりが無くなれば

さてさて。

先週、台風によって延期になった「第12回久米島まつり」が

8月10日(金)と11日(土)に、やっと開催されます

しかし・・・。

もう間近に迫っているのに、アミダクジを買えていません

早く買わなきゃ・・・

目指せ、ⅰPad

潮:小潮
風向:南
天気:曇り時々晴れ
気温:30℃
水温:28℃
透明度:3m~25m
ポイント:真泊港、トンバラザシ×2、ウーマガイ

コメント (2)

臨時休業のお知らせ

お知らせ 2012/08/06

台風11号の影響で、今日は臨時休業とさせて頂きました。

明日からは、通常営業の予定です。

潮:中潮
風向:南南西
天気:暴風雨
気温:25℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

素敵な夏の思い出

お知らせ, ダイビング 2012/08/04

皆様、こんにちはヒロシです。

さっそく、恒例の今日の天気から

今日の天気

どんどん、久米島へ近づいてくる台風11号・・・

今日あたりから、天気が崩れるかなと思ったのですが

太陽も顔を出し、いい天気になりました~

たまに雨が降るぐらいで、風も心地良いぐらいでしたよ

そんな今日は、島の南側のポイントで

体験ダイビングをしてきました

今日は予想以上に、透明度が抜群に良かったので

生物たちも、より一層可愛く見えましたよ

まずは、カクレクマノミ様に挨拶して

カクレクマノミ
※過去画像より※

お次は、フタスジリュウキュウスズメダイ様&デバスズメダイ様

フタスジリュウキュウスズメダイ&デバスズメダイ
※過去画像より※

天気も透明度も良いと、太陽の光が海へ差し込み

幻想的な水中世界を楽しませてくれるんですよね~

そんな、素晴らしい久米島の海に潜った3名様です

集合写真

初体験ダイビングだったのに、すごく上手に潜れてましたよ

素敵な夏の思い出になってくれていたら嬉しいですね

ありがとうございました

さてさて。

予報では、久米島に直撃する台風11号

明日は、もしかしたら家から出れないかもしれません

その場合は、残念ながらブログをお休みするかもです

大きな被害が出ない事を願います

停電には、ならないでほしいなぁ

潮:大潮
風向:北
天気:晴れ時々雨
気温:30℃
水温:29℃
透明度:30m
ポイント:ナングチモドキ

コメント (0)

当たっちゃったら・・・

お知らせ, その他 2012/08/03

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

すっかり、普段通りの静けさを取り戻し

穏やかな1日となりました

雨が降ることもなかったので

快適で、気持ち良かったですよぉ~

そんな今日も、ダイビングはお休み

今後、ダイビングの日が続いても

問題ないように、陸仕事に励みましたよ

ところで、今日は以前から気になっていたものを

ご紹介したいと思いますっ

それは、いつもランチでお世話になっている

IMENU風さんに掲示してあるポスター

ポスター

これは、来週に延期された

『第12回久米島まつり』の、アミダクジに関するもの

こんなものを見ちゃったら、普通は話しますよね

「iPad、欲しいなぁ~

「軽ワゴン車、当たらないかなぁ~

ってねっ

とりあえず、クジを買うところから始めないと

当たるものも、当たらないってもんですけどねぇ

う~ん、何枚買おうかなぁ

あとは、どんな賞品が当たるのかなぁ~

なんて、見ていくと

賞品

・・・・・・。

・・・・・・

子ヤギ

子 ・ ヤ ・ ギ ・・・

って、えぇぇぇーーー

「当たっちゃったら・・・どうしよう

でも、でも・・・。

当たっちゃったら、ある意味強運の持ち主ですよねっ

誰が当たるんだろうなぁ~

さぁさぁ~。

台風9号と10号は、熱帯低気圧へと変わり

来週のお祭りが楽しみだなぁ~

なんて、思っていた矢先・・・

小笠原沖の熱帯低気圧が、台風11号になっちゃいました・・・。

今のところ、進路予想は

残念ながら、しっかりとこちらへ向かっています

神様仏様高気圧様ー

台風11号を、撃退してくださーい

潮:大潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (6)

バッチリお手伝い

お知らせ, その他 2012/08/02

皆様、こんにちはヒロシです。

さっそく、恒例の今日の天気から

今日の天気

午前中は、台風9号の影響で風が強く

立っているのも、嫌になるほどでした

天気写真を撮るとき、砂が顔に当たって痛かった

そんな今日も、ダイビング予定だったお客様は

台風の影響により、前倒しで久米島を発たれていたため

ダイビングは休みとなりました

せっかく、めぐみ丸を陸上げしているので

船主さんと一緒に、落ちかけていた船底塗料を塗り直してきましたよ

古い塗料を剥ぎ落とし、その上から

新しい塗料を塗ること、2時間

Before

Before

After

After

めっちゃ、キレイに塗れましたぁ~

いつも役立たずで、邪魔になる僕でしたが

今回は、バッチリお手伝いできましたよ

船底塗料を塗り終えた頃には

青空が見えてきました

青空

「台風が過ぎたぁ~」と、喜んでいたら

小笠原沖に、新しく熱帯低気圧が発生

・・・・・

今後の動向を注意してみておく必要がありますね

さて。

台風9号の影響で、8月4日(土)、5日(日)に予定されていた

「第12回久米島まつり」が、下記の日程に延期になりました。

8月10日(金) 午後5時00分~午後10時00分
8月11日(土) 午後4時30分~午後10時00分

この季節、台風が発生する可能性があるので

イベント情報も、注意してみていかないといけませんね

潮:大潮
風向:南東
天気:曇り時々雨
気温:30℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

サオラー&ダムレイ

お知らせ, ダイビング 2012/07/29

皆様、こんにちはヒロシです。

さっそく、恒例の今日の天気から

今日の天気

晴れてはいますが、だんだんと雲が多くなってきましたね

風は強くなり、波も高くなってきましたよ

時折、雨が降ることも

どんどん天気が悪くなっていくぅ~

そんな今日は、島の北側のポイントで

ファンダイビングとスノーケリングをしてきましたよ

まずは、女性ウケがいいカクレクマノミ様

カクレクマノミ
※過去画像より※

この子は、不動の人気者ですね

ちょこまか動く姿に、「キュン」ってするのかな

そして、コチラは男性ウケがいいハマクマノミ様

ハマクマノミ
※過去画像より※

カクレクマノミ様と違って大きいので、威圧感がありますよね

あと、一本ラインが顔に傷があるみたいでカッコイイ

最後に、みんなに人気があるモンツキカエルウオ様

モンツキカエルウオ
※過去画像より※

最近、行きはじめたNEWポイントでは

大きめのモンツキカエルウオ様が、いっぱい居るんですよ

なので、見付けるのが楽なんです

スノーケリングは、少し波が高かったんですけど

なんとか、楽しんでいただけたようです

波さえ無ければ、もっと良かったんですけどね

さてさて。

台風の進路予報を見てみると・・・。

サオラー(台風9号)&ダムレイ(台風10号)が

沖縄に近づいてくる~

おそらく、一番接近するのは8月2日あたりかと・・・

なんで、2つも台風が近づいてくるんだぁーーーー

まだ、分かりませんけどね

予報が外れることに期待しましょう

潮:若潮
風向:東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:30℃
透明度:20m
ポイント:コーラルガーデン、シチューガマ、イチュンザー下

コメント (0)

Calendar

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

Comment

Archives