皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から

まだ、晴れ間が見えていますが
だんだんと、風が強くなってきましたよ~![]()
![]()
台風15号が、確実に近づいていますね![]()
そんな今日も、残念ながら海仕事はお休みです。
さて、今日はお知らせがあります。
明日と明後日の2日間は、台風15号の接近により
臨時休業とさせて頂きます。
停電等の被害が予想されるので、メール等の返信は遅れると思います。
お急ぎの方は、TELにてご連絡頂ければ助かります。
尚、8月28日(火)より通常営業再開の予定です。
メール等の返信は、順次行います。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。
潮:小潮
風向:北北東
天気:晴れのち曇り
気温:31℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から


台風の影響が心配されましたが
まだまだ、太陽は元気に活動中です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ただ・・・。
海上には、怪しい雲がモクモクと発達中![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


たまに降る小雨が、不気味な雰囲気を醸し出しています・・・![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
3DIVEしてきましたよ









今日は、地形好きのA様のご要望により
穴という穴を、巡ってきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
地形は、場所によって表情が全然違うので
僕も大好きなんですよね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


やっぱり、太陽の光があると
地形の魅力が、パワーアップしますよね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
他にも、地形だけじゃなく![]()
![]()
![]()
イマズニでは、ホソカマス様とオオメカマス様をGET![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


写真は、ホソカマス様だけですが
ちゃんと、ホソカマス様もオオメカマス様も
見れたんですよぉ~![]()
![]()
地形や生物を堪能した後は、水中で記念写真![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


今回、初久米島だったA様![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
天候と海況にも恵まれ、素晴らしい久米島の海を
楽しんでいただけたのではないでしょうか![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
台風14号は、台湾方面へ逸れています![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
問題は、台風15号です・・・。
台風14号に引っ張られるように、コチラへ向かっており
23日から24日にかけて、久米島へ接近する予報です![]()
![]()
![]()
もぅ、台風は嫌だよぉ~![]()
![]()
急に逸れてくれることを願いながら
引き続き、台風の動向をチェックしていきますね・・・。
潮:中潮
風向:東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:29℃
透明度:20m~25m
ポイント:シチューガマ、イマズニ、エビ穴
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


あおーい空に、しろーい雲![]()
![]()
![]()
夏らしいお天気が続きました![]()
![]()
![]()
気温は31℃![]()
![]()
内地に比べれば、高くはないですが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
陽射しの強さが、暑さを倍増させますね![]()
![]()
![]()
そんな今日も、島の北側のポイントで
ファンダイビングとスノーケリングをしてきましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
強力な太陽は、水中も明るく照らしてくれ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
水面を見上げると、とってもキラキラ~![]()
![]()
![]()


快適すぎるほど、穏やかな海況だったので・・・。
ギンガメアジに、会いに行ってきましたよー![]()
![]()
![]()
![]()
結果は![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


どどーーーんと、登場してくれましたぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
そして、じーーーっとしてくれる![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
とーーーっても、お行儀の良い子たちでしたっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて、スノーケリングは![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こちらも、水中はとっても明るく
魚もいっぱ~い![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


スノーケリングを満喫して頂いたお2人の
一夏の思い出に、記念写真をパシャリ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ありがとうございましたぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
昨日、台風14号についてお知らせしましたが・・・。
予想進路が逸れているようなので、一安心![]()
![]()
![]()
![]()
っと、悠長に構えていたら![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なんと![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
台風15号が・・・。
できちゃってます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
うわぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今週末にかけてどうなるのかなぁ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
一瞬にして、消えてなくなってくださーいっ![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:東南東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:29℃
透明度:20m~25m
ポイント:イマズニ、コーラルガーデン、ウーマガイ
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から


連日、快晴が続いていま~す![]()
![]()
![]()
![]()
相変わらず、強い陽射しが燦々と照りつけ
紫外線が、僕のお肌を攻撃してくる![]()
![]()
もう・・・、紫外線が痛いんですよ![]()
![]()
僕も、日焼け止めクリームを塗ろうかな・・・![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
ファンダイビングとスノーケリングをしてきましたよ









ファンダイビングでは、浅場のアイドルたちに会ってきました![]()
![]()
まずは、モンツキカエルウオ様![]()
![]()


バッチリ、鼻毛を写すことに成功しました![]()
![]()
![]()
![]()
ダイバーの気配を感じると、穴へ逃げ込む習性があるのですが
たまに、穴が小さすぎて隠れきれない子が・・・![]()
![]()
![]()
![]()
そこが、カワイイとこでもあるんですけどね![]()
![]()
![]()
お次は、キンチャクガニ様![]()
![]()
![]()


チアガールのように、イソギンチャクを振り回す姿は
持って帰りたくなるぐらい、カワイイですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
生物だけじゃなく、地形も素晴らしかったですよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
見てください![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


太陽の位置や、透明度が良くないと
ここまで、光が射し込んでこないんですよね~![]()
![]()
![]()
そして、連日の快晴に続くように
今日も、集合写真を撮りましたよ![]()
![]()


今日は、地形やマクロで楽しんでいただき
昨日とは違った久米島をご堪能いただけたのではないでしょうか![]()
![]()
スノーケリングも、恵まれた天候と海況のおかげで![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


気持ち良く、泳ぐことができました![]()
![]()
![]()
![]()
参加していただいたのは、初久米島のⅠ様ご家族![]()
![]()
![]()
夏休みの思い出に、記念写真をパシャリ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


浅場でも、色鮮やかなサンゴや魚たちが群れているので
素晴らしい久米島の海を、ご堪能いただけたのではないでしょうか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
ここで、嫌な報告が・・・。
フィリピン海沖で、台風14号(テンビン)が発生です![]()
![]()
![]()
進路予想図では、22日ぐらいに久米島へ接近します。
台風前後は、海況が荒れることが予想されるので
皆様も、台風情報のチェックは欠かさないようにしてくださいね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
また、台風対策しなくちゃいけないのかな・・・。
潮:大潮
風向:東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:30℃
透明度:20m~25m
ポイント:ウーマガイ、イチュンザー下、ノースライン
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


連日の快晴は、今日も継続中~![]()
![]()
気温は、それほど高くないけど・・・。
陽射しの強さが強烈だからなのか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は猛暑日![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
ファンダイビング、体験ダイビング、OWD講習をしてきましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
晴れ渡る青空の下、広がる最高の景色は![]()
![]()
![]()
![]()
真っ暗な穴へと射しこむ光![]()
![]()


さらに、水温の低下も相まってか![]()
![]()
![]()
いつも以上に元気に見える、リュウキュウキッカサンゴ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


太陽があるって、素敵だなぁ![]()
![]()
そして、出会ってきた生物は・・・。
可愛さがたまらない、アケボノハゼ![]()
![]()
![]()
![]()


おっさんのイメージが払拭できない、セジロクマノミ![]()
![]()


などなど・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
生物たちも、太陽のエネルギーを貰って
元気いっぱい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
海況は、とぉーーーっても穏やかで
最高のコンディションに恵まれた1日![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こんな日が、しばらく続いてくれたら素敵~![]()
![]()
なんて、思っていた矢先・・・。
フィリピンの東に、台風13号が発生![]()
![]()
![]()
遠くを通過する予想ですが
海況には、多少影響が出ちゃうんだろうなぁ![]()
![]()
![]()
でもでも・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最高のコンディションが続いてくれますよーに![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:若潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:30℃
水温:28℃
透明度:3m~25m
ポイント:シチューガマ、ウーマガイ、イチュンザー沖、真泊港
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
昨夜は、初めての久米島まつりを
存分に楽しんできましたよぉ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
心待ちにしていた、花火![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
とっても間近で上がるので、迫力満点![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
その様子をお届けしようと、戸田さんもヒロシも私もカメラを持参![]()
![]()
![]()
![]()
そこまでは、予定通りだったんですけどね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・・・・。
誰も納得のいく1枚がなかったため、持ち越しさせてくださーい![]()
![]()
そしてそして、アミダクジ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
話題にしていた、子ヤギちゃんは・・・。
当たりませんでしたぁー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
もちろん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まぁまぁ・・・そんなもんですよね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ワクワク感はいっぱい味わえたので、ヨシとしときましょ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
それでは、今日のお天気をご紹介♪


昨日のお天気写真と違って、快晴が伝わるはず![]()
![]()
![]()
![]()
ばっちり、いいタイミングで写真を撮りましたからね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って、これが当たり前なんですけどね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は少し陽の当たる所にいるだけで、めっちゃ暑かったです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日も、めぐみ丸がメンテナンス中のため
島の海人さんに船を出していただき、島の北側のポイントで
元気に3DIVEしてきましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でもでも、海に出ていたのはヒロシだけ・・・。
戸田さんと私は、暑~い暑~い陸番でした![]()
![]()
![]()
快適な水中に行っていた、カメラのデータを見てみると![]()
![]()
![]()
まずは、フチドリハナダイ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


とっても綺麗な子![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あぁ~ぁ、私も会いたかったなぁ![]()
![]()
![]()
![]()
他には、モンツキカエルウオ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


そして、ハダカハオコゼ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


他ショップのM様から、教えていただいたようです![]()
![]()
![]()
とってもカワイイ子を教えていただき、ありがとうございました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後は、イッカクガニ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


初めて見たー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いつか、写真ではなく本物を見たいなぁ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
メンテナンス中のため、陸上げされていためぐみ丸は
無事にメンテナンスが終わり、明日から航行可能となりましたぁ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お盆へ向けて、臨戦態勢ばっちりです![]()
![]()
![]()
![]()
っと、その前に![]()
![]()
![]()
![]()
今日も久米島まつりで、あとひと遊びしてこないとねっ![]()
![]()
![]()
リベンジ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
花火写真は、上手く撮れるかなぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:南南西
天気:晴れ
気温:31℃
水温:28℃
透明度:20m
ポイント:ウーマガイ、トンバラザシ、フィッシャーマンズコーナー
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


今日もよく晴れましたぁー![]()
![]()
![]()
でも、お天気写真を撮り忘れ・・・。
先ほど撮ったので、夕焼け空になりかけですが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しっかり日焼けしちゃうほど晴れましたっ![]()
![]()
そんな今日も、めぐみ丸がメンテナンス中のため
島の海人さんに船を出していただき、島の北側のポイントで
元気に2DIVEしてきましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
昨日までのうねりも、ほとんどなくなり
快適~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
もう少し、贅沢を言っちゃうと・・・。


※過去画像より※
こんな、ブルーな海に包まれたいですねぇ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
それでも、水中はお魚たちによって
賑やか~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※過去画像より※
クマザサハナムロが大集合![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まるで、花火みたーい![]()
![]()
![]()
なんて、思ってみたりしちゃいました![]()
![]()
![]()
![]()
だって、だって![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日と明日は、待ちに待った久米島まつりですからね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
一体いつ以来だろうなぁ、おまつりに行くのは![]()
![]()
っというくらい、久々のはず![]()
![]()
アミダクジに・・・・・・。
花火に・・・・・・。
考えただけで、楽しくなってきちゃいました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
それでは、行ってきまーす![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:南
天気:晴れ
気温:31℃
水温:28℃
透明度:20m
ポイント:フィッシャーマンズコーナー、ウーマガイ
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から


だんだんと、天気も回復傾向にあるようで![]()
![]()
![]()
雲が多いながらも、太陽が頑張って顔を出してくれました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
風は弱めで心地よく、雲のおかげで暑さは防げたので
過ごしやすい1日になりましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、めぐみ丸がメンテナンス中のため
島の海人さんに船を出していただき、島の北側のポイントで
ファンダイビングとOWD講習をしてきました









台風の影響で、どうなっているのか心配だった
クマノミベイビーも、無事だったようで一安心![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※過去画像より※
そして、初日から台風に悩まされていた
H様ご夫婦のOWD講習も、無事に修了です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これからも、どんどん潜っていきましょう![]()
![]()
最後は、みんなで記念写真![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


いやぁ~、一時はOWD講習もファンダイビングも
どうなることかと思いましたが、海況も落ち着いて
本当に良かったです![]()
![]()
あとは、まだ少し残っているうねりが無くなれば![]()
![]()
![]()
さてさて。
先週、台風によって延期になった「第12回久米島まつり」が
8月10日(金)と11日(土)に、やっと開催されます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しかし・・・。
もう間近に迫っているのに、アミダクジを買えていません![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
早く買わなきゃ・・・![]()
![]()
目指せ、ⅰPad![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:南
天気:曇り時々晴れ
気温:30℃
水温:28℃
透明度:3m~25m
ポイント:真泊港、トンバラザシ×2、ウーマガイ
台風11号の影響で、今日は臨時休業とさせて頂きました。
明日からは、通常営業の予定です。
潮:中潮
風向:南南西
天気:暴風雨
気温:25℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から


どんどん、久米島へ近づいてくる台風11号・・・![]()
![]()
![]()
今日あたりから、天気が崩れるかなと思ったのですが
太陽も顔を出し、いい天気になりました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
たまに雨が降るぐらいで、風も心地良いぐらいでしたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の南側のポイントで
体験ダイビングをしてきました









今日は予想以上に、透明度が抜群に良かったので
生物たちも、より一層可愛く見えましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まずは、カクレクマノミ様に挨拶して![]()
![]()
![]()


※過去画像より※
お次は、フタスジリュウキュウスズメダイ様&デバスズメダイ様![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※過去画像より※
天気も透明度も良いと、太陽の光が海へ差し込み![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
幻想的な水中世界を楽しませてくれるんですよね~![]()
![]()
![]()
そんな、素晴らしい久米島の海に潜った3名様です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


初体験ダイビングだったのに、すごく上手に潜れてましたよ![]()
![]()
素敵な夏の思い出になってくれていたら嬉しいですね![]()
![]()
![]()
![]()
ありがとうございました![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
予報では、久米島に直撃する台風11号![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日は、もしかしたら家から出れないかもしれません![]()
![]()
その場合は、残念ながらブログをお休みするかもです![]()
![]()
大きな被害が出ない事を願います![]()
![]()
![]()
![]()
停電には、ならないでほしいなぁ![]()
![]()
潮:大潮
風向:北
天気:晴れ時々雨
気温:30℃
水温:29℃
透明度:30m
ポイント:ナングチモドキ

