皆さんこんにちは、チエです☆
今日から週末まで
ゲストさんがいなーーーーい・・・・JiC久米島デスッ
連休中が賑やかで、楽しすぎたから
余計に淋しく感じますね~・・・・・。
そんな今日のお天気も、相変わらず・・・・
どよよ~ん。
ヾ(・_・;)晴れないね・・・・。
涼しくていーけどね。
さてさて・・・
ゲストさんがいない日の恒例といえば・・・・
事務仕事をちまちまとする日の恒例といえば・・・・
The ランチ。
もうコレ定番っ
今日のランチはお店の前にある
☆『レストラン波路』☆
昼も夜もよーーーくお世話になってます☆
そんな『レストラン波路』の日替わりランチ~☆
まずはコチラ↓↓
牛スジのステーキどんぶり☆
牛スジは、アメリカンな味付け(アバウト)で少し濃いめなので
下に敷いてあるキャベツと一緒に食べると、いいバランスッ
そしてコチラも↓↓
サンマのフライ定食☆
秋ですね~~。
こちらもとっても美味しかったですよ~☆
ご馳走様でした~。
そしてお店に戻り、またちまちまっと事務仕事・・・・・・。
今日は、ホントにホント
何もない日でした(笑)
こんな事ブログで書いていいのかしら?
でも、久米島の日々を綴っているから
たまにはこんな日があっても、いーのよね。
明日以降も、ネタ探しの日は続くのであった・・・・・・。
『何もない』って言葉なんかに
負けないぞっ!
(今日さっそく負けてるけどね)
潮:若潮
風向:北北東
天気:曇り
気温:26℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さま、お久しぶりです
ここ数日、チエちゃんにブログをまかせっきりでした
サボっていたわけではなく、
元気に毎日潜ってましたよ~~~
最近のブログでもお伝えしていたように
ここ数日はマンタに会ったり、イルカに会ったりと・・・
かなりアツ~~~~イ感じの海となっておりました。
マンタを見るとまだまだテンションが上がりまくりです
何度も言うようですが
『久米島の海ってすごぉぉぉぉぉい
と痛感した数日間でした
さて、昨日からようやく回復してきた久米島のお天気でしたが、
今日は・・・
またまた逆戻り
いつになったらピーカンのお天気に戻るのかしら?
もうそろそろ太陽が恋しいです
ここ数日はお天気も悪いせいか、肌寒い日が続いてます。
これからいらっしゃる皆様、
『沖縄だから暖かいはず!』と思わず、羽織れるものをぜひお持ち下さいね
ダイビング後の船上も、風が強いと冷えますので
防寒対策をお忘れなく!
以上、プチ案内でした
そんな曇天模様の今日も、元気にダイビング~~~
水中はど~かしら?
独特な形をしているので、水中では必ず目につくこの子
色もカラフルだし。映画(ファインディング・ニモ)にも出ちゃったしね。
何気に、私がダイビング始めてから最初に覚えた魚はこの子なんです
昔を思い出すなぁ・・・
今日のお客様のIさんは、体験ダイビングを何回もされているので
水中もこの通り。
余裕の
次はぜひ、CカードをGETしちゃいましょうね~~~
さて、明日からしばらくは海ナシDAYが続きます
そろそろ本格的に久米島マラソンに向けての
練習をしなきゃなぁ~~~
せっかく買ったランニングシューズも眠ったままですし
このまま本番に臨んだら、絶対完走できなさそうだし
まずは、運動がてらウォーキングからスタートだぁぁぁぁぁ
(遅いとか言わない
潮:長潮
風向:北北東
天気:曇り
気温:27℃
水温:28℃
透明度:25m
ポイント:親子岩
皆さんこんにちは、チエです☆
日記も気付けば4日連チャンになりました。
小野さん・・・・・・・決して辞めてませんからねっ
元気に働いてますからね~皆さんご心配なく
さてさて、ここのところずーーっと
お天気が良くなかった久米島ですが
今日は、久しぶりに太陽が出てくれましたよーーー
やっぱり太陽が出ると、あっつーーーーーい
ずーーっと下がり続けていた気温も、一気にアップ
こりゃー水中もキレイだろうなーー☆
って事で、今日は地形メインで
差し込む光を探しに行ってきちゃいましたよ~
色んな形の穴をくぐりながら
上を見上げて、光探し~~
癒されるわ~。
穴で遊んでいると、何やら感じる視線・・・・。
ぎゃっ!!
Aちゃん・・・・・・
マジで怖いよ・・・・。
穴にすっぽり入るのが、好きなんですって。
でも、この写真ホント怖い(笑)
子供が見たら、泣くよっ。
そんなAちゃんはカメが大好き~
カメが見たい、カメが見たい!!と願って・・・・
いたーーーーーーー☆
Aちゃん、激写っ!
無事に見れて良かったね~~☆
その他にも、カワイイ×2この子もしっかりパチリッ
そして移動中には、イルカちゃんも遊びにきてくれましたーー!
イルカの登場には、AちゃんHちゃんも大喜びっ!!
すぐにいなくなってしまいましたが、バッチリ見れたねー☆
(写真は・・・・・・撮れませんでした。)
そんな今日のお客様、AちゃんとHちゃん。
お互い一人旅で、最初は緊張&人見知りをしていましたが
最終的には、こんなに仲良くなりました~~
仲良くなり過ぎでしょ(笑)
タンク足で挟んじゃってるし。
昔から友達だったんでしょ!?って位、仲良しこよしっ☆
こーやってダイビングを通じて
色んな人と人が繋がっていくんですよね。
お客様の間でももちろんですが、ワタシ達スタッフもそうですね。
この仕事をしていなかったら知り合えてないだろうな~。っという
お客様がたくさんいらっしゃいます。
全てダイビングのおかげです
なので、もしダイビングの一人旅を躊躇しているようなら
思い切って、行ってみよう!
きっと、きっとステキな出会いが待ってます・・・・・☆
潮:小潮
風向:北北東
天気:晴れ
気温:28℃
水温:28℃
透明度:20m
ポイント:ガラサー山沖・アーラ洞窟前・親子岩
皆さんこんにちは、チエです☆
本日の久米島も、やっぱりどよよ~~ん
今日は一段と重た~~い空模様ですね
ホントどーしてしまったんでしょう、久米島さん。
久しく太陽見てないよ~
恋しい、恋しい~~。
でもこんな重た~~い天気なんて、なんのそのっ
今日も元気なゲストの皆さまと、元気に潜っちゃおう~
そして今日も・・・・・
しつこいと言われようが・・・・・
最近、毎日遊んでくれますっ。
嬉しいーーー、楽しいーーー、大好きーーーー
しかも今日は、数個体がどんどん出てきたっ!
あっちにも!
マンタがスイスイーーーー。
こっちにも!!
気持ち良さそうに、スイスイーーー。
優雅に泳ぐ姿・・・・・かっこいいーーーーっ
かっこよすぎるーーーーーっ!!
なんて見とれてたら、まだまだ出てくるよーーー!!!
まるでステルス戦闘機みたいですっ。
大きなお口を開け、エラを動かし、ご飯ターイム☆
久米島のプランクトンは、美味しいかぃ?
いっぱい食べて、元気に育ってねーー。
ゲストの皆さまも、マンタ目線で
一緒にランデブー
頑張って同じ目線になろうとするのですが
これがまた、全然追いつかない・・・・・・。
『こっちだよー、人間は遅いなーー。』
と、遊ばれているよう☆
あっちでスイスイー
こっちでスイスイーー
楽しすぎる~~☆
もう、これだけでお腹いっぱい感がありますが
そこは久米島!
まだまだ楽しませてくれましたよ~~
ほら、こんなにバラクーダが近かったり☆
よく見ると、ちょっと怖いお顔してますがね・・・・・・
その他にも、ギンガメアジの群れも
ホソカマスの群れも、たーーくさんいましたよー!
はぁーーー、これでホントお腹いっぱーいっ。
皆さまの笑顔も、しっかりGETです☆
お天気が悪くても、風が冷たくても
海は楽しいんだーー
久米島の海が教えてくれます
あなたも
久米島の教え
習ってみたくなりません?
秋冬の久米島も、絶好調ですヨーーーーーーーーー
潮:小潮
風向:北東
天気:曇り時々雨
気温:26℃
水温:28℃
透明度:20m
ポイント:トンバラ・親子岩・アーラ洞窟前
皆さんこんにちは、チエです☆
最近、DSの新しいソフトを購入しました
向かってくる敵(化け物)を、バンバン撃っていくという
とってもカワイイ
バンバン・・・・・・・
どこかで入手しなくてはいけない
『ハンドガン』とやらが見つかりません。
恐らく入手しなくてはいけない場所をスルーしてしまい
どんどん前に進んでしまっている状況です。
進むにつれ、敵はどんどん強くなるというのに
ワタシの武器は未だに
『警棒&ペンライト』
警棒で必死に戦ってます。
が、やる前にやられます(当然)
ワタシの『ハンドガン』を探す旅は
まだまだ続きそうです。
(ゲームの主旨、変わっちゃってるしね)
さてさて、連休中だというのにゲームで遊んでるのか
思われてしまいそうですが、ちゃんとお仕事してますっ
本日もリピーターのお客様と共に
元気よくダイビングに行って来ましたよ~
ですが、お天気が・・・・
うーーーん、相変わらずグズついたお空です。
風も冷たく、どうしちゃったの久米島ぁ~!?と
思ってしまう程っ!
ですが、その分『水中』は熱かった~~~☆
まずは2日続けて、コチラ~。
今日は水面からのマンタ様でした
お食事中だったようで、近づいても
しらーーんぷりしてご飯食べてましたっ☆
しかも今日の子は、背中にキレイな模様付きっ!
サーフブランド『ROXY』のマークみたいだから
名前は(勝手に・・・)『ROXY』ちゃん☆
『ROXY』ちゃーーん、また会いたいよーーー☆
それにしても、2日続けてマンタ様~
マンタシーズン突入って事ですね~~嬉しいな☆
その他には、写真が・・・・・・ちょっとおしいっ!けど
カワイイこの子。
デジカメを持ってるダイバーさんなら
一度はこんな写真を撮った経験、ありますよねっ。
ピントもあってて、バッチリなのに被写体が~・・・・・。
大丈夫!!いつも潜っているワタシ達でさえも
こんな写真、たくさん撮ってますからっ!!(笑)
※センスの問題もありますね、ハハハ・・・・。
そしてこの子も、もうちょっと身体が出てくれれば
もっとカワイイお姿が見れたのにな~って写真。
みんな当然ですが、生きてますっ。
動く被写体は、シャッターを押すタイミングと運もあるはず~。
なので『デジカメでいい写真撮れない~・・・・』と諦めず
いつかキレイに撮れる1枚を楽しみに、頑張りましょうっ
・・・・・・・・ワタシ達も、頑張りま~~す。
明日のお天気も、あまり良くない予報です
って事は、明日も水中は熱いのかな~
明日も楽しみだーーーーーーー
潮:小潮
風向:北東
天気:曇り時々雨
気温:25℃
水温:28℃
透明度:20m
ポイント:トリノクチ・アーラ・ガラサー山沖