久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

巨大サイズ!

ダイビング 2009/05/22

皆さま、こんにちはオノです

今日は、昨日の快晴からまたもや梅雨空に逆戻り

午後からは雨です
梅雨ですから、仕方ないですよね

そんな梅雨空も吹き飛ばせ
てな感じで、本日もダイビング~に行ってまいりました

陸上日記が続くかと思いきや、まさかの2連チャンダイビング

いざ、しゅっぱ~~~つ

と、みんなで港へ向かうと漁港の駐車場にはいつもより
たくさんの車が止まってます
何やら大勢の人でざわざわ・・・

人だかりには絶対何かありますからね

気になります・・・

見に行っちゃえ~~~~~~

やっていたのはコレ

マグロの解体
な、何と重さが280キロ
巨大マグロが水揚げされたそうです

私たちが見に行った時は、すでにマグロの原型は無く切り身のみ・・・
テレビでお寿司屋さんのマグロ特集とかをやる時に
出てくるような切り身の形(←わかります、これ)でした。

今日、Aコープで売るのかなぁ・・・とか
食べたいなぁ・・・とか
買いに行こうかなぁ・・・とか
いろんな思いが駆け巡ります

朝からイイモノ見させていただきました

さてさて、陸上で巨大マグロを見たためなのか、
水中でも巨大ウミウシに遭遇

ウミウシって小ぶりなものが多いので、
このでかさはさすがにビックリ

10センチは余裕でありました
思わず、水中でウミウシに突っ込んでいる戸田さん

みんなで見入ってしまいました

そして、ダイビングの最後は浅瀬でマクロ探し

今日のお客様、Oさんはとっても小さいものを探すのが上手
今日もかなり小さいウミウシを2個体見つけてました

あまりにも小さすぎたので、写真に撮れず・・・
小さいウミウシをみんなで見ていると
他ショップのガイドさんがオイデオイデと・・・

(゚∀゚)アヒャヒャ

棚ぼたでゲットしちゃいました

貝を背負った珍しいウミウシです

う~~~ん、かわいい
ウミウシ好きの私にはたまりません

あとは、久米島では初めて見ました

これもなかなか会えないんですよね。

・・・はい、どっちの写真もイケてないのはよ~く分かってます
もっとカメラの腕を磨かないとなぁ・・・(切実)

明日から陸上日記が続きます・・・

ネタ探しに奮闘しなくては~~~~~

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

頑張りま~す…

潮:中潮
風向:北北東
天気:曇りのち雨
気温:26℃
水温:25℃
透明度:25~30m
ポイント:ウーマガイ・シチューガマ

コメント (0)

晴れたぜぃっ!

ダイビング 2009/05/21

皆さんこんにちは、チエです☆

今日の久米島はナント

快晴です

嬉しいぃ~~((嬉´∀`嬉))ノ

梅雨の中休みかな~~

そんな今日も陸作業・・・・・・・と思いきや
今日はダイビングぅ~~

昨日、久米島在住のOさんから
『明日お天気良さそうだから、潜り行きたい~~』と連絡が

よろこんでーーーーーーーーーーーーーっ←?

居酒屋ばりの2つ返事で、海に行ってきちゃいました☆

久しぶりだからビーチでのんびり潜りたい!とのリクエスト☆

もちろんOK~~☆

ビーチ大好き☆

のんびーーり泳いでいるとこんな子や・・・

こーーんな子たちと目が合う、合う

他にも

グルクンがドバーーーーーーーっとか

アオウミガメがサーーーーーーっとか

あったんですけど、ね。

写真は・・・・・・・・・ガンバリマ~ス

スイスーーーイとブランクを感じさせないOさんとか、ね。

今日潜ってみてビックリしたのが水温!

2本続けて潜っても、寒くなかったな~~とは思ったんですが
確認してみてビックリ!

25℃になってる~~+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

あったかーーーーーーーいっ☆

ついつい水中に長居してしまいます。

もう夏が近づいてるんですね~~

☆★VIVA 夏★☆

今年も久米島で、あつーーーーーーーい夏が待ってます!

皆さま、あつーーーーーーーい夏、感じにいらっしゃってくださーーーい!

潮:中潮
風向:南
天気:快晴
気温:29℃
水温:25℃
透明度:20m
ポイント:ミーフガー×2

コメント (0)

梅雨空模様

その他 2009/05/20

皆さま、こんにちはオノです

今日の久米島の空はこんな感じです。

いかにも「梅雨」って感じの空模様

「雨降らせますけど、いいですか?」
って、空からのモーレツアピールをひしひしと
感じます

そして、コチラが午後

青空~~~

この写真を撮っている時、晴れてますが
雨も降ってます

「そんなにコロコロ変わらなくてもいいですよ、空さん。
ちょっと休憩したら?」

と、言ってあげたいくらい。

ワタシの思いが届いたのか、
午後からはずっと晴れております。

そのためか、
曇り+雨+晴れ=湿気ムンムンという

見事に梅雨の法則が完成され、
梅雨まっさかりな本日の久米島です。

そんな今日もコツコツ事務仕事です

私の好きなお掃除をやるまでは良かったのですが(動けるからね)
ずっと座って仕事しているのは、落ちつかない

昔、病院にいた時に同じことがありました。
その日は事務仕事を1日しているように婦長に頼まれたのです。
しかし、2時間経ったら完全に飽きました

ちょろちょろ婦長のところに行くのですが
「大丈夫だからその仕事(事務仕事)片付けて~」って・・・

悪魔の言葉ですよ、ワタシにとっては

もちろん、大人しく事務仕事を終わらせましたよ
あの時思いました。
「ワタシ、動けないと死んじゃう」(←表現がオーバー)ってね。

・・・でもそのくらい、ワタシには辛い1日でした。

と、そんな過去の思い出が見え隠れするような
本日の事務仕事

あんまりちょろちょろしていると、
となりでお仕事してる戸田さんに叱られそうなので、
こんな名案を思いつきました

ワタシが落ち着いてイスに座っているためには
海の写真を見るしかありません(←仕事しろよ

昔、撮り貯めた写真を見ていると
ステキな写真がみつかりました。

☆STAR☆

なんか、いいですよね☆

1年前に戸田さんが撮った写真らしいです。

オノ「これ、どこで撮ったんですか?」

戸田さん「・・・忘れた」

・・・”く(“”0″”)>なんてこった!!”

今度探してみよ~っと

写真見てたらますます潜りたくなったオノでした( ̄ー ̄)ニヤッ

潮:若潮
風向:南南西
天気:曇り時々雨のち晴れ
気温:27℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

厚揚げだよね。

その他 2009/05/19

皆さんこんにちは、チエです☆

本日、友達からこんなメールが。

友『今度、高校の同窓会があるんだよ~チエは来れないと思うけど・・・。
  大好きだった○○君も来るかな~
  あ~~今からテンションあげ!だよ~~

・・・・・・・・・。

あげ?

あげって、あーた。

チ『あげって言ったら、厚揚げの事でしょ。』

ヾ(´∀`*)ノ デショッ。

友『えーーー今テンション上がるコトをあげっていうんだよー

そうだったのか!?

いや、そーなのかも知れないけど、気になるところは

マイフレンドよ、なぜ今更GAL語を習得してるっ!?

厚揚げ発言のワタシも、どーかと思うけど!

とりあえず、それ以上深くは触れず

チ『同窓会楽しんで来てね☆』

と大人の対応しときました。

でも、あげっていったら、厚揚げを連想させるよねー!?←しつこい。

さてさて、どーでもいい話はおいといて
本日の久米島、いってみよ~。

沖縄地方、どうやら梅雨入りだそーです
昨日から、ずーーーーっと雨ばーーーーっかり。

雨は大切だからね~いいんだけどね。

洗濯物がね~乾かないんだよね~。

そんな今日はお客様いらっしゃいませーん

先に言っておきますが、また陸日記続きます・・・。

ネタ探し、頑張ります。

そんな今日は、ひたーーーすら事務作業です。

事務作業もたーーくさんあるのですが
雨だから、はかどらなーーーーーーいっ←言い訳。

でも戸田さんに叱られる(当たり前やろっ)ので
ちまちまやっております。

今日はホントにネタも無かったので
こないだ撮った写真載せちゃいます

写真は全然ダメー!なワタシですが、お!ちょっと上手に
撮れたんじゃなーい、の一枚です

チータウミウシも上半身あげです。
(使い方間違ってるけど、気にしない)

よく見ると、ニジエラ(フサフサしたやつ)が2個。

そうなんですよ~ラブラブに繋がってたんです
決して胴が異常に長いワケではありませんよ。

ふぅ~、写真もっと上手になりたいな~。

練習しないと上手にはなれませんよね!

よし!練習のため、潜りに行っちゃおうかな!!

むふふふ。

またお気に入りの一枚が撮れたら、アップしますね☆

潮:長潮
風向:北東
天気:雨時々曇り
気温:26℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

秘境ポイント

ダイビング 2009/05/18

皆さま、こんにちはオノです

今日は久しぶりにど~~~~んよりした空です。
おまけに風も強い

午前中はなんとか持ちこたえましたが
午後からは豪雨に

今日はYさんの初ファンダイビングです。
ビーチでのダイビングをご希望だったので、
朝の天気や風を考えると、ビーチの海況がちょっと心配・・・

朝出勤して、海の話をするかと思いきや・・・

お店に来た時のみんなの第一声・・・

『ダウンタウンのまっちゃん、結婚だってねぇ』

そっちかよ

だってね、みんなお笑いが大好きなんですもん

そのあとはちゃんと海の話をしましたよf(^_^; ポリポリ

ポイントのチェックをした結果、

本日のポイントは真泊港で決定~~~

まず、お会いしたのがこれ↓

前に別の場所で見た時は、ノソノソと
ゆ~っくり移動するイメージだったのですが、
このウミテングはあっちこっちへ動きまくり

2匹でくるくる回ったり、並んで動いておりました

そのあとはこちら↓

ビューンビューンと水中を駆け巡ります。

そして続いては、コチラ↓

撮れたのは1匹でしたが、4匹でヒラヒラ~~~と、漂っております。

そして、こちら↓

かなり大ぶりなゴシキエビさん。

海から上がった直後、Yさんから
『ここは生物が多いんですねぇ』

そうなんです
この港、かなり魚影は濃いですよ~~~

秘境ポイント『真泊港』あなどれません
生物も多いですし、レア物に会える可能性大
一味違ったビーチダイビングをご希望の方、是非どうぞ

何気にこのポイント、スタッフ全員好きなんです

また、潜りたいなぁ

潮:小潮
風向:北東
天気:曇りのち雨
気温:26℃
水温:24℃
透明度:15m
ポイント:真泊港

コメント (0)

Calendar

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

Comment

Archives