久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

全力ファイト☆

その他 2009/04/12

皆さんこんにちは、チエです☆

今日の久米島は朝からほーーーーんとにいい天気

まさに快晴です☆

何もしなくても汗が出てしまう夏日な今日。

そんな今日は『ソフトボール大会』なワケですよ!

ワタシは去年から出場させてもらっているのですが
そりゃーーー沖縄のみなさんは野球やソフトボールが大好き!

試合中は本当に楽しそうです
試合後の反省会(飲み会)も楽しそうですが・・・・

グラウンドに行くと、もう色んなチームが試合してる!

次はワタシ達のチームの番!

ふっふっふっふっ、テンションが上がってきたぞ~~ぃ

なんと!

ワタクシエースナンバーでございますよっ!
※あまってただけ(笑)

こりゃーーー活躍を予感させる番号です。

えー、右端の人だけ茶髪で半ズボンですが、やる気は十分です

ちなみにこのソフトボール大会にはちょっとした参加条件があります

■久米島の住人であること。

■各チームに必ず女性が入ること。

なので女性もたくさん参加してるんですよ~。

そんな中、ワタクシ打ちました、ヒットですよ!!

ボテボテでしたが(笑)なんと一塁に間に合っちゃいました!

昔から走るのだけは得意だったし!!

その後も俊足を生かし(調子に乗ってる)三塁まで行きましたが
ホームまでは帰れませんでしたーーー!悔しいっ。

その後は小野さんとバトンタッチ
(女性が2名以上いる場合は、交替で出ます。)

小野さん、構えて!構えて!!

一見ボーーっとしているように見える小野さんですが
早い球をもキャッチする好守備で大活躍

かっこいいーーーーーーー!!

ボーっとしているのは、相手を油断させる作戦だったんですね!!

(構えるとか、よく分かんなかったから・・・)小野談

・・・・・・・・・・なるほど。

でも小野さん、この走りはどーなんですか!?

若干マンガチックに見えるのは、ワタシだけでしょうか!?

相手チームにも(後ろ)笑われているのは気のせいでしょーか!?

むしろ本人も笑っちゃってますが!?

いやーーーーナイスファイト!ナイスネタ提供、小野さん!!

そしてそして、唯一の男性参加者、戸田さんはといいますと・・・

お、なんだか野球少年っぽいですねーーー!
お腹まわりが若干気になる少年です。
(野球経験はほぼゼロ・・・・)

途中からはキャッチャーにも指名され
ピッチャーの女房役として、活躍してました!!

『野球経験ほぼゼロなのに~~~・・・』の表情。

・・・・絶対、体形で『やるならキャッチャーだよね』って思われてる。

立ったり座ったりが多いキャッチャーは大変!

ヒザが痛い!と言っておりました。

痩せなさい。

そうこうしているうちに2時間弱くらいで試合は終了ーーーーーーー。

結果は負けてしまったんですけど、とっても楽しかったです

スポーツってやっぱりスゴイ!

いくつになっても、男女も関係なく、ひとつのチームでやる事が
こんなに一致団結させるなんて、スポーツだけですもんねーー

スポーツで得る事は、非常に多いです。

・・・・・・・・後日の筋肉痛もね。

潮:大潮
風向:東南東
天気:快晴
気温:25℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

ダイビング日和!!

ダイビング 2009/04/11

みなさま、こんにちはおのです

今日は私が久米島に来てから1番良いお天気でした

いつものお店前です。

空が青ぉぉぉぉぉぉぉい\(@^0^@)/やったぁ♪

・・・いつもと違うカメラで撮影したら
バス停とか写っちゃいましたが、気にしない気にしない( ̄ー ̄)

お客様は昨日に引き続き、Iさん、Jさんのお2人

Jさんは私達の元同僚
「どこでもいいよ~」とのこと

昨日100本記念を迎えたIさんからのリクエストで
「水中スクーターやってみたぁい!」
「ニモがみたぁい!」
とのことでしたので、1本目はコーラルガーデンへ

実はIさん、お魚にあまり興味がありません・・・

そのため同じ職場の方に大好きな海の写真を見せても、
中身はIさんの大好きな地形の写真ばかりなので
ノンダイバーの方には分かってもらえないそうです

今回は職場の方に「魚の写真が見たい!ニモの写真を撮ってきて
とリクエストされたらしく、ステキな写真を撮るために
かなり真剣にカクレクマノミと向き合っておりました

相当真剣にカメラと向き合っていたIさん

私も負けじと頑張って写真を撮っておりました。
その成果がこれ

ピントはズレてますが可愛かったので

今はクマノミのいるイソギンチャクの下にはタマゴがいっぱい付いてます
母クマノミがタマゴを守っておりました

これぞ、母の愛ですね

ご機嫌でスクーターを乗り回すIさん

かなり面白かったらしいです

その後は水中フリスビー

かっこよくキャッチするところが見れるかと思いきや・・・

水中で大爆笑でした

水面休息中にはJさんから頂いた鳩サブレみんなでパクリ

食べ方間違ってますが、気にしない気にしない(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
私、こんなキャラですから

他には・・・

水中からみるお日様、大好きです
癒されますねぇ

カメさんもこんな近くで見れました

鋭い眼光・・・そして首のコケ・・・

ばっちり見えちゃってます

今日は外もポカポカでほんと、ダイビング日和な1日でした
顔もポカポカ・・・絶対焼けた・・・

そしてIさん、Jさんは本日までのご参加。
またいつでも遊びにいらしてくださいね~

そして、明日は先日みんなで練習したバドミントン・・・

じゃなくて、ソフトボール大会です

実はまだ、筋肉痛が治っておりませんが
むしろ広がってる

明日は頑張るぞ~
私たちの活躍(ケガしないこと)を祈っててくださいね

潮:大潮
風向:東北東
天気:晴れ
気温:25℃
水温:22℃
透明度:15m
ポイント:コーラルガーデン・シチューガマ・イチュンザー沖

コメント (0)

まさかの選曲

ダイビング 2009/04/10

皆さんこんにちは、チエです☆

今日の久米島はピーーーーーーカン照りです

昨日のゲリラ豪雨がウソのよう!

今日は気持ちいいダイビング日和となりました☆

昨日のブログにもありましたが
今日は小野さんの昔からのお知り合いIさんの100本記念☆

小野さんに体験ダイビングをしてもらってから
ダイビング大好きになったというIさん。

そんな先生と一緒に100本を迎える事が出来て
なんだかとーーーっても嬉しそうです

そーゆーのってなんか、ジーーーンときちゃいますっ

ワタシはリピーターのJさんと、その瞬間を見届けました☆

無事に100本迎えられました~~~☆

Iさん100本おめでとうございます!

これからもステキな海をたっくさん潜っちゃって下さいね~☆

ノコギリダイ達もお祝いしてくれるのか
今日はいつもより大人しく写真撮らせてくれました

いやーなんかお祝いってテンションです。

午後からもお天気サイコーー☆

気持ちいいーーーーーーーー☆

っと、ここでリピーターのJさん。

港までの移動中(車内)に

『i Pod持ってきたんだけど、音楽かけていい?』と。

カーステレオに繋げるコードを持っていたので

かけよう、かけよーーーーーぅ☆

青空の中、海へ向かう道のり、横にはサトウキビ畑・・・・

最高のシチュエーションの中、聞こえてきた音楽は・・・・

『聖母たちのララバイ』

岩崎 ひろみ!?

しかも大音量・・・

まさかです!まさかですよ!!

この南国ムード満天で、これから海に向かうっていう
このシチュエーションでまさかの

『岩崎 ひろみ』

完全にやられました。

完全にツボに入り、笑いが止まりませんでしたよ~~

ちなみに2曲目は『ロマンス』でした。

岩崎 ひろみの曲を、最初から最後まで聞いたの初めてデス(笑)

その後、ギンガメアジを見ている時も・・・

※近くまで寄れたんですが、ちょっとニゴリ気味。

オラウータンクラブを見ている時も・・・

頭の中で、聖母たちがララバイしてましたよ。

頭から離れない!

気付いたら鼻歌でララバイしてる自分がいる!!

Jさん・・・ナイス選曲、有難うございます(笑)

海は昨日の豪雨のせいか、少しニゴッっていましたが
お魚たちはいつもと変わりなく元気でした☆

明日はもっと透明度が回復してるといいけどな~~。

潮:大潮
風向:東
天気:晴れ
気温:25℃
水温:22℃
透明度:15m
ポイント:ウーマガイ・シチューガマ・イマズニ

コメント (0)

ゲリラ豪雨!?

その他 2009/04/09

みなさま、こんにちは

昨日の私たちの奮闘ぶり、ご理解いただけましたか???

そのおかげで、本日ばっちり筋肉痛です・・・

筋肉痛の腕で、頑張ってブログ書いているオノでございます~(>_<。)\ イタタ
パソコンもしんどいなんて・・・普段どんだけ腕使ってないのかしら?

ほんと困ったものです・・・

ちなみに戸田さんは足
ちえちゃんはおしり

らしいです

3人3様ですね

・・・って全然自慢にはなりませんが(* ̄▽ ̄*)ゞポリポリ

そんな今日の久米島のお天気

ちょーいい天気

こりゃあ、テンションあがりますよ

・・・と思ったのはお昼頃の話。

タイトルの『ゲリラ豪雨』って・・・?????

そうなんです、これが今朝のお天気

お店の前は川・・・

白いぽつぽつしたものは流れてきたゴミ袋です

道路が川になってしまうくらいものすごい雨が降ったのです
ほんと、台風が来たのかしら?って思ってしまうくらいでした

そんな中、今朝久米島にご到着されたのがIさん。
実は、以前サイパンで働いていた時からのお知り合いです

嬉しい再会も束の間、お店に到着したら突然のゲリラ豪雨・・・
しかも、霧もひどく、船が出せない状況

しばらくすると、雨は少し落ち着いてはきたものの、
豪雨により山からの赤土が流れ込み透明度もかなり落ちております

今日から3日間潜られる予定のIさん。
初久米島で、1本目になんと100本記念!!
当然、私もステキな海でお祝いしたい訳です

すると
「今日、無理に潜らなくてもいいよ。」
「100本記念はキレイな海がいいしね。」
と、Iさん。

そして
「私観光もしてみた~い
と、またまたIさん。

実は、私も久米島に来てまだ2週間。
前々から島内のルート検索をしたいと思っておりました( ̄^ ̄)V
久米島に住んでいるんですから、どの道がどうなっているのかは
お勉強しておかないといけませんからね

コレは好都合って事で、
二人で島内巡りへと出発致しました

まず最初に向かったのがコチラ

ミーフガーという絶壁を眺めてきました
ここは子宝に恵まれない女性が拝むとご利益があるといわれているところです

そして、ここから少し離れたところにビーチからダイビング出来る
ポイントがありますからね

次はこちら

ここに行くと不思議な現象が起こりますよ
どうなるかは皆さまの目でご確認を

ここはかなり眺めがきれいなところです(゚∀゚)アヒャヒャ
どこかというと、ここ

お天気がいいとほんと癒される場所です

続いて・・・

これは畳石と言って『県指定天然記念物』となっております
白い砂浜と青い海がベストマッチ

最後にコチラ

残念ながら、今日は入ってはおりません

海洋深層水を100%使用した温浴施設
なんと『世界初

次のお休みには行ってみようと思います
温泉大好きですから(⌒-⌒)

そんな今日の島内観光

・・・いやいや、これも立派なお勉強です

お帰りの日はお時間があると思いますので
ぜひ、皆さま興味がある場所は行って見て下さいね

お昼からはお天気もよくなったので
明日はばっちり潜れますよーに(≧∀≦)おねがい

潮:大潮
風向:東北東
天気:ゲリラ豪雨のち快晴
気温:22℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

運動不足・・・

その他 2009/04/08

皆さんこんにちは、チエです☆

今日の久米島は朝からどんよーーりなお空となりました・・・。

うーーーん、なんて中途半端。

雨降りそうだけど、意外と降らない。みたいな。

そんな今日もお客様はいらっしゃいませ~ん

こんな日はみんなで『ある目的』のため『ある場所』へ向かいました。

そこは・・・

久米島ホタルドーム

ここは、東北楽天ゴールデンイーグルスのキャンプなどで使用される
とってもキレイな多目的屋内運動場です☆

普段は一般にも開放(有料ですけど)していて、使えるんです♪

中に入ると、『おぉぉぉぉぉぉ、なんか本格的ーー(当たり前)』

完全に場違いなワタシ達ですが
ちゃーーーんと目的があるのです!

ホラご覧の通り、キャッチボールから始めて・・・

え~、野球をする格好ではないのが
若干気になりますが、ジャージという物を持っていないため
精一杯動きやすい服をチョイスしているつもりです・・・。

バッティング練習もしっかりとネ!!

カキーーーーンと快音がドーム内に響きます

えーーかなりいい汗かいて、気持ちいい感じになっておりますが
別に野球が趣味なワケではありません

実は今週末に久米島内で『ソフトボール大会』があるんです!

大会には毎年参加させてもらっているのですが
普段から運動不足なワタシ達は、練習をしておかないと
不安で!不安で!!しょうがありません!

■不安要因は以下の通り■

『走る』・・・・・・・・・足がもつれる。(身体がついていかない)

『バッティング』・・・・・打つ球全てがピッチャーゴロ。(飛ばない)

『キャッチボール』・・・・グローブより顔面に当たる率が高い。(距離感つかめず)

完全に運動不足ですよ

でも久しぶりに全身を使って汗をかいたので
とっても気持ちいい!!

この調子で、ソフトボール大会も頑張るぞっ!!

さーーもっと練習しなくちゃっ

あれ?

小野さん何してるの?

野球の動きじゃないよね。

ねぇっ!

なに『オグシオ打ち』しちゃってんの?
※オグシオペアの試合で見たことあるサーブだったので勝手に命名。

気付くとワタシの足元に・・・

・・・・・

ま、いっか~~~。

バドミントンも楽しいし、いい運動になるし~~~

結局ソフトボールの練習30分、バドミントン60分となりました・・・。

この調子で・・・・ソフトボール大会頑張りまぁ~す。

潮:中潮
風向:東北東
天気:曇り
気温:21℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

Calendar

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

Comment

Archives