皆さんこんにちは、チエです☆
昨日の久米島は本当にいい天気でしたよ~。
お布団も洗濯物もこれでもかって位、干しました
お布団がお日様のニオイになって
本当に気持ちよかった~~~



















ワタシはお日様のニオイを嗅ぐと、
おばぁちゃんを思い出します・・・・・・・。
よくおばあちゃんがベランダで干した布団を
取り込んでるところに走って

中にくるまって遊んだな~~

懐かしいなぁ~~・・・・・・・










・・・・・・・・・・・その後、めっちゃ怒られたっけ


ニオイって、その時の思い出や記憶を一瞬にして
思い出させてくれますよね~☆
なんでだろ~ね。
難しいことは分かりませんが、人間も遥か昔は
嗅覚に敏感な動物だったらしいので
そこが少しは関係してるのかも?
うーーーむ、生き物って奥深い・・・・・・・。
さて・・・・・・・・・・・・・何の話でしたっけ。
すぐに元々の内容を見失う、悪いクセです。
ダイビングショップのブログだという事を
見失わないうちに、今日のお天気いってみよーー!
今日も昨日同様、本当にいいお天気ですっ









サイコーーだーーーー!
太陽が眩しいぞーーー!!
夏が戻ってきたかのようですよー










しかーーーし、こんなにお天気が良いのに・・・・
今日はお客様がお帰りになる日・・・・・
Sさん、またいつでも久米島に帰ってきて下さいね~☆
いつもそうですが、お見送りは本当に淋しいですよ。
こればかりは何回繰り返しても、慣れません。
お見送りが終ってしまうと、じみーーに事務仕事です

こんな日はいつもネタ探しに困るんです・・・・
で・す・が・☆
今日はそんなこともあろーかと
以前ゲットしたネタを寝かしておいたんですよね~






それは先日の出来事。
リピーターのKさんが
『チエちゃんと小野さんのために用意したものがあるの。』と










えーー!なんですかーー!!!
それは、ワタシ達には有難過ぎるものでした・・・・




答えは・・・・・じゃじゃーーーーん
















実はKさん、ご自分で美容室をやられている
現役の美容師さんなんです☆
さらにフェイシャルエステもご自身でやられているようで
普段から日焼け











肌を酷使しているワタシ達にトリートメントしてくれたんです




う・・・・・・嬉しいっ!
Kさんの手は、ゴッドハンドーーーーっ





マッサージしてもらったら顔がメッチャ小さくなったーー!
そーとー顔むくんでたみたい・・・・・(笑)
オイルマッサージが終ると、パック♪
若干、夢の住人に連れていかれそうになってます・・・・。
2人して、パック姿にしてもらい
せっかくなので記念写真~。
※よく考えたらこんなもろプライベートな顔、全国ネットで・・・・・・・ま、いっか。
小野さんは、本当に顔が一回りくらい小さくなってましたっ!
すごーーい、こんなに短時間で変わるなんて~。
リンパのツボやマッサージの仕方を
しっかり教えてもらい、これからは自宅で
セルフマッサージ頑張りますっ





Kさん、お休みで遊びにいらして頂いたのに
お仕事のような事をしてくださって、有難うございましたっ。
あれから小野さんとヒマがあればリンパのツボ押ししてます!
そして『押すといたーい!でも小顔のためーー!!』と
頑張ってます(笑)
女子には、美白と小顔は永遠のテーマですよねっ。
冬は目指せ









潮:中潮
風向:東
天気:快晴
気温:26℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さま、こんにちは










今日は久々にと~~~っても良い天気です












気持ちいい~~~~









『こんな青空を見たのはどのくらいぶりだろう?』
ってくらい、ほんとに久々のキレイな青空でした









これだけ良い天気なので、久しぶりに陸上もポカポカ

久しぶりに『寒~~~~い




そんなポカポカ陽気の下、昨日に引き続き
リピーターのSさんとマンツーマンでダイビングへ
行ってきました。
そして、この子と約1ヶ月ぶりの再会



会いたかったよ~~~





何度見ても、キレイなボディカラー










久しぶりの再会なのに、ちょっとキレ気味のこの顔・・・

どんな顔されても、また会いに行くからね~~~



続いてはコチラ。


やっぱり今日は載せちゃいました。
1回ガマンしたから、お許しを・・・
たぶん、私がこの魚に飽きることは一生無いと思います。
今日もイソギンチャクの中を駆け回っておりました




安全停止中、ふと水面を眺めてみると・・・


イカがフワフワ~~~って漂ってました。
大きいものから小さいものまで、
合わせて20ハイ位はいたと思います。
そんなイカファミリーの近くを泳ぎまわっているコチラ。


イカのお父さん(一番大きいイカを勝手に命名)と
バトルを繰り広げておりました。
どんな世界でも父は家族を守るものなんですね。
最後に、今日のステキな日差しをどうぞ












最近は、晴れてもなかなかここまでの
日差しのパワーを感じることが出来ませんでしたからね


この光、大好きです









あ~、今日も楽しかったなぁ





















良い天気の下でのダイビングはさらに最高です





せっかくお天気回復したのに、
明日からは数日間、海ナシDAY




またネタ探しの日々が始まります・・・
がんばるぞ~~~~

潮:中潮
風向:東~東北東
天気:快晴
気温:26℃
水温:25℃
透明度:20~25m
ポイント:ウーマガイ・シチューガマ・コーラルガーデン
皆さんこんにちは、チエです☆
今日の久米島は予報では晴れ









なんだかスッキリしないお天気・・・。
分厚い雲に覆われ、イマイチ晴れ間が見えません・・・・・。
うーーーーーん、太陽が恋しいぞぉーーー




そんな今日は、久しぶりに

とても久しぶりに





行ってきました、トンバラ~~。
どんな表情を見せてくれるのか・・・・
ドキドキ、ワクワク~~☆
小野さんはリピーターSさんとまったりマンツーマンダイブ☆
ワタシは後輩Hさん+新たに加わった同じく後輩Iさん+そのお友達Kさんの
3名様とGOGO~~~。
IさんとKさんは沖縄本島で働いているガイドさん。
『仕事以外で潜るの久しぶりだから、テンション上がる~☆』
を連発しておりました









Hさんは相変わらず 『水中マンタ』 を願っていると思われますが
あえてそこには触れないでおきました。
エントリーすると早速グルクンの大群がお出迎え~














※写真提供Kさん
今日は特にグルクンの数が凄かったーーーー!
まるで天の川のように、流れていきますよーー。
キレイだな~~。
なんて見ていると、次から次へとステキな出会いが










数は少ないけど、カマス達がフラフラ~
※写真提供Kさん
パチリッと写真を撮っていると、その後から
ホワイトチップが出てきたり・・・・・
ホワイトチップを見てたら、後ろからギンガメアジが
うわぁぁぁっと泳いできたり・・・・・
ギンガメアジを写真に収めようかと思ったら
その後からバラクーダ達が!!
※写真提供Kさん
その他にも、小ぶりのイソマグロが数匹で
ウロウロしてたり、ハナダイ・カスミチョウチョウウオ達が
気持ち良さそうに泳いでいたり・・・・・
いやーー、やっぱりトンバラは凄いっ










これには皆さん満足して頂けたようで
『トンバラすごいー!どっちから見ればいいか分からなかったー!!』って☆
良かったー、喜んでもらえて






その後は、イマズニへ行きましたが
こちらは、ギンガメアジさん&ホソカマスさんが・・・・・・・
不在でした・・・・・・ヽ(・_・;)ノ ドッヒャー
うーーーん、そんなに調子よくはいかないもんです。
これはきっとまた久米島にリベンジしにおいで!って
海が言ってるんだなー、うん、きっとそうだ!!
そんなワケで、みんなまた潜りに来てね~~










※写真提供Iさん
ちなみに一番左のHさんのスーツ
イメージは『スパイダーマン』だそうです(笑)
・・・・・・なかなかのハイセンスです。
水中でもとっても目立ってました☆
昔話にも華が咲き、
お腹を抱えるほど笑わしてもらった2日間でした









さぁ~~て、明日こそスッキリ快晴になってもらいたいっ









晴れた空の下、潜りたいな~~☆
潮:中潮
風向:東
天気:曇りのち少し晴れ
気温:26℃
水温:25℃~26℃
透明度:20~25m
ポイント:トンバラ・イマズニ・トンバラザシ
皆さんこんにちは、チエです☆
昨日の大寒波(大げさだけど、寒かったんだもん




一夜明け、気持ちのいい晴れとなりました~









お、久しぶりの夕方写真・・・・・。
忘れた頃に、忘れちゃうんですよね~。
(なんのこっちゃ)
まだ風は少し強めですが、昨日に比べれば
ぜーーんぜん寒くありませんっ





快適、快適~~~☆
そんな今日も、リピーターのSさんと
普段は伊豆でガイド業をしているHさんと共に
海へGO--☆
伊豆ガイドのHさん、実はワタクシの後輩なんですが
久米島に到着するなり・・・
H 『チエさーーん、見たい魚はマンタです!』
・・・・・・・・・・・・別にリクエスト聞いてませんけど。
Hさん、伊豆でずっと潜っている事もあり
まだマンタに会った事がないそうです。
会いたいって言ってもね~。
こればっかりは運だから~。
とりあえず無欲でいこう、無欲で。
と思っていたら・・・・・・
2本目を終え、港に戻ろうとした帰り道・・・・・・
諦めかけたその時に!
デターーーーーー










水面マンタ!
左上に写っているのは、Hさんの手です。
良かったねーーー近くで見れてーーー☆
さらにドーーーーーーーーン!
2匹いたんですが、こっちの子はとっても大きかったです!
空飛ぶじゅうたんみたーーーーーーい!!
これにはHさんもSさんも大満足のご様子

Hさん、密かに水中でも移動中でも、
ずっと『マンタ見たいー』と願っていたらしい。
強く願えば、叶うんだねーーー。
その他にも、サバヒーが大群で水面を泳ぎ
個人的にはこっちの方が興奮してたりして。
フンガフンガ言ったりして。
とにかく見れてホッと一安心する先輩なのでした・・・・・・・


水中はといいますと、透明度も安定しており
うねりもなくとっても気持ち良かったですよ~










お水がキレイだと、地形も映えるな~










ライト片手に、気分は冒険家~






暗いところによくいるお魚なんかも
ジックリ観察出来ちゃいますよ~~




無事に3本潜り終えた頃には
風もだいぶ落ち着き、ポカポカ陽気で気持ちいい~









明日にはもっと穏やかになる予報☆
嬉しいな~、明日はどこ行こぉ~~









H 『チエさーーん、明日は水中マンタ見たいです!』
・・・・・・・・・・・・・だから聞いてないってば。
潮:中潮
風向:東北東
天気:晴れ
気温:25℃
水温:26℃
透明度:20~25m
ポイント:アーラ・親子岩・アーラ洞窟前
皆さま、こんにちは










今日は朝からとっても寒いんです。
日中の最高気温が、20℃でした。
ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
日本海側は雪が降ったところもあるみたいですね

そりゃ、沖縄地方も寒いわけですよ。
今朝、お家を出るときに
『今日はお店番だし、靴はいて行こうかなぁ?』って
思うくらいでした。
でも、何かとビーサンのほうが便利だったりするんですよね。
この仕事だと、どうしても濡れてしまうことが多いんで。
風邪引かないように気をつけます


さて、そんな今日の久米島のお空はコチラ。


雲が多いです

もうちょっと日差しがあれば、気温も上がったんだろうなぁ。
昨日からの強風は、徐々に落ち着いてきております。
ふぅ、よかったよかった


あともう一息ってとこですね


肝心の海はというと、
北側は昨日に引き続きの荒れっぷりのためNG

南側は少し穏やかになりつつあります。
なので、今日も南側へれっつご~~~


そしたら・・・
今日も出ちゃったんですって、アイツが・・・


マンタ様~~~





最近、戸田さんは良く見てますね。
いいなぁ










これからは、出会いやすい時季だから
どんどん出てきてくれると嬉しいなぁ









だって、まだあんまり見てないですから、私


チエちゃんチームもマンタを狙っていたら
なんとマダラトビエイが『ぴゅ~~~ん』と
通り過ぎていったみたいです









これまた、いいなぁ





















続いて、コチラ。


何気に好きなんですよね、このアナゴさん達。
みんな同じ向きで、同じようなタイミングでゆ~らゆら

見てて飽きません





あとは、ブログ初登場?のコチラ。


目が半開きでちょっと怖い・・・
いつもは素通りされてしまうこの子たち。
今日はちょっと注目して撮ってみたらこんな顔に・・・
でも、普通に写らないあたりがすごいです





だってね、このスズメダイの写真が全部で5枚あったんですけど、
2枚は目が半開きでしたからね


ま、偶然なんだろうけどね・・・
変な顔で撮る写真が大好きな私には
ちょっとツボにはまる写真でした

その他にもアオウミガメ、クマノミ各種、グルクンの群れなどなど・・・
今日もいろんな魚たちと出会えたようですね










やっぱり海は楽しいなぁ










写真を見ると、やっぱり潜りたくなっちゃいますね






しかも水温が下がってきてれば、大物が出る可能性も
高くなるし









初めての冬の久米島の海に
ワクワクドキドキです





潮:大潮
風向:北→北北東
天気:曇り
気温:20℃
水温:26℃
透明度:20~25m
ポイント:ガラサー山沖×2・兼城港沖

