皆さんこんにちは、チエです☆
今日からまたガンガン海ネタ書いてっちゃいますよ~~☆
海サイコゥ~~~☆
さてさてそんな今日の久米島はー
うーーーーん、これまた文句なしの快晴ですな。
特に今日は水中もキレイで、いつもよりも太陽を強く感じます
あら、すてきーー。
ギンギンラギンですよ。
そしてそんな今日は、沖縄本島にお住まいのリピーターさんKさんと
そのお友達のUさんのオジサマ2名様☆
うーーーーんオヤジダイバーズを思い出します(笑)
お2人共300本以上のベテランダイバーさん!
これはギンガメアジさん狙いで初日からイマズニへGOGO-----♪
最初は、あれーーーどこにもいないな・・・・
少し泳ぐと、キラッと光る物体が!!
きゃーーーーーーいたいたーーーーー!!
ギンガメアジさん、何気に結構お久しぶりーーーーー!!!
会いたかったわーーーーーーーー!!!!
トルネードは見せてくれませんでしたが、大群を目にする事が出来て
ひとまず満足☆(個人的に)
その他には、こんな毛ガニなんかも☆
さーー皆さんどこにいるか分かりますーーー??
ってクイズにするなっていう位分かりやすくてスンマセン。
微妙にピントが合っていないのは気にしない。
その後も、ずーーーーっといいお天気の久米島は
そりゃーーもう気持ちのいいダイビングをする事が出来ました
VIVA南国
明日もこのお天気が続きますよーーに
潮:小潮
風向:南南東
天気:晴れ
気温:21℃
水温:24℃
透明度:25m
ポイント:イマズニ×2・ウーマガイ
皆さんこんにちは、チエです☆
賞金女王の古閑ミホさん、スゴイですねーー
1年で賞金1億円以上
ハンカチ王子もスゴイし、こりゃゴルフがブームか
これはブームに乗っておかねば・・・・・
でも・・・久米島にはゴルフコースがありませぇーんヽ(≧Д≦)ノ
さてさて、そんな久米島は今日も・・・・
気持ちのいいお天気ですよーーーー
ゴルフ日和 ダイビング日和ですぅ~~~♪
しかし今日もお客様は・・・・・ゼロでございます・・・。
そんな今日の久米島ブログは、冒頭にもありましたが
ちょっとダイビングから離れ、ゴルフネタを
え?
海の話しろ?
・・・・・・
だって海出てないんだもん(涙)
さ~てさて!久米島にはゴルフコースはありませんが
ショートコースならあるんです
全てサンドウェッジとパターで回るコースなんですが
これがかなり難しいケド面白い!!
今かなーーーりハマっちゃってます☆
※ちなみに余談ですが、久米島でゴルフを始めたわたしは
ロングコースを回った事も、ドライバーで打った事もないです(笑)
先日も、うちの社長(ゴルフ歴20年)とお休みの日にお付き合い頂き
回ってきたのですが、いやーーー色々教わる事が多くて楽しいです♪
遊びだけど、真剣。
遊びだけど、気付いたら本気。
ゴルフ・・・・静寂なのに心は燃えるスポーツでっせ
ね、真剣ですよね?
そして社長にフォームを教えてもらい、ちょっと上手に見える(?)角度で
写真もボールもナイスショットーーーってかーーー
ギャグはオヤジ化してます。
ホントは全然違う方向にボール飛んでます。
ギャグもボールもよくすべります。
でもーーでもでもでもでも
とっても楽しいからいーーーーんです
しばらくゴルフブームは続きそうです
でも少し打てるようになるともっと上手になりたい!と
思ってしまいます!!
ゴルフ経験のある皆様、是非うまくなるコツがあったら教えて下さい☆
(練習あるのみ!という回答はなしです・・・・笑)
っと今日は一切海ネタなしですが
明日からはまたダイビング~~に行かせて頂きますので
明日の日記もどーーぞお楽しみに☆☆
潮:小潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:20℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
色んな所に違いがあります、沖縄文化。
皆さんこんにちは、チエです☆
もうすぐお正月!!お正月といえば『おせち料理』です
数の子とか~~、黒豆さんとか~~、お雑煮も大好きです☆
『おせち料理』って地域によって全然違うんですよね~。
これは沖縄に限らない話ですけどね~
沖縄の『おせち料理』は、ラフテーとか煮物がメインだそうです!
へぇーーーーーーーーーそうなんだーーーーーーー!!
数の子とか黒豆さんはあまり出ないそうですよ。
自分が知っている『おせち料理』が全てだと思っていてはダメですね~
実家の『おせち料理』はいつも伊勢海老や鯛などの豪華な
(1年に1回しか見ない)食材が入っていたのですが
黒豆さんが大好きなワタシは、マイスプーン(カレーサイズ)を持って
ひたすらすくって大量に食べた記憶があるな~~
そして、渦巻いた形のタマゴ焼き(名前出てきませんスミマセン)は
必ず真っ直ぐに伸ばして端から食べてたな~~。
って
おせち料理ネタそんなに引っ張れないよ
そーーんなに『おせち料理』に特別思い出ないよ!
むしろおとし玉をもらったその時点でほぼ『お正月』は
終わったも同然だよ!
でも『おせち料理』って地域によって違うんだよ、って話を
ただしてみたかっただけです・・・ゴメ━━━゚(ノД`゚)゚。━━━ン!!
さてさて前置きが長くなってしまいましたが
今日の久米島はーー
今日も素晴らしくいいお天気に恵まれました☆
でも、今日もお客様はいらっしゃいません・・・。
もったいないですねーこんなに気持ちのいい日なのに。
こんな時はやっぱり『あーー早く久米島に帰りたいなー!』って
思える画像を・・・
そりゃ!
水もいーーー感じに透明ですよーー☆
そして、今の久米島はある物が出荷シーズンなのです。
それはコチラ↓↓↓
そう、車エビの養殖でーーす☆
久米島では車エビの養殖が盛んで、冬になると出荷シーズンで大忙し!!
久米島のミネラルたっぷりな海水で育った元気な車エビは
そりゃーーーーーー美味しいんですよ☆
もちろん久米島の居酒屋さんでも、新鮮な車エビさんが出始めます☆
冬に久米島へお越しの皆様は、是非車エビをご堪能下さいね♪
潮:中潮
風向:北
天気:晴れ
気温:21℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
で、今年が終わる!!
昨日の出だし、完全にパクリました
『たま~に』のとだでございます
ワタクシもそろそろ使おうと思ってたんですよ、この出だし・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ
さてさて。
今日の久米島は・・・。
晴れです!!
シンプルに気持ちええです
一瞬、ちょこっとだけ曇りましたけど・・・
でも、一言で言うと晴れです
しかし、今日はノーお客様です
そして、今日は水曜日なので、いつもお世話になってるレストランは定休日です
って事は・・・
テンション上げる為に
仕方なく
行くしかないでしょ・・・
中華屋さんに
そんな今日のランチは、コチラ
今日は、ちゃんと撮りました
お箸を割る前に(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
やっぱりいとうまし!!でした
そして、食後のコーヒータイムを楽しんでいると
なにやら、熱い視線が・・・Σ(゚д゚;)
ハッと、そっちに目をやると(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
なんと、ビックリ!!
サンタさん!!ですよ
そういえば、あと1週間ですもんね~(^_^)ニコニコ
クリスマス・イブ
あっ、今日のタイトル。
コレにすれば良かった・・・。
潮:中潮
風向:北北東
天気:晴れ
気温:22℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
で、今年が終わる!!
☆゜ ゜( ∀ )!?
あらやだ!もうそんな時期ですか!!
あ、皆さんこんにちは、チエです☆
一年早いーーーーーーー!!
でも毎年そんな事言ってるような気がするーーーーー。
今年も半月です。
皆さん気を引き締めて、2008年を堪能しましょう!
さてさて今日の久米島ですが、寒さは相変わらず・・・・。
でもお天気がいいので、気持ち的にホッコリ☆
そんな今日は、本島から遊びにいらしてくれた
うちなーんちゅ(沖縄の人)のTさん1名様のみ貸し切りダイビング☆
どこに行こうかね~~と選びたい所ですが
風、相変わらず強し・・・・。
のんびり南の砂地で潜りましょう☆
水中は少し透明度が落ちましたが、まったりお魚観察出来ました☆
あ、ハリセンボンだ~~~
そんなに急いで逃げなくても・・・・。
ま、沖縄には『アバサー汁』なるものがございまして。
アバサー=ハリセンボン
食べちゃいます。
そりゃ、逃げるね。
マクロ生物たっくさんの砂地ポイントもなかなか楽しいですヨ☆
更に、新たに見つけたカクレクマノミちゃん
キレイなイソギンチャクのお家ですね~。
今日は午前中で無事終了ーーーーー☆
午後からはまたちまちまっと事務仕事をしながら
来年は何か目標を立てようかな~と考えてみたりして・・・。
とりあえず久米島に来てから止まらない
体重の増加をなんとかしなくては
来年は目指せスリムボディーーー
でも痩せちゃうとウェットスーツ作り直さないといけないし
経済的じゃないなーーーと考えながら
チョコレートに手が伸びる今日この頃です・・・・・。
この一口が・・・・
分かっているのに、やめられなーーーーい
潮:中潮
風向:東北東
天気:晴れ
気温:21℃
水温:23℃
透明度:20m
ポイント:ナングチモドキ・ナングチモドキ横