皆さんこーんにーちはー、チエお姉さんだよ☆
さぁ、今日のタイトル『アジパラ』って言ったら~
・・・・
そうだね、『アジパラダイス』って事だね!
あ~い、ああ~~い、えびばでぃパッション。
・・・・パッション屋良のネタ風に登場してみました。
今日のチエは事務仕事に勤しんでいたので
海の報告は戸田さんからの話を元に、書きたいと思います。
そんな今日の久米島は
文句なしの晴れでございます
朝は肌寒かったのですが、太陽が出てしまえばまだまだ夏の久米島ですね☆
今日のお客様は常連さんのKBさん1名様のみ。
久米島の海を潜りこんでいるKBさん。
今日は普段行かないような場所に行ってみましょーーって事になり
船をブーーーーーン
着いたのは、はての浜周辺のポイント。
ここがなんと大ヒット!
エントリー後すぐに現れた
Rouninaji
このロウニンアジ、どうやら人間を見たことないのか
ちっとも逃げようとせず、むしろ近づいてきたそうです
(アタシは見てないからさ・・・クスン)
ホーラホラ、ぶつかっちゃうよーーーー。
真正面に泳いできて、ぶつかる寸前でカーブして避けるそうです!
なにそれーーーー!!
すごいアグレッシブなロウニンアジですなーーーー!!
超ーーーーーーーうらやましいです!!!!
きっと実際に見ていた2人も、フンガフンガしてたでしょうね。
所で皆さん、ロウニンアジってそもそも見た事あります?
アジの中でも大型で、とっても迫力があるんですよ。
どれ位大きいかって?
それは比較対照がないと分かりずらいですよねー。
ではではコチラ
更にコチラ
めっちゃデカイやん!
まさかこんなに大きいとは思わなんだ!
これは本当にラッキーでしたね☆
なんとこのロウニンアジと30分も遊んだそうです。
どんだけよ!
そしてそして、『アジパラ』はまだまだ続きますよ~。
久米島でアジって言ったら~
・・・・・・
そうだね『ギンガメアジ』だね!
あ~い、ああ~~い、えびばでぃパッ・・・
今日は風が静かになったので北側イマズニにも行っちゃいました。
もう説明は要らないですね~~
大群です。
ビューティフォーーーーー
と今日はまさに『アジパラ』でございますよ。
今日の夕飯は、アジが食べたくなりますな~~♪
潮:大潮
風向:北北東
天気:晴れ
気温:26℃
水温:27℃
透明度:20m~30m
ポイント:はての浜下・はての浜沖・イマズニ
皆さんこんにちは、チエです☆
最初に言っておきます。
今日のブログは長いぞーーーー!
まずは昨日の報告から。
昨日は、皆さんご存知の通り久米島マラソンの日!
たっくさんのランナー達が、久米島の景色を眺めながらマラソンを楽しみます☆
そして、今年は出場するぞーと意気込んでいたJiC久米島スタッフ2人の結果は・・・
なんと!
棄権しました。
危険!?聞けん!!
急な諸事情があり、今回のマラソン大会は棄権させて
頂く事となりました。
応援して下さった皆様、ご期待に添えず本当に申し訳ございませんでした。
来年こそは必ず参加し、完走したいと思います。
せっかくなので、応援だけでもーー!!と会場へ行くと・・・
GOA————L!!
お、我らがKBさんもGOA————–L!!!
みんなお疲れ様ですーーー☆
なんと常連Mさんは、年代別フルマラソン第2位!
おめでとうございます☆
今回の久米島マラソンは、晴天&無風。
気温も30℃以上あり、ランナーの皆さんは本当に辛そうでした・・・。
でも、終わってしまえば、なんて爽快な笑顔!!
ワタシも来年こそは、仲間入りしたいと思いました。
そしてマラソン終了後は、宴会です!(これがメインだったりする)
子供たちの沖縄民謡がありー
エイサーがありー
と沖縄のお祭り感たっぷりで気付けば夕方!
最後のエイサーはみんなで踊りましょう~て事になり
フッと気付くと・・・・
Kさんいつの間に!!
しかもまだ誰も踊ってないのに!!
太鼓までもらっちゃったよ!
もうおかしくって涙が出るほど笑わせて頂きました(笑)
皆さん来年ももちろん出場するとの事でした☆
本当に楽しいイベントだと思うので、興味のある皆さんは是非ご参加下さい!
ちなみに参加賞はこんな景品です↓↓
この他に、オリジナルTシャツまで付いちゃいます。
沖縄らしいステキなTシャツでしたよ♪
そして一夜明け、今日です。(まだまだ続くぞ・・・)
今日の久米島は昨日と打って変わって
風ビュービュー&雨でプルプル・・・。
寒い・・・・。昨日の天気がこの様子だったら
ランナーさんももう少し快適だっただろうに・・・・・。
そんな今日は昨日フルマラソンを走られたKBさん&Oさんの2名様☆
2人とも元気です(笑)
海は、少しパシャパシャしていましたが水中は穏やかで気持ちよかったです☆
こんなカワイイ双子(?)もいましたよ☆
海のアイドルなんかも健在よ。
無事3本潜って終了です♪
気付けばもうすぐ11月ですねー。
久米島も秋らしくなってきましたよー。
5mmのウェットスーツで丁度いいって感じですね☆
海もそろそろ大物シーズン到来かしら!?
楽しみです☆
潮:大潮
風向:北北東
天気:晴れ
気温:25℃
水温:27℃
透明度:20m
ポイント:イソバナ・ムーチーグー・ナングチモドキ
皆さんこんにちは、チエです☆
つ、遂に・・・・遂に明日はマラソン大会ですよー!
練習してませんがな!
どうなる事やら!!
そんな今日の久米島は・・・
素晴らしい晴天です。
これが明日も続くようなら、ランナーには少し辛いかな~。
曇り位が、丁度いいって言うしね~。
とその前に今日のダイビングいってみましょ~。
今日は、明日マラソン大会に参加するOさん1名様のみ。
南側3本いってきました☆
沖縄初ダイビング!というOさんは、見る魚全てが珍しい!
キョロキョロしながら水中を堪能されてました☆
キョロキョロその①
かわいいクマノミちゃん。
キョロキョロその②
カミソリウオちゃん×2
前回までは1匹だけだったのに、今日行ったら増えてる!!
これには、ワタシもフガフガーーー!!!
キョロキョロその③
オドリハゼちゃん。
今日も元気にダインシングー
キョロキョロその④
Oちゃん。
あ、ご本人だった。
とまぁ、マラソン大会前にダイビングでリフレッシュ出来たようです☆
そして、ダイビング後はみんなでマラソン大会の受付。
なんだか背中から『不安』オーラたっぷりです。
※今日もアキレス腱イタイそうです(笑)
Oさんも無事受付を終え、明日に向けて気合十分。
明日は、とりあえず頑張って走ります!
それに伴い、明日はお店もブログもお休みさせて頂きます。
ご了承くださいね。
マラソンの報告は、あさってのブログをお楽しみに♪
潮:中潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:27℃
水温:27℃
透明度:25m
ポイント:ムーチーグー・イソバナ・ナングチⅡ
皆さんこんにちは、チエです☆
今日の久米島も、ひじょーーーーーにいい天気です☆
ホントに晴れてました!
でも、写真撮るのがいつも夕方になってしまう!!
何故だ!!!
忘れちゃうからだ・・・・。
ごめんなさーい
さてさて、そんな今日は体験ダイビング&スノーケリングのお客様4名☆
北風がふいてきたので、南側に回ります。
南側の浅瀬といえば、『はての浜』
はての浜で、体験ダイビングのHちゃん&Kちゃんは練習です☆
はての浜来たかったんです~~
上陸した~~い
と気持ちのはやる2人を掴まえ(笑)しっかり練習です!
はい、ブクブクーーーーー。
はい、リラックスしてーーーーー。
はい、耳抜きしてみよーーーーー。
とっても上手に出来ました☆
一通り全て出来たので、お待ちかねのはての浜!
上陸して、たっぷり写真を撮ったようです♪
キレイですねーーー。
お空もとっても近く感じます。
そして、場所を移動しいざ体験ダイビングへ☆
2人とも、よゆーーーのヨッチャンいかでした。古っ!
スノーケリングのKさん&Uさんものんびりスノーケリングを
楽しんで頂けたようです。
そして、お店に戻ってくると何やらノボリが。
おぉーーーーこれは『久米島マラソン2008』のノボリですな!
町中にこういったノボリがたくさんあり、ランナーを応援します。
このノボリがまた、練習していないワタシにはプレッシャーに見える×②
え?
どーでもいいけど
ノボリの文字見えない?
風強かったからね(いいわけ)
それではもう1枚。
ちばりよー。
※沖縄方言で『頑張れ』て意味。
の上に『Fun run』!!
楽しめる余裕はあるのか!?
きっと横っ腹痛くなる。
きっと足が痛くなる。
戸○氏は、走る前からアキレス腱が痛いとか言い出す始末。
と嫌な予感が頭をよぎる、練習していないスタッフ2人なのでした。
潮:若潮
風向:北北東
天気:晴れ
気温:28℃
水温:27℃
透明度:25m
ポイント:はての浜・ムーチーグー
皆さんこんにちは、チエです☆
決して安田大サーカスの団長じゃないよ。
ベタでーーす。だけにね。
・・・・いいんだ
こーゆー小さなギャグを積み重ねていければ。
頑張れ、自分。
さてさて、今日の久米島は
今日も気持ちのいい天気でーーーす☆
親?
おやおや?
違和感を感じた方、鋭いです!
実はこれ昨日撮ったやつ。
今日の写真撮るの・・・忘れちゃって・・・・。
でも!今日もホント同じ位晴れてましたから!!
許してください~~
で、水中の方は、どんな感じかって言いますと
これは今日撮ったものです!
ホントだよ焦る所がまた・・・・
今日は水中だけではなく、水面もとーーーっても穏やかでした☆
みよ、この湖っぷり。
こりゃ、団長以上に『ベタでーーーす』って言いますよ。
スノーケリングしてても、とっても気持ち良さそうです☆
水中では、ニチリンダテハゼを見たり
※写真ないけど・・・
アオウミガメの赤ちゃんに会ったり
※写真ないけど・・・
マダラトビエイ3匹の群れに遭遇したり
※写真ないけど・・・
ってどんだけ写真ないのよ
いや、写真は撮ったんですけどね・・・
なかなかね。
皆さんにお見せするようにはね。
撮れないわけでね。
その代わり、今日は陸のステキな写真を☆
皆さん、いーーーーい笑顔です☆
こうやって、今日『初めまして~』の皆さんが一緒に潜り
一緒に写真を撮り、色んな会話に花を咲かせる。
ダイビングに、年齢も国境も関係ないんだな~って
つくづく思います。
キレイにまとめた気でいます。
明日も、ステキな出会いがありますよーに
潮:長潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:30℃
水温:27℃
透明度:20m
ポイント:ウーマガイ・ノースライン・ノースライン