久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

カメざんまい

未分類 2007/02/07

暖冬なんて言われてますがぜんぜん暖冬だなんて感じません。
さみーもんはさみーです。

どうも、テツです。

お久しぶりです。

ただいま日本。

先日まで海外に行ってました。
久しぶりに旅行なんぞを。
場所はマレーシアの水上コテージ。

旅行に行ってまで潜るのかい!とは言わないで。

久々のファンダイブです。
お金払って潜るのって新鮮♪

しかし、事件は突然起こるものです。
今回もまた然り。

それに気づいたのは出発の10分前、髭を剃っているとき。
逆にそのタイミングで気づく僕がすごい。
むしろリゾート到着するまで気づかなければ気持ち的にも楽なのに・・・

何に気づいたかというと、

Cカード持ってきてない

ということ。
マイCカードは久米島でぐっすり眠ってますわ。

普段さ、見る側だからさ、見せる習慣なくってさ
しかもさ、超久々の海外だからさ、

パスポートだけは持って行かなきゃって、
それだけに全神経を集中させてたもんだから・・・

そんな始まりのこのトラベル、はたしてうまくいくのでしょうか?
前途多難です。

というわけで続きはまた今度、パソコンが打てる状況になったら報告します~。

コメント (0)

寝ずにがんばるマン

未分類 2007/01/20

睡眠って大切。

どうも、テツです。

5時間かけて「取締役島耕作」全8巻読みきりました。

話的には課長時代やら部長時代のほうが面白かったですが、
読み始めてしまった手前やめられず、一気に一晩で読破しました。

これでやっと島耕作の物語から離れられると思いきや、
島の奴、また出世して「常務取締役島耕作」なるものの存在が新たに発覚!
さらに島の若手時代の話が収録されてる「ヤング島耕作」なるものも発見!

まだしばらくは島耕作から離れられないようです。
また終電逃したときにでも一気に読破しようと思います。

っていうか、眠い!

寝ようよ、俺。

コメント (0)

彼は常務まで出世していたよ

未分類 2007/01/20

人ごみって言葉ってすごいっすよね。
人なのにゴミですよ、人がゴミ扱いされて人ごみ。
都会はそんなゴミが溢れているんですよ!

どうも、テツです。

今宵はジック久米島の新年会でございました。
まずは参加していただいたみなさんありがとうございました。

わたくし一次会、二次会、三次会、四次会のカラオケを経て、
ただいま五次会?の漫画喫茶にてこれを打ってる次第です。

始発は始まってるけど「今宵は家に帰らない」と言った手前、
チェーンがかかってるであろう実家には帰れない状況であります。

そんなわけで今からは久米島で読んでいた「島耕作」のシリーズ第3弾
「取締役島耕作」を読んで日が明けるのを待つことにします。

今宵きてくれた皆さん、ほんとにありがとうございました!
またこういう機会はたくさん作りたいと思いますので、
またまた皆さんで集まりましょう!!!!!

では島に没頭します・・・

コメント (0)

すごく相撲好きなんですって

未分類 2007/01/14

相撲の解説にデーモン閣下のキャスティングは凄い違和感ですよね。
でも素顔だと誰か分からんし、あれが正解なのかな。

どうも、テツです。

もうすこししたら東京生活です。
実家にはパソコンがないため更新が滞ることが予想されます。
気が向いたら携帯から更新しようと思っています。

あたたか~い目で見守ってください

ある夜の出来事

この前の夜、なんだか寒かった。
タオルケット+毛布では寒かった。

仕方ないのでもう一枚毛布を上にのせて寝た。
温かくなったからすぐに爆睡した。

少しして目が覚めた。
ふと気がつくともぞもぞ顔面付近で何かが動いてる。

よく見ると毛布に超大量の1㎝のゴキブリがいるではないか!
それがミステリーサークルのように綺麗な円を描いてる!

いーやーたーすーけーてーっ

っていう夢を一晩で3回見た。

夢であって欲しい。
いや、夢のはずなんだけど。

3回見るってのはどうなんだろー。

コメント (0)

歴代の一発屋

未分類 2007/01/06

ダンディ坂野、テツ&トモ、波多陽区、レイザーラモンHGの
次に来る(いなくなる)のは桜塚やっくんが本命でしょう。
やっくん消えていくなんて、こっちが「がっかりだよ!」

どうも、テツです。

新年あけましておめでとうございます!

今日は6日、あきらかにこの言葉を発するタイミングを逃しました・・・
一応ひとりツッコミしておきましょう。

おそっ!

さてさてみなさん、そんなわけで新しい年になりました。
今年もこのブログは細く長く続けていこうと思う所存でございます。
よろしくお願いいたします。

コメント (0)

Calendar

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

Comment

Archives