皆さんこんにちは、チエです☆
いやーー今日もいい天気でしたよー
風強かったけど。
え!?風強いの!?
そーなんです、どうやら台湾へ抜ける台風14号の影響で
遠くの島、久米島にまで風の影響が出てるんです
台風の威力ってスゲー・・・・
でもお天気は、いい感じでした♪
そんな今日は、ワタクシ体験ダイビングDay☆
仲良し4人組の2人Iさん&Tさんと一緒に潜ってきましたよ~☆
お友達のダイバーHさん&Sさんと水中で合流ーーー♪
うーーん、なんだか青春
今日も、昨日同様とってもキレイだったので、のんびりまったり
潜れました。
ホーラホラ、こんなに見えちゃう。
こりゃー久米島連休絶好調宣言ですヨ。(漢字多っ)
そして、午後からはわたくしお絵かきタイム
何を書いたかってーーーと
Sさん50本きねーーーーん!!
おめでとうございます!!!!
まーーー両手に
・・・・・
ハナ?
とにかく、おめでとうございます♪
これからも、ステキなダイビングライフを・・・・
潮:小潮
風:東南東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:29℃
透明度:35m
ポイント:ノースライン・トンバラザシ・ウーマガイ
やっぱり江角マキコの自然さは不自然だ。
どうも、テツです。
『作られてる感』がある感じなんですよ。
さてさて今日の久米島。
今日も久米島は晴れています。
って夜中じゃないか~い!
気がつけば19時すぎ。
しまった、写真撮り忘れてた。
そう気がついたのは後のフェスティバル。
ま、そんな時もあるのでそのまま載せちゃいます。
昼間はちゃんと晴れてましたよ、全力で。
今日はファンダイブオンリー。
3チームに分かれて出発です。
世間的には飛び石連休ですからね。
やっぱり混んじゃいますね。
今日は北側に3本潜ってきたのですが透明度がいい感じでした。
先の先の先まで良く見えます。
けっこう遠い場所から撮影してるんですが、
よーく見えますね、ナイス透明度です。
ドロップオフのきわきわもナイスなブルーが広がっております。
潜っているというか、空中に浮いている感覚に近いです。
ずっとこのままナイスな透明度が続けば良いですねえ。
何気に出来た台風14号もどうやら台湾のほうへ行ってくれるみたいで。
とりあず、一安心ですね。
台風はもうこりごりです
そして!
本日9月21日は常連さんのIさんの、
明日22日はこれまた常連さんのSさんのお誕生日です。
Tシャツに書き込み&ケーキでお祝いさせて頂きました!
お二人とも、
お誕生日おめでとうございます!!
おまけ
チエチームのみんなで撮った集合?画像。
よくわからないけど、楽しそうです。
でもなんのポーズだ?
明日もがっつりもぐってきまーす
潮:小潮
風:北北東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:29℃
透明度:35m
ポイント:ノースライン、シチューガマ、イチュンザー下
皆さんこんにちは、チエです☆
今日から本格的な連休に入り、久米島も賑わっております!!
9月は連休が多いですからね~~☆
お店も、お客様が賑わい、秘密兵器の『カギ付きロッカー』も大活躍
そして、連休の気になるお天気はと言うと~~
どどーーーーーーんと晴れ!!!
これは、間違いなく晴れです。
そして、とっても気持ちいいんです。
そんな中、今日の私は、東京から遊びにきてくれた
Rさんご一行様と一緒にファンダイブ☆
今日は、『とりあえず久米島のお魚達に会おう!』
と言うテーマ(?)でダイビング☆
まずは、『アケボノハゼ』
※前回撮った写真です。
今日もキレイにフワフワ浮いてました☆
そして、『ホソカマス』『ギンガメアジ』『アオウミガメ』
にもしっかり会ってきましたよ~~~☆
カマスちゃんは、いつものようにたっくさん群れてくれました♪
ギンガメちゃんは、なんだかシャイですぐ逃げちゃう・・・。
そして、大きなウミガメちゃんは・・・・
お客様の一人、ビデオ撮影に夢中のHさんが着地しようとしたその真下に
『ボーーーーー』としてたもんだから
踏まれそうでした。
あんなにのんびりした危機感のないウミガメは初めてみましたよ・・・(笑)
ま、実際踏んだら衝撃的スクープですけどね。
さらに今日は、キレイな夕陽を見ながらサンセットしたチームもあり
ビーチでのんびり潜ってきましたとさ☆
明日も、楽しく潜れますよーに♪
潮:中潮
風:北北東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:29℃
透明度:30m
ポイント:ウーマガイ・トンバラザシ・イマズニ・ミーフガー
ストⅡではダルシム使いでした。
どうも、テツです。
言ってることが
マニアックでゴメンナサイ
さてさて今日の久米島。
今日は久しぶりの快晴。
やっぱりね、晴れてないと。
沖縄なんだし。
南の島なんだし。
そして今日からダイビング再開です。
いやっほーですね。
待ちくたびれましたね。
こんなに待ちくたびれたのは『ドラゴンクエストⅢ』の発売日以来ですよ。
・・・ん~最近いちいち例えが古いですな。
ま、自分昭和世代なもんでして。
そんなわけで今日は午前中に到着された
常連さんのKさんとTさんとUさんの3人といっしょに
シンバルで2ビーチダイビングして来ました。
うねりが若干ありましたが、
沖に出れば透明度も良~い感じです。
こちらスクーターで爆走してるUさん。
気持ち良さそうですねぇ~。
台風前にいたテングカワハギはいなくなっちゃった・・・
と、思いきやちゃんといてくれました。
久しぶりの再会に感動もひとしおです。
画像提供 Kさん
そして感動といえばコレ!
12日に設置してすぐに台風が来てしまい、
速攻で忘れ去られた可愛そうなアレ!
そう、それは鍵付きロッカー。
今日、ついに日の目を浴びました!
初めての保管人はKさん!
とりあえず記念撮影。
Kさん、初めての鍵付きロッカーのご使用、
おめでとうございます!
なんだかよく分からないけど、きっとメデタイ。
Kさん、これからもたくさん保管しちゃってくださいね!
鍵付きロッカーの使い方が分からない人は
スタッフに聞いてくださいねぇ~。
潮:中潮
風:北北西
天気:晴れ
気温:31℃
水温:29℃
透明度:15~30m
ポイント:シンバル×2
皆さんこんにちは、チエです☆
今日のタイトル『台風一過』
むかしは『台風一家』だと思ってました。
ホラ、台風って続けてくる事も少なくないから
お父さんの後を追いかけ、子供が
なんて。
無知って怖い。
そんな今日の久米島は、台風の影響なのか午前中は少し不安定なお天気。
いきなり、雨がザーーーーーーって降ったり、止んだり。
でも一時間後には、こんな感じ
一時間でこんなにも変わるもんですか!!
いくら秋でも
乙女心だって、もう少し安定してるよ!
何はともあれ、台風が無事に過ぎ去ってくれてホッと一安心です☆
これから、台風が通過する地方の方は、十分お気をつけ下さいね。
そして、今日は週末にかけていらっしゃるお客様を
しっかりお迎え出来る様、キレイにお掃除Dayです☆
まずは、お店の中にしまい込んだ自転車や風呂桶を全て外に出し
潮風でベタベタになった窓や車を、キレイに洗います☆
手の届かない所も、キレイにね!
テツさ~ん、気をつけてね~~。
落ちる時は、カメラの前で落ちてね
中は中で、しばらく換気出来なかったから、窓開けてお掃除×2
台風の間に、模様替えもしたもんだから
微妙な配置を覚えておらず、一人苦戦しながら・・・・
は~~~!キレイになった~~~
これでいつでもお客様カモーーーーンです!!!
後は海況ですねーーまだ少し風が強い久米島です。
明日以降の回復に期待したいですね
潮:中潮
風:西北西
天気:曇りのち晴れ
気温:30℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし