久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

お見送りの日

その他 2009/01/03

皆さんこんにちは、チエです☆

お正月3日目の今日、皆さんいかがお過ごしですか?

そろそろお節料理にも飽きてきた頃かな~

福袋を買って、一年の運試し的な事やってる頃かな~

ま、どっちも久米島にはありませんけど!

あ、お節料理は各ご家庭にあるんでしょうけど、お店には・・・・ね

そんな今日は、ある意味怒ってしまいたくなるお天気

今日の天気

THE 晴れ。

なーーーーんでよーーーーー!!

今日は3日だよ!!

大体皆さん会社は5日(月)からで、3日(土)に帰って
4日(日)は1日ゆっくりしてから会社に出勤しよーーかな

って計画の人多いと思うよーーーー!!

そして今日は3日でしょーーーーー!!

皆さんが帰られる日に限って晴れるんだもん・・・

年末年始を一緒に過ごして頂きました皆様も
今日久米島を飛び立ち、2009年の生活へとお戻りになられました。(淋しっ)

今回はあまりお天気&海況共に良いとは言えませんでしたが
ご来店頂きまして、誠に有難うございました!人´∀`).☆.。.:*

はぁーーーお正月ってなんだかあっと言う間だなぁ~~ムシャムシャッ

そういえばお正月ってみーんな太りやすいんですよね~ムシャムシャッ

やっぱり動かないし、お節料理とか意外と高カロリーだしねぇ~~モグモグッ

・・・・・・・・

はっΣ(゜ロ゜;)!!

ついつい・・・

なんじゃこりゃぁぁぁ!

パイの実で~す。

そうなんです、たくさんお客様がいらっしゃると
たくさんお土産を頂いたり(感謝☆)

『旅行中食べきれなかったから~~』と置いていって下さる
誘惑のお菓子たちがたっくさんお店にあるのです・・・・。

そしてそんなお菓子たちの誘惑に勝てないワタシ・・・・

ついついね~パソコンにむかっている時なんかに手が伸びちゃって
お正月だし、いっか~~~なんて

お正月、理由になってないし。

いいんです、明日地球がえらい事になっちゃって
食べられなくなっちゃうかも知れないし。←どんな言い訳だ。

なんだかんだ言いながらこのブログを書き上げた時には
すでに完食してしまってるし・・・・

誘惑怖い、怖い・・・・(笑)

潮:小潮
風向:北北東
天気:晴れ時々曇り
気温:19℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (3)

一瞬の晴れ間!

ダイビング 2009/01/02

皆さんこんにちは、チエです☆

昨日はなんと『初夢』を見ました!

どんな内容かと言いますと・・・・・

結構悲しい結末でした

この場合、どうなるのでしょうか。

2009年は、あまり良くない年になるって事

工工エエエエェェェェェヽ(゚Д゚;)ノ゙ェェェェエエエエ工工

どーなるの!?どーーなるのワタシ!?
2009年は、地味に生きて行きたいと思います・・・。

こんな気持ちの時は、せめてお天気だけでもーーー!!

今日の天気

晴れた!!一瞬だけだけど晴れました

今日は皆さんダイビング最終日、テンションアゲアゲ
行ってみようーーーー

今日のヒットはまずマンタさん!

今日も水中で会えました
(※写真ありません、ごめんなさぁい・・・。)

そしてお昼寝中のアカウミガメさんが

アカウミガメ

オメメ覚めたらダイバーがいて、さぞビックリした事でしょうね(笑)

その他にも大きなナポレオンフィッシュが遊んでくれたり、と
なかなか見ごたえたっぷりのダイビングでした☆

ナポレオン

更にこのダイビングで無事100本を迎えられたSさん

水中で表彰状をお渡しして、みんなでお祝い

Sさん100本

わーーーーいわーーーーい、めでたいぞーーーー

お店に着いたら、記念Tシャツをプレゼント

おめでとう

Sさん本当におめでとうございます

潮:小潮
風向:北
天気:曇り時々晴れ
気温:17℃
水温:22℃
透明度:25m
ポイント:小学校沖・兼城港沖

コメント (0)

☆謹賀新年☆

ダイビング 2009/01/01

皆さん、明けましておめでとうございます☆

遂に2009年です。

果たしてどんな一年になるのか!?

とっても楽しみです、チエですこんにちは☆

今年もどうぞ、JiC久米島と久米島ブログを
どうぞ宜しくお願い致します。人(_ _ )

さてそんな元旦の久米島はー

今日の天気

まだこんな天気かい!

もーこっちだって、年またいでこんな突っ込み入れたくないよ?

チエ『お願い晴れてーーー。』

久米島『じゃーちょっとだけね。』

エンジェルロード

あ、じゃぁ船長さんあの光の所ピンポイントに
移動お願いします。

ってちょっとだけすぎるわっ!

・・・・・

この写真を撮った時から考えていた一人ノリツッコミでした・・・・。

ま、そんなこんなで久米島もギャグも寒い元旦となりました

でもでも、お客様はみーーんな元気!

こりゃー体力の限界(大げさ笑)になるまでダイビングするぞーー☆

水中では、こんなカワイイ子達が

カミソリウオ

ペアでフワフワしていたカミソリウオや

ウミウシカクレエビ

片腕を無くしても懸命に生きるウミウシカクレエビ

自然界は厳しい・・・・

カニダマシ

フカフカのベッドがうらやましいアカホシカニダマシ☆

真っ黒

真っ黒ボディがステキなハダカハオコゼさんも。

昨日とはまた違って小物ワールド全開です!

さらに、休憩中のモヨウフグをじーーーっと観察・・・・

さてどこにいるでしょう・・・。

どこでしょう?

※以上水中写真提供Fさん

寒さに負けず、今日も元気に3本潜って終了でーーす☆

明日からは少しお天気回復する予報

皆さんに暖かい久米島を味わってもらいたいよーー。

ちなみに、お店にこんな物を置いてみました。

鏡餅

少しでもお正月気分を味わいたくって

鏡開きもしなきゃ

皆様楽しいお正月をお過ごし下さいね

潮:中潮
風向:北北西
天気:曇り時々雨
気温:15℃
水温:22℃
透明度:20m
ポイント:儀間インリーフ・儀間港沖・儀間インリーフ

コメント (0)

潜り納め

ダイビング 2008/12/31

皆さんこんにちは、チエです☆

今日で2008年が終わってしまいます。

つまり2008年最後のダイビング

きゃーーーーーなんか特別ーーーーー

そんな今日の久米島は

今日の天気

最後までこんなかい!

もぉーーーーー思わず突っ込みたくなる位のどんよりっぷり。

でもせっかく久米島の海を楽しみに来てくださった皆様のために
ここはひとつ大物でも狙っちゃいましょーーーー!!!

と気合を入れたワタシ達に神様は微笑んでくれた

ダイビング3本

見た水中生物マンタ計7枚

☆゜ ゜( ∀ )!?

そうなんですよーー!!

今日は3本ともマンタフィーバー!!!

さすが久米島、やるときゃやるーーーー!!!

天気悪くても、いいもの見せてくれるーーーー!!!

最初はこーーんな感じで

マンタだ!

きゃぁーーーー大好きマンタちゃん☆

しかもちかーーーーい☆

近い

ダイビング中の約40分

ずーーーっと遊んでくれました

マンタ2

しかも2~3枚がグーーールグルーーー

2枚

もう大満足の潜り納めです

皆さんこれにはたまらずニンマリガッツポーズ

3人娘

ホントに神様ありがとう゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

さて、今日で2008年は終わります。

久米島に遊びにいらして下さいました皆様

本当に有難うございました。

来年も皆様により良いサービスを提供させて頂けるよう
一生懸命精進致しますので
どうぞ来年もJiC久米島を宜しくお願い致します。

CHIE

来年は目指せ『光る女』

TODA

来年は目指せ『脱メタボ』

皆様よいお年を・・・・

潮:中潮
風向:北
天気:曇り時々雨
気温:17℃
水温:22℃
透明度:20m
ポイント:儀間港沖・トリノクチ・兼城港沖

コメント (0)

明日で終わり

ダイビング 2008/12/30

皆さんこんにちは、チエです☆

明日で、2008年が終わりですよ!!!

そんなぁぁぁぁぁ。

さよなら2008

よろしくね2009

残り一日、悔いなく過ごしたいと思います

さてさてそんな今日の久米島、お天気からいきましょうー

今日の天気

あーぁ・・・今日もこんな雰囲気でいくのかい久米島さん。

そろそろ太陽が恋しいよぉ

でもでも、こんな事で心が折れてはいけないんです!

だってアタシ達は、『黄レンジャー』だから!!!

(-`Д´-ノ;)ノナンデスト

実は今日ご一緒させて頂きましたチエチームは
みーんな黄色のフィンだったんです。

黄レンジャー

これはメズラシイぞー!

黄色のフィンがこんなに揃う事ってそんなにないよー!

だって黄色のフィンを選ぶ理由

?目立つから

?他の人とあまりかぶらないから

この2点だったのに、モロかぶり(笑)

だから今日は黄レンジャーなのだ!!
※他の2人はノッてなかったけど。

さてさて水中はといいますと
黄レンジャーの一人(まだ言う)Fさんがめでたく200本ダイブ

おめでとーーーーーーございまするーーーー

Fさん200本

水中でささやかながらお祝いさせて頂きました☆

だって黄レンジャーの隊長だから!!(まだ言う)

その他の水中は

カメ ⇒ ツバメウオ ⇒ カメ ⇒ ツバメウオ ⇒ マダラトビエイ

といった感じで、かなりカメ&ツバメウオの遭遇率高めでした・・・。

最後は、『もういいよ、分かったよーーー』ってな感じであしらっちゃって
ゴメンネ・・・。

写真はありません・・・相変わらずですゴメンナサイです。

その代わり、ステキなクマノミ写真を

カクレ

なんだか今にも動きだしそうな写真ですね

寒いけど頑張れクマノミ達よーーー。

ハマ

※水中写真提供Fさん

今日もお天気は残念でしたが、無事3本潜って終了で~~す☆

お店では頑張って作った『記念Tシャツ』を贈呈でーーす

おめでとう

Fさん本当におめでとうございます

明日はいよいよ2008年潜り収めだぁーーー!!!

1・2・3・だぁーーーーーーーーーーーーー!!!

潮:中潮
風向:北
天気:曇り時々雨
気温:20℃
水温:23℃~22℃
透明度:30m
ポイント:儀間港沖・アーラ浜沖・ガラサー山沖

コメント (0)

Calendar

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

Comment

Archives