皆さんこんにちは、チエです☆
今日の久米島も、すこぶるお天気が良いです





台風の影響もなんのその!
完全復活です



そんな気持ちいい今日は
もちろん
ダイビング~~~☆
テツさんは、Tさん親子とスノーケリングをしにシンバルへ☆
リピーターのKちゃんと、地元民のMちゃんと3人でGOGO~~







そして船で走る事数十分・・・・・・。
ここは??
そうです
初場所なんです
朝青龍や白鵬もビックリ
海況が良い時しか行けない少し遠い場所。
そこは『カスミポイント・灯台下・ノースライン』のフルコース☆
水中がどんなになっているか楽しみ~~~☆
入って数分で、巨大ナポレオンに遭遇したり
キレイなカスミチョウチョウウオが乱舞していたり
かなりダイナミック~~~☆
こ~~んな可愛いアカククリ3兄弟がいたり


※写真提供Kちゃん
カクレクマノミがいたり


満足・満足






その他にも、地形を楽しんだり


中層をブィ~~~~ンと飛んだり


気持ち良かった~~~~






そして、昨日のブログにあったKちゃんのデジイチの力作作品


今日の一枚はコレだーーーーー















とっても上手に撮れてるぅ~~~~















明日もステキなダイビングが出来ますように・・・



潮:大潮
風:南東
天気:晴れ
気温:32℃
水温:29℃
透明度:30m
ポイント:カスミポイント・灯台下・ノースライン・シンバル
『夏祭り』という響きに弱いです。
どうも、テツです。
なんかウキウキしませんか?
さてさて今日の久米島。
今日も台風が去っていいお天気継続中。
しばらくはこの天気が続くみたいですねぇ~。
よいよい




今日は午前中は2ボート。
チエちゃんが潜ってきたようです。
詳しくは・・・?
いっしょに潜ってないからワカリマセーン。
でも潜ってきたお客さんの顔を見ると
とっても楽しそうだったので、きっと素晴らしいガイドをしていたのでしょう














午後からは今日到着の常連さんのKちゃんとビーチへGO。
Kちゃん今回が一眼デジカメ2回目。
でも前回はストロボの調子がイマイチだったので
正式デビューは今日が初めてみたいな感じです。
まずはバラバラになってるパーツを一つ一つ組み合わせる作業から。
コンパクトデジカメと比べると、まぁ当たり前ですが
さすがにパーツが多いですねぇ~。
えっちらほっちら組み合わせること数分間、無事に完成。
なんか、ビームもしくは波動砲みたいなのが出そうですよね。
この武器をひっさげ、潜りに行くことに。
水中での様子はこんな感じ。
まだまだ使い慣れていないため、なかなか撮影も大変そうです。
ちなみにこの時撮っていたのがこちら。
オトヒメエビ。
最初はね、あんまし動かないものから。
このほかにもいろんな魚やその他の生物をパシャパシャ撮っていたようです。
Kちゃん、あしたもガシガシ写真撮りまくってくださいねぇ~

潮:大潮
風:南東
天気:晴れ
気温:32℃
水温:29℃
透明度:20m
ポイント:ウーマガイ・深層水沖・ミーフガー
皆さんこんにちは、チエです☆
台風8号に悩まされた久米島ですが
海は昨日よりもずっと、落ち着きを取り戻しております




いつもの海が戻ってきましたよ~~~☆
そして、お天気も回復です!
あーー良かったーーー。
台風が来てる不安定な天気の時に
制服(?)のTシャツが無くなりつつあり・・・・
危うく、一度着た物をまた着る所でした・・・・。
あれって結構、イヤだよね。
今日は洗濯するぞ~~♪
さてさて、ダイビングですが、今日はファンダイバーさんやら
体験ダイバーさんで賑わっております♪
ありがとうございます!!
ワタシは、昨日から担当させて頂いております
Tさん親子と、気持ちよ~~く潜ってきました♪
しかし、このTさん親子が、また美人親子なんですよ~~


娘さんは、キレイなお顔立ちでスッピンなはずなのに、まぁ~~キレイ






そしてまたお母様が、娘さんにソックリ!(普通逆か?)
おキレイな上に若い!!!!
最初お会いした時は、姉妹だと思ってましたよ



遺伝子ってちゃんと受け継がれるんですね~~。
あぁ、だからワタシのお母さんは・・・・(妙に納得


話はそれましたが、今日は『イマズニ・シチューガマ・イマズニ』と
行って来ました。
イマズニでは、カマス~~















そして、イソマグロ~~















イソマグロちゃん、近くで見てたんですけど~~・・・
あらら~~行っちゃうのね









んもぅ、いけずーーーーー





その他にも、こーーーーんな癒し系な風景もあり~~













※以上、写真提供全てTさん
のんびり、ダイビングしてきました~~☆
明日も、引き続き海は続きます

海は、いいやね~~~











潮:中潮
風:南東
天気:晴れ
気温:32℃
水温:29℃
透明度:20m
ポイント:イマズニ・シチューガマ・イマズニ
最近あややのモノマネする人はよく見るけど
あやや本人はあんまり見なくなったぞ。
どうも、テツです。
だからどうした?って話なんですけどね。
さてさて今日の久米島。
今日も天気は晴れ。
そしてやっと風もおさまってきました。
ってことでボートダイビング再開です




わーいわーい




今日のぼくの担当は初久米島のTさん。
Tさんは現役のラガーマンでありまして、
とっても身長が高くってステキな方なんです。
せっかくなので、ぼくといっしょに記念写真を撮ってみました。
子供かっ!
Tさん『ぼくぅ~牛乳たくさん飲んで大きくなりなねぇ』
テツ『うん、ぼく牛乳たくさん飲むよ』
そんな会話が聞こえてきそうです・・・
そしてぼくの方がお客さんっぽいのは
きっと気のせいです。
でもね、ぼくとTさん、実は同い年なんですよ。
ぼくの年を聞いたTさんはビックリしていました。
野球部っぽいもんね、ぼく。
そういうことにしておきましょう。
はい、そんなこんなで今日は北側ドロップオフ3連発です。
まずいたのはこの魚。
なぽれおーん。
超リピーターのKさんAさんの周りをぐるぐるとしばらく回っていたそうです。
ぼくはそのKさんAさんは見れたのですが・・・。
ナポレオンは残念ながら・・・。
つぎはなかなか珍しいこのエビちゃん。
写真提供 Tさん
クメジマオトヒメエビです。
しかも後にいるエビちゃん、なんだかお腹が緑ですね。
卵抱えてるのでしょうかねぇ。
いいよ~、どんどん増えちゃって~。
ラストは妖艶な色合いが艶やかしい(←どんなだ)このハゼ。
アケボノハゼです。
『水深が深い・でもキレイ・そしてあんまりいない』という
ダイバーのレアモノ心をくすぐるこのハゼ。
KさんAさんもこのハゼの魅力にとり付かれてしまった模様です。
そしてそのKさんAさんは今日が今回のダイビングの最終日。
珍しく台風直撃を受けてしまって何日間か潜れずでした。
そんなお二人の仲良しショットで今日は締めさせて頂きます。
ではどーぞ!
おっとすいません、間違えました。
仲良さそうではありますけどね、これじゃな~い。
では改めて。
KさんAさんいつもありがとうございます!
明日はさらに海が穏やか~になりそう。
というわけで、明日も潜ってきま~す。
潮:中潮
風:南南東
天気:晴れ
気温:32℃
水温:28℃
透明度:25m
ポイント:ノースライン・ウーマガイ・トンバラザシ
皆さんコンニチハ、チエです☆
現在、沖縄の先島諸島を通過中の台風8号
強風域からだいぶ離れている久米島と言えど
しっかり爪あと残していってくれています

あれ?
写真では分かりづらいかな?
かなり強風が吹いてるんですよーーーーー


普段の写真と比べてもらえば、すぐ分かると思うんですが
左の木の葉っぱが、かなりなびいちゃってます!!
え?
分かりづらい?
ん~~じゃあこれはどうでしょう??
本来、草木は上に伸びるもんです。
おじぎ草なんて草もあるけど
基本的には上に伸びるもんです。
なのに
だいぶおじぎしちゃってます。
一流ホテルの支配人だって、こんな深いおじぎしないよ?
あれ?また分かりづらい?
・・・・・・。
さ~て、今日は
海はお休み!!
残念です









昨日潜れた『シンバル・ミーフガー』もうねりが入ってます。
台風は台湾の方向へ向かってますが
その移動中、少し久米島に寄るからでしょうかね~?
昨日よりも海況はBAD----

そんな日は、日頃忙しくて後回しにしていた事務仕事を
片付けてしまいましょう!!
って事でワタシがまず思ったのが
だいぶ前からプリンターの調子が悪く、おNewのプリンターを購入したのですが
なかなか設置出来ず、ダンボールからも出せていなかったので
プリンターの設置!!!!
って案を出すのは、ワタシ。
実際に設置するのは、もちろんメカ担当者(?)↓
A型の宿命でしょうか。
端から端まで、しっかり説明書を熟読しております。
そして、奮闘する事、数時間
(ほぼ説明書を読む時間でしたが笑)
おぉーーーー!!
キレイです!
静かです!
早いです!
機能も、よく分かりませんがたくさん付いているようです!
とにかく嬉しい~~~♪♪
その後は、前回新しいデジカメが来た時と同様
※詳しくは6/9の日記参照
プリンターの前に群がり(スタッフ3人ね)
『このボタンなんだ?この機能なんだ?』
と目をキラキラさせながら眺めてました☆
新しい物って、嬉しい☆
大事に使わないとですね~~☆
さてさて、今も風の強い久米島ですが
明日は潜れるのかなぁ~~。
潮:若潮
風:南東
天気:曇り時々晴れ
気温:30℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

