くるぶしをぶつけました。
すこぶるぶつけました。
どうも、テツです。
一皮むけてます。
さてさて今日の久米島。
今日はまたまた良い天気。
梅雨が明けてから連日ほんといい天気。
いいですね、よいですね。
今日は脱・男祭り。
2004年に当店でオープンの講習をしたNさんご夫婦がご来店。
朝一番早い飛行機で東京から那覇まで行き、
10:40には久米島についてしまうという、ナイススケジュール!
・・・というわけで午後から早速ダイビング開始。
まぁ、ダイビングといってもファンダイビングではなく、
今回はアドバンスの講習です。
1本目は中性浮力のとりかた。
いろんな体勢で中性浮力をとってみたり。
あれ?なんか探してんの?
って勢いで水底すれすれをホバリングしたり見たり。
なかなか奥が深い中性浮力。
極めるには日々潜り続けるしかないっすねぇ~。
そして2本目は生物たくさん見ようダイビング。
何気に群れてるサザナミハギ。
でも残念ながら地味なんだよねぇ。
こちらおいしそうなエビ。
・・・食いたい。
うん、食いたい。
いい出汁が出そうですね。
最後はNさん奥さんとハナビラクマノミのラブラブシーン。
チュッチュしてますよ。
噛まれてると言う説もありますが・・・。
Nさん明日もよろしくお願いしま~す。
潮:中潮
風:南
天気:晴れ
気温:31℃
水温:28℃
透明度:20m
ポイント:シンバル・シンバル
『3』の倍数と『3』付く数字の時にだけなる
『あの顔』をマスターしたいです。
どうも、テツです。
意外とむずいんですよ。
さてさて今日の久米島。
今日は梅雨明け、いつものとおりのいい感じの晴れです。

え~ぶっちゃけ、この画像おとといのです。
今日の画像はすいません、撮り忘れてました。
でもだいたい変わらないくらいの良い天気です。
そして今日は体験ダイビングが5名とファンダイビングが2名。
それにプラス、スタッフ大野が来店。
で、出来上がった画像がコチラ。
祝・男祭り開催。
高田延彦もびっくりですよ。
今日のお客さん、すべて男の人。
そう、男一色です。
先日までは真逆で女の人ばっかりだったのにね。
ここまで男一色になるとはね、珍しいですよ。
たまにはありですね。
で、潜ったポイントはトンバラザシ、シチューガマ。
見たものは男・男・男。
・・・も見ましたがフタイロカエルウオ等のカエルウオ系やらウミウシやら
珊瑚の中に隠れてる系の生物などなど。
まったりとそれでいてのんびりと、かつ大胆に男臭く潜ってきました。(←どんなだ!)
以上が午前中の話。
午後からは午前と別の人たちが体験ダイビング。
この今日の流れからすると・・・
続・男祭り開催。
そう、男祭り延長です。
・・・といっても二人なのでこじんまりとした男祭りです。
そして今日の一枚がこちら。

コブシメの赤ちゃん。
かわゆいです。かわいいです。

かわいいので別アングルからもう一枚。
午後の『続・男祭り』開催中にて発見。
3人でじ~っくりと見ちゃいました。
ついでにもう一枚。

この画像は海から上がってきた直後、
突然タンクを背負ったまま腕立てをやる人の図。
『海猿』でやってたから自分もやってみたそうで・・・
『こりゃきついなぁ~』と感想を述べておられました。
え~
簡単に言わせて頂くとすると
そりゃそうだ!
そりゃきついですって。
そして最後はみんなで仲良く連れション。
・・・結局最初から最後まで男祭りでした。
たまにはね、そんな日もね。
ありますわな。
潮:大潮
風:南
天気:晴れ
気温:31℃
水温:28℃
透明度:20m
ポイント:トンバラザシ・シチューガマ・シンバル
皆さんコンニチハ、チエです☆
毎日本当にお天気のいい久米島です☆
もう、いつ洗濯物を干してもOK!!
(洗濯ネタちょいちょい出てきます)
なんなら布団だって干したまま仕事行けちゃいます!!
・・・・・万が一雨降ったらコワイからやらないけどね。
そしてそんなお天気のいい日はもちろん
ダイビング♪♪♪
『ウーマガイ』『ノースライン』『イマズニ』のフルコース☆
そしてイマズニでSさんがめでたく~~~
400本!
ちなみにこの横断幕お友達の力作だそう☆
素敵~~~☆とってもカワイイです☆
そして表彰式・・・・
その後はもちろん・・・・・
3本目だし、ダイコンがピーピー怒らない程度に
小さく胴上げ♪
そしてギンガメアジももちろん当たり!!
帰ってきてからは、もちろんテツさんお手製の
ケーキさん♪
う~~~ん、フルコース~~~~☆☆
この所ケーキが続いており、ダイエッターの私と戸田氏には
甘い誘惑~~~~。
結果、全敗。
敗因:お祝い事だし、食べないのはお祝いしてないって事に
なっちゃうよね!
ま、ただのヘリクツだって事。
そして最後はみんなで400本記念写真で〆☆
統一感ないです。
分かってます。
変な顔する事に生きがいを感じているそうです。
かなりドアップにしてみんなに大爆笑された
スタッフなのでした・・・・・。
潮:大潮
風:南
天気:晴れ
気温:31℃
水温:28℃
透明度:20m
ポイント:ウーマガイ・ノースライン・イマズニ
『ネオ』って付けばなんでもカッコイイと思ってますが何か?
どうも、テツです。
響きがかっこよくないっすか?
さてさて今日の久米島。
今日も久米島は晴天です。
ま、梅雨も明けたことだし晴れてもらわねばね。
そう、今日はまさにダイビング日和!
こんなダイビング日和な今日は・・・
ぼくは・・・
勘の良い方ならもうお気づきでしょうが・・・
・・・ええ。
ファンダイビングです。
まさかの裏切りパターン
ん?
留守番じゃないのかって?
たまには潜らせてくださいな。
今日のイマズニはカマス&ギンガメの競演。
エントリーした瞬間、もうすぐ目の前にギンガメアジ。
いや、居てくれて嬉しいんだけど。
居てくれなければ悲しいんだけど。
なんていうのかな、期待感というか。
『いないなぁ~』って探して見つけたときの嬉しさっていうか。
そういうのがまったくないわけで。
連続ドラマで言ったらいきなり最終回の最後の部分から見ちゃった、みたいな。
『起承転結』じゃなく『結起承転』、みたいな。
まぁでも、贅沢なことは言ったらいかんですね。
見れればいいさね。
カマスも全く探すことなくギンガメの近くにご滞在しておりました。
しか~もこっちにぐんぐん近づいてくる。
写真提供 全てSさん
カマスくん、そんなに近づいたらハナミノカサゴにでも噛ますぞ。
(かなり力技ですが、上手い事言った気でいます)
この一文を考えるのに費やした時間・・・30分。
貴重な時間をこれにささげるその勇気・・・プライスレス。
透明度がもうちょい良ければね~。
言うことないんですが。
・・・まぁこれも贅沢な話ですね。
贅沢ついでにマンタやカジキなんかも出てくれれば、
更に言うことナッシングゥ~
明日も海に行ってきま~す。
潮:大潮
風:南
天気:晴れ
気温:31℃
水温:28℃
透明度:20m
ポイント:シチューガマ・イマズニ・トンバラザシ
皆さんコンニチハ、チエです☆
2連チャンなのは、気にしないで下さい。
今日もすこぶるいいお天気!!

もぉ~~~~Ⅿyメラニンが~~~~~~
大変な事になっちゃいますよ~~。
もしワタシが日焼け止めで顔が真っ白になってたら
顔白いよ。
て言って下さい。
さて今日の久米島は、梅雨明けしちゃったもんですから
太陽がやる気出しちゃって、いろんな意味で熱いです。
そして、昨日に引き続きの皆さんと目指すは『アケボノハゼ』さん
いるかな~~~
居た、居た~~~~♪
なんでそんな怒った目をしてるの?
『生まれつきですが・・・・・・。』
・・・・・・・・・・・・・あ、そう?
そしてその横をチラチラしていたサロンパスもパチリ☆
ベストショット撮れたと自己満足☆
上がってからはちょっと深場だったので、のんびり休憩をしてから
イマズニへGO~~~。
エントリーしてすぐにカマスがかましてくれました~☆
(上手い事言った気でいます)←テツさん風。
みんなでベストショット狙い合戦☆
そして本日、無事50本記念をむかえられたTさん!!
水中でお祝いワーーーイワイ☆☆☆
Tさん本当におめでとうございます!!
ギンガメアジもきっとお祝いしてくれてるはず☆
記念ダイブって嬉しいですよね~~☆
祝ってもらった日は自分が主役☆
祝ってくれる仲間・時間・空間
プライスレス☆☆
潮:大潮
風:南
天気:晴れ
気温:31℃
水温:28℃
透明度:20m
ポイント:ウーマガイ・イマズニ・ノースライン