『山手線の駅名が順番にスラスラ言える』っていう自慢は、
むしろ言わない方がいい。
どうも、テツです。
逆にミスタースズキックスは
ちゃんと全部言おうぜ!
さてさて今日の久米島。
最近きっちりチエちゃんとローテーション出来てますね。
基本的には、交替交替で書くつもりですが諸事情により
これからもたまに連チャンになるときがあるかもですが、
あんまし気にしないでくださいね。
今日も久米島は晴れ!
がっつりと晴れてます。
ええ、サマーですから。
サマーカムズですから。
昼過ぎにはドデカイ黒い雲が出来てましたが、
雨はほとんど降らず。
もう、雨はしばらくいいやね。
そんなこんなで今日はぼくは陸番。
溜まっていたデータの処理やら
昨日まで潜っていたTさんご夫婦の空港への送りやら
地味に大忙しです。
でもこれをブログのネタにするには・・・
ちょっとパンチが無いというか、平凡すぎるというか。
なので
今日は先日スタッフ大野が来た時に、
カンコカンコンやって作った新しい設備のご紹介を。
先日、器材干し場が出来たのはすでに紹介済みですよね。
さらにそのあと・・・
なんとお水が出るようになりました~

いままではBCの中を洗うときは長~いホースを持ってきて一人づつ
洗ってもらっていたのですが、今回からは同時に2名様洗浄可能!
しかも水の勢いがめっちゃパワフル!
素晴らしいですねぇ。
さらにさらに・・・
なんと屋外シャワーが!!

この季節は水道水が生ぬるいお湯状態ですからね、
まったくもって冷たくありませんっ!
これで塩塩の身体も一気にリフレッシュ!!!
パパッと身体についてる塩を落としたい人にはもってこい!!!
※もちろん普通のシャワールームも今までどうりありますからご心配なく。
さらにさらにシャワーの奥に見えるのは今回もう一つ増築された器材干し場。
もう~器材干し放題ですよ!!
どんどん干しちゃって下さい!!!
じつはまだこのカンコンカンコン、これで完成ではないんです。
これは壮大なプロジェクトの始まりだったんです。
そのプロジェクトとは・・・
次回をお楽しみに~(あるのか?)
あ、そうそう海組の方は体験ダイビングに。
シンバルの穏やかな波の中、しっぽりと楽しんで来られたようです。
今日のお客様のN①さんとN②さんは
午前中はての浜、午後から体験ダイビングというまさに一日中、海三昧。
かなり久米島の海を堪能してもらったかな?
次回は体験ダイビングじゃなくって、
Cカードを取得してダイバーになっちゃいましょうねぇ~。
潮:若潮
風:南西
天気:晴れ
気温:31℃
水温:28℃
透明度:20m
ポイント:シンバル
皆さんこんにちはチエです☆
お、ローテーションがうまくいってるぞ。
この調子で、ローリングローリングしていきたいと思います。
さてさて本日の久米島も~~
お天気絶好調~~~




船着場には、鉄板が一部ひいてあるのですが
そこが熱持って、アッチッチ

薄い肉なら、焼けちゃう位。
えっと
何が言いたいかってーと
夏だよ
って伝えたかった。
そしてそんな夏の久米島で私は今日
アドバンス講習の最終日♪♪
しかも講習生は、オープンウォーター講習も担当させてもらったから
我が子のよう☆
(ま、年上ですが。)
気合入れて講習してきましたよ~~。
行ったポイントは、『シチューガマ』『トンバラザシ』『イマズニ』
のフルコース♪
講習だけど楽しく♪
講習の合間にカメラを持って写真をパチリ☆
楽しく学んで欲しかったので、写真もどんどん撮ってもらいました☆
そしてその作品がコチラ
う~~ん、キレイに撮れました☆
ギンガメ近すぎ?
※以上Sさんの作品
楽しみながら、あっと言う間に講習は修了~~☆
よく頑張りました♪
これからも、どんどん素敵な海を潜り続けて下さいね☆
もちろん久米島にもまた潜りに来てね☆
ひとまず
Sさんアドバンス認定おめでとうございます!
潮:長潮
風:南西
天気:晴れ
気温:31℃
水温:28℃
透明度:30m
ポイント:シチューガマ・トンバラザシ・イマズニ・北原灯台
ぼくは気づいた。
CM前に『この後まだまだ続きます』って言った時は、
『もうすぐこの番組が終わるよ』っていう合図だったんだぁ!
どうも、テツです。
今日、久米島は晴天。
めでたく梅雨明けの快晴が復活です。
いやぁ~暑いですよ。
背中がヒリヒリしますよ。
まさに夏ですね、サマーですね。
今日は朝一番の飛行機で
以前、当店でオープンの講習をして頂いたTさんとその奥様がご来店。
昨日からのお客様も一緒にファンダイブ(一人はアドバンス講習)をしてきました。
今日のボートポイントはノースライン、イマズニ、深層水沖。
イマズニはこの前、ギンガメを見逃しています。
2連ちゃんで外すのはいただけません。
これは見つけないと・・・
一人勝手にプレッシャーです。
結果は・・・
ちゃんといてくれました



今日もぐるぐる~。
若干、ギンガメの群れは小さかったですが、まったく見れないとは大違い。
文句は言ってはいけません。
いてくれるだけでも。
ちなみにホソカマスはいてくれはしたんですが、
見つけたのが安全停止する寸前。
もうあと5分早く現れてくれればじっくり見れたのに・・・
カマスだけにいけずぅ~ですね。
・・・おや?
なんのシャレにもなってないですね。
まさかの失敗。
※カマスでのダシャレはネタが尽きたのでもうしません
そんななか、浅瀬のキンギョハナダイたちは
常に裏切ることなくその場所にいてくれています。
あななたたちは偉いねぇ。
ギンガメアジもホソカマスもキンギョハナダイを見習ってほしいですYO!
ギンガメくん&ホソカマスくん、明日もあさってもずっといてねぇ~。
よろしくメカドック!!
・・・で、ボート3本で今日は終わると思いきや、
Tさんご夫婦、追加でビーチダイビング。
なので、ミーフガーでがっつり潜ってきました。
なにげにミーフガーのドロップオフは透明度抜群!!
しかもロウニンアジのどでかいのもいたらしい(Tさん旦那さんのみ発見)
小物ではモンツキカエルウオをじっくり観察。
今日のモンツキくんはちょっとビビリな性格ですぐに隠れてしまいました。
おいおいキミキミ、
もうちょっとサービス精神出してくれてもよくってよ。
明日もがっつり4本!?潜ってきま~す。
潮:小潮
風:南
天気:晴れ
気温:31℃
水温:28℃
透明度:20m
ポイント:ノースラインイマズニ・深層水沖・ミーフガー
皆さんコンニチハ。
まさかの3連チャン中のチエです☆
なかなかローテーションというのは難しいですたい・・・・。
頑張るですたい。
そんな久米島、朝からお昼にかけて
なんだか怖~~~いお天気・・・・・


お空の色がどんどん黒くなっていってるぅぅぅぅぅぅぅ

そしてその数分後には・・・・


分かりづらいかも知れませんが・・・・
よーく見ると・・・・・・
雨ヨコナグリ
雷尾落とす気マンマンだね。
しかも、すでに潜りにいっているチームがいるから
心配×2・・・・・・。
雨はしばらく止まず、本日到着のお客様を乗せた飛行機は
1時間遅れ・・・・。
ズブ濡れになって帰ってきたチームに
チ『大変でしたね~~





客『でもギンガメアジ見れたし~♪』
・・・・・・そうなんだ。
そしてその写真がコチラ


上から撮り~の~~


※写真提供:Sさん
横から撮り~の~~
満足し~の~~・・・・
トツギーノ
※パターンが分かっていても言いたくなっちゃうよね。
見れたのは良かったけどさ。
おとといからずっと潜ってる私はさ。
見てないからさ・・・。
雨は凄かったようですが、水中は問題なかったようです☆
無事に帰ってきてくれてホッと一安心です♪
そして遅れて到着したお客様を乗せて、3本目へGOGO~~。
久しぶりのダイビングって事で、まずは水慣れしながら
ゆっくり潜って来ました☆
明日からまたガンガン潜っていきますんで
ギンガメちゃん、そこん所
4649!!
(古い・・・等のご指摘一切お受け致しません)
潮:小潮
風:南西
天気:曇り時々雷雨のち晴れ
気温:30℃
水温:28℃
透明度:20m
ポイント:イマズニ・ウーマガイ・トンバラザシ
皆さんこんにちは、チエです☆
まさかの2連チャンですが、気にしないで下さい・・・・。
今日の久米島もキレイな青空ですよ~~~☆
ホラッ☆


なんだかボヤけて見えるのは、レンズが少しばかり汚れてたから♪
ん?拭いて再度取り直せって?
まぁまぁ。
これはこれでキレイかなって・・・?
今日のお客様は昨日に引き続きのWさんと今日から2日間ご利用
いただきますSさんの2名様です☆
久米島に到着したSさんが、お店に来てさっそく私たちにくれたのが
コレ!


超カワイイんですけど
よく見ると『JiC』ってロゴ入り☆
もちろんお手製☆
ギガかわユス~~~~~~~~~~~





えぇ、もちろんストラップがカワイイって意味ですよ。
(あ、十分存じ上げてますって?)
Sさん素敵なプレゼントありがとうございます!
どこに飾ろうかスタッフみんなで相談中です☆
そしてもちろんダイビングもしてきましたよ~~♪
今日は『シチューガマ』『イマズニ』『イチュンザー沖』
シチューガマではこんな景色を楽しんだり~~


イマズニでは、今日もギンガメアジにフラレてしまい・・・・・


キンギョハナダイが失恋の痛手を癒してくれるように
そっと寄り添ってくれました・・・・・。
人って傷つきながら成長するんだね・・・・。
(なんのこっちゃ。)
3本目を潜り終えると、何やら怪しい雲行き!!
今にも悪魔が出てきそう~~~!!と騒ぎながら
帰ってきました。
台風はなんとか沖縄には上陸しなそうですが
まだまだ警戒は必要ですな!!
明日もお天気になりますよ~~に。
潮:小潮
風:南西
天気:晴れのち雨
気温:31℃
水温:28℃
透明度:20m
ポイント:シチューガマ・イマズニ・イチュンザー沖

