久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

いつか、みなさまに…

その他 2017/12/04

こんにちは、イツミです

年齢を重ねると、涙腺がゆるくなるとよく言いますが…。

ゆるく、なりますね。笑

昨日は、M-1グランプリ。

決勝の舞台に立てる漫才コンビは

全国約4000組のエントリーの中から、たった10組。

その中でも、特に面白いコンビがチャンピオン。

久米島でも、ちゃんと生放送されたことに、まず感動。笑

ステージ上で、しのぎを削ってパフォーマンスをする姿に、感動。

最後、審査員の方々にその熱が伝わり、涙する姿に、更なる感動

まさか、たくさん笑うために見た番組で

こんなに涙腺がゆるくなるとは…不覚

と、それはさておき、今日のお天気

お天気写真

雲は多い一日でしたが、晴れ間もあって

短パンと漁サンでもまだまだ快適。笑

ただ、北風が予報より強く吹いていたので

島の北側の海は時化てました~

そんな今日は、ダイビングはお休み~

ダイチもお休み~。

最近の傾向として、ダイチがブログを書かないときは

必然的に、私にブログを書く番が回ってくることに。笑

その時の

「イツミさん、今日、ブログお願いしますね

っていうマナの満面の笑み。

いつか、みなさまにお届けしたい。。。

今日は生憎、その笑顔を激写出来ませんでしたので…。

最近一段と勢いを増している、通勤の道中にあるキビをご紹介。

久米島在住歴が長い方には、当たり前の光景かもしれませんが

まだ短い私には、なかなかの衝撃…。

キビ3

ちょいと、長すぎや、しませんか???

しかも、部分的に…。

キビ

キビの収穫は、気温が下がる12月~3月に行われるようで

今は、収穫前の成長具合がマックスな時。

もうすぐツルっツルになるのかと思うと、それもまた楽しみ~

え??

マナの満面の笑みの方が楽しみ???

分かりました!!

全国のマナファンのみなさま、乞うご期待下さい!!笑

今日も1日、ありがとうございます

潮:大潮
風向:北
天気:くもり時々晴れ
気温:21℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

今がチャンス~!

ダイビング 2017/12/03

皆様こんにちは、ダイチです

早速ですが、今日のお天気から

今日の天気

午前中は、今にも雨を降らせそうな雲が

空一面に広がっていました

午後からは、ザーザーの土砂降りに

今日も強めの北風は弱まる事を知らず、肌寒い1日となりました~

そんな今日は、他ショップさんの船に相乗りさせて頂き

島の南側のポイントへ、2ダイブ行ってきました~

久米島島民Sさんとマンツーマンで、のんび~りとね

まずは、こんなカワイイ幼魚から

キイロハギ 幼魚

キイロハギの幼魚

クリっとした目が、たまりませんね~

それから、イソギンチャクのお家で

のんびりくつろぐこの子たち

カクレクマノミ

カクレクマノミ

ハナビラクマノミ

ハナビラクマノミ

お休み中の所を失礼して、パシャリとね

そして、ホームベースの様な形をしたツバメウオさん

ツバメウオ

アップの写真を撮らせて頂きました

この、動じない感じが・・・。

カッコイイ

最後は、Sさんとカメさんの素敵な2ショット

Sさんと2ショット

今日は、ありがとうございましたー

久米島在住中に、コツコツ潜りまくってくださいね~

いつでも潜りに行けるのは・・・。

島に住んでる今がチャンスですよ~

潮:大潮
風向:北東
天気:曇り後雨
気温:22℃
水温:24℃
透明度:15~20m
ポイント:洞窟前、カラエホヌ

コメント (0)

崖っぷちに生えるソテツ

その他 2017/12/02

皆様こんにちは、ダイチです

早速ですが、今日のお天気から

今日の天気

今日も、強い北風が吹く1日でした

那覇⇔久米島間のフェリーも、昨日に引き続き欠航です

島の北側の海は、大荒れ

北 海況

写真では、分かりにくいのですが・・・。

良ーく見ると、白波が堤防を越えてます

一方、島の南側はというと・・・。

南 海況

島影になるので、北側よりも静かな様子でした

普段から、海況チェックによく来るこの場所は

断崖絶壁で、景色も最高

海を眺めながら、ふと崖の方に目をやると

崖っぷちに、ソテツが生えてます

ソテツ2

こんな崖っぷちに、何で生えてるんやろう・・・。

不思議やな~。

と、前々から気になってたので調べてみると・・・。

どうやらソテツって、成長がとっても遅く

1年で、数センチしか伸びないらしいです

ただ、生命力がとても強く、他の植物がなかなか育ちにくい

崖っぷちにも生えることができるみたいです。

1年で、数センチか・・・。

って事は、このソテツ・・・。

一体何歳なんでしょうか

100歳

そう考えると、23年しか生きてない僕は

ソテツに比べれば、まだまだ若造やな~。

っと思いますね…

ソテツって、スゴイ

では、また明日~

潮:大潮
風向:北東
天気:雨時々曇り
気温:20℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

少しずつクリスマスムード!!

その他 2017/12/01

皆様こんにちは、ダイチです

今日から12月に突入

後1ヶ月で、2017年も終わりやん

早~い

今年の4月から久米島に移住して

生活環境がガラッと変わったのもありますが・・・。

この1年が、今までの人生の中で

最も早かった様な気がします

それだけ充実してたって事にしとこうっ

それでは、今日のお天気を

今日の天気

数日前の晴れ渡った空は、何処へやら・・・。

今日も分厚い雲に覆われ、ザーザーの雨と

強い北風の吹く1日となりました

お陰で・・・、那覇⇔久米島間のフェリーは欠航しちゃう始末です

さて、12月と言えば・・・。

クリスマスですよね~

久米島は、最近になってやっと寒くなって来たとは言え

最高気温は、未だに20℃以上ある日々

この暖かさなのに、もうすぐクリスマスという事実・・・。

やはり、違和感が満載です

(まだ、久米島1年目なもんで・・・。)

でも、お隣のコンビニでは

クリスマスケーキの予約を始めてました

クリスマスケーキ

違和感だけど・・・。

やっぱり間違いではない事を実感

もちろん、コンビニ以外にも

クリスマスを感じ取れる飾り付けがチラホラ

英会話教室

とっても可愛らしい飾り付けの英会話教室に

なんだかホッコリ

そして、当日は大忙しであろうケーキ屋さん

ケーキ屋さん

店内には、サンタさんもお出ましでした

そう言えば・・・。

サンタさんって、いつから来なくなったっけな~

久しぶりに、サンタさん来ないかな~

という淡い期待を胸に、クリスマスイブの夜は

枕元に靴下を置いて寝てみようかな

潮:大潮
風向:北東
天気:雨
気温:20℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

住みよい島アピール

その他 2017/11/30

こんにちは、イツミです

早速ですが、恒例のお天気のご紹介

お天気写真

朝は、昨日に引き続き

青空がキレイに見えていたのですが

お昼頃から少し雲が多くなってきました~

ただ、気温は高く、短パンと漁サンでも(笑)

とっても過ごしやすい1日でした♪

そんな1日だからこそ、余計に潜りたくなりますが

残念ながら、今日も昨日に引き続きダイビングはお休みっ

事務仕事に勤しみました

今日は、せっかくなので…

なんと!!!??

超レア!!

スタッフの事務仕事の風景を、皆様にお届け!!!?

…と、思ったのですが…

あまりにも、地味。笑

書いている途中から、なんだか空しくなってきたので(笑)

ちょっぴり(?)路線を変更して

久米島って住みよい島なんだよ!ってところを

勝手にアピールしてみようかと思います。笑

というのも、皆様から

 ・島に住むってやっぱり大変?

 ・久米島は住みやすい??

なんていう質問をいただくのは、頻度高め。

久米島在住歴は、まだ半年にも至ってない私ですが

ちょっとだけ語らせていただきます~

(個人的な主観を含むこと、ご了承下さいね。)

まず、回答を一言でまとめると、久米島は、、、

住みよいですっ!

コンビニが島内に2店舗もある。

日用品を買うところやちょっとしたホームセンターもしっかりある。

疲れたときには、海洋深層水の温浴施設

マッサージやカイロプラクティックなどのサービスも充実♪

…などなど、理由はた~っくさんあるのですが

今日はその中でも、島民以外にはあまり知られていない

超便利なドラッグストアをご紹介

それが、コチラの『ドラッグストアモリ』さん

ドラッグストアモリ正面

日々、大変お世話になっております。

当店より、自転車で5分もかからないところにあります♪

大分引いた絵になっていますが、それほどに駐車場が広い!笑

入り口も、ポップな看板がしっかりとあります。

ドラッグストアモリ一口

これだけ駐車場が広いということは…

そう!店内が広い!!

そしてなにより、品揃えがかなり豊富!!

店内

薬だけではなく、日用品や文房具

食料品、お酒やおつまみに至るまで(ここ大事。笑)

幅広く揃えられております

そして毎月、抽選券による抽選も行われてるんですよっ

ちなみに、私は昨日…

500mlのミネラルウォーターが大量に当たりました。笑

というわけで!

久米島住みよい島アピールでございました~

これからも、不定期に島の紹介として書かせていただきますね~

今日も1日、ありがとうございます

潮:中潮
風向:北東
天気:晴れのちくもり
気温:25℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

Calendar

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

Comment

Archives