こんにちは、イツミです
早速ですが、まずは今日のお天気を
最近、このお天気写真は
使い回しているんじゃないか?
と思われるくらいに、同じような雲の多い日が続いています。
ちゃんと、晴れ間も出ているんですけどね。
(あっ、ちなみに、お天気写真は、ちゃんと毎日撮ってますよ・・・。笑)
そんな今日は、残念ながらダイビングはお休み~
先日、MYカメラを新調したので
ダイビングがお休みでも、しつこいくらいに
海の写真を載せたいところですが、今日は我慢。笑
ここ数日、ニュースで話題のパンダ「シャンシャン」。
このパンダに、闘争心を燃やして
久米島も負けてないんだよ!
って、ところを勝手にご紹介しようと思います。
実は、久米島でも
パンダにまつわる生き物が、自分の知る限り2種類います。
(まつわる、と言ってしまっている時点で、本物のパンダには
対抗できない気もしますが・・・。笑)
まずは、最近ダイバーの間では
フツフツと、人気が出て来ている
「パンダホヤ」、もしくは「パンダガイコツホヤ」
と、呼ばれているホヤの一種。
今日はあえてその写真は載せませんが
これからの時季は、トンバラで見る事ができますよ☆
(決して写真がないわけではありませんよ・・・決して・・・)
そしてお次は、その名も
「パンダヤギ」!!
こちらは、「リゾートホテル久米アイランド」さんにて
いつでも、見る事ができます
かわいいでしょ
今、生でシャンシャンを見るには
入場する為の約40倍もの倍率の抽選に、当たらなければなりませんが
久米島のパンダヤギなら、なんと1倍!!!
つまり、普通に見れます。笑
この手軽に会えるアイドル感が、いいでしょ
結構ね。
サービス精神もいいんですよ。
「はい、写真撮るよ~。笑って~。」
というと・・・。
ほら、微笑。
「いいね~、いいね~。お次は、キメ顔で♪」
なんて、おだててしまえばこの通り♪
キラーン
なんて、いい子なんだ・・・。
と、たくさん撮っていると
ちょっと寂しそうに、俺も昔はキメキメだったんだぜ・・・。
と、言わんばかりのヤギが。
うん、髪型に名残りあるね。
(ヘアワックス使ってこの前髪、立ててみたい・・・。)
久米島なら、こ~んな個性のある
パンダヤギ達を見る事ができますよ~
東京では、シャンシャン♪
と、ベルを鳴らしてオシャレなクリスマスを♪
久米島では、パンダヤギで
メェ~リークリスマス♪
お後が、よろしいようで・・・。
(こういう事を言い出したら、オヤジって言われるのかな・・・。)
今日も1日、ありがとうございます
潮:中潮
風向:北北東→北
天気:くもり
気温:17℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様こんにちは、ダイチです
まずは、今日のお天気から
今日も北風が、ゴーゴーと吹いて
寒~い1日になりました
暑がりの僕でも、そろそろ暖房が・・・。
その前に、ギョサンと短パンを靴と長ズボンに変えようかな~
そんな今日は、島の南側のポイントでダイビング
ダイビングサークル『54潜隊』の隊長Uさんと、副隊長Yさんが
午前中に2本、潜りに来てくれました~
まずは、洞窟の中を探検
隊長Uさんは、新調したカメラで
洞窟の中を撮影しながら、スイスイ~
曇り空だったんですが、上を見上げると
キレイに、光が差し込んで神秘的
カワイイ生き物たちも、見てきました
テングカワハギ
スミツキベラyg
セジロクマノミ
沖縄の県魚、グルクンも群れてましたー
そう言えば、グルクンのから揚げ
最近、食べてないな・・・。
またしても、食欲オバケ的発言が・・・。
寒い1日でしたが、今日ものんび~り潜ってきました
僕にとっては、初めての冬の大物シーズンが
ぼちぼち、始まりそうですね
マンタ、ハンマーヘッド、ザトウクジラの三冠達成
出来るかなー
潮:大潮
風向:北北東
天気:曇り時々雨
気温:17℃
水温:23℃
透明度:20~25m
ポイント:親子岩、洞窟前
皆様こんにちは、ダイチです
まずは、今日のお天気から
曇り空の1日、だったんですが
昨日までの強い北風は、少しは治まったので
体感温度は、昨日より少しは暖かかったです
そんな今日は、島の南側のポイントでダイビング
ご参加頂いたのは、戸田さんと15年以上のお付き合いになる
Hさんのお孫さんTちゃん
Tちゃんは、今年の5月にお友達と
体験ダイビングに来てくれたのですが
その後、スグにCカードを取得して
今回は、ダイバーになって
しかも、親子3世代で
久米島に、遊びに帰って来てくれました
そんなTちゃんは
体験ダイビングの時に、マンタに会えた幸運の持ち主
今回もマンタに会えたら、本当に凄いね
なんて、話してたら・・・。
出たーーー!!
少し遠いですが、マンタとのツーショットも
やっぱり・・・。
Tちゃんは、幸運の持ち主でした
僕も少しは、肖りたいです
これからもドンドン潜って、ダイビングの魅力に
ガッツリとハマっちゃって下さい
そして、また次回も
幸運のお裾分けをして下さいね~
潮:大潮
風向:北東
天気:曇り
気温:18℃
水温:23℃
透明度:30m
ポイント:ワクワクポイント、マンタポイント
皆様こんにちは、ダイチです
まずは、今日のお天気から
昨日の午後から吹き続けてる
強い北風が、今日もピューピュー
久米島も、本格的に冬モードです
久米島⇔那覇間のフェリーは、全便欠航です
そんな今日は、ダイビングもお休みです
さてさて。
今日は、久米島空港での
ホッとした一コマをご紹介しますね
コチラは、以前撮った
クリスマスムード全開な、久米島空港のツリー
なんですが・・・。
よく見ると、サンタさんと雪ダルマが
なんでか、仲が悪そう・・・。
ちょっと、ブログに載せるにはイマイチやったんですが
今日、もう一度ツリーを見てみたら
あれ??
仲直りしてる
まっ、喧嘩してた訳では無いと思うんですが
少しは心が温まる、今日も平和な久米島でした
潮:大潮
風向:北北東
天気:曇り時々雨
気温:16℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様こんにちは、ダイチです
まずは、今日のお天気から
昨日のポカポカ陽気から、ガラッと変わり
午後からは、雨と強風が吹き荒れました
まるで、台風が来たかの様に
そんな今日は、他ショップさんの船に相乗りさせて頂き
島の北側のポイントと、島の南側のポイントで
午前中に、2本潜ってきました~
風が、強くならないうちに
久々に、ウーマガイへ行ってきましたー
ヒレナガヤッコさん
お魚さん達が、沢山群れてる所に
ポツポツと居ます
この縦しま模様が目印
豪快なドロップオフで
水中浮遊感覚も堪能
深場へ行って、この子にも会ってきましたー
大きなウミウチワに、チョコンと
クダゴンベちゃん
ノコギリダイも、群れてますよー
この子達は、そーっと近寄ると逃げないので
写真の練習には、ピッタリですよー
Aさん、2日間ありがとうございましたー
また、ゆっくり潜りに帰って来て下いね~
潮:大潮
風向:コロコロ変わる風
天気:曇り後雨
気温:21℃
水温:23℃
透明度:20~30m
ポイント:ウーマガイ、キャニオン