久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

そろそろ暖房が・・・。

ダイビング 2017/12/19

皆様こんにちは、ダイチです

まずは、今日のお天気から

今日の天気

今日も北風が、ゴーゴーと吹いて

寒~い1日になりました

暑がりの僕でも、そろそろ暖房が・・・。

その前に、ギョサンと短パンを靴と長ズボンに変えようかな~

そんな今日は、島の南側のポイントでダイビング

ダイビングサークル『54潜隊』の隊長Uさんと、副隊長Yさんが

午前中に2本、潜りに来てくれました~

まずは、洞窟の中を探検

洞窟

隊長Uさんは、新調したカメラで

洞窟の中を撮影しながら、スイスイ~

曇り空だったんですが、上を見上げると

光

キレイに、光が差し込んで神秘的

カワイイ生き物たちも、見てきました

テングカワハギ

テングカワハギ

スミツキベラyg

スミツキベラyg

セジロクマノミ

セジロクマノミ

沖縄の県魚、グルクンも群れてましたー

グルクン

そう言えば、グルクンのから揚げ

最近、食べてないな・・・。

またしても、食欲オバケ的発言が・・・。

寒い1日でしたが、今日ものんび~り潜ってきました

僕にとっては、初めての冬の大物シーズンが

ぼちぼち、始まりそうですね

マンタ、ハンマーヘッド、ザトウクジラの三冠達成

出来るかなー

潮:大潮
風向:北北東
天気:曇り時々雨
気温:17℃
水温:23℃
透明度:20~25m
ポイント:親子岩、洞窟前

コメント (0)

幸運の持ち主!!

ダイビング 2017/12/18

皆様こんにちは、ダイチです

まずは、今日のお天気から

今日の天気

曇り空の1日、だったんですが

昨日までの強い北風は、少しは治まったので

体感温度は、昨日より少しは暖かかったです

そんな今日は、島の南側のポイントでダイビング

ご参加頂いたのは、戸田さんと15年以上のお付き合いになる

Hさんのお孫さんTちゃん

Tちゃんは、今年の5月にお友達と

体験ダイビングに来てくれたのですが

その後、スグにCカードを取得して

今回は、ダイバーになって

しかも、親子3世代で

久米島に、遊びに帰って来てくれました

そんなTちゃんは

体験ダイビングの時に、マンタに会えた幸運の持ち主

今回もマンタに会えたら、本当に凄いね

なんて、話してたら・・・。

マンタ

出たーーー!!

少し遠いですが、マンタとのツーショットも

マンタ ツグミちゃん

やっぱり・・・。

Tちゃんは、幸運の持ち主でした

僕も少しは、肖りたいです

これからもドンドン潜って、ダイビングの魅力に

ガッツリとハマっちゃって下さい

そして、また次回も

幸運のお裾分けをして下さいね~

潮:大潮
風向:北東
天気:曇り
気温:18℃
水温:23℃
透明度:30m
ポイント:ワクワクポイント、マンタポイント

コメント (0)

ホッとした一コマ

その他 2017/12/17

皆様こんにちは、ダイチです

まずは、今日のお天気から

今日の天気

昨日の午後から吹き続けてる

強い北風が、今日もピューピュー

久米島も、本格的に冬モードです

久米島⇔那覇間のフェリーは、全便欠航です

そんな今日は、ダイビングもお休みです

さてさて。

今日は、久米島空港での

ホッとした一コマをご紹介しますね

コチラは、以前撮った

クリスマスムード全開な、久米島空港のツリー

中悪い2

なんですが・・・。

よく見ると、サンタさんと雪ダルマが

なんでか、仲が悪そう・・・。

ちょっと、ブログに載せるにはイマイチやったんですが

今日、もう一度ツリーを見てみたら

仲良し

あれ??

仲直りしてる

まっ、喧嘩してた訳では無いと思うんですが

少しは心が温まる、今日も平和な久米島でした

潮:大潮
風向:北北東
天気:曇り時々雨
気温:16℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

午後からは・・・。

ダイビング 2017/12/16

皆様こんにちは、ダイチです

まずは、今日のお天気から

今日の天気

昨日のポカポカ陽気から、ガラッと変わり

午後からは、雨と強風が吹き荒れました

まるで、台風が来たかの様に

そんな今日は、他ショップさんの船に相乗りさせて頂き

島の北側のポイントと、島の南側のポイントで

午前中に、2本潜ってきました~

風が、強くならないうちに

久々に、ウーマガイへ行ってきましたー

ヒレナガヤッコ

ヒレナガヤッコさん

お魚さん達が、沢山群れてる所に

ポツポツと居ます

この縦しま模様が目印

豪快なドロップオフで

水中浮遊

水中浮遊感覚も堪能

深場へ行って、この子にも会ってきましたー

クダゴンベ

大きなウミウチワに、チョコンと

クダゴンベちゃん

ノコギリダイも、群れてますよー

ノコギリダイ

この子達は、そーっと近寄ると逃げないので

写真の練習には、ピッタリですよー

Aさん、2日間ありがとうございましたー

また、ゆっくり潜りに帰って来て下いね~

潮:大潮
風向:コロコロ変わる風
天気:曇り後雨
気温:21℃
水温:23℃
透明度:20~30m
ポイント:ウーマガイ、キャニオン

コメント (0)

今シーズン初!!

ダイビング 2017/12/15

皆様こんにちは、ダイチです

まずは、今日のお天気から

今日の天気

ダイビング日和~

昨日とは、打って変わってのポカポカ陽気

とっても過ごし易い1日でした

そんな今日は、久々のダイビングー

Aさんと、島の南側のポイントで潜ってきました

こんないいお天気やし、何か良い事がありそう

まずは・・・。

迫力満点、ツバメウオの群れから

ツバメウオ

僕たちの上をスーっと、通ったりしてくれるので

写真も、結構イイ感じに撮れますよー

ただ、たまーに・・・。

上から、う〇ちが降ってくる事もあります

ウミガメさんも、沢山

カメ

あれ?

Aさんと、睨めっこ中ですか??

って、感じのショットですね

今日みたいな、いいお天気の日は

地形も、キレイに見えます

地形2

地形1

お日様の光が、イイ感じでしたー

そして今日・・・。

ついに!!!

あの子に、出会う事が出来ました!!!

マンタ

マンターーーーッ!!!

今シーズン初、水中でのマンタです

船の上から見える事は、何度かあったんですが

やっぱり、水中で見るのは感動が違いますね~

良い事が、ありそうな予感・・・。

当たりました

最後は、Aさんとイツミさんと僕で

青空の下、パシャリ

集合写真

素敵な笑顔、ありがとうございます

明日も引き続き、久米島の海を堪能しましょうね~

潮:中潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:22℃
水温:23℃
透明度:20m
ポイント:ガラサー山沖、カラエホヌ、キャニオン

コメント (0)

Calendar

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Comment

Archives