久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

どこもかしこも!?

ダイビング 2017/09/10

皆さんこんにちは、まなです

昨日の怪しげな空模様から、打って変わって

今日の天気

青空~っ

かと思いきや・・・

島の局所的に、雨&風がザァーッ

なんてことも

まっ、そんな雨もいつの間にか上がり

湿度高い高い~攻撃が猛烈です

そんな今日は

水面

ツルツルの水面っ

イェイっ

どこもかしこも静か~な海だったので

島の北側と南側のポイントで

ファンダイビングと体験ダイビングをしてきました~

今年3度目の久米島のTさんと

なんだかんだでタイミングが合わず、3度目の正直でご来島のBさん

ファン集合写真

ツルツルの海をのんびりと楽しんで頂きましたーっ

カミソリウオのペア

カミソリウオ

フワワ~っと漂う姿・・・。

いつまででも見ていられる

そして、テングハギ

テングハギ

やたらと残されている、データ・・・。

「なんでテングハギがこんなに

「テングハギが戸田さんのブーム

っと、不思議の真相を確かめると

「ずっと近くにおったから!」

だって

特に深い意味はなかった模様です

そんな子と遊んでいたら

グルクンがシャワーになって

グルクン

バキューンっとすごい勢いで

突っ込んできたーーーっ

このまま飲み込まれてしまうんじゃ

っていうくらいのスピードだったみたい

ぷぷぷ

そして、体験ダイビングは

久米島在住の仲良し3人組

体験集合写真

スイスイーっと上手に潜って

でっかでかサイズのロウニンアジにも会えて

楽しんで頂けたかなぁ~

機会があったら、また潜ってね~っ

ありがとうございました

潮:中潮
風向:東
天気:晴れ時々雨
気温:32℃
水温:30℃
透明度:25m~30m
ポイント:エルアプカ、フィッシャーマンズコーナー、トンバラ、ミーフガー

コメント (0)

夏の勢力

ダイビング 2017/09/09

皆さんこんにちは、まなです

久々に、雲が多めの1日

今日の天気

青空が出たかと思いきや・・・

雲が勢力を拡大してきたり・・・。

遠くのお空が真っ黒になり・・・

雷の音が聞こえてきたり・・・。

それでも

最高気温は、相変わらず32℃って

夏の勢力が偉大すぎるよ~っ

そんな今日も、島の北側のポイントで

元気に3DIVEしてきました~

まずは、ハマクマノミのお城を訪問

ハマクマノミ

賑やかハウスに癒されてホッコリ

それから

フカアナハマサンゴ
※過去画像より※

巨大なフカアナハマサンゴに圧倒れてみたり

そして、スミレナガハナダイ

スミレナガハナダイ

このキレイな姿・・・

何度見ても飽きないねぇ~

なんてしてたら・・・。

カスミチョウチョウウオ

カスミチョウチョウウオに包まれる幸せ

うふふ~っ

最後は、落ち着きのないギンガメアジ

ギンガメアジ

ズバババーっ

ピューっ

と泳ぎたがりさん達でしたが

出会えて良かったぁ~

ということで

集合写真

今日もありがとうございましたーっ

また、ゆっくり潜りに帰って来て下さいね~

潮:中潮
風向:北西
天気:晴れ時々曇り時々雨
気温:32℃
水温:30℃
透明度:25m~30m
ポイント:アカ下、ウーマガイ、イマズニ

コメント (0)

背筋が凍りつく!?

ダイビング 2017/09/08

皆さんこんにちは、まなです

青空は、今日も全力っ

写真の青空度は低めですが

今日の天気

連日の真夏日は、永遠に不滅なのでは

という錯覚に陥りそうなくらい・・・。

暑さはモリモリ~っ

よくよく考えてみると・・・。

去年は、暑~い夏から

一瞬で、秋が過ぎ去り

長~い冬へと突入ーっ

そして、春はまた一瞬で過ぎ去って

再び暑~い夏へ

・・・。

今年も、このサイクルへ突入する気配しか感じないっ

そんな今日も、島の北側のポイントで

元気に3DIVEしてきました~

まずは、地形をお楽しみ~っ

クジラのしっぽ

元気モリモリ太陽さんの日は

特にイイねっ

そして、「一月半くらい前に、ココでタイガーシャーク見てん

そんな戸田からの前置きの直後・・・。

カンカンカーーーン

っと、何かを知らせる合図

・・・。

「えっ、タイガー・・・出た・・・っ

・・・。

って、全員の背筋が凍りつく瞬間が

・・・。

でもでも、正解はーっ

マダラトビエイ

マダラトビエイでした~っ

この写真、めっちゃ近いでしょ~

ベストポジションに位置していた、Hさんより頂きました~

突然のことでワチャワチャして

シャッターチャンスを逃す

ってよくあることですが・・・。

冷静な対応、流石ですっ

いやぁ~、それにしても・・・。

タイガーシャークじゃなくて良かったねっ

ぷぷぷ

それから、他ショップさんより

「イルカが居るよ~」っという情報を頂き、船上からお姿拝見

ありがとうございますっ

背ビレがピロっと、5~6頭

いやぁ~、テンションの上がる出会いだったなぁ~

最後は、まったり~

モンツキ

モンツキカエルウオちゃんに癒されタイム~っ

テンション上がって

一瞬、ヒヤッとして

またテンション上がって

癒されて

はーーーっ、充実の1日

集合写真

皆さん、ありがとうございましたーっ

潮:中潮
風向:西南西
天気:晴れ
気温:32℃
水温:30℃
透明度:30m
ポイント:シチューガマ、ウーマガイ、フィッシャーマンズコーナー

コメント (0)

透明度上がれー!!

ダイビング 2017/09/07

皆様こんにちは、ダイチです

早速ですが、今日のお天気から

今日の天気

清々しい、青空

今日も、陽射しが強く

真夏日となりましたー

これだけ暑いと、海が気持ちいい

ただ、水温は結構上がっちゃってるので

もーちょっと、水温が下がってくれたらなー

そんな今日は、島の北側のポイントへ行ってきました

1本目は、のんびり肩慣らし

残念ながら、透明度がビミョーでしたが

のんびり、ウミウシを探しに行ってきましたー

キスカン

キスジカンテンウミウシ

今日は、いつもより多め

続いて

ゴイシウツボ

めっちゃデカい、ニセゴイシウツボ

これは、迫力満点

2本目は、深場へ

リクエストを頂いた、クダゴンベを探しに

すると・・・。

クダゴンベ

クダゴンベ、発見

動きが素早い子だったので、写真には収めれず・・・。

なので、過去の画像を使わせて頂きました

3本目は、ワイドに群れ探しに

ギンガメアジは、ちょい群れがチョコチョコ

そして

ホワイトチップ

ホワイトチップの子供ちゃん

子供でも、サメ感はしっかりありますね

という事で、今日も楽しく潜ってきました

透明度が、もうちょっと上がってほしいなー

欲張らず、気長に待つしかないですかね

潮:大潮
風向:南西
天気:晴れ
気温:33℃
水温:29℃
透明度:15~30m
ポイント:トンバラザシ、ウーマガイ、イマズニ

コメント (0)

『エイサー』を見に行ってきました!!

その他 2017/09/06

皆様こんにちは、ダイチです

早速ですが、今日のお天気から

今日の天気

秋の訪れは、まだまだやなー

というくらい、今日も久米島は暑い

最高気温は、32℃

真夏日を脱却できる気配は・・・。

全く感じられません

そんな今日も、海へは出なかったので

昨日の出来事を

昨日は『旧盆』の最終日で、『ウークイ』と言われる日

伝統芸能の『エイサー』で、ご先祖様を送り出す日なのです

提灯

広場の真ん中には、やぐらがあり

舞台

そこで、歌い手の人たちが歌ってる

パッと見た感じは、盆踊りの様な雰囲気

そんな歌に合わせて

エイサー

手踊りしたり、太鼓を叩いて踊ったり

おっと、大人たちの次は

子供たち

可愛い子供たちも

久米島で暮らす子供たちは

自然と伝統芸能に触れ合えて、素敵ですね

こんな感じで

夕方から夜にかけて、『エイサー』が行われていました

島のローカルな雰囲気が漂い

なんだかほっこりとした、昨夜の出来事でした

潮:大潮
風向:南
天気:晴れ
気温:32℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

Calendar

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Comment

Archives