皆様こんにちは、ダイチです
陽射しが、ジリジリと






見事な、快晴でした







真っ青な空に、真っ青な海


ただ、最近は暑すぎる

なので、日焼け対策だけでなく






熱中症対策も、しっかりとしないとね


そんな今日の海の様子は





透明度も良く、ダイバーの吐く泡に




光が差し込んで、素晴らしい光景



ダイバーが多くなる、この時季ならではの光景ですね





さて、まずはカスミチョウチョウウオから






この子達は

眼を開けていれば、ほとんどの確立で見れますよ




続いては、戸田さんイチオシ




オトヒメウミウシ




そして、同じ所に住み着いている





ネムリブカ




今日は、元気に泳ぎ回ってるー


最後は、恒例の集合写真




今回は、久々のご帰島というリピーターYさんとYさん





おっと、ダブルYさんですね

今回も、ありがとうございました



また、近いうちにご帰島下さいね

そして、遥々韓国からお越しの




『NB DIVERS』御一行様



日本の海は、楽しんで頂けたかな~


また、久米島に潜りに来て下さいね

ありがとうございました


それでは、また明日~

潮:小潮
風向:南西
天気:晴れ
気温:33℃
水温:30℃
透明度:30m
ポイント:ウーマガイ×2、イマズニ×2、トンバラザシ
皆様こんにちは、ダイチです




久米島の夏の大イベント『久米島まつり』が、アッと言う間に終わり





気が付けば、夏の折り返し地点




いや、久米島の夏は、まだまだこれからですね~




それでは、今日のお天気から








陽射しが、ジリジリ




夏真っ盛り、って感じのお天気でした



ただ、最近は暑すぎる様な気もしますが

そんな、今日の海の様子は






これまで白く濁っていた海水が、徐々にキレイになって

透明度が上がってる







良い潮が、入って来ましたよー

そんな、最高のコンディションの中


まずは、地形を







クジラのしっぽ型に見える穴





下から見上げて




お日様のパワーをもらって来ました




続いて






ハナゴンベ




さらに、巨大な・・・。



ナポレオンも、登場

大満足のダイビングとなりました



恒例の集合写真は、ファンダイビングチームから






素敵な笑顔をバッチリ頂きました

そして、毎年ご帰島頂く


リピーターYさんご家族






ファンダイビングに、スノーケリングと

皆様一緒に楽しんで頂きました

お父さんは、明日も引き続きファンダイビング楽しみましょうね

では、また明日~

潮:小潮
風向:南西
天気:晴れ
気温:30℃
水温:30℃
透明度:30m
ポイント:シチューガマ×2、トンバラザシ、トンバラ、イチュンザ沖×2
皆さんこんにちは、まなです

絶好調の青空が続きまくって




毎日、暑い~っ






色白の夏を目指そうなんて・・・。
儚過ぎる野望です




・・・つまり







こんがりと焼けた肌を目指したいそこのアナタには





もってこいですよ

但し、やけどになるまで焼かないようにねっ




そんな今日は、島の北側と南側のポイントで
元気にファンダイビングと体験ダイビングをしてきましたー

ファンダイビングでは、久しぶりに





ギンガメアジの群れ~っ




やったねぇ~

群れに会えると、テンション上がるーっ

そして、ナポレオンもるるる~んっと登場





残念ながら、過去画像ですが・・・。
まぁまぁ巨体の子が、ドーンとねっ


嬉しくなって・・・。
ついつい後をついて行っちゃおっかなぁ

ってねっ

午後からは、トンバラへGO~



プリンプリ~ンっと、イソマグロさん

その勇ましいお姿・・・。
久々の拝見だねっ

という、今日のファンダイビングを楽しんで頂いた皆さん



ありがとうございましたーっ

そして、体験ダイビングにご参加頂いたのは







去年、体験ダイビングをして楽しかったというMちゃんと

体験ダイビングもスノーケリングも






一度もしたことがないというSくん

「ちょっと心配~




なんて言いつつ







るんる~んっと、へっちゃらで楽しんで頂きましたーっ




ダイバーじゃないなんて、もったいないっ






次は、是非Cカード取得を



ありがとうございました~

潮:小潮
風向:南
天気:晴れ
気温:33℃
水温:30℃
透明度:30m
ポイント:イマズニ、ウーマガイ、トンバラ
皆様こんにちは、ダイチです




今日と明日は、待ちに待った『久米島まつり』




久米島に移住して、初めてのビッグイベント


両日共に、打ち上げ花火が上がります





今から、行ってきまーす

それでは、今日のお天気から








お盆休み、真っ只中の今日も


陽射しが、ジリジリ




最高気温は、34℃を叩き出しております







そして、水温はやっぱり高い


もう少し、低くなってくれたらな~




そんな今日も、島の北側のポイントで


3本潜ってきました~



昨日に引き続き

白く濁っているのが気になりますが

最近、よくいるあの子に会いに・・・。


(過去画像です)
穴で睡眠中のネムリブカ


深場へは行かず、中層をのんび~り




カスミチョウチョウウオに

キンギョハナダイ、アカネハナゴイ


ハナゴイ等々


魚影の濃さを堪能してきました~

そして、恒例の集合写真





まずは、イツミさんチームの皆様







ステキな笑顔、ありがとうございました


続いて、OWD講習ご参加のSちゃん




無事に、講習修了




おめでとう




Sちゃんファミリーで





記念写真もパシャリ


ありがとうございました




では、また明日~

潮:中潮
風向:西北西⇒西南西
天気:晴れ
気温:34℃
水温:30℃
透明度:20~25m
ポイント:ウーマガイ、シチューガマ、イチュンザ沖、真泊港
皆様こんにちは、ダイチです




早速ですが、今日のお天気から








お日様、カンカン照り




日焼け日和の1日でした







最近、丸坊主にした僕は





ガッツリ頭皮に、お日様を浴びて・・・。
若干頭皮が、ヒリヒリしています

それくらい、カンカン照り今日は




島の北側のポイントで、3DIVEしてきましたー



昨日から、海は白く濁り気味

早く、キレイな潮が来てほしいな~




1本目は、イマズニへ





流れが少しあったので

ギンガメGETなるか





と、思いきや・・・。
残念ながら、GETならず・・・。
でもでも






キンギョハナダイやアカネハナゴイ


こんなキレイな子達が沢山


しっかり楽しめましたよ~



続いて







触覚と二次鰓が、みぞれ雪の様な




ミゾレウミウシ


この子も久米島では、よくいる子


とっても、鮮やかな色ですね




〆は、港にてファンダイビングにご参加の皆様の




集合写真をパシャリ






青空と海をバックに




素晴らしい笑顔を頂きました




今日は、山の日ですが・・・。
お盆休みのダイビングを楽しく潜って頂きました




明日も、楽しみましょうね~


潮:中潮
風向:西南西
天気:晴れ
気温:33℃
水温:30℃
透明度:20m
ポイント:トンバラザシ、イマズニ、フィッシャーマンズコーナー、真泊港

