久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

豪華メンバー!!

ダイビング 2017/06/02

皆様こんにちは、ダイチです

早速ですが、今日のお天気から

今日の天気

今日は、1日中雨

どんよりと、分厚い雲が空を覆った

梅雨らしい1日

梅雨明けは、いつになるかなぁ・・・。

そんな今日は、リピーターのSさんと

元気に、3DIVE

島の北側のポイントに行ってきましたー

今日は、豪華メンバーに出会えましたよ

まずは

クメジマオトヒメエビ

クメジマオトヒメエビ

続いては

ウコンハネガイ

発光する貝、ウコンハネガイ

ピカッピカッと光る姿は、幻想的

不思議ですね

最後は

ホソカマス

カマスの群れに

ギンガメ

ギンガメアジの群れ

2種類の群れに、出会えました

銀色に輝く姿は、とてもキレイ

今日の海は、豪華メンバー勢ぞろい

お天気は、良くなかったんですが

これだけ、良いもの見れたし

大満足ですね

という事で、リピーターのSさん

今日も1日、ありがとうございました

明日も引き続き、安全第一で楽しく潜りましょう

潮:小潮
風向:東北東⇒南南西
天気:雨
気温:25℃
水温:25℃
透明度:25m
ポイント:トンバラザシ、ウーマガイ、イマズニ

コメント (0)

あれ・・・。

その他 2017/06/01

皆様こんにちは、ダイチです

早速ですが、今日のお天気から

今日の天気

今日は、1日曇り空~

ジメジメとした、湿気の多い感じで

気温は、28℃という

蒸し暑い1日となりました

続いて、今日のランチは

今日のランチ

やったー

僕の大好きな、丼もの

味は、もちろん絶品でした

いつも、美味しいランチをありがとうございます

さてさて

僕が久米島に来て、約2ヶ月になりますが

その後のダイエット経過を報告させて頂きまーす

1ヶ月前。

1ヶ月前 前

現在。

現在 前

1ヶ月前。

1ヶ月前 横

現在。

現在 横

1ヶ月前。

1ヶ月前 後

現在。

現在 後

あれ・・・。

あんまり、変わってない

気持ち、痩せてる様な・・・。

瘦せてない様な・・・。

体重も停滞中

最初の勢いは、どこへやら

確実に変わったのは、ギョサンが黒色から黄色に変わった事

もしかして、これが限界

いや、諦めたらアカン

目指すは

マッチョマン

という事で、引き続きダイエット頑張りまーす

と、同時に勉強も頑張りまーす

潮:小潮
風向:西南西
天気:曇り
気温:28℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

結構レア!?

ダイビング 2017/05/31

皆様こんにちは、ダイチです

早速ですが、今日のお天気から

今日の天気

午前中は、あいにくの雨・・・。

午後からは、少し回復して

お日様が、出たり隠れたり

気温は、25℃という事で

過ごし易い気温

でも、やっぱり晴れの方が良いな~

そんな今日は、昨日からご参加頂いている

リピーターのYちゃんと、ファンダイビング

今日も、色んなお魚さん達に会ってきましたー

まずは

シモフリカメサンウミウシ

結構レアな子

シモフリカメサンウミウシ

カメの甲羅の様な模様で

白い点々があるっていう・・・。

名前の通りの見た目

続いては

アケボノハゼ

深場のアイドル、アケボノハゼ

分かりにくい写真で、スミマセン

写真を上手に撮る練習もしないとですね

そして

セジロクマノミ

久米島では、個体数が少なめのレアな子

セジロクマノミ

最後は

アオウミガメ

ウミガメちゃん

小さめの子で、めっちゃカワイイ

今日のダイビングを締めくくってくれました

という事で、今日も安全第一でダイビング

リピーターのYちゃん、ありがとうございましたー

またのご帰島、お待ちしております

潮:中潮
風向:南南東
天気:雨のち曇り
気温:25℃
水温:24℃
透明度:25m
ポイント:ウーマガイ、イチュンザ沖

コメント (0)

約1,000匹!!

ダイビング 2017/05/30

皆様こんにちは、ダイチです

早速ですが、今日のお天気から

今日の天気

見事に快晴

気温も27℃と、夏日

昨日の『ハーリー』効果なのか

これから、本格的に暑くなって

夏が始まりますよー

そんな今日は、島の北側のポイントと

南側のポイントで、ファンダイビング

今日も海の中は、素晴らしい景色が広がってましたー

まずは

洞窟

洞窟からスタート

良いお天気だから

お日様の光が差し込んで、めっちゃキレイ

晴れた日に行く洞窟は、格別

続いては

スカシテンジクダイ

スケスケの

スカシテンジクダイ、山盛り

締めくくりは

オオメカマス

オオメカマスの群れ

しかも、中々の数

約1,000匹の巨大な群れが

悠々と、泳いでましたー

まさに、圧巻の光景

そして、恒例の集合写真も

集合写真

今日も、皆様の笑顔バッチリ頂きましたー

という事で、今日も楽しく潜って頂きましたー

また潜りに来てくださいねー

潮:中潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:27℃
水温:25℃
透明度:25m
ポイント:キャニオン、中の浜沖、イマズニ

コメント (0)

ハーリー!!

お知らせ 2017/05/29

皆様こんにちは、ダイチです

今日は、旧暦5月4日

『ハーリー』の開催日

いよいよ、梅雨が明け夏の到来か

今日の天気

お天気は、気持ちの良い晴れ

『ハーリー』日和ですね~

これだけ晴れてるんですが

実際の梅雨明けは、まだっぽい

という事で、『ハーリー』の様子をお届け

ハーリー旗

港には、沢山の人が集まり

大賑わい

職域、中学生や高校生が、チームを作って競漕

出港

大変アツい戦いが、繰り広げられていました

風が強かったので

転覆する船も

水ぬき

船の中は、水びたし

バケツで水を出して

また次の競漕

といった感じで、港は盛り上がってました

今年も皆様が、安全にダイビングを楽しんで頂ける様に

しっかりと、海の神様にお願いしてきました

明日以降も、楽しくダイビングに行ってきまーす

潮:中潮
風向:東北東
天気:晴れ
気温:27℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

Calendar

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Comment

Archives