皆様、こんにちはヒロシです。
昨晩、長袖+半ズボンで寝ていたら
めっちゃ汗をかいていました
窓を開けると、涼しげな風が部屋を通り抜ける
ん~、気持ち良い
暖房なんて、いらない季節になりました。
そして、今日の日中は完全に南風
とっても暖かくて、余裕の半袖ですよ
沖縄本島の『琉球てぃーだ』御一行様
今回の久米島ツアーのダイビングは、今日で最終日
潜る前に、集合写真をパシャリ
素敵な笑顔が眩しいですね
水中では、ジョーフィッシュがキョロキョロしていて
隠れミッキーも発見しちゃいました
うふふ、乙女心がくすぐられるわ
ってな感じの水中でしたが
メインは、ご参加メンバー様のH様が200本達成
引率のHさんが一生懸命準備
すると、ばばーーーん!!っと、素敵なフラッグが
Hさん、おめでとうございます
これからも、コツコツ、元気いっぱいで潜って下さいね
皆様、またのご帰島をお待ちしております
それにしても・・・、画伯の絵は衝撃的ですわ・・・
潮:大潮
風向:東南東
天気:晴れ
気温:24℃
水温:22℃
透明度:20m
ポイント:カラエホヌ、キャニオン
皆様、こんにちはヒロシです。
今日も、暖かかったですよ~
天気写真も、青空が写って良い感じ
島影に隠れると、波も弱く、穏やかな海
まさに、春って感じの雰囲気でしたね
天気が良いと、テンションも上がります
WさんとNちゃん初来店、有り難うございました
コチラも、テンション上がってましたよ
沖縄本島の『琉球てぃーだ』御一行様
ご来島頂いてから連日の晴れ
晴れ運もってますね~
水中も賑やかでした
トンバラは、東から気持ち良く流れていて
グルクンやイソマグロ祭りだったようです
砂地も負けじと、キンメモドキ祭り
スカシテンジクダイや、目が充血しているアカメハゼもGET
そんな今日、素敵なサプライズをしてくれた方が
おかげさまで 500本! ありがとうJiC久米島
僕らに内緒で、準備してくれていたようです
こちらが、有り難う!っとお礼を言いたいですよっ
もぉ~~~、最高に嬉しかったです
1000本目指して、これからも潜り続けて下さいねっ
Nさん、有り難うございました
潮:中潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:23℃
水温:22℃
透明度:15m~20m
ポイント:キャニオン、ハーフウェイ、キンメ、トンバラ、ガラサー山沖、親子岩
皆様、こんにちはヒロシです。
ここ最近、ワンパターン化しているヒロシブログ
つまんねーぞ!!的な感じもあると思うので
これからは、変化球的なものも織り交ぜつつ、更新していきます
今日の久米島は、晴れたぁーーー
っと思ったら、途中から雲が多めになる
テンション上がってから、落とされるパターンのやつでした
さて。
この3連休は、多くの方々と潜ることができております
沖縄本島の『アールスタイル』御一行様が初来島
有り難うございました
天気も良かったし、ウミウシもいっぱい見れて良かったです
ヒロシとリピーターNさんは、女性に囲まれてウハウハです
地形やマクロネタで、ヒロシチームも楽しく潜ってきましたよ
そんな今日の収穫は・・・
名前が長い、フィコカリス・シムランス
小さいエビですね~
面白かったのは、ホタテウミヘビ
埋まり過ぎでしょ!?
もうちょい、顔を出してもらわないとっ
目まで隠れてますからね
ってな感じで、今日も楽しく賑やかに潜れました
明日は、どんな楽しいことがあるかな~
潮:中潮
風向:北北東
天気:晴れ時々曇り
気温:23℃
水温:22℃
透明度:15m~20m
ポイント:親子岩、トリノクチ、中の浜沖、カラエホヌ×2、鳥島沖、ガラサー山沖
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から
今日は、朝からドバーっと雨が降り
その瞬間から、風向が一気に変わりました
これから動き出すぞ!って時に・・・
でも、自然相手だから仕方がないことです
そんな今日は、船を2艇に分けて
島の北側と南側のポイントで、3DIVEしてきましたよ
今日は、こ~んな子たちに出会えました
ぐわ~っと群れる、キンメモドキに
ハダカハオコゼは、2カラー
黄色い子は、小さくて可愛かったです
だんだんとウミウシが増えてきましたね
この交接シーンは、テンション上がりましたね
今日は、ギンガメアジもGETしましたー
ゆ~っくり泳いでくれて、ずっと観察できました
ここ最近見れてなかったので、なおさら嬉しかったですね
その他にも、大きいナポレオンもGET
こりゃ、明日の素敵な出会いにも期待だな~~~
潮:若潮
風向:南⇒西⇒北
天気:雨後曇り
気温:23℃
水温:22℃
透明度:15m~20m
ポイント:ウーマガイ、トンバラザシ×2、イマズニ、ナングチモドキ、中の浜沖
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から
南風が強い
なので、今日は暖かかったのですが
残念な空模様となってしまいました
しかし、たまーに太陽が顔を出す
この後、パラパラと雨が降ってきました
ここ最近、ヒヨドリ?の鳴き声がよく聞こえます
ピーピョロピョロ、ピーッピーッ
僕の耳には、こう聞こえるんです・・・
暖かくなると、果実も実ってきますからね
それを狙ってなのか、冬よりヒヨドリが身近に感じます。
以前ブログで紹介させて頂いた、『山里ゆんたく市場』
そこに居る、アイドル猫ちゃん
ここ数日の温暖な気候もあって、子猫も眠たそうにしていました
人懐っこくて、可愛すぎる~~~
さぁ~、明日から連休が始まります
ご来島頂く皆様に、思いっきり楽しんでもらえるように
頑張り・・・マッーーーークス
・・・・・
とりあえず、テンションを上げてみただけです
風向が怪しいですが、安全第一で潜りましょう
それでは、また明日~~~
潮:長潮
風向:南
天気:曇り後雨
気温:24℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし