久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

仲間と一緒に・・・

ダイビング 2016/06/04

皆様、こんにちはヒロシです。

昨日の天気が嘘のようですね

今日の天気

今日は、太陽が元気に活動していました

やっぱり、晴れたら気持ち良い

肌が痛いぐらいな紫外線ですが・・・

それはそれで、夏っぽさを感じるから嫌いじゃない

・・・・・誤解されそうな言い方だったな

さて。

まずは、54潜隊メンバーのOWD講習

HちゃんとSくんは、すごーく順調に進んだようで

隊長Uさん、爽やか男子Kくんが見守る中・・・

水中記念写真

無事に、OWD合格で~~~す

おめでとうございます

集合写真①

仲間と一緒に潜ると、より一段と楽しくなるダイビング

これからも素敵な仲間と、どんどん潜っていきましょ~う

こちらは、沖縄本島の『ダイブナッツ』御一行様

まずは、集合写真を撮らせて頂きました

集合写真②

ヤンキー座りが定番

和気あいあいとした雰囲気の中、久米島ツアーがスタート

水中は、魚の群れをテーマに

カスミチョウチョウウオ

ウーマガイでは、魚がドバーっと群れるエリアで

深場では、スミレナガハナダイやフチドリハナダイ等々

ギンガメアジ①

イマズニでは、ギンガメアジをGET

根に向かって泳いでいたので、先回りして観察

ギンガメアジ②

最後は、かなり近くで見れましたね

ヒメテングハギ

ヒメテングハギの群れに、ロウニンアジが突っ込むシーンもありました

見応えバッチリのイマズニでした

明日も、天気が良さそうですね

素敵な出会いを求めて、明日も楽しく潜りましょ~う

潮:大潮
風向:南西
天気:晴れ
気温:26℃
水温:27℃
透明度:20m~25m
ポイント:トンバラザシ、ウーマガイ×2、イマズニ

コメント (0)

島全体が・・・

その他 2016/06/03

皆様、こんにちはヒロシです。

どよ~ん・・・・・

今日の天気

雨雲レーダーを見てみると

一日中、久米島に雨雲がかかっている予報

雨雲

そして、今日は雨だけじゃなく

風も強かったですね~

イーフビーチ

天気写真を撮るのがツラかった・・・

今日は、風向が安定しない影響もあって

島全体が波立っている状態でしたね

リピーターのお二人は、『無理して潜ることないわっ!』

ってことだったので、今日はダイビング中止

安全に楽しく潜るのが一番ですからねっ

ドロップオフ

明日は、こんな水中がいいなぁ~~~

あと、水面はツル~っと

水面

2枚とも過去画像ですが、こんな海況だったら最高だろうな

どれどれ、明日の天気予報は・・・

曇り時々晴れ

太陽のマークがついてる

明日こそ、穏やかな海で潜れますように~~~

神様、お願いしますっ

潮:中潮
風向:東⇒南
天気:雨
気温:26℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

続編が公開

ダイビング 2016/06/02

皆様、こんにちはヒロシです。

今日は、残念ながら曇り空でした~

今日の天気

北風が吹き、暑さは調度良かったですね

梅雨っぽさが、多少出てきました

そうそう。

最近、天気写真を撮りに行くと・・・

道

緑の植物が、はびこっている

その正体は、リュウキュウアサガオでした

リュウキュウアサガオ

このままでは、白い砂が見えなくなる

さて。

北風だったので、島の南側へ行こうと思いましたが

思いのほか、うねりが強かったのでインリーフへ

久し振りのインリーフで出会えた生物は・・・

マダラエイ

大きいマダラエイ

あまり動かず、じっくり見ることができたらしい

デバスズメダイ

砂地と言えば、サンゴに群れるデバスズメダイ

お家から出たり入ったり、忙しそうでした

ケラマハナダイ

慶良間諸島で最初に発見された魚、ケラマハナダイ

淡い色合いが、キレイな子ですよね~

カクレクマノミ

映画『ファインディング・ニモ』で有名になった、カクレクマノミ

この夏、ナンヨウハギ(ドリー)が主役の続編

『ファインディング・ドリー』が公開されるようですね

これは要チェックや

色々な海の生物が出てくるので

是非、見てみて下さいね~~~

潮:中潮
風向:北東
天気:曇り
気温:27℃
水温:25℃
透明度:15m
ポイント:ナングチモドキ×2

コメント (0)

水陸共に絶好調

ダイビング 2016/06/01

皆様、こんにちはヒロシです。

やっほーい

今年は、空梅雨みたいですね~

今日の天気

太陽が元気に活動し、燦々と輝いてくれました

眩しいぜ~~~

こんな日は、海に入るのが楽しくてしょうがない

ってことで、島在住の皆様とファンダイビング

ウーマガイ

ウーマガイの魚影は、いつも以上に濃かった~

カスミチョウチョウウオやハナゴイが乱舞していました

その頭上を、イソマグロがグルグル回る

イソマグロ

ロウニンアジも居て、迫力がありましたね~

そして、本マグロの子供が数匹で泳いでいました

イマズニでは、絶好調のカマス

カマス

逃げなかったので、ゆ~っくり観察できましたね

そして、Hさんが見つめる先に居るのは・・・

Hさん

ワラワラ~っと、水面付近を泳いでいたギンガメアジ

ギンガメアジ①

おぉ~

その後、す~っと泳ぎ去ってしまった・・・

っと思ったら、別グループが来てくれました

ギンガメアジ②

大当たりでしたね~

この他にも、ツムブリが群れていたり

めっちゃ大きいイソマグロが出たり

ワイドな一日になりました

明日も、素敵な出会いがありますように~

潮:若潮
風向:南南西
天気:晴れ
気温:32℃
水温:27℃
透明度:25m
ポイント:ウーマガイ、イマズニ

コメント (0)

5月も終わり

その他 2016/05/31

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

めっきり梅雨感が薄れている、ここ最近

今日も曇り空・・・、からの青空~っ

ひゃっほぉ~~~い

梅雨だよー。

っと言われている期間中に晴れると・・・。

普通に晴れているより、ちょっぴり得した気分

・・・っていうのは、私だけかなっ

テヘッ

そんな梅雨も、そろそろ終わりが近づいているハズ

ハーリー鐘が響き渡ると梅雨が明けると言われている、旧暦の5月4日・・・。

2016年は6月8日ですっ

わぁおっ

アッという間に5月も終わりを迎えたので・・・。

あと8日っっっ

夏がすぐそこで待ってるぅ~

そんなお天気に恵まれた今日は・・・。

お得意のランチネタで

エヘッ

IMENU風さんの今日のランチは、『ジャージャー飯』

戸田「今日はジャージャー飯やけど、どうするー?」

っと聞かれたんで・・・。

私「ジャージャー飯、食べまーす♪」

っと答えると・・・。

戸田「俺には、ちょっと量が少ない・・・、ブツブツ・・・。

っと、何やら独り言

ぷぷぷ

「お待たせしましたー

っと出てきた、私のジャージャー飯

ジャージャー飯

「もう一つは、大盛りでーす

大盛り

って・・・、えええーーー

大盛りっていう選択肢、初耳なんですけどー

という驚きの依頼が知らぬ間になされていたのでした

ぷぷぷ

んんん・・・

コレハ、オオモリナノカ

っと疑問を持っちゃった方もいるかもしれないので・・・。

比較

これで、どーだ

平たいお皿で、このご飯の量の違い

まぁまぁな、大盛りです

夏に向けて

美味しいご飯をたくさん食べて

順調に増量中

ぶたちゃん

ブヒーッ

今日も美味しいランチを、ご馳走様でした

潮:長潮
風向:北⇒南⇒西
天気:曇りのち晴れ
気温:30℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

Calendar

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Comment

Archives