皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から

朝は、怪しい雲から小雨が降り![]()
『なんだよ~!今日は、太陽が出るんじゃなかったのか!』
っと、ボヤいていましたが![]()
時間が経つにつれ、青空が見えるようになっていき![]()
最終的には、太陽も元気に活動してくれました![]()
そんな今日は、島の南側のポイントで
3DIVEしてきましたよ







久し振りに見た気がする、テングカワハギ![]()
![]()
![]()
![]()
大きめの個体が、ペアで居てくれたのですが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
サンゴの周辺ではなく、珍しく岩場に居ました![]()
![]()
移動中だったのかな![]()
![]()
![]()


トンバラは、めっちゃ透明度が良かったです![]()
![]()
![]()
ワイド好きのリピーターYちゃんも嬉しそう![]()
![]()


グルクンが壁のように、Yちゃんの前に群れていました![]()
![]()
そこに、ロウニンアジが貫録を見せつけながら泳ぐ![]()
![]()
![]()


カッコ良かったぁ~![]()
![]()
![]()


イマズニでは外していたギンガメアジが![]()
![]()
今日は、トンバラで見れましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
ちょっと数は少なかったですが、ゆっくり見れたので良かった![]()
![]()
![]()
![]()


正面顔が可愛い、リュウキュウウツボ![]()
![]()
黄色い体色は、金運をUPさせてくれそうな気がする![]()
![]()
![]()
![]()
ありがたや~、ありがたや~![]()
![]()
ってことで、とりあえず拝んでおきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後は、リピーターYちゃんが![]()
![]()
![]()
![]()
先日、お誕生日を迎えられたので・・・![]()
![]()


遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございま~す![]()
![]()
いくつになっても、お誕生日はおめでたいものです![]()
![]()
![]()
これからも、楽しく潜っていきましょうね![]()
![]()
![]()
今日も、有り難うございました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:長潮
風向:北
天気:曇り時々雨後晴れ
気温:30℃
水温:29℃
透明度:25m~40m
ポイント:親子岩、トンバラ、ハーフウェイ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


今日も、どよ~んとした雲が空を覆っていました![]()
![]()
![]()
北風が吹き、人によっては肌寒く感じたのでは![]()
![]()
僕は、半袖で調度良いぐらいでしたけど![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ただ、太陽が顔を出してくれないと・・・



器材が乾かないじゃないかぁーーー![]()
![]()
お天道様が恋しいぜ![]()
![]()
ここ最近では珍しく、北風が続きそうな予報![]()
![]()
『明日は、島の南側の海で潜ることになりそうだな・・・』
ってことで、ちょっと海況を見てこよう![]()
![]()
![]()


缶コーヒーと、手作り卵サンドを持って![]()
![]()
鯨の見える丘で、ランチしてきました![]()
![]()


島の南側の海は、穏やかそうでしたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
『明日も、これぐらい静かな海だったら良いな~』
っと思いながら、卵サンドを頬張る![]()
![]()


涼しくて、気持ち良かったです![]()
![]()
そして、海を眺めながら・・・![]()
![]()


『今年も出るか・・・』
静かなる決意を抱く![]()
![]()
![]()


これから、久米島マラソンに向けて練習しなければ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
皆様のご声援が、私の力になります![]()
![]()
応援、宜しくお願い致します![]()
![]()
潮:小潮
風向:東⇒北
天気:曇り
気温:31℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


空を見上げれば、ずっと雲がある・・・![]()
![]()
1日中、分厚いグレーの雲に覆われていました![]()
![]()
![]()
雨が降らなかっただけ、まだ良かったです![]()
![]()
![]()
海から上がっても、そこまで寒く感じず![]()
![]()
![]()
湿度も低かったので、過ごし易かったですよ![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日も、島の北側のポイントで
ファンダイビングと体験ダイビングをしてきました











ファンダイビングでは、ギンガメアジを狙うも不発![]()
![]()
テングハギモドキの群れは、迫力ありましたけどね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


アケボノハゼもキレイですが、今一押しのヘルフリッチ![]()
![]()
![]()
![]()
久米島では、個体数が少ないだけに![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
見れるうちに、見ておきたい生物ですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


フっと壁を見てみると、シライトウミウシが居ました![]()
![]()
このカラーリングのウミウシって、ちょっと苦手なんだよな~![]()
![]()
名前が出てくるまで、時間がかかるから![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


1週間ぐらい前に見た、タツウミヤッコが見たい![]()
![]()
しかし、いざ行ってみると、その姿は見れず![]()
![]()
![]()
その代り、小さめのカミソリウオが居ました![]()
![]()
![]()


最後は、ガレ場でキンチャクガニをGET![]()
![]()
チアガールのように、イソギンチャクを振り回し![]()
![]()
![]()
僕らを必死に威嚇する姿・・・、ギガントカワユス![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
マクロ系が充実した、今日のファンダイビングでした![]()
![]()
![]()
![]()
体験ダイビングも、久米島の海を堪能頂き![]()
![]()
楽しんで頂けたようで、ホッとしました![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、お店の近くでイーフ祭りが開催されます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
皆様、最後まで久米島を楽しんで下さいね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:南西⇒西
天気:曇り
気温:31℃
水温:29℃
透明度:25m
ポイント:イマズニ、ウーマガイ、フィッシャーマンズコーナー
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


ここ最近、うろこ雲が目立ってきました![]()
![]()
秋への移ろいを感じますね。
日差しは、肌に突き刺さるような強さですが![]()
![]()
![]()
![]()
日陰に入ってしまえば、こっちのもんです![]()
![]()
そうそう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
うろこ雲以外に、いわし雲、さば雲って、雲があるらしいですよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日も、島の北側のポイントで
ファンダイビングと体験ダイビングをしてきました









ファンダイビングは、ワイド系を狙うも撃沈し・・・![]()
![]()
![]()
切り替えて、可愛い子たちに会ってきました![]()
![]()


可愛すぎる、モンガラカワハギyg![]()
![]()
![]()
![]()
臆病なので、すぐ隙間に隠れてしまいます・・・![]()
![]()
![]()


台風後も居てくれる、オランウータンクラブ![]()
![]()
好みが分かれる子で、『気持ち悪い~』って言う人も![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
僕は、この毛むくじゃらが愛らしく感じますけどね![]()
![]()


他ショップのMさんに教えて頂いた、コールマンピグミーシーホース![]()
![]()
![]()
![]()
この子に、会いたかったんですよぉ・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お客様も、喜んで頂けたようでした![]()
![]()
![]()
![]()
Mさん、本当に有り難うございました![]()
![]()
そして、恒例の集合写真![]()
![]()
![]()


今日は、可愛い子づくしでしたね~![]()
![]()
ギンガメアジは残念でしたが・・・![]()
![]()
![]()
それは、次回リベンジしましょう![]()
![]()
![]()
明日も潜られる人は、引き続き楽しみましょうね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
コチラは、CカードホルダーのEちゃんと![]()
![]()
![]()
![]()
体験ダイビングのRちゃんコンビ![]()
![]()
![]()


本当は、もう1人のお友達も参加予定だったのですが![]()
![]()
![]()
今回は、残念ながら2人だけでのご参加でした・・・![]()
![]()
![]()
でも、お友達の分まで楽しもうぜ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ってことで、浅場でしっかり練習した後に![]()
![]()
![]()
ボートに乗って、久米島の海を堪能して頂きました![]()
![]()
![]()
![]()


最初は、『ど~しよ~・・・』って言っていたRちゃんも![]()
![]()
![]()
![]()
時間が経つにつれ、だんだん上手になっていき![]()
![]()
![]()
Eちゃんは、さすがCカードホルダーって感じでしたね![]()
![]()
![]()
次は、お友達と一緒に遊びに帰ってきてね![]()
![]()
![]()
有り難うございました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:南西
天気:晴れ
気温:32℃
水温:29℃
透明度:20m~25m
ポイント:イマズニ、シチューガマ、ウーマガイ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


北風が吹き、外に出ると涼しかったです![]()
![]()
ここ数日は、暑かったり、涼しかったり![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
夏と秋が入り混じる、そんな天気が続いています![]()
![]()
![]()
![]()
内地では、すでに寒いところもあるらしいですね![]()
![]()
それに比べると、久米島はまだ夏です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
ファンダイビングとスノーケリングをしてきましたよ









海は穏やかで、海遊びにはもってこいの海況![]()
![]()
![]()
まずは、初日の1本目ってことで![]()
![]()
![]()
![]()
Kさんご夫婦と、の~んびりダイビング![]()
![]()
![]()
![]()


雪山のように、白い体色がキレイなユキヤマウミウシ![]()
![]()
![]()


おぉ~っと![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こりゃ、ウミウシ界でも人気者のシモフリカメサンウミウシ![]()
![]()
![]()
って、そう思っているのは僕だけ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
カメサンっと言ったら、リアルカメでしょ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


今日は、トンバラザシに居てくれたカメ子ちゃん![]()
![]()
息継ぎに上がって行き、『また元の場所に戻ってくるよ!』
っと、トッティーが言ったら・・・![]()
![]()
![]()


戻ってきたぁーーー![]()
![]()
トッティーいわく、『穏やかな心で送り出せば戻ってくる!』
だそうです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
皆様もカメ子ちゃんに会ったら、試してみて下さいね![]()
![]()
スノーケリングは、Oさんご家族と楽しんできました![]()
![]()


ボートで、ポイントまで行くと・・・![]()
![]()


透明度も良く、カラフルな魚が群れています![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
楽しんで頂けたようで良かったです![]()
![]()
![]()
せっかくの久米島旅行、最後まで楽しんで下さいね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:北西
天気:晴れ
気温:32℃
水温:29℃
透明度:25m
ポイント:トンバラザシ

