皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から

今日も、避暑地の久米島は涼しかったです![]()
気温ほど暑く感じず、爽やかな風が気持ち良い![]()
![]()
海からあがって、風に当たると寒いぐらい![]()
![]()
![]()
夕方ぐらいに雨が降りましたが、一瞬で止みました![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
ファンダイビングとスノーケリングをしてきましたよ







今日も、おはようウーマガイ!ってことで![]()
![]()
![]()
アケボノハゼに挨拶しに行ったら、9個体が挨拶し返してくれました![]()
![]()
![]()


僕と同じように、暗い所が好きなアオギハゼ![]()
![]()
集団で泳いでいるので、寂しがり屋なんでしょうね![]()
![]()


必死に集めたマクロネタが無くなり、意気消沈の僕でしたが![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、キンチャクガニが応援してくれたので頑張れました![]()
![]()
![]()
さて、ファンダイビングチームの集合写真![]()
![]()
![]()


今日は、Eさんご家族でーーーす![]()
![]()
![]()
![]()
仲良し家族って、素敵ですよね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
水中での記念写真もバッチリでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


そして、スノーケリングチーム![]()
![]()
![]()


ご参加頂いた、Tさんご家族![]()
![]()
![]()
水面をパシャパシャと、楽しそうに泳いでいました![]()
![]()
![]()
![]()
『ダイビングができたら、楽しいんでしょうね~』
今度は、是非とも潜ってみましょう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
皆様、またのご帰島お待ちしておりま~す![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:南西
天気:晴れ時々雨
気温:33℃
水温:30℃
透明度:25m
ポイント:ウーマガイ、イマズニ、フィッシャーマンズコーナー
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


最近、涼しい日が多いな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日も、夏にしては爽やかな風が吹き![]()
![]()
![]()
![]()
涼しげな1日になりました![]()
![]()
![]()
風鈴をチリンチリン鳴らせば、さらに清涼感UP![]()
![]()
![]()
まぁ~、爽やか男の僕がいるから大丈夫ですね![]()
![]()
・・・・・。
そんな今日は、島の北側のポイントで
ファンダイビングと体験ダイビング![]()
![]()
![]()
![]()
そして、OWD講習は最終日を迎えました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まずは、ファンダイビングチーム![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


動き回るので、非常に撮りづらいフチドリハナダイ![]()
![]()


和名のヤイトとは、『お灸』のことらしいヤイトヤッコ![]()
![]()


フィリピンでは、重要な食用魚!
って、図鑑には書いてあったサバヒー![]()
![]()
![]()
他にも、モンツキカエルウオやミヤケテグリ等々![]()
![]()
![]()
![]()
小さい子たちとも、一緒に遊んできたようです![]()
![]()
![]()
ファンダイビングチーム、ラストはこの人たち![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


昨日まで潜られていた、リピーターKさんとSさん![]()
![]()
今回も、有り難うございました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お次は、体験ダイビングチーム![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


Oさんご家族は、めっちゃ上手だったようで![]()
![]()
![]()
![]()
なんと、カメまで見ることができたようです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、クマノミ幼稚園も観察![]()
![]()
![]()
![]()


ゆくゆくは、是非ともCカード取得を![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
有り難うございました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後は、OWD講習チーム![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
Sさんご家族と一緒に、奮闘してきました![]()
![]()


悪戦苦闘する中でも、必死に頑張っていたHくん![]()
![]()
その横で、めっちゃ余裕のSちゃん![]()
![]()
結果は・・・![]()
![]()


無事に、OWD合格しましたぁーーーー![]()
![]()
![]()
![]()
僕もお父さんも、ホッと一安心の瞬間でした![]()
![]()
これから、ガンガン潜っていこうね![]()
![]()
![]()
有り難うございました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:南
天気:晴れ
気温:32℃
水温:31℃
透明度:5m~25m
ポイント:トンバラザシ、ウーマガイ、シチューガマ、ミーフガー×2、真泊港
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


弱~い南風が、心地良く吹いてくれて![]()
![]()
今日は、涼しいぐらいの天気でしたよ![]()
![]()
![]()
もはや、久米島は避暑地となっております![]()
![]()
内地では、39℃を超す地域もありますからね![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
ファンダイビングとOWD講習![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、スノーケリングもしてきましたよ





ファンダイビングチーム![]()
![]()
![]()
![]()


中層で、色鮮やかなスミレナガハナダイを見て![]()
![]()
![]()
![]()


棚上では、アオウミガメが登場![]()
![]()
![]()


足元には、ブサ可愛いモンツキカエルウオ![]()
![]()
![]()
ファンダイビングチームは、ワイドにマクロに楽しんで頂けたようでした![]()
![]()
![]()
![]()


そんな今日、リピーターYさんが祝100Diveを達成![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


おめでとうございま~す![]()
![]()
![]()
『久米島で、節目を迎えたい!』
そんな嬉しいお言葉を頂けるなんて、感謝感激雨あられ![]()
![]()
毎年、ご家族でご帰島されるので![]()
![]()
![]()
今年も、奥様たちはスノーケリングを楽しんで頂きました![]()
![]()
![]()


MくんとSくんが、スクスクと成長している![]()
![]()
![]()
来年は、ご家族で潜りたいですね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後は、OWD講習のSさんご家族![]()
![]()
![]()
一生懸命頑張り、今日のスキルは無事に終了![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
OWD講習、明日が最終日です![]()
![]()
最後の最後まで、楽しく頑張っていきまっしょい![]()
![]()
潮:若潮
風向:南南東
天気:曇り時々晴れ
気温:31℃
水温:32℃
透明度:5m~20m
ポイント:ノースライン、ウーマガイ、フィッシャーマンズコーナー、真泊港
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


日に日に、風が弱くなってきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ただ、弱く吹いたり、強く吹いたり![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
スコールのような雨も降り、不安定な天気でした![]()
![]()
![]()
![]()
午後からは、太陽と青空が気持ち良かったですよ![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
ファンダイビングと体験ダイビング![]()
![]()
![]()
そして、OWD講習(学科)もしてきましたよ![]()
![]()
![]()
まずは、ファンダイビングチーム![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


海の中が、霞んでしまうほどの群れを作る![]()
![]()
![]()
ってのが、カスミチョウチョウウオの名前の由来だそうですが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さすがに、そこまでは群れていませんでした![]()
![]()
![]()
![]()
けど、ついつい止まって見てしまいますよね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
その奥には・・・。


安定感のあるカマス![]()
![]()
フラッシュが当たると、銀色に光る体![]()
![]()
良いですね~![]()
![]()
カマスのさらに奥に・・・。


トッティー(戸田)、当たっております![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
途中、貸切状態になったので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ゆっくり、じっくり、写真を撮って頂けました![]()
![]()
![]()


リピーターYさんも、ご自慢のカメラでギンガメアジを撮れ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
リピーターKさん&Sさんは、初ギンガメアジ![]()
![]()
![]()
この調子で、明日も楽しんでいきましょ~う![]()
![]()
コチラは、体験ダイビングチーム![]()
![]()
![]()
![]()


和気あいあいと、何をやっても楽しそうな5人組![]()
![]()
![]()
浅場の練習もバッチリで、本番では余裕すら感じました![]()
![]()
![]()


皆様、またのご帰島お待ちしております![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
今日から、11歳と13歳のOWD講習も始まりました![]()
![]()
![]()
学科も終わり、明日から器材を着けての講習がスタート![]()
![]()
こんな若いうちから、ダイビングできるって羨ましい![]()
![]()
ちゃんと、勉強もしてきているようだったし![]()
![]()
明日から、ご両親付き添いのもと、頑張っていこ~う![]()
![]()
潮:長潮
風向:南東
天気:曇り時々雨後晴れ
気温:31℃
水温:30℃
透明度:25m
ポイント:トンバラザシ、ウーマガイ、イマズニ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


ゴーゴーと音をたてながら、風が久米島を駆け抜ける![]()
![]()
![]()
![]()
台風の吹き返しが強い・・・![]()
![]()
![]()
昨日よりは、少しだけ弱くなったものの![]()
![]()
イーフビーチ沖合は、まだバシャバシャしていましたね![]()
![]()
そして、今日も砂との格闘でした![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日も、残念ながらダイビングは中止![]()
![]()
![]()
![]()
予報では、『もう少し風が弱くなるかな~』
って感じでしたが、思うようにいかないのが自然相手![]()
![]()
なので、こんな日は切り替えて![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
久米島珈琲で、ちょっと一息つきましょうか![]()
![]()


売っているのは、当店からイーフビーチへ向う途中![]()
![]()
徒歩1分にある、『SPIRAL ONE LOVE CAFE』さんです![]()
![]()
![]()
![]()


焙煎した豆を、そのまま購入することもできますが![]()
![]()
![]()
僕は、Mさんに挽いてもらった豆を買っています![]()
![]()
![]()
![]()


その場で挽いてくれるので、とっても香りが良い![]()
![]()
![]()
これをドリップして、優雅な一時を・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ってのも、贅沢な時間の過ごし方ですよね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
皆様も、是非ともお試し下さ~い![]()
![]()
![]()
さてさて。
ようやく、明日は海に出れそうな予感・・・![]()
![]()
![]()
![]()
まだ波はあるけど、風が弱くなれば![]()
![]()
![]()
海に出たいよ~![]()
![]()
![]()
![]()
とにかく、はやく海が静かになりますように![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:東南東
天気:曇り
気温:31℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

