皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪
晴れ予報のハズだったけど・・・。
なんだか雲の多いお空模様
でもでもーっ
気温は、グンッと高くなり18℃
風は、グンッとパワーダウン
お肌に突き刺さるような・・・。
強烈な刺激はなくなりましたとさ
イェイっ
とはいえ・・・。
お肌は、常夏仕様となっているので
エヘヘッ
年々・・・
寒さに弱くなっていることを
ヒシヒシと感じる、今日この頃なのでした
そんな今日は、日曜大工を実施ーっ
日曜日にしなくたって・・・。
日曜大工で合ってるよね
前々から・・・。
めーーーっちゃめちゃ気になっていたんです
でもでも・・・。
後回しにされていたんです
それが・・・。
遂に着工でございますぅ~
今年の汚れは、今年の内にってやつですっ
それでは、早速いってみよー
今日の日曜大工の必需品たち~
道具の準備は・・・、完璧ですっっっっっ
この子たちに活躍してもらう場所は・・・。
器材庫の棚でーす
ビフォーは、こんな感じ・・・。
元々ニスが塗られてて、テカっとしていたんです
でもでもーっ
いつの間にか、ニスが剥げてもーて・・・。
ボロボロ・・・。
このボロボロが、器材にくっ付きよるんですよー
この脅威に立ち向かった、日曜大工さんのオレンジマン
自分のお洋服が汚れるのが・・・。
絶ーーー対に許せないらしく
船長さんバージョンで、棚に挑むことにした戸田さんですっ
プププ
熱がこもりまくる、こんな装いで
プププ
まずは、サンドペーパーでスリスリ~
棚に残っているボロボロを一掃ですっ
・・・。
シュッ、シュッ、シュッー。
・・・。
っと、格闘の末っ
見事っ、ボロボロに勝利~っ
ツルッツルに、なりましたぁー
っと、これで終わりではなく
ここから、ニス塗りがスタートですっ
黙々と作業している・・・。
のかと、思いきや
器材庫のトタン屋根に乗った、鳥の足音に驚かされて
『もー、じゃかましーわー!』
っと関西人丸出しで、一人ツッコミなんかしちゃってました
プププ
そんなこんなで
ニス塗り完了ーっ
ピカピカの棚に生まれ変わりましたー
イェイっ
ですが、簡単にボロボロに逆戻りしないよう・・・。
サンドペーパースリスリ~&ニス塗り塗り~
を数回繰り返して、完成の予定ですっ
気になっていた部分が、キレイになるって気持ちいい~
って、私が作業したわけじゃないけどねっ
テヘッ
熱のこもりまくる装いで、作業をしていた戸田さん・・・。
もちろん、汗だくっっっ
相当、労力を費やした模様です
『ビショビショなったから、着替えてくるわ~!』
と出て行って・・・。
・・・。
戻って来て、一言・・・。
『着替えて休憩しとったら、知らんまに寝とったわー!』
・・・って、えーーー
っという衝撃が走った瞬間なのでした
潮:大潮
風向:東北東
天気:曇り
気温:18℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪
ぴゅ~ぅるるるぅ~
っと、寒ーーーい北風が強烈に吹き続ける1日でした
あんまり、ピューピューするので・・・。
寒かったーっっっ
どうやら・・・
今シーズン一番の寒波だったとか
って・・・。
毎回、今シーズン一番が
更新されているような気がしてきたぞっ
まっ、どんどん寒くなるってことですねー
皆さん、体調管理にはお気を付けくださいましぃー
そんな今日も、他ショップさんのお船に乗せて頂き
島の南側のポイントで、元気に3DIVEしてきましたぁ~
昨日のハンマーヘッドシャーク
の・・・、リバー
に続きましてぇ~
今日は、お祭りが開催ですっ
そうですっ
ピンっと、きちゃったそこのアナターっ
素晴らしい勘をお持ちですなぁ~
正解はー
マンタちゃん祭りが、開催されました
パチパチパチ~
早速、その模様を行ってみよー
まず、登場したのは・・・
いきなりのブラックマンタちゃん
この真っ黒さが、お洒落すぎるぅ~
そんな子を魚眼レンズで撮ると
雄大さがハンパないっすぅーーー
その後もマンタちゃん三昧
前から撮ってみたり
シルエットを撮ってみたり
下から撮ってみたり
泳ぎ去るところを撮ってみたり
っと
360度ぐるぅ~~~り
マンタちゃんを楽しみまくったのでしたぁ~
そんな今日の写真も、全てYさんのご提供でございますぅ~
3日間、ありがとうございましたぁ~
そんなお陰で・・・
私はレンズ越しではなく、たっぷり直視させて頂きましたぁ~
いぇいっ
楽しみすぎちゃって・・・。
夢の中にもマンタちゃんが、登場しちゃうかもぉ~
潮:大潮
風向:北
天気:曇り
気温:14℃
水温:22℃
透明度:20m
ポイント:トリノクチ×2、ハーフウェイ
皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪
昨日のお天気予報では・・・。
曇りだった気がするけど~
朝から晴れてるぜぇ~い
わぁ~ぃ
たまに、雲の多くなることもありましたが・・・。
ちょいちょいと、太陽さんがお顔を出してくれる1日
気分は、ルンルゥ~ンなのでした
そんな今日は、他ショップさんのお船に乗せて頂き
島の南側のポイントで、元気に3DIVEしてきましたぁ~
まずは、ハダカハオコゼちゃん
※Yさんよりご提供※
一時姿が見えなかった子が、再び登場~っ
お引越ししちゃったのかぁ・・・
っと思っていたら、戻って来てくれちゃったぁ~
いぇ~ぃ
住み心地のいい場所だったんだねぇ~
そして、イボヤギさん
※Yさんよりご提供※
満開では、なかったけれど・・・。
モリッと咲いていてくれましたぁ~
水中を黄色に染めて、華やかにしてくれる感じっっっ
ええですなぁ~
でねでねっ
これは、魚眼レンズの付いたカメラで撮影ー
周りがボワァ~ンっとした感じが、さらにええよねっ
そんな魚眼レンズ付きのカメラだとーっ
※Yさんよりご提供※
グルクンの群れも、ドッシャァーっと撮影出来ちゃいますっ
もぉ~、どんだけおんね~~~ん
っていうのが、バッチリ激写ーっ
そのくらい・・・。
ホンマに、グルクンが大量でした
・・・えっ
・・・グルクンは、いいから
・・・他には?って
いやぁ~
ねぇ~
とうとう、出ちゃったんですよー
今シーズン初!
頂きましたぁ~!!
ハンマーヘッドシャーク!!!
の・・・。
リバー!!!!!
わぁ~いわぁ~い
って、私が見つけたわけではないんですけどね
テヘッ
完全に、おこぼれちょうだいしまくったやつです
『チリン、チリン、チリン、チリン、チリン!!!』
の音で、Yさんと猛ダッシュ
途中、両足が攣りそうになり失速・・・。
でもでも
脳裏には、バッチリ焼き付けておきました
Yさんは、写真の為にさらにダッシュ
も・・・
ハンマーさんには敵わず、チーン
ですがっ
※Yさんよりご提供※
二刀流のYさんには、さらなる秘密兵器があったのです
っということで、左上にそのシルエットが確認出来ちゃいますぅ~
ひゃっほぉ~~~ぃ
いやぁ~、興奮しましたなぁー
ということで、いよいよ
ハンマーシーズンの到来ですっ
ちょこっとずつ、水温が下がっているのは事実ですが・・・。
熱い出会いが、待っているのも事実なのだぁー
潮:大潮
風向:北
天気:晴れ時々曇り
気温:18℃
水温:22℃
透明度:25m
ポイント:親子岩、トンバラ、ハーフウェイ
皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪
朝は、雨プラス強風からスタート
その雨も・・・。
次第に弱まり、いつしかいなくなっていましたぁ~
という曇り空から・・・。
太陽さんが、チラっ
チラっ、チラっ
っと、お顔を出しちゃってくれたんですよ~
お天気予報が、雨だっただけに
そのサプライズが、嬉しいのなんのって
嬉しすぎるのでしたぁー
でもでも・・・。
強風は、居座り続け
折角のサプライズは、プラスマイナスゼロですなっ
そんな今日は、島の南側のポイントで
ご到着後の1DIVE行ってきましたぁ~
まずは、アオギハゼ
※Yさんよりご提供※
ちょっとずつ~、ちょっとずつ~。
っと、微妙に後ずさりする姿が・・・。
なんともカワイらしいんですっ
それにねっ
ばれてないだろうと思って、シュッと引っ込む子も居るんですよぉ~
『おっ、そこそこーっ
『今、こそっと引っ込んだのばれてるよー
って、いつの日か言ってみたいんだなぁ~
お次は、ダックスフンド
※Yさんよりご提供※
今日も元気に、キャンキャン
・・・っと、言ってはいなかったかもしれませんが
言っているように聞こえたのでした
真っ暗な場所から見上げる光は・・・。
最高ーっの癒しなのでしたぁ~
そして、セスジミノウミウシ
※Yさんよりご提供※
まだまだ直進できるのに・・・。
突然の、ヘアピンカーーーーーブ
そんなに頑張って、体を折り曲げなくてもイイのにねっ
っという、なんともカワイらしい瞬間
きっとこの子にしか見えない、折り返しコーンがあったんだねっ
ということで、二刀流のYさんと
モリモリっと、楽しんできましたぁー
あっ、もちろん
刀を2本持ってるって、いうことじゃぁ~ないですよ
・・・テヘッ
ワイドとマクロで、カメラを使い分けちゃう二刀流~
楽しさも、2倍っっっ
あの素敵なカメラで・・・。
あれや~
マンタちゃんなんかも撮ってほしいなぁ~
さぁ~、明日は会えるかなぁ
潮:大潮
風向:北
天気:雨のち曇り時々晴れ
気温:17℃
水温:23℃
透明度:25m
ポイント:トリノクチ
皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪
昨日の青空は、奇跡だったのかぁー
っと、ポロッとこぼしちゃいそうな・・・。
曇り空
なぜなぜっっっ
昨日は、ゴッソリ消え去っていたのに
何処から湧いてきたぁ~
っと、クエスチョンマークがピュンピュン飛び交うのでした
でもでもーっ
気温は、19℃
日に日に暖かさを取り戻しているのでした
さてさて。
最近話題の・・・
お店に展示されている・・・
高級な・・・、オブジェ
・・・。
じゃなかった
・・・テヘッ
戸田さんの大事な大事な自転車さん
意外に、気に入っているようでっ
ガタガタ・・・。
ゴソゴソ・・・。
っと、物音を立てまくって始めたのは
『安全仕様にレベルアップ
そんな模様を、こーーーっそり覗き見だぁーーーい
『おぃ、おーーーぃ。まぢでぇーーー!?』
っと、いきなりの不測の事態の模様
後方へ光るライトを付けようとしたみたいですが・・・。
取り付けるパーツの径と、パイプの太さが合わなかったんだとか
プププ
こうなる予定だったらしいです
・・・プププ
そんな凡ミスって、あるんですねぇ~
あっ、皆さんも笑ってあげていいですよっ
あらぁ~
よくよく見ると・・・
めっちゃベストポジションと思われる場所に、既に反射板
『コレ外したら、ライトくっつくんじゃないですか?』
・・・っと、いう案が
ビンゴーーー
ユラユラグラグラせずに、完璧ですっっっ
・・・・・・。
このライトは、振動を感じてピカピカ点滅するんだって
・・・・・・プププ
きっと・・・。
蛍のように、お尻の下で光っちゃうんだろうなぁ~
・・・まっ、夜道でひかれないに越したことはないからねっ
そしてそして・・・。
前方には、広角のライトを装備ーっ
真っ暗夜道でも、安全安全~
これで、健康増進に一役買えば・・・。
安いもんですねぇ~
超ーーーっ、高級オブジェとならないことに期待だねっ
潮:中潮
風向:東
天気:曇り
気温:19℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし