皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から

あれれ![]()
北風が吹き、雨が降る予報だったはず![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
蓋を開けてみれば、南風が吹いていたし![]()
![]()
雨も、パラッとしか降りませんでした![]()
![]()
![]()
良い意味で、天気予報がハズレてくれましたね![]()
![]()
![]()
![]()
たまに青空も見え、暖かく過ごせましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
元気に3DIVEしてきました





※Yちゃんよりご提供※
ウミシダに隠れる、コマチコシオリエビ![]()
![]()
最初に名前を聞いた時、コマネチ・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、思ってしまいました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
コマチとは、昔のウミシダの呼び名みたいですね![]()
![]()
![]()
![]()
ちょっと深場へ行くと、キレイなハナゴンベ![]()
![]()
![]()


朱色が目を惹きますね![]()
![]()
![]()
オーバーハングしている岩陰がお好きなようで![]()
![]()
横や逆さになって、岩から少し離れて泳いでいます







撮り甲斐がある魚の1つですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
2本目からは、うねりが出てきましたが・・・![]()
![]()
![]()
![]()
なんとか、小さい子たちも撮れたようでした![]()
![]()
![]()


※Yちゃんよりご提供※
ギョロっとしている目に、分厚い唇![]()
![]()
![]()
ブサ可愛いとは、モンツキカエルウオの為にある言葉なのでは![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こっちは、本当に可愛いシロウサギウミウシ![]()
![]()


※Yちゃんよりご提供※
すでに、名前が可愛いですもんね![]()
![]()
![]()
![]()
おまんじゅうに見える!とか言えばいいんですけど・・・。
僕には、ちょっと火が通った卵の白身に見えます















しかも、その破片・・・。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
出だしの可愛いって言葉は、どこへいったんだ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後は、イマズニでギンガメアジ狙い![]()
![]()
![]()
・・・。
・・・・・。


キンギョハナダイが、キレイだったようです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でも、ヨコシマサワラ等は見れらしい![]()
![]()
![]()
Yちゃん、ギンガメアジは次の機会にね![]()
![]()
![]()
次こそは、会えますように![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:南南西
天気:曇り時々雨
気温:27℃
水温:25℃
透明度:25m
ポイント:ウーマガイ、シチューガマ、イマズニ
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


午前中、謎に![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
一瞬、パラッと雨がありましたが・・・。
いつの間にか、青空~っ![]()
![]()
気温もグングン上昇し![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
半袖に短パン![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、ギョサンがピッタリの日々が続いておりますっ![]()
![]()
![]()
![]()
だけども、だけどもーっ![]()
![]()
![]()
ダイビングはお休み・・・。
だからと言って![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
1日中室内で過ごすなんて・・・。
もったいなぁーーーい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って、なるよね![]()
![]()
![]()
![]()
そんな時に、素晴らしい情報を入手っっっ![]()
![]()
久米島在住のYちゃんが、島のおかあさんとティラジャー獲りへお出掛けするよ![]()
![]()
という、なんとも興味をそそられるお話![]()
![]()
なので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ちゃっかり便乗させて頂きましたぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
イェイ![]()
![]()
![]()
![]()
『ちょっとちょっと、ティラジャーって何![]()
![]()
って、思っちゃった方の為にお伝えしておきますと・・・。
『マガキガイ』っというお名前の貝らしいです![]()
![]()
![]()
![]()
・・・ティラジャーというのが、沖縄の地方名だということ。
たった今、知りました![]()
![]()
![]()
テヘッ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ではではー。
予備知識はこの辺にして、早速出発ですよー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


捕獲場所は、奥武島の潮が引いた浅瀬![]()
![]()
足元をパチャパチャと濡らしながら探しますっ![]()
![]()
![]()


水があるのか、ないのか・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
変な錯覚に陥ってしまいそうなくらい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
浅~~~い場所に、チョコンと居るらしい![]()
![]()
![]()
![]()
・・・。
・・・・・・。
水面がキラキラ光って、意外と見つからない![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・。
・・・・・・。
砂と同じ色をしているので、見分けがつきにくい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、いうわけで![]()
![]()
![]()
ティラジャー獲りは、予想以上に手強い~![]()
![]()
![]()
ちょいと休憩~![]()
![]()
っと、お空を見上げると![]()
![]()
![]()


めっちゃ青空っっっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最高の青空に励まされて、ヤル気もアップ![]()
![]()
っと、自分の単純さにビックリするのでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ティラジャーを探してテクテクしていると![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いつの間にか、イチュンザ岩がめっちゃ近くに![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


Yちゃんはすでにティラジャーをいくつも発見![]()
![]()
![]()
![]()
一方、私は・・・。
全然見つかっておりませ~~~ん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こりゃ~、復路に頑張るしかないっ![]()
![]()
っと、いうことで黙々と探す・・・。
探す・・・。
探しまくる~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
その結果![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


バッチリ、ティラジャーの捕獲に成功いたしましたっっっ![]()
![]()
イェイ![]()
![]()
![]()
![]()
見つけられるようになってくると・・・。
結構と楽しいかも~![]()
![]()
っと、夢中になった2時間の成果は![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


こんなもんです・・・。
テヘッ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この袋がパンパンになることを想像して、出発したんですけどね・・・。
現実は、こんなもんです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
初心者にしては、上出来ってことにしといてくださいっ![]()
![]()
久米島生活4年目で![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
またまた初めての経験をさせて頂いちゃいました![]()
![]()
![]()
![]()
ありがとうございましたぁー![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:南南東
天気:曇り後晴れ
気温:27℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
昨日、皆既月食は見れましたか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
久米島では、雲がかかる瞬間もありましたが![]()
![]()
![]()
![]()
なんとか、皆既月食の瞬間を見ることができました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


赤く染まる月が幻想的でしたね![]()
![]()
次回は、2018年1月31日になるそうですよ。
では、恒例の今日の天気から


今日は、僕のせいじゃありませんよ![]()
![]()
朝から、雲が多い一日だったんです![]()
![]()
でも、雲の隙間から太陽が出たりしていたので![]()
![]()
![]()
![]()
今日も、暖かい一日になりました![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
AちゃんとNさんのAOW講習![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


順調にAOW講習が進んでいくなか![]()
![]()
![]()
![]()
ハマクマノミも、お二人を応援しているようでした![]()
![]()


そして・・・。
ついに・・・。
お二人とも、AOW講習修了です![]()
![]()


おめでとうございます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これで、よりダイビングが楽しめるはずです![]()
![]()
Aちゃんも、コツコツ潜り続けてね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
AOW講習修了後、Nさんはファンダイビングへ![]()
![]()
![]()
船へ上がる直前、最後の最後に・・・![]()
![]()


カメGETだぜ![]()
![]()
![]()
![]()
ず~っと見たかったらしく、見れて良かったですね![]()
![]()
![]()
お二人とも、またのご帰島お待ちしております![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
今日は、海開きの日だったようです![]()
![]()
![]()
イーフビーチでは、ビーチクリーニングをした後に![]()
![]()
ビーチテニス大会が開催されていたみたいですね![]()
![]()
![]()


今までは、臨時休業している最中だったので
海開きの時に、久米島に居るのが初めてなんですよね~![]()
![]()
![]()
ビーチテニス、楽しそうだったな~![]()
![]()
![]()
ただ、肌はこんがり焼けそうですけどね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今年一年も、無事故で終えることができますように![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:南南東
天気:曇り後晴れ
気温:27℃
水温:25℃
透明度:25m
ポイント:トンバラザシ、ウーマガイ、シチューガマ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


なんで、天気写真を撮る時に限って![]()
![]()
![]()
雲が多くなってくるんだろうな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、ついついボヤいてしまいます![]()
![]()
だって、今日も快晴だったんですもーーーん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
もしや、僕に雲を呼び寄せる力があるとか・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って、そんなんいらんし![]()
![]()
そんな今日は、リピーターNさんがAOW講習を受けに![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ご帰島下さいました~![]()
![]()
![]()
Nさん、おかえりなさーーーーーい![]()
![]()
![]()
![]()
では、さっそく海へ行きましょう![]()
![]()
![]()


※過去画像より※
って、僕は今日もお店番・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
NさんのAOW講習は、順調に進んでいるようで![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
OWD講習から間隔を空けずに、ご帰島されて良かったですね![]()
![]()
スキルも忘れないし、不安が少ない![]()
![]()
![]()
![]()
その分、講習も楽しく進められますからね![]()
![]()
![]()
水中では、コブシメの卵を発見したそうです![]()
![]()
![]()
![]()


※過去画像より※
この卵が孵化し、無事に大きく成長して







僕らの胃袋におさまる![]()
![]()
っという、素敵な流れをイメージしてしまいますね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
講習から帰ってきた二人の話では![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
太陽の光が差し込み、水中もキレイだったようで・・・![]()
![]()
![]()


※過去画像より※
こ~んな感じの水中だったんでしょうね![]()
![]()
Nさんも、楽しんで頂けてるようで良かったです![]()
![]()
![]()
![]()
明日もこの調子で、楽しく講習しましょうね~![]()
![]()
さてさて。
今日は、皆既月食が見られるようですね![]()
![]()
皆既食ばかりでなく、部分食の始めから終わりまで![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
日本全国で見ることができるらしいですよ![]()
![]()
![]()


ただ、皆既食の時間は約12分間と短い![]()
![]()
でもでも![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、夜の天気も良さそうなのでチャンス![]()
![]()
内地では、桜の下で皆既月食を見ながら花見![]()
![]()
な~んてことも可能らしいですよ![]()
![]()
![]()
![]()
皆様も、今宵は空を見上げてみて下さい![]()
![]()
素敵な瞬間が待っているかもしれませんよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:南南東
天気:晴れ
気温:27℃
水温:24℃
透明度:20m~25m
ポイント:ミーフガー×2、シンバル
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


照りつける陽射しが眩しいぜーーー![]()
![]()
って、天気写真では雲が多いですが・・・![]()
![]()
![]()
![]()
今日も、太陽が元気に活動していましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
気温は、着々と30℃へ近付きつつあります![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
夏は、目前まで迫っていますよ![]()
![]()
![]()
むしろ、すでに夏なのか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな最高のダイビング日和![]()
![]()
![]()
![]()
![]()








今日は、ダイビングぅ~~~~~![]()
![]()
で、お世話になっている、めぐみ丸の掃除![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・・・。


普段は、人工芝を引いているので分かりませんが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
意外に汚れているものなんですよね~![]()
![]()
デッキブラシで、めぐみ丸をゴシゴシ磨く・・・![]()
![]()
![]()
大学の時、航海実習というのがあったので







よく朝早くから、甲板掃除をさせられていたな~![]()
![]()
![]()


船もキレイになり、めぐみ丸も気持ち良さそうでした![]()
![]()
って、分からないけど・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、今日の天気写真を撮りに行く時![]()
![]()
![]()
例のヤツが完成していました![]()
![]()
![]()








・・・・・え![]()
![]()
例のヤツが分からない![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そ・・・、そんなバカな![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
http://blog.livedoor.jp/jickumejima/archives/2015-03-21.html
コチラから、読んでみて下さいね![]()
![]()
![]()
って、ことで![]()
![]()
コナンくんも一目置く、名探偵ヒロシの推理の結果![]()
![]()


ほらね~![]()
![]()
どんな難事件も、僕の手にかかれば~~~![]()
![]()
![]()
![]()
・・・・・、はい。
調子に乗って申し訳ございません![]()
![]()


久米島の観光スポットを網羅している案内看板![]()
![]()
もうすぐ、夏ですからね![]()
![]()
多くの観光客の方々がご来島されますので![]()
![]()
![]()
僕らも、より久米島を楽しんでもらえるように![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
頑張っていきたいと思いま~~~す![]()
![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:南南西
天気:晴れ
気温:28℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

