久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

宣言の行方

ダイビング 2014/12/13

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

一見、雲が多いようにも見えますが

久々に、太陽の光を浴びることが出来ましたぁ~

いぇいっ

いやぁ~、やっぱり晴れると・・・。

心も自然と、ウキウキしちゃいますよねぇ~

よーっしっ

太陽さん効果も相まって

今日は、暖かくなっちゃうのかなぁ~

っという期待は、意外とバッサリ・・・

気温だけは、昨日の感じを継続させるのでした

そんな今日は、他ショップさんのお船に乗せて頂き

島の南側のポイントで、元気に3DIVEしてきましたよ~

まずは、バラクーダ

バラクーダ

T様に『バラクーダってどんな魚ですか?』

って、聞かれた私は・・・。

『サンマをちょっと大きくして、シマシマ模様のある魚をイメージして下さい!』

っと、説明~

説明したことを察知してくれたのか

バラクーダさんは、バッチリ登場してくれましたぁ~

・・・後ほど。

『サンマより、かなりでっかかったですね!』っと、ご指摘

テヘッ

やっぱり、そうだよねぇ~

サンマより素敵な例えをご存知の方っっっ

是非とも、コッソリ教えてくださぁーい

そして、昨日会いたいと宣言していた・・・。

愛しのあの子

どうなったかと言いますと

マンタ1

ひゃっほぉ~~~い

バッチリ、頂きましたぁ~

なかなかの大きな体つきで・・・。

大層優雅に泳いでございましたよぉ~

めっちゃ水底ギリギリを泳いでいるなぁ~

っと、思ったら・・・

マンタ2

いきなり水深を変えて

バイバーイっと、泳ぎ去って行きましたとさ

そんな愛しのマンタちゃんと・・・。

初対面のT様

なんとっ

反対側に居た、他ショップのMっちぃさんが

一緒に写真を撮ってくれていましたぁ~

マンタ3
※Mっちぃさんご提供※

わぁーーーぃ

って、私たちが勝手に見切れていただけなんですけどね

でもでもっ

この写真を見ると・・・。

マンタちゃん、めっちゃデカイでしょー

ホント、デカかったんですよー

Mっちぃさん、ありがとうございますぅーーーーー

最後は、初久米島で初マンタをGETしちゃったT様と

集合写真

ありがとうございましたー

マンタ、最高だったぁーーーーー

潮:小潮
風向:北
天気:晴れ
気温:18℃
水温:23℃
透明度:25m~30m
ポイント:トリノクチ、トンバラ、ハーフウェイ

コメント (2)

居座ってます

ダイビング 2014/12/12

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

相変わらずのどんよりさんが・・・。

今日も居座ってしまいました

チーーーン

昨日の写真と同じじゃないかぁ~

っと、疑ってしまうほどのそっくり具合

・・・見た目は、そっくりですが

今日の写真は、ちゃんと今日撮影してますのでっ

昨日と違うのは・・・。

気温が、グッと下がったってことかなぁ~

って、それは写真からは伝わらないかぁ

テヘッ

今日は、北風ピューピューの肌寒い1日でした

そんな今日は、島の南側のポイントで

元気に3DIVEしてきましたよ~

まずは、ハナビラクマノミ

ハナビラクマノミ

しなやかに揺れるイソギンチャクハウスを・・・。

スルスルゥ~っと漂う姿

なんとっ、華麗なんでしょ~う

ただただ見つめて・・・。

癒されるっ

お次は、ダックスフンド

ダックスフンド

今日の水中は、なんだか濁ってる

っという、ちょぴっとばかりの疑いも・・・。

透明感満載のダックスフンドさん

透き通る美しい姿で、出迎えてくれましたぁー

そして、ウルトラマンホヤ

ウルトラマンホヤ

キレイに整列して、シュワッチー

まだまだ最近に団結したと思われる、ちびっ子集団

ちょっと微笑んでいる感じ

なんとも心温まる一幕なのでした

っということで、グッと下がった気温に負けず

水中を大満喫してきたのでした

あとは・・・マンタに・・・、会えたらなぁ~

船上から、ピロッと背ビレは発見

・・・。

・・・・・・。

結果は・・・、そういうことですっ

明日は会うぞぉーーー

・・・意気込み過ぎず

会いたいなぁ~

潮:中潮
風向:北北西
天気:曇り時々雨
気温:18℃
水温:23℃
透明度:20m~25m
ポイント:ガラサー山沖、トリノクチ、ナングチモドキ

コメント (0)

なめこ

その他 2014/12/11

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

・・・。

・・・っと、めちゃめちゃ久しぶりのブログなのに・・・。

まるで、毎日書いていたかのような始まり

だと、あんまりなのでっ

ちょいと脱線

2週間ほどの長期休暇を頂きっ

秋&冬の都会を、ここぞとばかりに楽しんできましたぁ

いやぁ~

ホントっっっ

楽しすぎて・・・、満喫しすぎて・・・

幸せ太りしそうですっ

テヘッ

・・・でもでも、今回は

デリカシーなし発言をする2人から

『おかえり、アンパンマン

って、言われなかったんですよー

イェーーーイ

やっと、太らずに帰れるようになったみたい

と言っても・・・。

別に、これと言って素晴らしい秘策を見出した訳ではないので

次回も成功するかと言われると

謎ですっっっ

さてさて、本題へと戻りましてぇー

今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

どんより、どよよーん

お空は、1日中薄暗く・・・。

雨がシトシトと降り続いていました

最高気温も20℃

・・・って。

久米島的には、寒くなったなぁ~

のハズだけど・・・。

内地的には、めっちゃ暖かいやんっ

っと、若干っっっ

内地の感覚を取り戻した私は

複雑な心境なのでした

・・・内地の感覚で過ごし続けられれば

ずーっと暖かいんだろうなぁ~

慣れってこわいねぇ~

さてさて。

いつの間にか、世間は12月の師走

ですが、のほほん休暇を過ごしていた私は・・・。

きっと、頭にお花が咲いていたに違いありませんっ

テヘッ

・・・そんなお花を

根っこから、ごっそり引き抜き

2014年の内に終わらせないとー

という事務仕事の1日でした。

例年ならクリスマスツリーでも出して、のほほ~んな1日も・・・。

今年は、お預けとなる気配

なので、見かけるとやたらと気になるっ

クリスマスツリー

空港のロビーには、大きなクリスマスツリーがありました

キラキラめっちゃ多い~

背も高いし、飾り付け楽しそう~

・・・・・・。

っと、よくよく見ると

なめこ

変なのいましたぁーーー

タグを見ると『なめこ』

・・・・・・。

ツリーには、プレゼントとかブーツとか

クリスマスらしい物を飾る

・・・とは、限らないようですっ

いやいやぁ~。

こりゃ~、勉強になりますなぁー

1年後の為に、覚えておかないとねっ

これから飾り付けをする方は・・・、ぜひどうぞ~

潮:中潮
風向:北
天気:雨
気温:20℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

清き一票

その他 2014/12/10

皆様、こんにちはヒロシです。

では、恒例の今日の天気から

今日の天気

今日も、空には雲が多かったのですが

東寄りの風が吹いていたので、気温が上昇

なんと、最高気温が24℃まで上がりました

そう言えば、長期休暇から帰ってきたマナさんが

『内地は、めっちゃ寒かったでぇ~』

っと、僕を脅してきました

・・・・・、コタツから出れないだろうな

そんな今日は、衆議院議員選挙に行ってきました

役場

選挙当日は、長期休暇で島に居ないので

期日前投票ってやつですね~

期日前投票

以前、ネットで見た記事によると・・・

20代の投票率は、約35%しかなく

それに比べて、60代や70代の投票率は約75%

それだけ、同年代は選挙への関心が薄い・・・

ダメですよね~

選挙

国民の権利を行使し、キチンと若者の声を国政へ

って、僕もそんなに政治知識はありませんが

一応、テレビで見ているニュースや

ネットで、立候補者のマニフェストを見て勉強しました

そして、若者の清き一票を入れに・・・

投票室

・・・。

・・・・・。

ふぅ~

何故か、毎回緊張するんですよね

でも、ちゃんと自分で考えて入れてきました

僕も、もう良い大人ですからね

色々と、考えていかないといけません

ってことで、重要な任務を終えました

僕は、明日から長期休暇に入りま~す

内地は、寒いのかな~

イルミネーションが、キレイなんだろうな~

飛行機に乗るのが、ちょっとだけ憂鬱だな~

っと、ワクワク&ドキドキしています

とにかく、体調を崩さないようにしなければ

では、皆様ごきげんよ~~~~~う

潮:中潮
風向:東
天気:曇り
気温:24℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

うねりに負けず!

ダイビング 2014/12/09

皆様、こんにちはヒロシです。

では、恒例の今日の天気から

今日の天気

雲が多く、太陽も顔を出したり隠れたり

気温は高かったので、寒さは感じませんでしたけどね

しかし、風が強ーーーい

北風がピューピュー吹き、困ったものです・・・

そんな今日は、島の南側のポイントで

元気に2DIVEしてきましたよ

フィリピン沖にあった、台風の影響なのか

島の南側は、なかなかのうねりでした

でも、うねりに負けずに潜ってくれた仲良し3人組

記念写真

陸上でも水中でも、すごーく仲良しさん

常に、笑い声が聞こえていました

水中では、こんな子を観察

オビテンスモドキyg

オビテンスモドキyg

岩の隙間を、ぶつかることなく泳ぐ姿

さすが魚

って、当たり前なんですけどね

でも、本当に上手に泳ぐんですよ

3人共、感心していました

そして、みんなのアイドル

アオウミガメ①
※Uさんよりご提供※

アオウミガメ

キレイに撮れてますね

カメの方から、僕らに寄って来てくれて

Uさんも、バッチリ撮れたようでした

アオウミガメ②
※Uさんよりご提供※
めっちゃイイ感じじゃないですかぁ~

すると、カメの真横に大きな生物が寄り添う・・・。

アオウミガメと戸田さん

他にも、ナンヨウツバメウオの群れも見れて

ワイドな海を楽しんで頂けたのではないでしょうか

最後は、集合写真で〆たいと思います

集合写真

ギャルっぽいですね~

って、ギャルって言葉自体が古いのか

一体、誰がやろう!って言い出したんだか・・・

あんまよー、お前だろうが

って、ツッコミは受け入れません。

これから寒くなってきますが、大物シーズンになるので

寒気も吹っ飛ぶような、出会いがあるかもしれません

水温も、イイ感じに下がってきました

ワクワク&ドキドキ

そんな心が躍るようなダイビングを楽しみましょう

潮:中潮
風向:北東
天気:曇り時々晴れ
気温:22℃
水温:23℃
透明度:25m
ポイント:アーラ、カラエホヌ

コメント (0)

Calendar

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

Comment

Archives