今年は、昭和99年ですって
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:若潮
風向:南
天気:晴れ
気温:26℃
水温:データなし
ポイント:データなし
ひとこと:パーカー着ると暑いくらい
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです
個人的な話になりますが…。
最近、朝起きると…。
毎日のようにiPhoneに言われることがコレ↓
iPhoneをお持ちの方なら共感いただけると思いますが…
その日の歩数を計り、消費カロリーを計算し
「もうちょっと動いた方が良いんじゃない?」と教えてくれる、ありがたい機能…
海に出ている日は…。
「iPhoneよ、君が知らないところで私はダイビングをしてるんだよ。」
「そこで(きっと)カロリーを消費しているんだよ。」
などと(無理矢理?)自分を納得させるんですが…。
海に出ない日は、そんな言い訳は通用しないので…。
チクチク、心に刺さるんです
さて、前置きが長くなりましたが…。
今日は、まさにダイビングが無い日
そして、天気も良好だったので…。
ムーブリングを完成させるべく
多めに歩いてみることにしました
朝焼けのキビ畑、気持ち良い~
コンビニに用があるときでも、無駄に遠回りしてキビ畑へ
最近、キビ刈りが盛んです
ビーチにも寄り道してみたり…
あ、東屋が工事してる
近くにあるのに全然気付かなかった~
気持ちの良い白砂~
(気持ちの悪い貧相な脚~
フカフカで気持ち良さそうな牧草~
などと、景色を楽しみながら…。
ようやくコンビニへ
コーヒーを買いに行ったけれど…。
コーヒーに合いそうなチョコまで欲しくなっちゃいました
歩いたカロリーを全て無にする恐ろしい食べ物
そう頭では分かっていても…。
「歩いたから良いでしょ」と言う悪魔に、私は勝てませんでした
そんなことは露知らず、なiPhoneは…
私を褒めてくれました。笑
現時点(16:00)で…。
ムーブリングの達成率は、半分を超えたくらい
この後、私は無事にムーブリングを達成出来るのでしょうか
それは、明日のお楽しみです
(誰も楽しみになんかしてません)
そんなこんなで…。
今日の久米島も、平和な1日でした
(まとめ方が無理矢理すぎる)
ではでは~
珍しく逃げないケショウフグ…
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:長潮
風向:南南西
天気:晴れ
気温:26℃
水温:21~22℃
ポイント:コーラルガーデン、ウーマガイ、アカ下
ひとこと:ホッカイロ貼ってドライスーツ着ていると、陸が地獄の熱さです
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです
夏日が続いている今日も、元気に海に行ってきましたよ~
このまま夏になってくれても良いのに…。
って思うくらいの天気
島の北側の海に連日入ると、夏って勘違いしちゃいますね
(水は冷たいけど
カスミチョウチョウウオがヒラヒラ泳いでて…
その奥を急にマンタが通っていきましたが…。
一瞬すぎて、写真は撮れませんでした~
パラオハマサンゴの群生が見事~
昨年には、白ラインが3本入ってたハマクマノミの幼魚は
白ラインの数が減って、まもなく1本に…
なんだか成長を感じる~
あ、サンゴの隙間には…。
コブシメの卵がありました
陸上は夏ですが、水中は着々と春が近付いてますね
どちらにしても…。
ワクワクする季節
ご参加いただいた皆さん…。
ありがとうございました~
下記の期間、船のメンテナンス&スタッフのリフレッシュ休暇の為
勝手ながら、春期休業とさせていただきます。
2024年3月23日(土)~4月14日(日)
春期休業中は、ブログもお休みさせていただきますね。
尚、春期休業中の緊急連絡先は、下記の通りです。
電話に出れなかった場合は、折り返し連絡いたします。
※ TEL : 080-6116-8131 ※ (代表戸田の携帯電話)
※ TEL : 090-9146-4656 ※ (店長成田の携帯電話)
お問い合わせ、ご予約等のメール返信は
通常営業再開の2024年4月15日(月)より、順次行います。
ご不便をお掛けいたしますが、ご理解の程、宜しくお願いいたします。
暗闇の中で光る眼…
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:25℃
水温:21~22℃
ポイント:マンタステーション、シチューガマ、トンバラザシ
ひとこと:店内のエアコンは「除湿冷房」モードがONです
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです
TOPの光る眼の正体は…
ホウセキキントキでした
頑張って画像の処理してようやく体が見えました
ただ単に光が足りてないだけですが
こういう風に眼だけ光らせて撮るのも面白いかも…。
と、ちょっと思ってみたり…
さ、そんな話はさておき…。
今日もダイビングに行ってきました~
天気は良好
風は、この時季に珍しい南寄りの風
陸上は、初夏を感じる心地よさ
あくまでも、陸上は、です
水中は、ヒヤッとしますよ~
(あくまでも、個人的な感想ですが…
のんびりと、洞窟の景色に癒され…
グミみたいで、ちょっと美味しそうな(?)
キスジカンテンウミウシを見たり…
サンゴの奥に潜むパンダダルマハゼを一生懸命探したり…
今日の海も、のんびりと味わってきました~
明日も、引き続き南寄りの風の予報
島の北側の海で、のんびり癒されてきたいと思います~
いつかアイドルみたいに可愛く撮ってあげたい…
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:ころころ変わる風向き
天気:晴れ
気温:21℃
水温:21~22℃
ポイント:親子岩、マンタステーション、ハーフウェイ
ひとこと:コブシメってマジ可愛い
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは、レイコです
ハマクマノミって、私が撮ると
どうしてもホラー風な写真になってしまうんですよね…
さてさて、それはさておき
今日の久米島は晴れ~
昨日とは打って変わって、日差しの暖かい一日となりました
まず向かった親子岩では…セジロクマノミに会いに行きました。
よーく見ると、白い線は上唇の手前で途切れているんですよね。
そして、下唇には白線はないみたいです。
そんな小さな発見をしました
こちらはアデヤカミノウミウシ。
うねりの中、触覚やミノの部分が前後にビュンビュンなびくのを見ると…
頑張って岩にくっついているんだなあ…
健気だなあ…
と、なんだかほっこりします。
あんまり可愛くない…というか、ちょっと気持ち悪いヒラムシも発見。
名前を調べようと思って、撮った写真を拡大したら
余計にキモチワルイ…
そんなヒラムシの名前は
フリコケロス・フリチルス…だそうです
呪文みたい
ってことで、今日はこの辺で。
レイコでした!