皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から

台風が過ぎてから、気温が下がりました![]()
今日は、たま~に太陽が出ていたのに![]()
![]()
![]()
最高気温が、25℃までしか上がらず![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
風がヒンヤリして、秋らしくなってきましたよ![]()
![]()
朝晩は冷えるので、上着が必要ですね![]()
![]()
って、内地に比べれば暖かいのかな![]()
![]()
![]()
そんな今日は、新メンバーをご紹介します![]()
![]()
![]()


ハイエースくんです![]()
![]()
以前の車が、塩害による錆でダメになり・・・![]()
![]()
![]()
この夏は、残りの2台がフル回転していましたが















これからは、新しいハイエースくんが加わります![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
座席シートは、真っ黒で高級感があり![]()
![]()
![]()


両側スライドドアで、乗り降りもし易い![]()
![]()
![]()
素晴らしいですねぇ~![]()
![]()
![]()
全貌は、実物をご覧下さいね![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、この新メンバーをいじっていました![]()
![]()
![]()
![]()
って言っても、変に改造しているわけではなく・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
傷付けないように、クッション材を貼り付けたり















色々と試行錯誤です![]()
![]()
![]()


まずは、Beforeの状態をご覧下さい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まだまだキレイな車内ですが、これから使っていくと![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
タンクを積んだりする時に、タイヤカバーや横壁部分が
凹んだり傷ついたりして、錆が発生するんですよねぇ・・・![]()
![]()
![]()
車をキレイに保つ為に、錆から車を守りたい![]()
![]()
![]()


まずは、色々と寸法を測かります![]()
![]()
![]()
小さくて可愛らしい匠が、チョロチョロ動き回る![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
僕は、カメラでパシャパシャ撮影![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
寸法を計り終えたら、ヒロシの出番![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
図面通りに、クッション材を切っていき















テープで、錆びそうな部分に貼っていく![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


素人にしては、結構キレイに貼れたと思います![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後に、Afterをご覧下さい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


まだ、いじっている途中ですが![]()
![]()
クッション材の貼り付けは、終了![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
かなりキレイに、仕上がりましたぁーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この状態を、いつまで保てるかですけど・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これで、しばらくは塩害から守れるはず![]()
![]()
早く、コイツをデビューさせてやりたい![]()
![]()
![]()
![]()
まだまだ、使い易いようにいじったるぞぉ~![]()
![]()
潮:中潮
風向:北北西
天気:曇り後晴れ
気温:25℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
今年最強の台風が、やっと過ぎ去りました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
予報とはズレ、暴風域に入ってしまった久米島でしたが![]()
![]()
![]()
![]()
お店やスタッフには、特に被害はありませんでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日の天気は、まだまだ強い吹き返しが吹いていましたが![]()
![]()
![]()
晴れ間も見え、あとは落ち着くのを待つのみ![]()
![]()
![]()
![]()


時間が経つにつれ、弱くなる風ですが![]()
![]()
心配なのは、海況ですよねぇ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
暴風が当たっていた、島の北側の海は悲惨なことに![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


『うひょー、これはヤバい~!』
っと、しばらく観察していると・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ドーーーーーン

















堤防に波が当たり、約10mの水柱が![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・・・。
ってことで、島の北側の海が回復するのは
時間がかかりそう![]()
![]()
![]()
海の神よ、早く静めたまえぇ~~~~~![]()
![]()
![]()
なので、もちろん海には行けず![]()
![]()
切り替えて、台風の後片付けをしていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、普段あまり行かないリサイクルセンターへ![]()
![]()
![]()
![]()
道中、サトウキビ畑が大変なことに・・・![]()
![]()
![]()


あららぁ~![]()
![]()
っと、周りを観察していたら、リサイクルセンターに到着![]()
![]()
![]()
![]()


台風を機に、いらない粗大ゴミを捨てちゃえ















っと、壊れた物はポイポ~イ![]()
![]()


引き取る物は、限られちゃいますが















久米島のリサイクルセンターは、格安で処分してくれます![]()
![]()
ありがたや~、ありがたや~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
少しは、お店もスッキリしたし![]()
![]()
![]()
台風の後片付けも相まって、ピカピカになった気がする![]()
![]()
![]()
![]()
これで、いつでもお客様を迎えることができます![]()
![]()
![]()
皆様、久米島で待ってますよぉ~![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
台風19号は、これから本州を襲いそうですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
九州から西日本、そして関東を直撃する可能性があり![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
十分な警戒が必要ですよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さすがに、もう終わりだろうなぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
っと、思っていたら![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
専門家が、『年平均(1~12月)の台風の数は約26個のため
統計でいけば、後6~7個は発生する可能性がある』ですって。
勘弁してくれよ![]()
![]()
![]()
まぁ~、考えてもしょうがないですね。
とにかく、早く海が静まりますように・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:北西
天気:曇り時々晴れ
気温:26℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


だんだんと、風が強くなっている・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今朝起きた時は、そんなに風強くないなぁ~![]()
![]()
![]()
って思っていたら、お昼頃には強風に![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まだ、雨が降っていないだけマシでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
けど、今回のは雨台風って言われているらしい![]()
![]()
![]()
やばーーーーーい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
イーフビーチも、大変なことになっていました

















普段は、穏やかなビーチですが![]()
![]()
![]()
![]()
台風前になると、こんなにも波立つんですね![]()
![]()
そして、ここの砂がイーフビーチ周辺のお店やお家を襲う![]()
![]()
![]()
・・・・・
お家の中に、洗濯機を入れなきゃ壊れちゃう![]()
![]()
![]()
お家の台風対策の前に、お店の台風対策![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


避難できる物は、全て店内へ入れなきゃ















器材桶から、外のテーブル&椅子まで避難![]()
![]()
しかし、ここ数年の台風のおかげで![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
僕らの台風対策スキルに、磨きがかかっており![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
小一時間ぐらいで、全ての台風対策が終了![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


・・・・・。
このスキルが発揮される=デカイ台風![]()
![]()
![]()
![]()
ってことなので、素直に喜べない僕とマナさん![]()
![]()
![]()
そう言えば、昨日の夕方![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
久米島の空が、赤く染まっていました![]()
![]()


前の日が、皆既月食でブラッド・ムーンって言われていたから![]()
![]()
![]()
昨日の夕方は、ブラッド・スカイだな![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
太陽光線で、波長の最も長いのが赤の光![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
波長の短い光(紫や緑の光)は、台風の周囲に浮かんでいる![]()
![]()
雲粒や水蒸気に散乱させられ、地表に届かず















波長の最も長い赤の光が、地表に届く為。
ってのが、この現象の理由らしい![]()
![]()
![]()
![]()
キレイだけど、なんだか不気味なんですよね![]()
![]()
とにかく















今回も何事もなく、過ぎ去るのを祈ります![]()
![]()
ということで、最後にお知らせです。
台風19号接近の為、10月11日(土)~12日(日)まで臨時休業とさせて頂きます。
休業期間中は、ブログもお休みさせて頂きますね。
今回の台風19号は、停電等の被害が予想されます。
その為、メール等の返信は遅れる可能性があります。
お急ぎの方は、下記の電話番号までご連絡頂ければ助かります。
※TEL:098-985-8000※
尚、10月13日(月)より通常営業再開の予定です。
メール等の返信は、順次させて頂きますね。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。
潮:大潮
風向:北東
天気:曇り
気温:28℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
昨日、皆既月食は見れましたか![]()
![]()
![]()
SNSでは、キレイな皆既月食がUPされていました![]()
![]()
悔しいですが、久米島ではちょっとも見れず![]()
![]()
![]()
![]()
昼間から雲が多くて、怪しいなぁ~っとは思っていましたが![]()
![]()
やっぱりか・・・、って感じでしたね![]()
![]()
![]()
次回の皆既月食は、2015年4月4日だそうですよ![]()
![]()
![]()
そして、恒例の今日の天気は![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


台風の影響で、雲が多く風も強い![]()
![]()
![]()
![]()
風が当たる島の北側の海は、スゴイことになってます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


島の南側の海は、台風のうねりがぁ~![]()
![]()
さすが、今年最強って言われているだけありますね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
晴れているので、海日和な雰囲気ですが![]()
![]()
こればかりは、仕方がないことです![]()
![]()
![]()
ってことで、備えあれば憂いなし![]()
![]()


めぐみ丸は、ガッツリ台風対策してきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
他ショップさんの船も、どんどん陸上げされていましたね![]()
![]()
![]()
何度も言いますが、今回のは『今年最強』ですから![]()
![]()
飛びそうな物、全てを船内へ~![]()
![]()
![]()
![]()


緑の人工芝も、外して船内へ入れました















もちろん、テントも撤去です。
気が滅入る思いで、この作業をしていると![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
だんだんと、青空が見えてきました![]()
![]()
![]()
![]()


右下の『ひろし』って文字が、また良い感じです![]()
![]()
そして、元気にハイビスカスも咲いていました![]()
![]()


良い天気だなぁ~![]()
![]()
・・・・・。
しかし、突き付けられる現実![]()
![]()
![]()
![]()


今の心情を顔文字で表すのであれば・・・。
ゴ━━━(#゚Д゚)=○)`Д)、;’.・━━━ルァ!!
っと、台風19号をブッ飛ばしてやりたい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お願いだから・・・。
これ以上、久米島に近づかないでくれ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
台風19号は、沖縄地方に接近した後















本州へと、進路を変えそうなので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
皆様も、十二分に警戒して下さいね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:30℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


台風18号が過ぎ去り、やっと風が落ち着いたー![]()
![]()
![]()
っと思ったら、今度は台風19号の風が![]()
![]()
![]()
まだ距離があるのに、ゴーゴーと強い風が吹く![]()
![]()
![]()
![]()
ちくしょーーーーー![]()
![]()
![]()
ただ、太陽は元気に活動していました![]()
![]()
風が弱ければ、過ごしやすい陽気なんですけどね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、他ショップさんのお船に乗せて頂き
島の南側のポイントで、ファンダイビングをしてきました



久米島在住のUさんと、まったり潜りましょ~う![]()
![]()
![]()
![]()
って言ってたけど、強いうねりで写真が・・・![]()
![]()
![]()
砂地では、ゆらゆらと泳いでいる子を発見![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()




















うねりで揺れているのか、よく分かりませんでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いっつも、ゆらゆらと泳いでいますからね















うねりに関係なく、写真が撮りづらいです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、今日は普段行かないポイントへ![]()
![]()
![]()
![]()
その名も、『カメパラダイス』![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
アオウミガメが、たっくさん居るってことで![]()
![]()
![]()
期待して、エントリーすると・・・![]()
![]()




















隙間から、急に飛び出してきました![]()
![]()
![]()
『ダイバーがいっぱい来たぁ~Σ(・ω・ノ)ノ』的な感じ![]()
![]()
![]()


『ちょっと、前を通りま~す♪』っと![]()
![]()
僕と、Uさんの目の前を通り過ぎ![]()
![]()


さっそうと、泳ぎ去っていきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
本当に、驚くぐらいたくさん居ましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ただ・・・。
見付けた瞬間から、散るわ散るわ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
寝起きなので、しょうがないですね![]()
![]()
アオウミガメだけじゃなくて、他にもこんな子たちが![]()
![]()
![]()




















数は少なかったですが、ギンガメアジが見れました![]()
![]()
どっかに、本隊がいるんじゃないかなぁ~![]()
![]()
![]()




















ギンガメアジより、群れていた気が・・・。
顔に似合わず、意外に動き回る子たちでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな群れと群れが・・・。


コラボしましたぁ~![]()
![]()
![]()
って言うより、ぐちゃ~ってなった感じでしたけど![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ナンヨウツバメウオを避けるように、ギンガメアジが泳ぐ![]()
![]()
素晴らしい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
うねりの中でも、楽しく潜ることができました![]()
![]()
最後に、ふっと上を見上げると![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


太陽が、キレイに輝いていましたね![]()
![]()
![]()
水中から見ていると、台風が来ていることを![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
すっかり忘れさせてくれます![]()
![]()
![]()
そんな気になる台風19号は、猛烈な勢力を維持![]()
![]()
![]()
![]()
今日現在は、米軍がスーパー台風に指定する程![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
恐ろしい・・・。
今年、最強ですって![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
毎回言ってるやん















っと、ツッコミたくなりますね。
とにかく、少しでも逸れることを祈るのみ![]()
![]()
![]()
さてさて。
気の滅入るような話は、ここら辺にしておいて![]()
![]()
![]()
10月8日(水)は、3年振りに皆既月食が見られます![]()
![]()
![]()
いえ~い![]()
![]()
![]()
月食は、太陽と地球と月とが一直線に並び















月が、地球の影に隠れる時に起こるらしい![]()
![]()
![]()
しかも、月が赤く見えることもあるらしく![]()
![]()
ブラッド・ムーンが見れるかも![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
僕は、とある観測スポットで張りつきます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
台風の雲が、気になりますが・・・。
どうか、キレイな皆既月食が見れますように![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:28℃
水温:28℃
透明度:25m
ポイント:キャニオン、カメパラダイス

