皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から

雲が多くなって、たまに太陽が隠れますが![]()
まだまだ、太陽パワーは健在でした![]()
でも、台風は確実に近づいてきているのかな![]()
![]()
![]()
![]()
時間が経つにつれ、風が強くなっている気がする・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
嫌だぁーーーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の南側のポイントで
ファンダイビングと体験ダイビングをしてきました







ファンダイビングチームは![]()
![]()
地形を楽しみながら、のんびり潜ってきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


トンネルの向こう側に、何があるのか・・。
っと思いながら通ると、ワクワクして楽しいです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()












































艶やか~な、ウミウシさんですね![]()
![]()
![]()
小さい体で、一生懸命動いていました![]()
![]()
頑張れ~、頑張れ~っと、応援したくなりますね![]()
![]()
そんな今日で、リピーターYさんが祝500本を達成![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


おめでとうございま~す![]()
![]()
![]()
![]()
スレートに書いてあるように![]()
![]()
あと20年は、バリバリ潜ってもらわないとね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ダックスフンドくんも、ワオーンって応援していますよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


これからも、宜しくお願い致します![]()
![]()
![]()
![]()
さて、一方の体験ダイビングチーム![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今回は、愛知県からお越しの『海ん中』御一行様![]()
![]()
![]()


水中で、何を見ているのかな~![]()
![]()












































アイドルのカクレクマノミちゃんですねぇ~![]()
![]()
可愛くて、メンバー様はメロメロでした![]()
![]()
![]()
水中での記念写真も、練習通りに出来ましたね![]()
![]()


そして、午後からは島内観光でした![]()
![]()


可愛くポージングされるメンバー様![]()
![]()
![]()
![]()
素敵な笑顔が眩しいです![]()
![]()
![]()
![]()
海から陸まで、久米島の魅力をたっぷりと
味わって頂けたのではないでしょうか![]()
![]()
またのご帰島待ってま~す![]()
![]()
さてさて。
気になる台風18号ですが・・・。


久米島には、かするぐらいかな![]()
![]()
![]()
![]()
でも、大きめの台風なので影響は出そうですね![]()
![]()
とにかく、さっさと過ぎ去ってくれるのを祈るのみ・・・。
消滅してくれるのが、一番なんですけどね~![]()
![]()
![]()
どうか、奇跡が起きますように![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:北北東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:29℃
透明度:25m
ポイント:親子岩、トリノクチ、ハーフウェイ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


写真では、薄ーい雲が空を覆っていますが![]()
![]()
太陽も活動し、過ごしやすい一日でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
風は、まだ強くないので一安心![]()
![]()
っと、言いたいところだったのですが![]()
![]()
うねりが、かなり入ってきましたね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ヤツが、近づいて来ている・・・。
そんな今日は、島の北側と南側のポイントで
ファンダイビングと体験ダイビングをしてきました







ファンダイビングチームは![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
リピーターKさんご夫妻の念願叶い![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
トンバラへ、レッツゴー![]()
![]()












































まずは、ギンガメアジがお出迎え![]()
![]()
イマズニでは振られましたが、トンバラで会えましたね![]()
![]()
![]()
![]()
さらにぃ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()












































・・・・・。
写真は、文明の利器を使って加工しております![]()
![]()
![]()
![]()
マナさんが、頑張って撮ってはいましたが・・・。
まぁ~、肉眼ではハッキリ見えたってことで![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、大当りのトンバラだったようで![]()
![]()
![]()












































少数精鋭って、感じでしょうか![]()
![]()
![]()
![]()
久米島では、大群って言うほど群れてはいませんが
大人しく撮られてくれるので、結構好きなヤツです![]()
![]()
![]()












































僕的には、やっぱりコッチかなぁ~![]()
![]()
![]()
傷のような模様が、なんとも言えないカッコ良さを出しています![]()
![]()
![]()
『俺は、海の荒波に揉まれて生きてきてるんだぜ・・・』的な![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いやぁ~、カッコ良いなぁ~![]()
![]()
![]()
そんなトンバラを堪能された、ファンダイビングチームの皆様![]()
![]()
![]()
![]()


透明度も、良かったらしいですね![]()
![]()
![]()
![]()
最高じゃないですか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ってことで、僕は皆様から聞いた情報で
ブログを書いていま~す![]()
![]()
![]()
![]()
この素敵な笑顔が、楽しさを物語ってますよね![]()
![]()
一方、体験ダイビングチームは![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
うねりに苦戦しながらも、楽しんで頂けたようでした![]()
![]()
![]()












































ハマクマノミにも挨拶して、バッチリでしたね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日も、楽しんでいきましょ~う![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
気になる台風18号ですが・・・。


危険な香りがする・・・Σ(´д`;)
でも![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
諦めたら、そこで試合終了ですよ?
あのマンガの名言のように、僕は諦めません![]()
![]()
ここから、カクッと曲がるはず![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・・・っと、願いたい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ご来島予定の皆様は、台風の動向をチェックしておいて下さいね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:東北東
天気:晴れ
気温:30℃
水温:29℃
透明度:20m~25m
ポイント:トンバラザシ、トンバラ、シチューガマ
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


ここ最近っ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ビックリするくらい、雨・・・。
降ってないですっっっ![]()
![]()
![]()
![]()
まっ、雨っていうお天気は好きではないので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
それはそれで、有り難いんですけどネッ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そのうち・・・。
『水不足です・・・。』って、放送が流れるんじゃないかなぁ~![]()
![]()
![]()
なんて心配が、チョイとばかし頭をよぎるんです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っというわけで、今日も晴れっっっ![]()
![]()
晴れた日に潜る![]()
![]()
これこそ、最っ高~のし・あ・わ・せ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
ファンダイビングと体験ダイビングをしてきましたよ![]()
![]()
![]()
昨日のパラダイスを再び~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと挑んだ、イマズニ![]()
![]()
![]()
・・・。
・・・・・・。
チーン![]()
![]()
![]()
![]()
ギンガメアジもオオメカマスも![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あえなく、撃・・・沈・・・・・・![]()
![]()
![]()
![]()
うん・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そうだっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
世の中、そんなに甘くないっ![]()
![]()
![]()
![]()
っと、現実を渋々・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
受け入れるのでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな心を癒してくれたのは![]()
![]()
![]()
![]()
昨日よりも更に増量![]()
![]()
しているように思われる、キンギョハナダイ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


鮮やかなオレンジ色で、乱舞する姿は・・・。
打ち上げ花火のようでした![]()
![]()
そして、数ではかなわないけれど![]()
![]()
スミレナガハナダイも元気にヒラヒラ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


明るい体色をした子は・・・。
やっぱり、カワイイなぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
っと、今更ながら再認識するのでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
テヘヘッ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな久米島の海で![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
初の体験ダイビングに、ご参加頂いたのは![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
久米島在住のCさん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


奥様に、体験ダイビングをして欲しい![]()
![]()
![]()
![]()
という旦那様Hさんの希望が、やっと叶いましたぁ~![]()
![]()
![]()
また、お2人一緒に潜れるかなぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
その日がやって来ることを、楽しみにお待ちしてまーす![]()
![]()
ということでっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
9月も、どうやら・・・。
今日で、おしまいみたいですっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いやぁ~。
月日が経つのは、早いですねぇ~![]()
![]()
![]()
![]()
いつの間にか、2014年も残すところ3ヶ月![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・っという事に、たった今気づいちゃった![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今まで通り![]()
![]()
![]()
いやっ、今まで以上にっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
全力で、残り3ヶ月も駆け抜けるゾーっ![]()
![]()
![]()
そんな9月の〆の日の![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ブログの〆は![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
集合写真に限りますなっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


皆さん、素敵な笑顔をありがとうございまーす![]()
![]()
潮:小潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:30℃
水温:29℃
透明度:25m~30m
ポイント:シチューガマ、イマズニ、ウーマガイ
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


晴れのお天気は、引き続き継続中~![]()
![]()
![]()
う~っすらと、雲があるのか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
真っ青な青空ではないけれど・・・。
太陽光線の眩しい1日でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あまりに眩しいと![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
眉間にシワが、よっちゃうけど![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
気分は、ルンッルゥ~ン![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
元気に2DIVEしてきましたよ![]()
![]()
![]()
今日は、いるかなぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、半信半疑で会いに行ってきましたぁー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・んんん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
誰にか?、って![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
それは・・・、ギンガメアジさんですよ![]()
![]()
![]()
![]()
結果はっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ドッバァ~~~ン![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、ここ最近で一番多いんじゃないかなぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
と言うくらいの数で、待機していてくれましたっ![]()
![]()
![]()
わぁ~い![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そのまま暫く![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
群れの織り成す芸術を観賞![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
するとっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


完璧なトルネードまで、あと1歩ー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・ちょっと惜しかったぁ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、ギンガメアジに翻弄されるも![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
出会えて大満足なのでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そしてそして![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
オオメカマスも待っててくれました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


バラバラに散らばってるなぁ~![]()
![]()
![]()
なんて思いつつ見つめていると![]()
![]()
![]()
アレヨ、アレヨ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、向こうからドンドンと登場~っ![]()
![]()
![]()
![]()
みんなが、ギュッと集まれば・・・。
なかなか大きな群れになるぅ~![]()
![]()
![]()
![]()
っと、妄想してニヤニヤするのでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ワイドに楽しんだ後は・・・。
マクロも楽しむー![]()
![]()
![]()
っと、いうことでっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


波の動きで、ピュルピュルゥ~![]()
![]()
![]()
ヨチヨチ歩きで、エッサホイサ~![]()
![]()
![]()
そんな姿を見つめて・・・。
またまた、癒されるのでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
うねりは、あるものの![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日も楽しく、ダイビングが終了~![]()
![]()
![]()
![]()
そんなところに・・・、ショックな情報・・・。
トラック諸島近海に、台風18号が発生した模様です![]()
![]()
チーン![]()
![]()
![]()
![]()
台風17号が、発生した場所と似てるし・・・。
同じ進路を行っちゃうかなぁ~![]()
![]()
![]()
っと、思いきやっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
コッチに近づいてくるような進路予想![]()
![]()
ヒィィィ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
来なくていいよ~![]()
![]()
![]()
方向転換してくださぁ~い![]()
![]()
![]()
ブツブツブツブツブツブツ。(←おまじない中!みたいです![]()
![]()
あくまでも予想なので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
急な方向転換に期待っ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
皆さん、台風18号の動向は要チェックです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:29℃
透明度:30m
ポイント:イマズニ、トンバラザシ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


今日も北風が、ピューピュー吹いていましたが![]()
![]()
![]()
太陽は、元気に活動していましたよ![]()
![]()
台風17号の影響も、そんなに無いですね![]()
![]()
天候も海況も、良い感じでした![]()
![]()
こんなに雨降らなくて、大丈夫なのかな~![]()
![]()
![]()
![]()
って思うぐらい、ここ最近は雨が降りませんね。
そんな今日は、島の南側のポイントで
ファンダイビングとAOW講習をしてきました







まずは、ファンダイビングチームから![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※Kくんよりご提供※










































砂地に、デーーーーーンっと寝そべって?いました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
砂が白いから、マダラエイの黒い体が目立つ![]()
![]()
たぶん、肌の白い人たちと並んだ時の僕らって
これぐらい、目立つんでしょうね~![]()
![]()
そして、カメ天国のポイントへ行くと・・・。


※Kくんよりご提供※










































ドデカいアオウミガメが、わんさか寝ていました![]()
![]()
ただ・・・。
僕らに気付くと、一斉に飛び立つ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
連鎖反応って、恐ろしいなっと思いつつ![]()
![]()
頑張ってダッシュして、カメラをパシャリ![]()
![]()


ふぅ~、リピーターNさんとの2ショットは撮れたぜ・・・。
一斉に飛び立つもんだから![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あんた、置いてかれてるや~ん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※Kくんよりご提供※










































不幽霊のように、3匹ぐらいが漂っていました![]()
![]()
そして、僕らに付いてくる・・・。
いっそのこと、くっついてみてほしいですけどね![]()
![]()
![]()
一方、順調に進んでいるリピーターSさんのAOW講習![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※Aさんよりご提供※
無事に、AOW合格で~す![]()
![]()
![]()
おめでとうございま~す![]()
![]()
![]()
![]()
旦那様のAさんと一緒に、記念写真も撮りました![]()
![]()
![]()
![]()
仲睦まじく、これからも一緒に潜って下さいね![]()
![]()
![]()
最後は、集合写真で〆たいと思います![]()
![]()
![]()
![]()


Kくんの顔が隠れているのは置いておいて・・・。
地形に、大きい生物、小さい生物![]()
![]()
色々な子たちを、見ることができましたね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これからは、大物シーズンに突入していきます![]()
![]()
あ~、早くマンタ出ないかなぁ~![]()
![]()
![]()
皆様、今回も有難うございました![]()
![]()
![]()
![]()
またのご帰島待ってま~す![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:29℃
透明度:20m~25m
ポイント:鳥島沖、ガラサー山沖、赤鉄塔

