久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

待つしかなさそうです・・・。

ダイビング 2013/10/13

皆様、こんにちはヒロシです。

さっそく、恒例の今日の天気から

今日の天気

天気は、良かったですよ~。

って、めっちゃ含みのある言い方ですが・・・

台風26号の影響なのか、とにかく風が強いですね

ただ、昨日と違って太陽が出てくれていたので

昨日よりは、暖かかった気がします

そんな今日は、島の南側のポイントで

ファンダイビングと体験ダイビングをしてきましたよ

まずは、ファンダイビングチーム

ハナビラウツボ

ハナビラウツボ

口の中が、真っ白なのが特徴的で

ホワイトニングされた白い歯がキレイなんです

・・・って、違う違う

最初から、白いらしいですよ

ジョーフィッシュ
※過去画像より※

ジョーフィッシュ

最近見つかり、足しげく通っています

かなり臆病なので、隠れる確率が高いんですよね~

まぁ~、近づき方の問題もありますけど

そこは、お魚の気持ちになって考えないといけませんね

そして、体験ダイビングチーム

記念写真

体験ダイビングにご参加頂いたHさんと

ファンダイビングにご参加頂いたお友達のKさん

うねりがある中でも、楽しんで頂けたようで良かったです

またのご帰島、お待ちしておりまーす

さてさて。

うねりは、昨日と変わらずって感じでした・・・。

だんだんと、台風も近づいてきていますからね

しょうがないっちゃ、しょうがないけど・・・。

アウトリーフの棚上は、ブランコのように揺れます

強風+うねりは、さすがにキツいですね。

今は、台風が過ぎ去るのを待つしかなさそうです

ミナミアカエソ

このミナミアカエソのように

潮:小潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:28℃
水温:28℃
透明度:20m~25m
ポイント:ナングチモドキ×2、親子岩

コメント (0)

AOW合格

ダイビング 2013/10/12

皆様、こんにちはヒロシです。

さっそく、恒例の今日の天気から

今日の天気

曇りでーーーす

グレーの雲が太陽を隠し、強い風が吹く

風向が北寄りな為、やや肌寒くも感じました

雨が降らなかっただけ、マシでしたけどね

太陽が出ると出ないとでは、体感気温が大違いだなぁ・・・

そんな今日は、島の南側のポイントで

ファンダイビングとAOW講習をしてきました

まずは、ファンダイビングチーム

クマノミ

クマノミ

元気に泳ぎ回っていましたが、住んでいるイソギンチャクは

うねりの影響で、ワサァーっと左右に動きまくっていました

そして、揺れるイソギンチャクの中に

ハナビラクマノミの子供が、隠れているではありませんか

これまた、可愛いですね~

コクテンフグ

コクテンフグ

アザラシや犬に似ている顔が、すごーく可愛いんです

しかし、侮ることなかれ

コイツも強い毒を持ち、食べると死に至ることもある

要注意や

皆様、食べちゃダメですよ~

アオウミガメ

アオウミガメ

うねりの中でも、優雅に泳ぐ姿に見惚れてしまいました

手をグンって動かしたら、ビュンって逃げていく感じ

まるで、長嶋茂雄監督のような例えですが・・・。

僕も水中で、あれぐらい速く動きたい

お次は、AOW講習チームです

今日は最終日だったので、気になる結果は・・・。

AOW合格

おめでとうございま~す

Hちゃんは、OWD講習から引き続きのAOW講習

途中合流のKさんも、スムーズに修了することが出来ました

これから、どんどん潜っていきましょーう

さてさて。

気になる台風26号の動向ですが・・・。

だんだんと沖縄に近付いてくる予報ですね

こりゃ、まいったなぁーーー

なんとか直撃は免れそうなので、それがまだ救いですね

うねりや強風は、コイツが原因なのか

お願いだから、海を静めて下さい

明日も、元気に潜れますように

潮:小潮
風向:北東
天気:曇り
気温:29℃
水温:28℃
透明度:20m~25m
ポイント:アーラ、小学校沖、赤鉄塔

コメント (0)

浮かれていると・・・。

ダイビング 2013/10/11

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

今日は、ちょっぴり雲が多めの1日・・・

なぁ~んて感じた朝でしたが

いつの間にか、真っ青な青空に包まれましたぁー

うふふぅ~

清々しい青空の日が続くなぁ~

っと浮かれていると・・・。

日焼けしてます

そうですっ

完全に油断しました

秋の陽射しも、なかなかの強敵っ

ということを、今更ながら学んだのでした

そんな今日は、島の北側のポイントで

AOW講習をしてきましたよ

OWD講習修了後、すぐにスタート

ということで、スキルもちょちょいのちょ~い

っと、難なくクリア~

海況もすっかり静かになり・・・。

言う事なしでしょーーー

ってことで

あんな子やこんな子と・・・。

楽しく遊んで来ちゃいました

まずは、ハマクマノミ

ハマクマノミ

今日は、ご機嫌ナナメだったのか・・・

そんなに近づいていないのに

やたらと威嚇されました

危うく・・・。

指を持って行かれるとこだったぜぇー(←大げさだなっ

そして、カスリフサカサゴ

カスリフサカサゴ

ゆ~らゆら~の、ブランコ状態のうねりも解消されたので

サンゴにひっそり隠れるお気に入りちゃん

久しぶりにじっくりご対面~

最後は、群れ群れぇ~

群れ

スイーンっと、群れの一員に

加わった気分でフワフワ~

・・・これぞ、現実逃避っ

という気分で漂うのが、最高の幸せです

そんな、極上の幸せを堪能しているのにっ

奴が・・・。

出来やがりました・・・。

そうっ、台風26号・・・。

今のところ、徐々に近づいてくる予報です

・・・チーン。

この3連休明け

そこからの週末にかけて

来るなぁーーー

神様、仏様、お天道様・・・

後は、誰・・・(←様が付けばだれでもOKだと思ってるよ

うんっ、誰でもいいやっ(←思いつかないから諦めた

皆々様ー(←上手くまとめた気でいるね

奴をぶっ潰してくださぁーーーい(←言葉汚いから

潮:小潮
風向:東
天気:晴れ
気温:29℃
水温:28℃
透明度:25m~30m
ポイント:シチューガマ、ウーマガイ、トンバラザシ

コメント (0)

OWD合格

ダイビング 2013/10/10

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

太陽の威力は、未だ衰えず・・・。

相変わらず、陽射しがビンビンの1日でした

でもでもっ

ここ最近は、ゆるゆるぅ~

っと、そよぐ風が・・・心地よいっ

太陽と風

という、最高の組み合わせに・・・。

秋の深まりを感じるのでした

そんな今日は、島の北側と南側のポイントで

OWD講習とDM講習をしてきましたよ

講習三昧の1日でしたが・・・。

もちろん、お魚さん達と遊びは欠かせませんっ

っということで

まずは、インリーフのイチオシ

デバスズメダイ

デバスズメダイ

このキラキラと、きらめく感じ

やっぱり、好きっ

大好きだぁー

っと、素敵な癒しがあり

講習も頑張れるのですっ(←そうだと思い込む

そして、プクッとしたカワイ子ちゃん

ミナミハコフグyg

ミナミハコフグyg

そのホッペ・・・。

プクッとしてるから、プクッとつまみたーい

ちょっとだけ・・・。

ほんのちょっとだけでいいからぁ~

つまませてーーー

っと、後を追いかけていっても逃げられる・・・(←当然の出来事です

まっ、そんなもんだよね

いいんだ、いいんだっ

そうやって、弄ばれてるだけで楽しいからねっ

癒されながら頑張った、OWD講習

無事に修了することができましたぁ~

OWD合格

Hちゃん、OWD合格おめでとう~

これからも、楽しく潜り続けようねぇー

・・・・・・。

おっとっ

今日で、終わりではなくっ

明日からは、AOW講習をスタート

この調子で、楽しみ&癒されながら頑張ろうねっ(←うねりがなくなれば、サイコー

さてさて。

フィリピン海沖に発生した熱帯低気圧は、台風25号へ・・・。

西へー、西へと進む予報なのでヨシとしてっ

もう1つの、熱帯低気圧・・・。

どうぞ、台風にならないでくださぁーーーい

そもそも台風って・・・。

24号で、終わりじゃないの(←勝手な思い込み

潮:中潮
風向:東南東
天気:晴れ
気温:29℃
水温:28℃
透明度:20m~30m
ポイント:トンバラザシ、ナングチモドキ×2

コメント (0)

陽気、元気な心

ダイビング 2013/10/09

皆様、こんにちはヒロシです。

さっそく、恒例の今日の天気から

今日の天気

快晴です

太陽が元気に活動し

ちょっと動くと、汗がダラダラと流れてくる・・・

風が弱かったので、余計に暑く感じました

しかし、久米島は確実に秋めいています

久米島空港付近の道路沿いに、黄色いキレイな花が咲いていました

花畑

これは、ショウキズイセンって花なんです

ショウキズイセン

開花時季は、9月~10月頃らしく

久米島では、今が見頃の時季となっているみたいですよ

花言葉は、陽気、元気な心

可愛らしくて、素敵な花言葉ですね

そんな今日も、OWD講習をしてきました

昨日の学科に引き続き、海でも順調だったようです

しかも、真泊港にコブシメちゃんが居たらしい

『小さくて、可愛かったぁ~

って言ってたから、これぐらいかな

コブシメ
※過去画像より※

このサイズのコブシメちゃんって、可愛いんですよね

講習中に出会えたHちゃんは、ラッキーでしたね

明日も、ショウキズイセンの花言葉のように

元気いっぱいで、講習を楽しみましょ~う

さてさて。

まだ海は、台風の影響でうねりが残っています

早く、落ち着いてくれないかな~

って思っていると、フィリピン海沖&マリアナ諸島周辺で

熱帯低気圧が発生していますね

台風に進化しても、沖縄に来ないことを祈りましょう

もう、台風は嫌ですよ

早く、静かな海で潜りたぁーーーい

潮:中潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:30℃
水温:29℃
透明度:5m
ポイント:真泊港

コメント (0)

Calendar

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

Comment

Archives