皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日の久米島のお天気をご紹介♪
うぅ~ん、今日もどよよ~ん
最近は、こんな日が多いなぁ・・・
そして、さむーいぃぃーーー
20℃を下回る、気温について
内地にいるときには、何も感じませんでしたが
久米島の気候に、慣れてしまうと・・・
寒いですっ
慣れって、怖いですねぇ~
流石に
戸田さんも、今日は長袖デビューしてましたっ
しかぁ~し
私の読みが当たれば
今日まで4日間、ダイビングがお休みの日が続きましたが・・・
明日は、久しぶりに
ということで、太陽さーん
あーした天気にしておくれっ
潮:大潮
風向:北
天気:曇りのち雨
気温:17℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
先日、失敗した「人参のポタージュ」のリベンジで
昨晩は、「かぼちゃのポタージュ」を作ってみました。
すると・・・。
予想以上に、美味しく仕上がり
かぼちゃ嫌いの戸田さんからも
「美味しい」と、言っていただけました。
料理は、楽しいのですが
料理ばかり、上手になってもな・・・
さて、恒例の今日の天気から。
今日は、風も雨も強かったため
カッパを着て、この写真を撮りに行きました
気温はガクンと下がり、お昼の気温が16℃
さすがに、寒すぎる・・・
そんな今日も、海仕事はお休みなので
陸仕事に専念していました。
PCのキーボードをいくら叩いても
なかなか終わりません。
陸仕事をしながら
「やっぱり、海に潜りたいな~」
と、考えてしまいます。
しかし、今日のような天気では
海は荒れているので、天気が良い日に潜りたいですね。
今年も残すところ、あとわずかですが
少しでも晴れて、気持ち良く潜れますように
潮:大潮
風向:北
天気:雨
気温:20℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日の久米島のお天気をご紹介♪
写真の通り、どんよりどよよ~ん・・・
雲
たまに、雨
ですが、今日もダイビングはお休みだったので
とりあえず、ヨシとしましょう
ということで、恒例の
ブログネタ探しの旅へ、レッツゴー
まずは、五枝の松
立派な松だぁ~
っと思ったら、雨が・・・
晴れていたら、もっと綺麗に写真が撮れただろうになぁ
写真の腕前については・・・・・・。
ひとまず、横に置いておきます
4月下旬頃~5月上旬頃は、クメジマボタルの乱舞が見れるそうなので
絶対に、見に行くぞぉ~
お次は、だるま山園地
1月中旬頃から、寒緋桜⇒久米紅椿⇒久米島ツツジ
の順番で、開花するそうです
今日は、まだ開花時季ではなかったので下見です
ホントは、写真を撮ったんですけどねぇ~
ビックリするくらい、パッとしない写真でした・・・
なので、開花してからリベンジだぁーーー
って、簡単に写真の腕前はあがらないよ、私・・・
これから練習あるのみだなぁー
もし、上達しなかったら・・・
戸田さんかヒロシに、撮ってもらおっと
開花時季に、ご来店予定の皆様
是非一緒に、お花見に行きましょうねぇ~
潮:大潮
風向:北
天気:曇り時々雨
気温:24℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、まなです
早速、今日の久米島のお天気をご紹介♪
雨も降らず、風も冷たくないっ
こんな日は、快適にダイビングが出来るはず
なのに、こんな日に限って陸仕事
お客様のお送りと、事務仕事だけ
嘆いても仕方ない・・・
ということで、クリスマスツリーを出しましたぁ
ヒロシと二人で、飾り付けを始めたのですが・・・。
わぉ~、早々に遊び始めてる・・・。
そういうことなら、やるしかないっ
ヒロシをかわいく、飾り付ける私
ただ、ヒロシは・・・
背が高すぎて、届かないからーーー
そんなこんなで、私の頑張りの結果は
うん
なかなか、かわいいよ
あっでも
本物のクリスマスツリーが、出来上がってない
真面目に飾り付け開始ぃー
最後は、二人とも真剣
よぉ~し、完成
かわいい、クリスマスツリーになりました
ツリーのてっぺんは
の予定、だったんだけどなぁ
まぁ~、こんなツリーもありってことで
潮:中潮
風向:東南東
天気:晴れ時々曇り
気温:25℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
痩せたい、と言いながら
バクバク食べてしまいます。
腹筋が割れて、細マッチョになる日は
ほど遠いようです。
さて、恒例の今日の天気から
写真のとおり、空には分厚い雲が・・・
しかし、今日は東風だったので
北風に比べると、あまり寒くなかったですね。
そんな今日は、久米島ツアーが最終日の
和歌山県のダイビングショップ
『Dive Supply』御一行様と、3DIVEしてきました
昨日は、島の南側のポイント
今日は、島の北側のポイント
今回は、久米島の両側のポイントを
楽しんでいただきました
この時季、恒例(?)のウミウシ探し大会をしました。
皆様は、色々な種類のウミウシ様を
見付けられたみたいです。
しかし僕は、ミゾレウミウシ様の7個体のみ
・・・・・。
気を取り直して。
島の北側と言えば、イマズニのギンガメ様
やはり、群れで泳いでいると圧巻ですね
さらに、ホソカマス様とコラボしてくれたら
もっと、スゴイ光景になるのですが
贅沢は言わないでおきます
この前、やっとマンタ様を見ることができました。
しかし、さらなる欲が出て
ハンマーヘッド様や、ザトウクジラ様など
冬の大物を早く見てみたいです
戸田さんに、「ヒロシには、まだ早いで」
と、言われそうですが。
潮:中潮
風向:東
天気:曇り時々雨
気温:23℃
水温:24℃
透明度:20m
ポイント:ウーマガイ、トンバラザシ、イマズニ