皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から

昨日と、風向きが変わり
南風が吹いていました![]()
![]()
![]()
陽射しも出ていたので、とても暖かかったです![]()
![]()
![]()
![]()
少しは、日照不足を解消できたのでは![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、超ウルトラスーパーヘビーリピーターのI様と
島の北側のポイントで、ゆ~ったり3DIVEしてきましたよ








まずは、じっくりウミウシ様を撮ろう~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ってことで、しっかり撮影してきました

動きがゆっくりなので、撮りやすいですね






主役になったのは、ミゾレウミウシ様






久米島では、普通に見ることができる個体ですが
いっぱい居たので、今日の主役に抜擢された訳です![]()
![]()


少し動いた、別アングルからもパチリ![]()
![]()
![]()
![]()
なんだか、躍動感ありますよね![]()
![]()
あとは、スミレナガハナダイ様も![]()
![]()


暗い所では、ピンクが映えますね![]()
![]()
![]()
![]()
やっぱり、写真は楽しいですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
奥が深いし、写真を撮ることによって
水中の魅力を存分に、伝えることができますからね![]()
![]()
でも・・・・・
僕は写真を撮るのが、ものスゴく下手くそなんですよね~![]()
![]()
いつか、キレイな写真を撮りたいな~
と思う、今日この頃でした。
潮:中潮
風向:南南東
天気:曇り時々晴れ
気温:21℃
水温:21℃
透明度:25m
ポイント:トンバラザシ、ウーマガイ、シチューガマ
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から


相変わらず、どんよりした天気でしたね![]()
![]()
![]()
「全然、晴れてくれないな~![]()
![]()
と思い、調べてみると・・・。
去年の11月から、現在までの日照時間が
例年の40%らしいです。
もう、天気予報を見るのが嫌になりますね~![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、M様と一緒に
島の南側のポイントで、3DIVEしてきました








今日は、ガレ場で
ハナイカ様を探していました![]()
![]()


しかし、全然発見出来ず
諦めて、他の生物を探していると![]()
![]()
・・・・・。
ん![]()
![]()
![]()
何か、大きいのが泳いでいるぞ



おっ

マンタ様発見です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()





近づいて、写真を撮りたかったのですが
だんだんと、泳ぎ去っていく・・・![]()
![]()
![]()


上手く写真に納めることは、残念ながら出来ませんでした![]()
![]()
M様は、マンタ様を初めて見たそうなので
水中で会えて、よかったです![]()
![]()
初マンタ様GETだぜ![]()
![]()
![]()
![]()
休みから復帰して、2日目でマンタ様GETですよ![]()
![]()
運が良いのかな~![]()
![]()
![]()
マンタ様に会えるのも、嬉しいのですが
個人的に、ザトウクジラ様に会いたい![]()
![]()
この前、僕だけ会えませんでしたからね![]()
![]()
もし、会うことができたなら
AKB48の、「会いたかった」を
一人で、口ずさんでいるかもしれません。
潮:中潮
風向:北
天気:曇り時々晴れ
気温:16℃
水温:21℃
透明度:25m
ポイント:トンバラ、アーラ、キャニオン
皆様、こんにちはヒロシです。
親友の結婚式に出席するために
約一週間、休暇をいただいていました![]()
![]()
いやー、感動しました![]()
![]()
![]()
![]()
しかも、友人代表のスピーチを頼まれていたので
めちゃくちゃ、緊張しました![]()
![]()
![]()
![]()
なんとか、無事にスピーチできてホッとしましたよ![]()
![]()
ただ、台本を持っている手が
異常なくらい、震えていたみたいですけどね![]()
![]()
![]()
![]()
では、恒例の今日の天気から


復帰初日は、どんよりした天気でした![]()
![]()
![]()
そして・・・
とにかく、寒い











内地と変わらないぐらい、寒い一日でした

でも、昨日に比べれば
天候も海況も、良かったみたいですね![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、M様と一緒に
島の南側のポイントで、2DIVEしてきました








久々に潜った久米島の海は、今日もキレイな青色![]()
![]()
親子岩での洞窟も、いつもより神秘的に見えました![]()
![]()


定位置で、踏ん張っている![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


タンポポみたいに、キレイに咲いていた
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


少しの間、久米島を離れていただけで
いつもより増して、海がキレイに見えました。


今日は、一段と冷え込みましたが
明日からは、少し暖かくなると思います。
昨日と今日で、気温差が7℃以上あるので
体調管理は、しっかりしなきゃ![]()
![]()
![]()
皆様も、風邪やインフルエンザには
気を付けてくださいね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:北北西
天気:曇り
気温:12℃
水温:21℃
透明度:25m
ポイント:トリノクチ、親子岩
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


またしても、曇りがち


![]()
![]()
![]()
そして、たまにパラパラと降る雨


最近、多々みかける空模様です![]()
![]()
さらに、強風が吹き荒れる![]()
![]()
![]()
![]()
ということで、気温もだんだん下がってきます・・・。
穏やかな日は、いつになったらやってくるのでしょう![]()
![]()
![]()
そんな今日は、久米島初上陸のM様と一緒に
島の南側のポイントで、ご到着後に1DIVEしてきました![]()
![]()
![]()
強風が吹き荒れ、波も高い・・・。
という海況ですが、水中に入るとなんとも穏やか![]()
![]()
![]()
そこで出会った、アカフチリュウグウウミウシ![]()
![]()
![]()
![]()


のんびり、岩登りを楽しんじゃって![]()
![]()
![]()
外の荒れ模様も、なんのそのって感じですねっ![]()
![]()
![]()
![]()
続いて、オラウータンクラブ![]()
![]()
![]()
![]()


今日は、いつもよりどっしりと構えて![]()
![]()
より一層、オラウータンっぽく見えるよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
うん、かわいさ倍増![]()
![]()
![]()
さらには、バブルコーラルシュリンプ![]()
![]()
![]()
![]()


んん![]()
![]()
この子のお腹には・・・。
もしかして、もしかすると・・・。
卵があるぅーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
わぉー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
もうすぐ、新しい生命の誕生ですかねぇ~![]()
![]()
![]()
![]()
こんな素晴らしい光景が、待ち構えていたのに![]()
![]()
![]()
水中で見た時には、全く気付かなかった![]()
![]()
![]()
写真を見て、初めて知る真実です![]()
![]()
むしろ!写真で気付けてよかった![]()
![]()
![]()
新しい生命の誕生が、すぐそこまでやってきているようです![]()
![]()
![]()
![]()
きっと、水中世界の春の到来はもうすぐですね![]()
![]()
そんな、数少ない光景を見逃さない様にして
素敵な瞬間に、出会いたいと思います![]()
![]()
潮:大潮
風向:北
天気:曇り時々雨
気温:18℃
水温:20℃
透明度:15m
ポイント:ナングチモドキ
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日の久米島のお天気をご紹介♪


雲


![]()
![]()
![]()
そして、時折降りだす雨


かと思いきや、眩しい位に晴れる

今日は、コロコロと変わりやすいお空模様でした![]()
![]()
![]()
しかし、急に寒くなることもなく
ずーっと、暖かぁーい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さらに、心地良い風が吹き
気持ちいい~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ということで、睡魔と必死の戦いを繰り広げてました![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、お客様のお送りだけ・・・。
ダイビングは、お休みです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ならば、行くっきゃないですよねっ![]()
![]()
![]()
東北楽天ゴールデンイーグルスのキャンプー![]()
![]()
まず、久米島野球場に到着すると
ドーンと、ゲートがお出迎えしてくれます![]()
![]()
![]()
![]()


このようなものが、建ってるのを見るだけで
なんだか、ミーハー心がくすぐられちゃいますなぁ![]()
![]()
![]()
だって、向こう側には・・・。
テレビの箱の中にいる人たちが、いるってことでしょ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
うひょぉ~![]()
![]()
![]()
それは、凄いことですよ![]()
![]()
![]()
![]()
そして、野球場横の道路沿いには![]()
![]()
![]()
![]()
ずららららぁーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


っと、選手の方々のお名前の入ったノボリが掲げてあります![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いや~、たくさんいらっしゃるんですねっ![]()
![]()
皆さん、ここで練習中・・・。
今まで、特に応援するチームなどは無かったのですが
これからは応援しないと!なんて思っちゃいました![]()
![]()
さらに、野球場沿いにすすむと![]()
![]()
![]()
![]()
片側一車線の、ごく普通の道路が![]()
![]()


臨時駐車場に、早変わりです![]()
![]()
![]()
![]()
写真の道路左側は、手書きでラインが引かれ駐車場![]()
![]()
![]()
![]()
右側を走行するという、大胆な光景です![]()
![]()
![]()
![]()
道路が、臨時駐車場になっちゃうなんて
久米島だからできるに違いないっ![]()
![]()
内地で同じことをしたら、おそらく渋滞発生ですね![]()
![]()
![]()
思いがけず、久米島の魅力を再発見した気分でした![]()
![]()
![]()
![]()
ということで、今日は久米島野球場の外側をご紹介しました![]()
![]()
キャンプが終わるまでに、もう一度は見学に![]()
![]()
![]()
次は、野球場内で
ミーハー魂を全開にして、応援しようかなっ![]()
![]()
潮:大潮
風向:南
天気:曇りと雨と晴れ
気温:22℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

