皆様、こんにちは。
戸田です。
台風1号が、やってきてますね。
G.W.後で、ホンマに良かったですよ。
明日は、雨も風も強くなりそうです。
さてさて。
では、恒例の今日の天気から。

シンプルに、雨です。
南寄りの風なんで、ちょっぴりジメッてしてます。
そんな気候が、あまり好きではないです・・・。
そんなジメッてしてる今日は、お客様はいらっしゃいません。
台風1号が、やってきてるんで
それはそれで、不幸中の幸いってとこでしょうかね?
ものは、考え様ですから・・・。
って事で、昨日の夕方の出来事を1つ。
それは、まゆとお店の締め作業をしている時の事でした。

器材洗い桶の方から、何やら物音が・・・。
ガサゴソというか、ガコカツというか。
とにかく、訳の分からん音が聞こえてきたんですよ。
そーっと、覗いてみると

おぉっと!!

カッ、カニがおるやん!!
ちょっと、オカガニさん。
確かにね。
海は、近いよ。
でも、なんもこんなとこにおらんでも・・・。
しばらく、観察してると

ちょっと、出てきたんで
別アングルからも、しっかりパチリ。
ゴツかわいいって、感じですよね?
いやーしかし、珍客様でしたねー。
散歩の途中、やったんでしょうかね?
今朝、見てみたら
さっぱり、姿は見えませんでしたね。
ちゃんと、家に帰れたんかなー?
潮:小潮
風向:南
天気:雨
気温:26℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちは。
戸田です。
G.W.中の賑やかさは、何処へやら?
すっかり、静かになった当店です。
なんか、寂しいですね・・・。
さてさて。
では、恒例の今日の天気から。

ちょっとだけ、太陽が出たけど
基本的には、曇りな日でした。
夕方前には、静かーに
しとしと、雨が降ってましたね。
天気まで、寂しい感じって・・・。
まっでも、南寄りの風やったんで
気温は、高く28℃!!
ちょいと、蒸し暑い感じでしたけどね。
そんな寂しい&蒸し暑い今日は、G.W.明けのノーお客様DAY。
そして、スーパー助っ人「いつみ」が
東京へ、Go Backする日でした。
ちなみに、夕方前に
外国人が、ご来店された日でもありましたよ。
って事で、無駄に英単語をちょいっと使ってみました。
さてさて、ガラッと話が変わりまして・・・。
今年のG.W.は、新しいスタッフ達と
お客様をお迎えする事になったので、ちょっと心配やったんですが
何とか無事に、G.W.を終える事が出来ました。
至らぬ点が、多々有ったと思いますが
それを優しく見守ってくださった、皆様のお蔭だと思っています。
ありがとうございました!!
そして、今後ますますパワーアップして
より良いサービスが、皆様にご提供出来る様に
スタッフ一丸となって、コツコツ頑張ります!!

今後とも宜しくお願い致しますね。
潮:小潮
風向:南東
天気:曇りのち雨
気温:28℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
みなさんこんにちは~!
連日登場、いつみです![]()
明日から東京に戻るので、またしばらくこの場には登場できないので、
今日はいつもより気張って写真も多めでいきますよ~っ
と、まずはいつもの、今日のお天気♪

夏到来!?
今日は気温もあっがりましたよ~。
正直言ってワタクシ、久米島に来て以来、一番の気温と青空を望めた一日でした。
そんな今日は、昨日に引き続きのお客様の海へのご案内
いい天気だから、海もとっても青かったですよ~


さ、そんな最高なコンディションの中、本日のアツいダイビングはどうだったかというと…
いや~笑い疲れました…
ダイビングは、楽しんだもん勝ち!!
改めて、お客様に教えていただきました。


突然開催、ロデオ大会に…
疲れた身体、速攻元気!!水中で元気注入!!


戸田さんは、渋めにお茶で一息…


と思っているところにカメ出現~!??


あんまりよく見ないで下さいね、この画像…笑
めくるめく、水中遊び…
魚をじっくり見るのも、カメラで一生懸命写真を撮るのも、もちろん楽しいけれど、
一味違ったダイビングもアリですよね☆


これを感じていただければ、いいんです



ご参加いただき、ありがとうございました!
そして今日は、午後にスノーケルのお客様もご来店



合わせて、本当にありがとうございました!
最後に、おまけ…
今日、個人的に、かなりHITな生物を発見♪
ネッタイミノカサゴ幼魚




体長3cmにも満たない超ベイビー!
こりゃあかわいかった~
同じ場所にいてくれるかな?
戸田さん、成長記録つけて下さいね


それではっっっ



潮:中潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:27℃
水温:23℃
透明度:20m
ポイント:ウーマガイ・トンバラザシ
こんにちは!
いつみです![]()
![]()
さて、また久々の登場です。
東京からお越しいただいたSHOP TOURの方も帰ってしまい、
ずいぶんと静かになってしまいましたが、海の中は、アツかったですよ~。
ということで、まずは恒例の天気からっ。


ようやくですっっ!!
昨日から、ようやくです!!青空っっ!!
もうちょっと早くこの青い空が来てほしかったもんです…。
雲は多かったですが、晴れている時間も、たくさんありました。
そんな天気のいい日。
本日は少人数で、潜りに行ってきました~。
しかも潜り慣れている方でしたので、ちょっと(大分?)マクロ攻め。
春から夏に切り替わるこの頃は、棚上の浅い場所が、アツいです

ちょっと若いオトヒメエビがいたり…


戸田さん、2回目のトライで見事ゲット。
ホヤを背負った、ユキンコボウシガニ





これは僕もなにかゲットしなければ…
と、昨日戸田さんがマンタを追っかけているときに
密かに見つけていた、ヒメヒラタカエルアンコウのベイビーを見に…。


(昨日の画像…)
しかし…
…不在

…チーーン…
ということで、かわりになるかわかりませんが、頑張って見つけました~。
手にボンボンのようにイソギンチャクを身に付けた、キンチャクガニ~!!

この憎らしい目をしているのに、ボンボン持っている姿のギャップにやられます



イマズニに潜っているのに、ギンガメアジを探さず、下ばかり見るダイビングでした(笑)
こういうダイビングもまた楽しいですね~


明日もまた一味違った楽しいダイビングになりそうな予感♪
ご参加いただきました方々、ありがとうございました!
また明日も宜しくお願い致します


潮:中潮
風向:南
天気:曇り時々晴れ
気温:27℃
水温:23℃
透明度:20m
ポイント:ウーマガイ・コーラルガーデン・イマズニ
皆様、こんにちは。
戸田です。
今日は、早めに投稿です。
早め⇒遅め⇒早め⇒遅め。
ってな感じで、ヘンなローテーションが成り立ちつつあります。
狙ってる訳ちゃうんですけどねー。
さてさて。
では、恒例の今日の天気から。


今日も見事に、梅雨空・・・。
んが、待望の太陽が
ちょいちょい顔を出してくれました。
その上、南寄りの風やったんで
気温もグーンと上がって
なんと、27℃!!
暖かいと言うより、暑かったですね。(僕個人の感想ですが・・・)
そんな気温もグーンと上がった今日は、北側のポイントへ行ってきました。
陸が暑けりゃ、海も熱かったですよー。
午前中は、


地形を堪能したり
のんびーり&まったーり潜ってきました。
午後からは、


ギンガメアジをじっくーり観察したり


突然マンタ様がやってきたり
とかで、なかなか熱かったですねー。
明日もアツい1日になります様に!!
潮:中潮
風向:南南西
天気:曇り時々晴れ
気温:27℃
水温:23℃
透明度:20m
ポイント:シチューガマ・ウーマガイ・イマズニ

