久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

☆ハミングでスタート☆

ダイビング 2011/01/01

皆さん

明けましておめでとうございます

今年もどうぞ宜しくお願い致します

チエです☆

今日から2011年のスタートですねっ

今年はどんな年になるのかな~

どうやらウサギ年って、何か新しい事を
始めるのにいいらしいんです

皆さんも今年は『チャレンジの年』にしましょー

さてさて、そんな2011年最初のお天気は・・・・

今日の天気

・・・・えっと、微妙です。
年末から崩れてるお天気は、年が明けても継続中のようです・・・・

時折、雲の切れ間から太陽が
顔を出してくれますが、基本的には曇り

とりあえず、新年って事で
記念撮影しておきましょーーー

集合写真

『Dive Shop C.A.A.N明石店』御一行様が
とっても素敵な旗をご持参されていたので
便乗して一緒に撮ってもらっちゃいました

いいですね、いいですね~

お正月って感じです

さぁ~そんな今年の初潜りはどーだったかと言いますと~

サンゴ群生

ひゃぁ~出ました!
久米島が誇る、サンゴの大群生
何度見ても、立派です~

サンゴを堪能した後は地形も楽しみながら・・・・

地形

太陽がなくとも、久米島ブルーは美しいです☆

いつもワタシ達の目を楽しませてくれる
メンバー達に、まるで新年の挨拶をするかのように
会ってきましたよ

セジロクマノミ

セジロクマノミよ、今年も宜しくね☆
いつまでもカワイイきみでいてね

カスリフサカサゴ

なんだか賑やかな模様が縁起良さげ?
カスリフサカサゴさん、今年も宜しくね☆

最後にはマンタさんの登場で
お客様にお年玉大サービス

いや~興奮したな~
これには皆さん、大喜びのご様子で
本当に良かったです

そして、今日は水中で耳を澄ませると・・・・

『ぬぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉん』と言う

クジラのハミング(鳴き声)

が聞こえてきました~☆

去年からかすかには聞こえていましたが
今日はもっとハッキリ、近くで鳴いているような
ハミングが聞こえました

やっと・・・・

やっと会えるのね・・・・

会いたかったよ、ザトウクジラさん。

これからまだまだ面白くなりそうな久米島から
目が離せませんよーーー

何はともあれ、今年もJiC久米島を可愛がってやって下さい☆
宜しくお願い致します

初日の出

潮:中潮
風向:北北西
天気:曇りたまに晴れ
気温:12℃
水温:22℃
透明度:20m
ポイント:トリノクチ・ナンハナリ・キャニオン

コメント (2)

2010年最終日☆

ダイビング 2010/12/31

皆さんこんにちは、チエです☆

今日で2010年も終わりですね~

そんな最終日に来ましたよ・・・・

今年で一番寒い日が・・・・

気温10℃

昨日の予報よりも-1℃下がってる~

いやいや、大寒波ですね~

水中の方が、全然温かいっ

しかーし、負けませんよー今日だって元気よく
潜ってきました~

だって潜り納めですからねっ

今日の天気

お天気は、曇りたま~に晴れって感じでした

強風のため、行けるポイントはインリーフのみ・・・

そんなインリーフの1本目でめでたく
100本目を迎えられました
『Dive Shop C.A.A.N明石店』のお客様Kさん

おめでとうございます~

100本記念

100本記念をステキなお仲間にお祝いして
もらえるって、とっても嬉しいですよね

さてさて、そんな今日の水中はと言いますと・・・・

ハダカハオコゼ

キレイなハダカハオコゼさん
ハダカハオコゼって、目が鏡のように
反射していて、とってもキレイなんですよ~

え?

見づらい?

ん~じゃーこれならどうだっ

ハダカハオコゼUP
※写真提供Fさん※

でたっ
昨日同様、Fさんのマクロレンズ3枚重ねで撮った写真

・・・・・ま、目の反射ぐあいはあまり
分かりませんがね・・・・

こちらは、どこにいるか分かりますか~?

バブルコーラルシュリンプ

簡単だったかな?
バブルコーラルに住む
バブルコーラルシュリンプさん☆
一見かわいいのですが、よーく見ると・・・・・

エロ目なんですよ、これが。

エビなのに、エロ目・・・

エビのくせに、エロ目・・・

かわい過ぎてたまりません

あまりピントはあってませんが
色がキレイだったので、載せちゃった一枚・・・・

ヨスジフエダイ

ヨスジフエダイは目が覚めるような黄色っ
この黄色が群れてると、めっちゃくちゃキレイなんです

強風の影響で、一時はどうなる事かと思いましたが
無事に潜りおさめをする事が出来て
ホッと一安心でした~

いつも当店をご利用してくださるリピーターの皆様

今年初めて当店にお越し頂きました皆様

ブログを愛読して下さっている皆様

今年一年、大変お世話になりました。

小さなお店で、スタッフも少なく
至らない点も多々あるなか、温かく見守ってくださる
皆様がいなければ、今の当店はありません。

この場を借りて、御礼申し上げます

本当にありがとうございました。

そして来年も、どうぞ宜しくお願い致します

スレート

潮:若潮
風向:北西
天気:曇り時々晴れ
気温:10℃
水温:20℃
透明度:10m
ポイント:ナングチモドキ・イソバナポイント

コメント (2)

嵐の前の・・・?

ダイビング 2010/12/30

皆さんこんにちは、チエです☆

今年も残すところ、あと2日となりました

ひゃ~早い、早い。

2010年が終わってしまう~

さて、では早速今日の久米島からいってみましょ~

今日の天気

今日は曇りのち雨でした

午後から天気が崩れ、波が高くなる予報だったので
午前中のうちに行けるところ行っちゃおうっ
って事で、船を走らせます

これから波が高くなるなんて、信じられない・・・・

今朝

嵐の前の静けさ

まるで湖のような水面・・・・

あ、ちなみに『みなも』って読んでね。
なんかその方が雰囲気出るかな、と。(←どーでもいい所、こだわるタイプ)

目指すは、トンバラバラバラ~っ!

マッチは、ざんばらバラバラ~っ!

・・・・・・・・マジメに書きます。

トンバラでは、なんとワタシ2日続けての
ハンマーヘッドGETでした~

写真は・・・・・

ばばーーーん!!

ハンマーヘッド
※過去画像より※

・・・・と過去画像でごまかします。

なんともシャイなハンマーさんで
『あぁぁぁぁぁっ!』っと言う

Fさんの声が聞こえた瞬間に

パッと振り返ると、ハンマーヘッド!

が、クルっと方向転換してサヨウナラ~

だから一瞬しか見てないのですー。

しかもお客さんが見つけた、ってゆー・・・・ね。

ワタシ?

ワタシはその頃、ケンカしている
ゴマモンガラとナポレオンを観察してました。
(↑こっちもなかなかめずらしいと思うけどー。)

いやーやっぱりトンバラってスゴイッ!
その後も、ワタシ達の後をついてくるかのように
大きなイソマグロがウロウロしてたし!

まさか、食べようとしてたんじゃ・・・・ってくらい近かった~

大きな生き物で興奮した後は
小さな生き物に癒しを求めちゃいます

クロハコフグyg

なんでそんな口してるのーーーーっ
プクッとふくれた顔も可愛すぎる~~
幼魚はいつ見ても、胸キュン~ッ

ナデシコカクレエビ
※画像提供Fさん※
こちらFさん渾身の一枚っ
目にしっかりピントがあっていて
ナデシコカクレエビの美しさが十分伝わってきますね

ちなみにマクロレンズ3枚重ねだそうです。

もはや、顕微鏡の域です。

デバスズメダイ
※写真提供Fさん※
こちらはデバスズメダイの子供達~☆

子供達ばかりで集まってるので
まるでサンゴの保育園ですね

キスジカンテンウミウシ

和菓子のようなキスジカンテンウミウシ☆
身体がちょっと透けてるのが、恥ずかしい~

いやん。

盛りだくさんの内容で今日も無事に終了しました☆

さー問題は・・・・・・あ・し・た。

波は更に高くなり、予想最高気温が

13℃

から

11℃

に下がってました。

ちーん

いやいやいや、そんな事は関係ないっ

明日は今年最後の日

悔いのないよーに、しーーっかり
潜り納めしてきますっ

潮:長潮
風向:北北西
天気:曇りのち雨
気温:18℃
水温:22℃~23℃
透明度:20m
ポイント:トリノクチ・トンバラ・親子岩

コメント (0)

いただきました。

ダイビング 2010/12/29

皆さんこんにちは、チエです☆

今日の久米島もお天気は最高

今日の天気

しかーし、寒い。

どーあがいても寒い。

ドライのお客様がうらやましい~
なんで毎年、年末年始って寒いのかしら~

しかも今年は、今NYら辺にある大寒波の雲が
年末年始にかけて日本にくるらしく
大寒波な年末年始になるって・・・・・・

うそでしょー

うそと言ってー

久米島の週間天気予報

12/31・・・・・最高気温13℃

うそじゃなさそうだね

しょーがない!ここは覚悟を決めるしかないですね!!

寒い、寒いとは言いますが
その分、海中は激アツなんですから

なんと、昨日のマンタフィーバーに続き・・・

ワタシ、今シーズン初となる・・・・

ハンマーヘッドシャーク見ちゃいましたー

きゃぁぁぁぁぁぁっ!

まさに、いただきましたーって感じです

だいぶ遠くではありました(なので写真ナシ・・・)が、
それでもしっかり分かってしまう、あの頭っ!

そして丸々太ったあのボディ!!(←じゃぱネット社長風に)

いやん、いやん、感動もんでした~

次回は是非、写真におさめてこのブログで
皆様にご紹介致しますねっ

その他には、チェック模様のクダゴンベちゃんや・・・

クダゴンベ

優雅なマダラトビエイちゃんや・・・

マダラトビエイ
※過去画像より※

奇抜な色合いが素敵な、テングカワハギちゃんなど~

テングカワハギ

寒い、寒いなんて言っていられないんですよー

海中はいつも賑やかっ
見なかったら後悔しちゃうっ

ワタシのダイビングを始めたきっかけでもあります。

『海中世界を見ずに、人生終わったら後悔する。』

海中ってそれ位、素晴らしいんですっ

後悔だけはしたくないっ

だから明日も寒さに負けず、ガンガン潜ってきちゃいます~

潮:小潮
風向:北
天気:快晴
気温:18℃
水温:22℃~23℃
透明度:20m
ポイント:小学校沖・トンバラ・アーラ浜沖

コメント (0)

運も実力のうち?

ダイビング 2010/12/28

皆様、こんにちは。

すっかり投稿が遅くなって、ちょい焦り気味の戸田です。

まずは、毎度の告知です!!

『スタッフ募集』を引き続き行っています。

興味のある方、お気軽にお問い合わせ下さいね。

さてさて。

では、恒例の今日の天気から。

今日の天気

先日の大寒波がウソみたいな、めっちゃええ天気でした。

朝晩は少し冷えましたが、日中は快適でしたよ。

そんな日中は快適やった今日は(も)、ダイビングに行ってきました。

ダイビングの日にブログ当番なのは、かなり珍しいですね。

そんな訳で、今日は画像多めで投稿したいと思います。(手抜きではありませんよ)

一発目は・・・。

マンタ様1

いきなり、マンタ様!!

エントリーして5分後位に現れて、約40分間ずーっと頭上を行ったり来たり。

かなり近くで、見続けられました。

マンタ様2

いやー、かなりお腹一杯になりましたよ。

何の気無しに撮ったマンタ様の画像は、気付けば全部で74枚・・・。

撮り過ぎやね。

その後は・・・。

ハナゴンベ

キレイな色合いのハナゴンベや

カクレクマノミ

しっかりイソギンチャクに隠れてるカクレクマノミに

カイカムリ

カイメンを被ったカイカムリと(Tちゃん、教えてくれてありがとー)

色々なマクロな子達にも会ってきました。

あとは・・・。

カメちゃん1

根強い人気者のカメちゃん!!

カメちゃん2

こちらも、かなり近くで見れましたね。

いやーしかし、今日は運が良かったですね。

やっぱり、今朝の『今日の占い Count Down』で、

またもや一位!!(ちなみに、ふたご座です)やったからかなー?

『いろいろなタイミングがバッチリ!』って、言ってたしなー。

いやいや、運も実力のうち?

ですよね・・・。

潮:小潮
風向:西南西⇒西⇒北西
天気:晴れ
気温:20℃
水温:23℃
透明度:20m~25m
ポイント:アーラ西・鳥島沖・赤鉄塔

コメント (0)

Calendar

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

Comment

Archives