久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

期待し過ぎ注意・・・

ダイビング 2011/02/09

皆さんこんにちは、チエです☆

今日の久米島は、朝からなんだか変な空模様・・・

今日の天気

靄がかかり、日差しは出てるんですが明るくない・・・・

この靄、なんなんでしょーね

お天気が崩れる前触れ・・・?

ん~・・・不気味な空です。

さて、今日もYちゃんとダイビングDay☆

クジラみたーい

クジラ探そうー

クジラちゃーん

・・・・・と張り切って海へ出ましたが

結果は、空振り~。

姿はおろか、声すら聞こえませんでした~

うん、うん、そんな日もあるよ。

あまり期待していっちゃダメだね~

いつもの小さなカワイ子ちゃん達に
遊んでもらいました~

テングカワハギ

テングカワハギ様~

本当は同じ場所に3匹いたんですが
3匹ともやんちゃぶりがハンパじゃなくて
全然撮れませんでした

カクレクマノミ

カクレクマノミ様~

かわいいね、やっぱりかわいい。

その他には、先日産み付けていたコブシメの卵が
何匹か孵化してましたっ!

ベビーが産まれる瞬間、見たかった~

こーやって春が近づくと、新たな命が
大海原に旅立っていくんですね~

これからもこの卵のところ、ちょこちょこ覗いて
ベビー達の誕生を観察したいと思います☆

親心な気分~

ふふふ~

明日も行っちゃおうかな~

潮:小潮
風向:北北東
天気:晴れ
気温:22℃
水温:21℃
透明度:15m
ポイント:親子岩・キャニオン

コメント (0)

AKBN0?

ダイビング 2011/02/08

皆さんこんにちは、チエです☆

何やらワタシの故郷、赤羽(東京)から

『AKB48』

ならぬ

『AKBN0』

とゆーアイドルユニットが誕生したそうです。

AKBNって・・・・

まんま赤羽(AKABANE)じゃん。

しかもこの『AKBN0』の女の子とは
赤羽の会場にいけばおしゃべりが出来たり
デートもする事が出来るそうです

ア・・・・アイドルとデート

・・・・・大人の黒い思惑が見え隠れするのは
気のせいでしょうか・・・

赤羽・・・これからも目が離せませんねっ

赤羽もとっても気になりますが(←ならない?)
久米島のお天気も気になりますよね?

久米島は暖かい日が続いております~

今日の天気

お天気は・・・ね
晴れたり、雨降ったり・・・と忙しいのですが
最高気温ナント23℃!

水温も22℃とすこーし上昇~

あぁ~震えなくていいってなんて幸せなんだ~

そんな今日はリピーターのYちゃんと
今回初めまして~のHさんと共に
海へGOGO~~

元気に動きまわるキスジカンテンウミウシさん発見っ

キスジカンテンウミウシ

この時季、色々な種類のウミウシが
ニョキニョキ出てくるので
探すのがとっても楽しいです☆

色合いもキレイだし、まるで宝探しみたいです

そして船に上がろうとした瞬間・・・

ぴゅーーーーん

マンタ

ぎゃっ、マンタ登場ー。

あと1分早く船に上がろうとしてたら完全に見れなかった~
こーゆーのってほんとタイミングですよね~

見れて良かったー

ノコギリダイ

ノコギリダイさん達も数を増やして
一致団結してる~

やはり水中も寒いから
みんなで集まって暖を取る?

サル山のおサルさんもみんなくっついてるもんね。

一度でいいからあのおサルさんの集団の
真ん中に入ってみたい。

きっと温かい。

そしてきっと傷だらけ。

引っかかれちゃうだろーね。

おサルさんって、意外と凶暴で怒りっぽいのよね・・・。

でもカワイイ~んですよね~。

あれ・・・・おサルさんの話、
楽しくなってきちゃったけど
一人で盛り上がってきちゃったけど
海には全然関係ないのでこの辺で・・・・

明日も楽しく潜れますよーに・・・・

潮:中潮
風向:南
天気:晴れ一時雨
気温:23℃
水温:22℃
透明度:15m
ポイント:ウーマガイ・シチューガマ

コメント (0)

王子も大好き、沖縄

ダイビング 2011/02/07

皆さんこんにちは、チエです☆

今日の久米島・・・・・・

最高気温21℃!!

今日の天気

暖か過ぎる~

幸せ過ぎる~

1月との温度差に体がまだついていけてませんよ~

こんなに急に暖かくなってしまうと
逆に体調を崩してしまいそうになるので
気を付けないといけませんね!

でもやっぱり太陽って素敵~

さて、そんな今日はリピーターのMちゃんと
共にのんびりダイビングに行ってきましたよ~

Mちゃんは今回、中日ドラゴンズの
沖縄キャンプを見にきたんですって~

って、ここ久米島・・・

キャンプしてるの楽天・・・

あ、どーりで久米島滞在スケジュールが短いと思った~

今日到着して、潜って、明日の朝イチで那覇入りして
キャンプ見学に行くらしいです

すごいアグレッシブ~

無事お目当ての選手と写真撮れるといいね☆

今年は名護(日ハム)が大騒ぎだから
北谷(中日)はのんびり見れるはずっ!

ですって~

確かにハンカチ王子すごい人気だもんね~

あれ、もうハンカチ王子って言わない?

ちなみに今ハニカミ王子も、
沖縄で自主練しているらしいですよ~

王子だらけの沖縄です。

さてさて、そんなMちゃんと~

地形

光が差し込む地形を堪能してきました~

やっぱり地形は太陽が出てるとキレイ
全然違いますね~

その他には、ミカンそっくりなセジロクマノミ~

セジロクマノミ

白い線は誰かに落書きされちゃったかのようです

その他にも、寝る場所を探して(?)
ウロウロ泳ぎまわっているホワイトチップリーフシャークや
たくさんのグルクンなどなど・・・・
見応えはたーっぷりだったのですけど~

お目当てのギンガメアジさんには会えませんでした~
最近、ギンガメアジはお留守がち~・・・・

いやーん、どこにもいかないでー

いってしまうなら、かわりの見どころを用意してからいってー(←無茶ぶり)

今の時季、クジラ王子やマンタ王子に主役の座をとられ
すねちゃったかなー

夏は彼ら(ギンガメアジ)が主役ですからねっ。
すねないで、もうちょっと待っててー

明日はもっと暖かくなる予報なので
快適なダイビングが出来そうです

嬉しっ

潮:中潮
風向:東南東
天気:快晴
気温:21℃
水温:21℃
透明度:15m~20m
ポイント:トリノクチ・イマズニ

コメント (0)

春の気配・・・

その他 2011/02/06

皆さんこんにちは、チエです☆

また個人的な話しても、いいですか?(←新しいパターン)

実は最近、お気に入りのCMがあるんです

それは

『三井住友銀行』

のCM~

沖縄で放送しているくらいだから
おそらく全国放送だと思うのですが・・・・・

どんなCMかと言いますと

頑張って働いている人達の名前が出てきて
その名前の由来が紹介されて、最後に

『人は、人と、生きているんだ』

ってフレーズを言う、あれですあれ~っ!

もーあれに最近感動させられちゃいました~

やられた~

誰でも必ず持っている『名前』

名前には必ず由来があって、親や祖父母や家族の
願いや想いが込められてる。

そんな『三井住友銀行』のCMを見ていると
なんだか胸が熱くなり、親に電話をしたくなります。

ちなみにワタシの『千恵』と言う名前は

母が山口百恵のファンである事から
『百』より『千』の方がいいだろう。とゆー理由から
付けられたそうです。

・・・・・・・きっと何かしらの願いが込められている。

と信じたい。

さて、最近のお気に入りを話してスッキリしたところで
今日の久米島のお天気いってみましょ~

今日の天気

今日の久米島、小春日和です

風も弱く、ポカポカ陽気で暖かい~
島の子供たちは久しぶりに
半そで半ズボンで嬉しそうに走り回ってます

子供じゃなくても、このお天気ははしゃいじゃうよ~

でも、そんな日に限って海はお休みなんですよね~

残念過ぎる~

なので今日は、陸作業の日となりました。

洗車して、器材干して・・・・と
お天気がいいだけで、色んな仕事がはかどる、はかどる~

その後、お昼休憩して~

ピザ

マルゲリータピザ、大好きっ

あまりにもお天気がいいので
今日久米島で行われている『桜まつり』をちょこっと
のぞきにいってきました~

沖縄ではもう桜がたっくさん咲いてます

桜まつり

咲いている桜は『寒緋桜』

1月に観察に行った時はまだ小さな花が数個
咲いていただけだったのですが
今ではこーーーんなに咲き乱れてます☆

寒緋桜1

キレイですね~

春の気配を感じます・・・・

寒緋桜2

これはまだ6~7分咲きくらいですかね~
まだまだつぼみがたくさんついていたので
これから満開になっていくみたい

寒緋桜は、寒い所から咲いていく桜で
山の山頂から順番に咲いていき
最後に山のふもとが咲くらしいです。

普通は逆なのにね~

面白いな~

そんなに寒い所が好きなのになんで
沖縄にいるんだろー(笑)

今が見ごろの寒緋桜、久米島にお越しの際は
是非、ご覧になって下さい

少し早い春を感じる事が出来ますよ☆

寒緋桜3

潮:中潮
風向:東北東⇒東南東
天気:快晴
気温:21℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

愛情

ダイビング 2011/02/05

皆さんこんにちは、チエです☆

今日の久米島は、午前中から最高にいいお天気~

今日の天気

久しぶりだぎゃ!

カンカン照りの太陽なんて

久しぶりだぎゃ!

気温もグングン上昇し、最高気温20℃

暖かい~

幸せだぎゃ!(←気に入ってます)

沖縄の2月は、もう春の気配がしますね

さてさて、そんな今日もクジラ探ししつつ
ダイビングへGO~

すると船を走らせて早々にクジラ発見っ

近づくと、クジラがJUMP!!

飛んだーーーー、今飛んだよーーーーー!!

お客さんと共にワタシ、大興奮・・・・

写真は全くもって撮れなかったのですが(←見とれてしまい・・・)
しばらく観察していると、どうやらいるのは親子クジラ☆

しかもJUMPしていたのはチビクジラで
ママクジラが近くで見守ってました。

その後も、チビクジラの息継ぎをサポートするかのように
寄り添うママクジラ・・・・

ママクジラ愛情たっぷり~

寄り添っている姿を見ていたら
なんか言葉が出てきませんでした・・・・

水面からでもしっかり確認できるんですよ☆

それだけ近くで見れたんです

写真もないし、言葉では説明できないので
書いてみました。←え?

イメージ

きっと水中はこんな感じ・・・・・と
言っていいでしょう!(←ブラマヨ吉田風)

ちょっと書いてみたら、我ながら上手く書けたので
ブログに載せちゃいました。(←100%の自己満足)

ずーーっとクジラを見ていたかったのですが
いけない、いけない、ダイビングに行く途中だった・・・・

ステキな親子にまた会おうね~、といって(ないけど)
ポイントまで移動~

エントリーすると、これまたずーっと
クジラの歌声が響きます

声が近い・・・・

これはもしかすると、もしかしちゃうかもしれない・・・・

はっ!

なんか白いのが近づいてくる!!

なんだぎゃ!!

マンタ

マンタさんでした~
(なんかこの流れ、前も書いた気がするけど・・・・・・いいか。)

マンタさんの白いお腹が、遠くからだと
ザトウクジラの胸ビレのウラに見えるんですよ~(ワタシだけ?)

この時季だけは、海の人気者マンタさんも
影を潜めがち?

ザトウクジラさんには勝てないですね

結局、水中では会えませんでしたが
それでも久米島の海は相変わらずの魚影の濃さで・・・・

アマミスズメダイ

お客様の目を十分に楽しませてくれます

泡

自分がはいた息でさえ、水中では幻想的~

最高の癒しです

いやはや、今日も興奮しっぱなしの
一日でした~

こんなに『きゃぁ!』や『わぁ!』が続いたら
ワタシの心臓はどうなってしまうのでしょう~

いや、ワタシの心臓はそんなにやわじゃない!

ザトウクジラさん

いつでもどこでもウェルカムッ

潮:中潮
風向:北
天気:快晴
気温:20℃
水温:21℃
透明度:20m
ポイント:アーラ・トリノクチ・親子岩

コメント (0)

Calendar

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

Comment

Archives