皆さんこんにちは、チエです☆
今日は1月10日
110番の日、だそうです~
おまわりさん、ご苦労様です
ワタシは110番をかけた事も
かけられた事も(←あったら問題だね)ないのですが
いたずら電話も結構あるみたいなんですって~
いけませんね、それは・・・

110番と119番は本当に必要な時だけ。
これ、絶対です




だからと言って
痛いけど歩けるし・・・・と我慢して
病院に歩いて行ったら
もう頭が出かかってた。
ってゆー無茶もしてはいけませんけどね。
(ワタシの姉の出産時のリアルエピソードです)
『こーゆー時は救急車呼んでください!』
って先生にめちゃくちゃ怒られてました(笑)
ちなみにその数年後、今度(2人目)は陣痛がきたからと
ビッグスクーターを運転して、病院に行ってました。
我が姉ながら、はちゃめちゃな人です。
そしてまた先生に怒られてました。
親にも怒られてました・・・(笑)
懲りない人です~
・・・あれ?何の話でしたっけ?
ってなっちゃうので、この辺でいつもの
久米島のお天気、紹介しておきましょ~




今日のお天気は曇り時々、雨です



























お天気なんて・・・・
元気があれば関係ないですよねー☆
今日もダイビングショップ『アクアギフト』御一行様と
元気よく出発~~



























今日はかわいこちゃん達にたくさん会いました~








まるでアクビしてるみたいな、ネッタイミノカサゴの赤ちゃん☆
真正面からだと、あんまり可愛くない・・・?


アップで見ると、まだあどけない顔で可愛い~






写真の撮り方ひとつで同じ被写体も
こんなに変わるんですから、写真って奥深い~






こちらは頭が重そうな・・・・


カイカムリさん~☆
自分よりはるかに大きなカイメンをかぶってます







頭でっかちで可愛すぎるっ











そして『アクアギフト』のお客様Sさんが
なんと今日がお誕生日~


お誕生を水中で迎えられるなんて、ステキですね~



























































今日は打ち上げ&誕生日パーティーになりそうですね












『アクアギフト』御一行様
2日間、どうもありがとうございました










さぁ~明日からは少しの間、のんびりした時間が流れそうです~
遅いお正月休みってところですね













お正月休み・・・・なんて幸せな響き~

沖縄にはあまりないけど・・・・
お雑煮、食べたい~
潮:小潮
風向:北
天気:曇り時々雨
気温:14℃
水温:24℃
透明度:20m
ポイント:ガラサー山沖・アーラ・赤鉄塔
皆さんこんにちは、チエです☆
明日は成人式ですね~










ここ久米島も、普段は県外にいる新成人たちが
揃って帰ってきてるみたいです~













成人式か~

成人式ね~


着物の色でお母さんとケンカしたな~・・・(←思い出、それ?)
お母さんが選ぶ着物は、全てが『赤』

ワタシが選ぶ着物は、全てが『黒』

・・・・ね、ケンカになる色でしょ?(笑)
成人式=赤い着物
なぜかこの方程式を崩そうとしない、母。
非常に残念な事に、赤が似合わない、娘。
結局、ワタシが着るんだからー




ワタシの意見が通り、黒い着物を着ました






お母さん、赤が似合わない娘でごめんよ・・・・。
そもそも着物が似合わない娘でしたが・・・・(笑)
さてさて、そんな成人式を控えた今日の久米島は~・・・・


雨ーーー























朝の時点ではそこまで寒くなかったのですが
お昼にかけて風が急に変わり、冷え込んできました~
そんな今日は、東京にありますダイビングショップ
『アクアギフト』御一行様と共にレッツダイビング~~













水中では久しぶりに登場のこちら~


バラクーダ御一行様☆
一匹でも十分存在感のある彼らが群れになっていると
そりゃーもう見応えたっぷりです



真ん丸ふとっちょのカメさんも~


分厚い体なのに、動きは素早い・・・・







いつもカメさんの後姿を切なく見つめちゃいます・・・


光はなくとも、地形はやっぱり楽しい~
下から上に上がっていくトンネルは
特に気持ちがよくって、大好きです

その他にも、ホワイトチップリーフシャークさんなども
見る事ができましたが、残念ながら
ハンマーヘッドさんには会えなかった~




明日は会えるかな~
ほーんとこの時季の久米島は、
水中でキョロキョロしてなくっちゃ







なにが!
どこから!
どのタイミングで!
出てくるか、全く読めません~







だから面白いんですけどねっ

いつでもダッシュ出来るように
しっかり準備運動しておかないとな






明日も、レッツワクワク


















潮:中潮
風向:東北東⇒北
天気:雨
気温:17℃
水温:24℃
透明度:25m
ポイント:トリノクチ・トンバラ・赤鉄塔
皆様、こんにちは。
2011年度の投稿が、何気にこっそり『お初』の戸田です。
年が明けて、早くも一週間が過ぎました。
今更ですが・・・。
今年も宜しくお願い致します。
まずは、毎度の告知です!!
『スタッフ募集』を今年も引き続き行っています。
興味のある方、お気軽にお問い合わせ下さいね。
さてさて。
では、恒例の今日の天気から。


この写真を撮った時は、晴れでしたが
今日の天気としては、曇り時々晴れです。
不思議なもんで、ダイビングがある時はめっちゃ寒くて








ダイビングがない時は、過ごし易い天気

















『551』と、全く反対です。(関西の方は、分かりますよね?)
『551』がある時~

















『551』がない時~








みたいに、
『ダイビング』がある時~

















『ダイビング』がない時~








に、なってほしいもんです。
あっでも、ダイビングがない時でも
過ごし易い天気の方がええですね。
そんな『551』の逆バージョンな今日は、地味な事務仕事の一日です。
なんやかんやとやってるうちに、気付けばお昼ご飯でした。
ってな訳で、年明け一発目の投稿は
今日のランチで、いきたいと思います。


『ポークピカタ』です。
スタッフ二人ともが、大好きなメニューです。
テンション高めに、「いっただっきまーす」
っと、お箸を割った時に
ランチのお供であるお椀の中身に、なんか違和感を感じました。


いつもは、味噌汁やのに・・・。
久米島では、あまり見かけないうどんやん。


関西人の私的には、結構嬉しかったです。
関東人のチエ的には、ご飯&うどん(ダブル炭水化物)はナシみたいです。
しかし、ランチのお供であるお椀の中身が
うどんやった事は、何気にこっそり『お初』なはずです。
なんでやったんやろ・・・?
潮:中潮
風向:北東
天気:曇り時々晴れ
気温:18℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、チエです☆
2011年になって、はや一週間が経ちました~
この調子じゃ、1月もあっと言う間に
終わっちゃうな~






さて、今日の久米島のお天気は・・・・


相変わらずのお天気となってます・・・・
そんな今日はFさんの講習最終日☆
しっかり潜ってきましたよ~



























水中では、2日続けてアオウミガメGET~












完全に逃げられてますけどね






カメさんはとってもシャイですぐに逃げちゃいます~







・・・・近づいてきても怖いですけど。
こちらは人間よりも大きなウミウチワッ






比較対象がないのでわかりづらいかも
知れませんが、かなり大きいですっ。
・・・5mくらい。(←それはウソ)
でも直径2mはある・・・はずっ。
そしてお馴染みのカクレクマノミを見て~


講習は無事修了いたしました










途中、マンタのサプライズもあったのですが
すぐに逃げてしまったため、写真は撮れず・・・・・
んー最近のマンタさん、お付き合い悪いですねー
機嫌悪いのかなー







そして最後は、AOW合格記念写真





Fさん、合格おめでとうございます!
これでダイビングの遊びの幅が広がりましたね













これからも、楽しくダイビング続けて下さい~



そしてまた久米島にも帰ってきて下さいね

坂口憲二のサインも・・・・・・お願いします(←コラ)
潮:中潮
風向:北
天気:雨
気温:15℃
水温:24℃
透明度:20m
ポイント:鳥島沖・ガラサー山沖
皆さんこんにちは、チエです☆
昨日これでもかって晴れた久米島


ポカポカ陽気で、このまま春到来かー?
なんて思ってましたー
そして今日からまたダイビングなんですが~
今日の久米島は~・・・・・・


雨























ある意味、期待を裏切らないね。
なんでこーなっちゃうかなー

水中が温かく感じる気温になっちゃいました~。
しかーーし、嘆いてなんていられません☆
今日からAOW講習なんです













講習生は、東京からお越しのFさん
Fさん、なんとテレビ関係のお仕事をされている
いわゆる業界人
ひゃぁ~スゴイスゴイ~~










ミーハーなワタシは早速
『坂口憲二に会った事ありますか?』
という、おバカな質問をなげかける(←ファンだからしょーがないよね!)
しかも返事は『ある』ですってーーー
いいな、いいな、アタシも会いたいのにーーーー




っと、ずっとこの話をしていたいのですが(ワタシだけね)
今は講習中・・・・Fさんはダイビングの話が聞きたいですよね

そんな訳で、ちゃーんと潜ってきましたよー☆
講習の途中、出会ったアオウミガメちゃん








右手がカワイイ~~

犬や猫もたまにこーやって手を曲げて寝たりするけど
これって何か意味があるんだろうな~。
すぐに動けるように、手を曲げてる・・・・とかね。
うちの犬もよく曲げて寝てたんですが
人間からすると、なんか寝づらそうに見えるので
何度か伸ばしてあげてたなー(←ありがた迷惑)
こちらはすごーーく立派なコブシメさん☆


まんまると太っていて、抱き枕みたいだったー













そして美味しそうでした

美味しそうといえば、この子も美味しそう?


キスジカンテンウミウシ
ちょっとオシャレなお皿にのって出てきたら
和菓子かしら?なんて思っちゃう、思っちゃう~。
そして講習生のFさんをパチリ☆


Fさん、10m防水のカメラをそのまま水中へ。
壊れちゃいますよっ







『新しいの買ったんで、壊れてもいいんです』だって~
あら、セレブ?
さすが業界人?
結局、壊れずに普通に写真撮れてましたけどね(笑)
Fさん、明日も講習楽しみながら頑張りましょうね~






潮:中潮
風向:北北西
天気:雨
気温:17℃
水温:23℃
透明度:20m
ポイント:キャニオン・赤鉄塔・ガラサー山沖

